• ベストアンサー

経営者のゴルフ

よく「ゴルフも仕事のうち」と言われますが、 名経営者の松下幸之助さんや本田宗一郎さんなどもゴルフをしていたのでしょうか? ゴルフもしないようでは、良い仕事が出来ないと知人の経営者に言われました。 私は、ゴルフをしませんので、よくわかりません。 仕事には、ゴルフが必要なのでしょうか?

noname#209206
noname#209206

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#242220
noname#242220
回答No.1

個人的にはゴルフは単なる取引相手との懇談場所と考えてます。 これなら経費になりますからね。 松下幸之助さんや本田宗一郎さんなどはどちらかと言えば 仕事の鬼ですのでゴルフはしてないでしょね。

noname#209206
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 懇談場所、納得しました。

その他の回答 (2)

回答No.3

知人の経営者が、どの程度のレベル感で言ったかにもよりますが、 酒を飲みに行っても、懇談できるのはせいぜい3,4時間、それも後半は酔っぱらって話の内容などほとんど覚えていない。これに対してゴルフだと、朝から夕方まで2,3万円で約8時間はお付き合いできるから、コストパフォーマンスが高い、ということは言えるでしょうね。 中小企業の経営者とはいえ、今どきゴルフにうつつを抜かして仕事をおざなりにするような、危機感のない経営者は少ないでしょうから、仕事の面でもリフレッシュの面でも役に立っているんだと思います。 ちなみに私はゴルフはしませんが、それなりにはやってこれました。

noname#209206
質問者

お礼

回答いただきありがとうございました。 営業のひとつの方法という事でもあるんですね。

  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.2

 経営者じゃないけど、ゴルフをしなくても良い仕事はできると思いますし、逆にゴルフに夢中になって仕事がおろそかになる方もいらっしゃいます。お酒やゴルフなんてしなきゃしないで何とかなるわけですよ。ただ、お酒やゴルフを通じて仕事の結果につながることはあると思います。  お酒の接待と違ってゴルフはしらふで18ホール一緒に回るのでいろいろな情報交換ができます。食事も一緒に取りますし。自分は行きつけの居酒屋、スナック、クラブ主催のゴルフコンペによく参加するのですが、一緒にラウンドする人からいろいろな話が聞けるので、営業の時に話のネタとして役立ちます。仕事のしがらみがないので深い部分も訊けますし。  結局、何でも仕事につながることはあるわけで、例えば海外旅行。他国に行けばいろいろな発見があり、それを元に商売につなげることもできることもあるでしょう。そんな程度の話だと思います。  気になったのですが、知人の経営者は良い仕事をされているのですか?

noname#209206
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。大変参考になりました。

関連するQ&A

  • トヨタの経営者が崇められない理由

    尊敬されている日本の経営者として有名なのは松下幸之助、本田宗一郎や盛田昭夫のどですが、パナソニックやソニーは往年の勢いはなく、本田も自動車会社としては三番手です。一方、トヨタ自動車は言わずと知れた日本最大の自動車メーカーであり、今は世界でもトップといっていいと思います。それなのにトヨタの創業者のことが経営の神様などと言われることはほとんどなく、歴代の社長も(経団連会長もいますが)比較的影が薄いと思いますが、それは何故でしょうか。たとえば松下幸之助と比べて尊敬される理由は何が足りないのでしょうか。

  • 梅田スカイビルのカレー屋さん

    梅田スカイビルの地下一回にあったカレー屋さんの名前を教えてください。 去年、「松下幸之助と本田宗一郎」を見にいったときに食べたのですが、今はもうないようです。 ネットで色々調べましたが、「タンドリーキッチン」というお店ではないかと思っています。 よろしくお願いします。

  • 学歴がないが成功した人

    高卒、中卒等でビジネスで大成功した人をご存じでしたら、教えてください。また、成功した秘訣も教えてください。できれば、松下幸之助や本田宗一郎など、中卒、高卒が当たり前だった時代の人ではなく、最近のひとのことが知りたいです。

  • 日本人経営者の特徴

    渋沢栄一、松下幸之助等々の日本人経営者にみられる特徴って何でしょうか?

  • 「わかりやすさと行動力」の経営者・リーダー

    会社経営やプロジェクトを実施するにあたって「わかりやすさと行動力」が必要であると言われています。 「わかりやすさ」=自分の方針をわかりやすく、共感を得られるように周囲に伝えること。伝達力。チャンスとゴールを明確にすること。 「行動力」=率先垂範であること。現場主義。 ここでお聞きします。 あなたが思われる「わかりやすさと行動力」が強い経営者・リーダーをお教え下さいませ。 私はリーダーという点では、小泉元総理、経営者ですとホンダの本田宗一郎さんだと思います。

  • 経営者の気質

    会社の経営者方の気質とは、どのような形がいいのでしょうか? 疑問の発端は、会社のある方が出世し始めたら企業風土がガラリと変わってしまったからです。タイプ的にはアップルのCEOタイプです。意見が違うと言う事で左遷、逆に意見があった(合わせた?)人は出世。彼の影響で辞めた人は片腕では足りません。意見をシンプルにはっきり言う能力のある人なので、上の方受けはいいそうです。但し、その意見が正しいかは別問題ですが・・・。 その人が出世し始めて以来、その人の意見に従う人しか生き残れないので同じ様に徹底的に他の人の仕事を吊るし上げる人が出世していきます。昔あった皆で協力して製品作りをすると言うより、規則でがんじがらめになった状況でいかに自分を守るかという事が第一と言う風に会社が変わってきています。 私は既にこの会社を別理由で辞めています。残った友人から聞き、このような状況で無いとこれから会社は生き残れないのか?アップルのCEOも似たような方と聞きました。反面、松下幸之助や本田宗一郎の様な、社員の意見を聞き皆で製品を作り上げていくという姿勢はこれからは通用しないのでしょうか? 当然色んなタイプの経営者がいて、一概に言えないと思います。しかし他の会社の経営者を余り知らないので、ご意見を頂ければ幸いです。

  • ゴルフ場の経営について。

    ゴルフ場の経営は会員権などでまかなわれています。同じような経営方法でまかなわれている会社を教えてください。

  • お勧めの本は?

     こんにちは。  私はとある小さな会社に働いているのですが、会社では毎月社員が順番で仕事に役立つ(経営論、人生論など)本を経費で購入し、みんなで読みあっています。  今まで他の方が買ってきた本は、定番と言える「松下幸之助」や「本田宗一郎」、トヨタ関連の本で、変わったところでは、今話題の「東国原英夫」や「孫正義」です。  本屋に言ってそれらしき本を大まかに見ていると、ライブドアによるニッポン放送買収騒動の時に世間に名を知らしめた、SBIの北尾吉孝さんの「何のために働くのか」を見つけました。  そこでみなさんにお聞きしますが、何かお勧めの本はありますか?  

  • 成功者や企業再生人と呼ばれる方の考え方は普通と違いますか?

    成功者や赤字企業の再生人とか言われる人などは、 普通の人とは違う、独特の雰囲気や考えを持つ人が多いのですか? 日本の成功者と言えば、松下幸之助や本田宗一郎、最近では日産を成功させた、ゴーン社長。 また、映画界では黒澤明とかいっぱいいますよね。 普通の人とはどのように違ったのですか? また、独特のオーラや独特の考え、視点、信念などがあったから 成功したのでしょうか?

  • 文章の流れについて。

    文章のアドバイスをお願いします。 問:自分が思う偉い人は誰か? 答え:自分は松下幸之助が偉い人だと思います。 この問から、答えにいたるまでの流れをどのようにしたら良いかを教えてください。 なぜか自分で書くと、主語と述語が変だったり、結果(つまり、最後のまとめ)で自分が松下幸之助が偉い人だと言いたいのに、途中でその文書を入れてしまい、最後にもう一度繰り返すような流しか書けません。 このような場合、どのように修正すればいいでしょうか? アドバイスをお願いします。 文法上でおかしいところもたくさんあるかと思いますので、指摘をお願いします。 自分で考えた変な文章は下の2つ(どちらが、どうといったわけではないですが…)になります。 案1 私が思う偉い人とは、ものづくりの仕事に携わっている人です。 また、ものづくりの仕事で決して利益だけを求めていない人です。 そして、私はその人を松下幸之助だと思います。 なぜなら、私は松下幸之助の行動や発言に感銘を受けたからです。 その行動とは経営理念の考え方を世に広めるために松下政経塾を作ったこと、そして発言は「ものをつくる前に人をつくる」という2つです。 よって、私は松下幸之助が偉い人だと思います。 案2 私は,ものづくりに携わっている人が偉いと思います。 また、その仕事で決して利益だけを求めていない人が偉い(=すごい)人だと考えています。 私はその人を松下幸之助だと思います。 なぜなら、松下幸之助の有名な名言で「ものをつくる前に人をつくる」という言葉があること、そしてその経営理念を学ぶ場(松下政経塾)を作るなどの活動を進んで取り組んでいたからです。 この言葉や活動は単に企業の利益だけを求めるのではなく、現代の私たちの生活を支える人材の育成にも力を入れていたということが考えられていたと思いました。 よって、わたしは松下幸之助が偉い人だと思います。

専門家に質問してみよう