• ベストアンサー

小児喘息とスイミング

小児喘息の娘が通っているスイミングスクールをこのまま続けさせるか迷っています。 ご意見お待ちしています。 8歳になる娘が、2~3歳の頃小児喘息と診断され、今も嵐の前や水泳の後などに軽い発作に悩まされています。そんな娘が1年ほど前からスイミングスクールに通い始めました。週一回のスクールの日を楽しみにし、当日はとても楽しそうに出かけていきます。しかし、スイミングから帰ってくると、決まって「ぜーぜー」が出てしまいます。スイミングの日の夜はとても苦しそうです。 かかりつけのお医者さんに頂いている薬を飲んで寝かせるのですが、次の日一日ぐらいはダメみたいです。 スイミングの日から2日間ぐらいは「ぜーぜー」言っているのですが、その後は良くなります。 しかし、また次の週のスイミングの日には決まって「ぜーぜー」となってしまいます。 気管支を強くするには、スイミングが良いと聞いたことがあるのですが、毎週この調子では・・と最近このまま続けさせようか迷っています。本人はどうしてもやめたくないようですが、このまま続けさせるのはかえってかわいそうな気もします。 このまま薬を飲ませながら続けさせたほうが本人のためなのでしょうか?思い切って辞めさせたほうが良いのでしょうか?このような経験のある方、また「こうしてみたら?」等ご意見お待ちしております。

  • 病気
  • 回答数3
  • ありがとう数14

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • leaf88
  • ベストアンサー率40% (219/547)
回答No.3

自分は医療従事者でもなんでもないので、軽く聞き流す程度でお願いします。 我が家にも喘息ッ子がいて私自身もそうなのですが。 水泳を続けることは、お子さん本人も楽しんでらっしゃるようですし、いいことだと思います。 でも、今はスイミングの後に軽発作おこすんですよね?そのことについてお子様の主治医はどうおっしゃっていますか? 私の個人的な考えですが、毎週発作がおこる状態でのスイミングは気管支の炎症をますます悪化させてるだけな気がします。しばらくお休みして、主治医と今の治療内容を相談されて、気管支の状態が落ち着いたところでまた水泳をされるほうが、今後も続けられるだろうし本人も楽しいと思うのです。 発作もスイミング(運動)によるものなのか、それともスクールの環境(たとえばプールにいれる薬剤の匂いとか)によるものなのか、もポイントじゃないのかなー?と思いました。 スイミングは喘息ッ子に適した運動、ということは私も耳にします。治る、というより、喘息持ちの人への運動時の負担がらく、みたいなふうに聞いたような。 だけど、発作を起こしながらの水泳は、『気管支を強くする』のではなく『気管支の”炎症”を強くしてる』のではないのかな、と。せめて隔週にするとか。 我が家にも耳の病気のために大好きな水泳を何年も我慢させられている子供がおりますので、お気持ちはわかるつもりです。お子様の「大好きなものを我慢する」という精神衛生上のところと、「喘息とうまく付き合う」という身体的なところのバランスがうまくとれるといいですね。。 素人が憶測で失礼しました。

moepapa
質問者

お礼

貴重なご意見をありがとうございます。私もそう思いました。ところが主治医の先生に相談したところ、ここでやめさせてしまうのは、あまりいいことではないとの事です。ここで辞めたら、喘息は当分治らないよ。鍛える意味でもう少し続けてみなさい。ということでした。毎週薬を飲みながら通わせるというのも「ホントにいいの?」って思ったりもするのですが、先生の言うことを信じて、また、子供も楽しみに行きたがっているということもあり、様子を見ながらもうしばらく通わせてみます。どうもありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • disease
  • ベストアンサー率18% (1240/6708)
回答No.2

自分は重度の喘息で心臓停止まで悪化し、もう10年以上も自宅療養しています。 自分も子供のころから、医者の薦めで水泳をしていました。 喘息は治りませんでしたが、すごく体力がついて良かったです。 小6からは勉強に力を入れ始め、塾に通うようになり水泳を辞めてしまいましたが、今でも続けておけばよかったと後悔しています。 どうせ体を完全に壊すなら、勉強なんかやってるより、水泳をやっておいた方が良かったからです。 自分は子供の頃からドクターストップがかかっていましたが、運動、勉強とも結構いい成績を取っていました。 しかし、最後にモノを言うのは体力です。 いくら頭が良くても体力がなくては、どうにもなりません。 たとえ、勉強を犠牲にしてでも水泳はやらせておいた方がいいですよ。 知ってると思いますが、通常喘息の子は長距離が遅いです。 しかし、水泳をやっていた時期は走れば喘息にはなるものの、全校生徒の中で10番以内に入るくらい速かったです。 短距離は速かったので、心臓停止の前の年でもクラスではベスト3には入ってましたが、水泳を辞めてからは長距離はどんどん遅くなり、中学・高校と常に最下位でした。 とにかく喘息には体力、体力つけるためには水泳ですよ。

回答No.1

私も喘息もちで小学校6年間スイミングに通っていましたが、スイミングのおかげで軽減したという実感はありませんでしたね(^^;) でも私は行くのがとても嫌でしたがお嬢さんはとても楽しそうにしているだけにむつかしいですね。。。 質問からずれてしまうのですが、私は最近喘息がとても軽減しました。 思い付く原因は引越ししたことでした。 以前住んでいた実家は機密性の高いマンションで、北側の部屋はまるっきり陽が当たらなく、大きな洋服タンスを20年ほど置きっぱなしていました。多分その裏はカビだらけなんでしょうね。。。 そんな場所から、南東向き最上階・角部屋に引越し1年ほどしますが喘息もちだったことを忘れそうになる日々です。 親戚の子供さん(現在9歳くらい)も日当たりの悪いアパートの1階に住んでいるときに肺炎で入退院を繰り返していて、何かおかしいと思いタンスをどかしてみるとカビだらけだったということでした。 すぐさま2階のアパートに引越し、今では学校は無遅刻無欠席らしいです。 日当たり・風通し・カビに注意してみてはいかがでしょうか。 またアレルギー体質の私の個人的な考えですが、お菓子や食品添加物を極力ひかえるのもいいんではないかなぁと思います。

関連するQ&A

  • 小児喘息の薬について

    小児喘息の薬について。 1歳10ヶ月の娘がいて一ヶ月前にRSに患い、そこから酷くなり気管支喘息と判断されました。 気管支喘息と判断されてからモンテルカストをのんでいましたがデカドロンエリキシル0.01%に変更しようということで一週間分いただきました。そこから先生のお話によると吸入ステロイドに変えていって気管支を守っていくことに専念したほうがいいということで強いお薬に変わる予定らしいです。 質問は、デカドロンエリキシルという薬は強いお薬らしいのですがそんなすぐにこのお薬を渡すのは普通なんでしょうか?

  • 小児喘息

    次女(現在1歳7ヶ月)は1歳頃から風邪をひくたびに咳が続くことが多く結局気管支炎になることが多かったのですが、 かかりつけの小児科では毎回風邪薬を処方してもらっていました。 先日また熱と咳が続いていたので、一度病院を変えてみようかと思い他の小児科へ行くと、「喘息性気管支炎」と診断され、 血液検査、アレルゲンの検査をした結果、「喘息」と言われました。 アレルゲンは「ダニ」だそうです。 長女は全くそういうことがなかったため、動揺しています。 そのまま今までの小児科に行っていたらどうなったんだろう、とも考えてしまいます。 主人が小さい時から軽い喘息で、私も花粉症なのですが、遺伝なんでしょうか。 それとも次女が産まれてからの私の掃除の仕方やそういう環境の面でいけないとこがあったのか。。。。そう考えるととても落ち込んでしまって。。。 これからは1年間をめどに投薬治療をしていくことになりました。まだ軽症ということで1日2回の薬でよいそうですが、不安はつきません。 小児喘息についてのアドバイスや参考になるHPがありましたらぜひ教えてください。

  • 小児喘息は咳ですか?

    私自信喘息持ちです。大人になってから喘息と言われ、今は予防治療のために定期的に通院をしています。 友人の子供(2歳)が1歳の時に「小児喘息」と診断され、貼るタイプの気管支拡張剤を常用しているそうです。それを使わないと咳をするらしく、咳が止まらず入院をしたりもしています。 症状としては、「咳が止まらなくなる」とのことで、私のゼロゼロ・ヒューヒューとは、症状が違います。 小児喘息の場合は咳が主な症状なのですか? また、私が今現在通院中の病院では「治療方法が変わってきているので、気管支を広げることより、オノン等の薬で予防をすることが大事です」と言われました。小児喘息とは治療方法が違うのでしょうか?

  • かるい小児喘息なのですが。

    2歳2ヶ月の娘です。4月から保育所に行き始めました。4月はずっと風邪をひいては治りの繰り返しで、咳がでているのも風邪のせいだと思っていました。 しかし咳が夜になるとでて、何度も起きるようになったので小児科を受信すると軽い小児喘息だろうとの判断でした。ひどいときには咳止めの飲み薬と背中に貼るホクナリンテープをもらって帰ってきました。 卵のアレルギーがあるため3月に血液検査をしたところ、ダニのアレルギーが少しできているかもしれないとのことでした。 軽度の症状なので薬を飲ませたくないし、この梅雨の時期が終われば治るのではないかとも思っています。 小児科の先生もこの梅雨の時期はダニの死骸とかの影響で小児喘息がでやすいとのことでした。 今は夜に一度か二度せいて起きますが、すぐに寝ます。 親のほうが大丈夫なのかなと心配で目が覚めてしまうだけです。 軽度の小児喘息の子供さんをお持ちの方、何かアドバイスいただければと思います。

  • 小児喘息です。病院について教えてください。

    7才小1になる娘が小児喘息です。ここ半年程は薬も服用せず、症状もでてなかったのですが、また急に、咳き込むようになりました。いつもの診療所に受診したところ、新しい先生で、このままでは、大人になってもなおらない可能性もあるので定期的に病院に通って、血中濃度をはかりながら、薬を服用したほうがいいと勧められました。その先生の教えてくれた病院はとても通える場所ではなく、良い病院を探しています。 埼玉県内で、(できればですが、東武伊勢崎線沿線)小児喘息に詳しい病院、医院についての情報をお持ちの方いらっしゃいませんでしょうか。勉強不足でとても困ってます。よろしくお願いします。

  • 小児喘息について

    三人の息子がいるんですけど、次男だけ生まれたときからアトピーがあり2才ごろから喘息が始まり入院も2~3回しました。今10歳ですが年に3~4回くらい薬を飲まないと発作が止まらないときがあります。色々情報を見てみるとうちの子って軽いほうなのか、ホンとに喘息(病院ではそういわれました)なのか、本当5人いて1人だけなんで?ってかんじです。いろんな人から教えていただきたいのですが、小児喘息って体力つけたり、大きくなってくと治るものなのですか?喘息が治ったよとかこういう方法で軽くなったよとか経験のある方の回答を待っています。薬はテオドールとキセブレン、ツロブリンです。自分が苦しさを分かってやれないので一人でも多くの意見を待っております。お願いします。

  • 小児喘息の治療法・・・

    はじめまして。2歳6ヶ月になる娘が小児喘息ではないかと診断されました。初めはかかりつけの小児科で2歳5ヶ月の頃に喘息の音がすると言われました。夜中に咳はしていましたが、ヒューヒュー聞こえるほどではないので軽度かと思うのですが、そこの先生は発作が2・3回起きないと確実に喘息とは言えないので初回の発作がおさまってからは普通に生活していいとのことでした。 しかしその3週間後くらいにまた咳がひどくなって他の病院で診察を受け、そこでも喘息の音がするということで薬を処方していただきその発作は収まりました。その病院ではもう喘息の治療として薬を続けたほうがいいと言われました。 かかりつけでは2・3回様子を見て治療をするといわれたのですが、そこの病院では1回の診断で喘息の治療開始と言われました。次の発作が起こる前の予防としての治療だそうです。ちなみに薬はオノン・テオドール・ムコダイン・咳がひどいときはホクナリンテープです。 どちらの病院にもはっきり喘息だとは断定できないと言われているのですが、喘息とわかってから治療したほうがいいのか・予防治療をしたほうがいいのか、アドバイスをいただければ幸いです。

  • 小児喘息で悩んでいます。

    現在3歳になる子供ですが、私が働いているため、普段保育園に通っています。 子供が2歳の時に小児喘息と診断されました。 1歳の時に、RSウィルスにかかってから、ゼイゼイすることが多く、 風邪の後は、必ずひどくなります。 何度も、血液検査をしていますが、今のところ、アレルギーは見つかっておらず、 気管支が弱いことが原因ではないかとのこと。 実際、保育園の他の園児と比べても、風邪をもらってくることが多く、 1ヶ月に1~2回必ず風邪をひいて、休んでを繰り返しています。 私も、喘息が悪化しないように、風邪のあと、長めに休ませたり・・・と対処してはいるものの・・・・。 喘息の予防薬としては、シングレア、パルミコード吸入(1日2回)などを毎日続けています。 保育園に入園して、2年、はっきりとした原因も分からず、 月齢があがれば、強くなるという言葉を信じていましたが、 うちの子に限って、それは通用しないようで、、風邪をひくことも、減らず、 風邪のあとの喘息の発作も増えてきています。。 そろそろ、何とかしたいと考えているのですが、小児ぜんそくのご経験者のかた、 これは効いた!というのがあれば、教えてください。 例えば、、、 ・引っ越した ・仕事を辞めて、子供との接触時間を減らした (→感染する確率も減りますよね・・・) ・●●をしたら、発作がなくなった。。。 私自信も、寝ずに発作に付きあって、看病して、翌朝仕事・・・という日々に かなり体力消耗しており、風邪を子供からもらってしまうことも増え、 会社を休むことも多く、どうしたものかと悩んでいます。 いっそのこと、家計は苦しいけど、仕事はやめて、空気の良いところへ引っ越すと効果あるのかとか、 子供は保育園が嫌いなので、保育園を辞めて、家庭で過ごすようにして、2年幼稚園くらいの方が精神的に良いのか、 とか、悩んでいます。 アドバイスお願いします。

  • これって喘息?

    毎年、寒くなると咳が出て病院に行きます。 熱は出ず、ホコリや乾いた空気に反応し、乾いた咳をします。 最初の病院では気管支炎と診断されました。 受動喫煙が原因と言われ、環境を変えましたが咳は完全には治らず、 その後も季節の変わり目ごとに通院しましたが、 これといった効果が得られず、病院を変えてしまいました。 今年は咳の後も息苦しさが続き、息が吸えない、深呼吸しても 空気が肺に入っていかない場合が多くなりました。 その事を医者に伝えると「喘息の可能性がある」と言われ、 気管支喘息の薬を処方されました。 ただ私はゼイゼイという音が出ませんし、気管支喘息の人は息が吐けないと聞きました。私の場合は息が吸えないのです。 それに喘息の薬は強そうなので、できれば飲みたくありません。 このまま、今の病院で気管支喘息の薬をもらった方がよいでしょうか? それとも前の病院に戻り、気管支炎の薬をもらってやり過ごすのが よいでしょうか? どうぞご助言のほど宜しくお願いします。

  • 喘息の余命?

     こんにちは。  小児喘息なのか気管支喘息なのかは忘れましたが、喘息によって30歳までしか生きられないということはあるのでしょうか?私の彼のことなのですが、医療器具を使ったりしても無駄だと言われたらしいのです。今は発作が出たときに薬を飲んで和らげている状態です。  喘息は症状が重いと長くは生きられないのでしょうか?

専門家に質問してみよう