• ベストアンサー

かるい小児喘息なのですが。

2歳2ヶ月の娘です。4月から保育所に行き始めました。4月はずっと風邪をひいては治りの繰り返しで、咳がでているのも風邪のせいだと思っていました。 しかし咳が夜になるとでて、何度も起きるようになったので小児科を受信すると軽い小児喘息だろうとの判断でした。ひどいときには咳止めの飲み薬と背中に貼るホクナリンテープをもらって帰ってきました。 卵のアレルギーがあるため3月に血液検査をしたところ、ダニのアレルギーが少しできているかもしれないとのことでした。 軽度の症状なので薬を飲ませたくないし、この梅雨の時期が終われば治るのではないかとも思っています。 小児科の先生もこの梅雨の時期はダニの死骸とかの影響で小児喘息がでやすいとのことでした。 今は夜に一度か二度せいて起きますが、すぐに寝ます。 親のほうが大丈夫なのかなと心配で目が覚めてしまうだけです。 軽度の小児喘息の子供さんをお持ちの方、何かアドバイスいただければと思います。

  • 妊娠
  • 回答数7
  • ありがとう数11

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • azzaro
  • ベストアンサー率17% (416/2361)
回答No.7

下の子が2歳8ヶ月の時に発作が出て入院しました。 病院で「今まで喘息って言われたことはない?」と聞くので「いつも気管支炎と言われていました。」と言いお薬手帳を見せると「1歳からずっと喘息の薬が出てるよ」と… 入院中の検査でハウスダストと家ダニに反応が強く出ました。 現在4歳ですが、近所のかかりつけ(入院前に行っていた病院とは違う所)で経過を見てもらい処方された薬を毎日飲んでいます。 退院後はアレルギーを抑える薬は1日3回、気管支拡張の薬が2回でしたが、今はどちらも1回です。 よくなったかな?と思っても風邪をひけばゼロゼロするし、季節の変わり目や気候によって咳や鼻水(鼻炎もあるので…)が出ます。 私も「もういいかな?」と思うこともありますが、もっと症状の重い子を持つお母さんが言うには「薬を飲んでいるから症状が出ないだけだよ。薬を出されてるってことは治ってはいないってことなんだよ」だそうです。 入院していた病院から言われた事は ・布団は綿や化繊などの安いものの方がいい。布団を丸洗いしたりちょくちょく換える必要はないけど、カバーはマメに換えた方がいい。(羊毛・羽毛はダメ) ・咳き込んだら、気管支拡張の薬を1日2回までは飲んでいい。薬を飲んで2時間経っても症状が変わらなければ病院へ この2点でした。 猫を飼ってますが「捨てる必要はない」と言われましたし、普段と違う症状が出ればその都度病院へ言ってます。常時服用してる薬と照らし合わせて処方してもらえます。 薬を飲ませたくないと言う気持ちもわからなくはないですが(私自身薬があまり好きではなく自然治癒に頼る事が多かった)、症状が出ないように、重くならないようにしてあげるのも大切ではないかと思います。

その他の回答 (6)

  • tamachan1
  • ベストアンサー率35% (17/48)
回答No.6

こんにちは。 わたしは2歳10ヶ月と4ヶ月の2児の息子の母です。 うちの長男も喘息です。 ハウスダストとダニがクラス2です。 参考になるかどうか分かりませんが、私が同様のアドバイスをしたものがあります。 下記のURLにアクセスしてみてください。 軽い症状だからとあなどるのはいかがなものでしょうか。うちの長男はひどくなって肺炎で2回入院しています。何日か続くようなら早めにDrに受診することをお勧めします。そのときに、もしなら、ホクナリンテープを多めにもらうようにしてみてはどうでしょうか。あと夜中に咳で起きるようでしたら、麦茶やスポーツ飲料を飲ますと落ち着きますよ。 あと、布団や部屋のお掃除の方法はURLに書いてあります。この時期空気がこもりがちになるので天気の日で自宅にいらっしゃる日は、自然換気も大事だと思います。 うちの長男は7ヵ月半から保育園に預けていますが、最初は月に2から3回は休んでいましたが、今では2ヶ月に1回ぐらいになりよくなってきました。 梅雨時期と冬場は特に気をつけてくださいね。 お役に立てるとよいのですが・・・。 経験で書かせていただきました。 良くなるようにお互いがんばりましょう。

参考URL:
http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=872516
回答No.5

うちの子は逆に3才になって発症しました。 最初は発作が起きる(ゼーゼー言い苦しそう)と医者にかか り投薬をしていましたが頻繁に起こる様になり、毎日の投薬 治療(オノンという抗アレルギー薬)をしています。 それでも発作が起きれば気管支の薬、せき止の薬、もちろん ホクナリンテープも。今の所オノンによって発作が起きる回 数がグンと減りました。 お子さまは軽度、と言う事でで良かったですが、発作を頻繁 にくり返すようになりますとその事に寄り器官を傷め発作が 発作を誘発するようになるそうです うちのように投薬に踏み切ると何年も投薬することになりま すが(3年かも、それ以上かも)軽度なので、と投薬を 勝手にしない、というのも別の面で心配です さっきも書いた、頻繁にくりかえす事になったりしたら、と 脅す訳ではありませんしきっと私の杞憂でしょう。 ですが、薬を飲んだから、と必ずしも害になるとばかり 薬が何でも恐い、というものではないです。 必要として処方されたものですから飲ませてあげてはどう でしょう。先生も軽い、と診察されているのですから それに見合った薬を処方されてみえる筈です。 咳でおきてもすぐに寝付いてみえるとはいえ、咳で目が 覚めるのは大人でも辛いです。 できればせき止を処方されているのであれば飲ませて ぐっすり眠らせてあげた方が、と思うのですけど。 軽度なので一時的に処方されてみえるのだし。 大きくなれば体力もついて症状もなくなると思いますが お大事に。

  • riko-n
  • ベストアンサー率21% (144/678)
回答No.4

うちの子も似たような感じです。 小さいうちは薬をあんまり使いたく無いけど、飲まなかったらひどくなる状態だったので、薬をひどいときだけ飲ませて耳鼻科に吸入と鼻吸いに毎日行ってました。 私も働いていたので病院が閉まるぎりぎりの時間かすめる位で行ってました。でもぎりぎりだから10分もかからずに終わるので良かったですよ。 私が住んでいるところは乳児医療があったので乳児医療がある間は吸入器は買わずに通ったほうが・・と思って通っていたんですけど毎日行くのが大変なら家庭用の吸入器でもかなり違うと思いますよ。  三歳くらいになると大分元気になって来たので今は加湿器とマイナスイオン発生器を使ってひどいときだけ病院に行っています

  • pandaco
  • ベストアンサー率18% (141/752)
回答No.3

我が家の子も2人とも喘息です。多分軽い方だと思います。 季節の変わり目日中の気温の差が激しい時など、咳き込んでます。 この前喘息の本を見たとき(立ち読み程度)、「症状が出たら直ぐ受診しましょう」と書いてありました。 私は読む前から症状が出たら、受診はさせるようにしてるんですが、あなたと同じように、薬を飲まし続けることに少し抵抗があります。 でも、私は咳き込んでしんどいのは子供だから2日ぐらい症状が出なくなるまでは飲ましつづけます。 夜中にせいて一度でも起きる事は子供にしたらしんどいはずです。直ぐ寝るのは当たり前、だって眠いんだから!それでもせいて起きるくらいなんです。きちんと症状が良くなるまで飲ましてあげた方が良いと思いますよ。 症状が治まるであろう梅雨明けからは症状が出なかったら飲ませなきゃ良いことなんで・・・。 お互い子供の咳込みには有効な対処の仕様が無くて辛いですね・・・。

  • n_kaname
  • ベストアンサー率22% (694/3099)
回答No.2

弟が小さい頃喘息でした。わたし自身もちょっと軽いのがありました。 ・お布団は干した時に払うだけ。叩いては行けない。 叩くと表面にダニの死骸やほこりが浮いてしまい、干す前より酷くなるから。 ・薬を飲むほどではない軽度の発作なら、「ポカリスエット」 スポーツドリンクが喘息にはよいのです。発作を起こしてお水を飲む時に代わりに飲むと良いです。 あとはダニの住みやすいカーペットをやめたり、日常的に運動をして体を丈夫にしたり。当たり前のことしか出来ませんね。 でも、小児喘息は大きくなったらカナリの確率で治りますから、あまりナーバスにならないで下さいね。

回答No.1

こんにちは。子どもの咳、見ていても辛いですよね。 うちの長女(もうすぐ6歳)も喘息でした。特に2歳の頃が一番症状が出て、深夜に救急病院に4,5回は行ったかなぁ。3日間程度の入院も2度しました。特に季節の変わり目によく発作がでました。アレルギーも卵(白身)、ハウスダスト、犬などいくつかあります。 先生が「3歳になるとおさまる子が多いですよ。」と仰っていたのですが、不思議にそのとおり、3歳の誕生日頃を境に発作もおさまりました。 幼稚園の先生も、お友達も喘息である(あった)ことも知らないくらいです。 文面を読む限り、質問者様のお嬢さんはうちの子よりずっと軽いようです。 知らず知らずの内に治っていた・・そんな気がします。 あはっ、何のアドバイスにもなっていないですね。失礼しました。

関連するQ&A

  • 小児喘息

    次女(現在1歳7ヶ月)は1歳頃から風邪をひくたびに咳が続くことが多く結局気管支炎になることが多かったのですが、 かかりつけの小児科では毎回風邪薬を処方してもらっていました。 先日また熱と咳が続いていたので、一度病院を変えてみようかと思い他の小児科へ行くと、「喘息性気管支炎」と診断され、 血液検査、アレルゲンの検査をした結果、「喘息」と言われました。 アレルゲンは「ダニ」だそうです。 長女は全くそういうことがなかったため、動揺しています。 そのまま今までの小児科に行っていたらどうなったんだろう、とも考えてしまいます。 主人が小さい時から軽い喘息で、私も花粉症なのですが、遺伝なんでしょうか。 それとも次女が産まれてからの私の掃除の仕方やそういう環境の面でいけないとこがあったのか。。。。そう考えるととても落ち込んでしまって。。。 これからは1年間をめどに投薬治療をしていくことになりました。まだ軽症ということで1日2回の薬でよいそうですが、不安はつきません。 小児喘息についてのアドバイスや参考になるHPがありましたらぜひ教えてください。

  • 元気な小児ぜん息?

    喘鳴も咳もあるけれど、食欲あり、元気いっぱい、夜はさすがに寝ている時にも咳が出る時は眠りが浅いようですが、いつもと変わらず元気な小児ぜん息ってありますか? いま3歳の子は、1歳の頃から風邪をひくと喘鳴と咳があり、2歳半頃からはめったに風邪をひかなくなりましたが、台風が来ると喘鳴+咳がでます。 日常的にパルミコートとシングレアを使用しています。 小児科で「ぜいぜい酷いのに元気なんだね」とよく言われ、いわゆるぜん息のイメージとかけ離れておりよく分かりません。 これは小児ぜん息なのでしょうか?それとも他の病気だったりするのでしょうか? 何件か行った小児科では、小児ぜん息と言われたり、まだこの年ではぜん息とは確定できないと言われたりします。

  • 小児喘息について

    3歳の子供が昨年の秋に小児ぜんそくと診断されました。 それから、オノンという粉薬を毎日服用し、ぜんそく症状が出たら使うようにと、テオドールという粉薬とホクナリンという胸部に貼るテープをもらっています。そして発作がひどい場合は吸入に来るように言われています。 そして、3日前から、子供が風邪をひき、耳を澄ませると呼吸の最後にかすかにヒューっと音がするので、テオドールとホクナリンを同じく3日前から使用しているのですが、このまま自然に音が聞こえなくなるまで自宅のテオドールとホクナリンで治療したほうがいいのでしょうか?それとも早目に吸入に行って治してあげたほうが、今後の喘息発作のおこる回数を少なくできるのでしょうか? 小児喘息について調べていたら、「喘息は発作を起こすたびに治りにくくなるので、どれだけ発作を起こさないようにするかが大事」と同じく喘息のお子さんをお持ちの一般の方が書き込みをしていたため、すぐに吸入に連れて行ったほうがいいか迷い質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。

  • 3歳児 咳喘息?

    現在3歳の娘ですが、普段の生活はいたって元気ですが、いったん風邪をひくとひどく咳き込み、眠れないほど(起き上がってしまう)ことが年に数回あり、「喘息の疑いあり」と言われていましたが、小児科の粉薬とホクナリンテープで対処してきました。 今回は4月9日の夜に軽く咳をしていると思ったら10日の朝から発熱、38度が一日続き(咳はあまり気にならない程度)、11日にはほぼ平熱まで下がりました。 しかし、11日からは咳が激しくなり、小児科で10日にもらった薬(ホクナリンテープ、メジコン酸、ポララミン、ムコダイン、プルスマリンA、クラリシッド)を服用させても、咳が途切れることなく、何時間も続き、子供も泣きだし、さらに息苦しそうで、大変不安になり、小児科に再度駆け込み、吸入機を使い、薬をニチコデ酸の入った混合薬に変えてもらいました。(強い薬と聞きました) それ以降は咳はかなり収まったのですが、夜には再び咳が激しくなり 一晩中ゼイゼイと咳をして、よく眠れず、朝食を食べて朝の薬を飲んでからは咳の頻度がまぁ減ったかな程度になり、今は小康状態ですが、また今夜が心配です。 お聞きしたいのは、今までも風邪の後、咳が長引くたび「喘息の疑いあり」と言いながら、何故医師はアレルギー検査をしないのか? また、喘息=アレルギーではなく、風邪による気管支炎=喘息なのか、喘息とは両方をさすのか? 喘息なら、ステロイドの吸入(自宅で吸入機を使う)で発作がおさまると聞いていますが、それはこちらから使いたい、と提案するのですか?(購入するお金を支払うのはもちろんですが) 昨夜など、強いと言われた薬を飲んでもまったく眠れない咳が続いているのを見て、夜間救急に行き吸入してもらうかと悩んだくらいです。 自宅に吸入機があれば、こういいった時に少しはましになるのでしょうか? 薬を飲んでも咳に苦しみ泣いている子供に対して何もできないのが大変辛いのですが、まだ、自宅で吸入などするレベルでは無いから医師から自宅での吸入は提案されないのでしょうか? これからも咳が数時間続いたらこちらから小児科に行って吸入してください、と申請するものなのでしょうか?(自宅に車が無い、また子供が複数いるため、夜間に続く咳が非常に不安です) 身近に喘息の方がいないので、いまいち対処がわかりません。

  • 4歳、喘息について教えて下さい。

    4歳、喘息について教えて下さい。 4歳、今年から幼稚園に通っている娘です。 アトピーもひどく、アレルギー(ダニ、花粉症、食物)もあります。 5日前から急に咳が出始め、夜中の咳がひどく、なんだかおかしい咳だと感じ、昨日病院に行ったら喘息だと言われました。 咳が止まらないという事はないので、軽度だとは思います。 生まれてから今まで、風邪をひいた時に咳がよく出るなんて事もなかったので、急で驚いています。 喘息の知識があまり無いのでわからないのですが、喘息は一年に一回出る人や1ヶ月に一回出る人など色々だと言われましたが、その一回というのはだいたいどれくらい続くものなのでしょうか? 昨日の晩から喘息の気管支を広げる薬などを飲んでいるのですが、気持ちマシにはなりましたが、まだ咳はちょくちょく出ています。 喘息はむせこむと息が出来なくなるから怖いと聞いた事があるので、咳をするたびに心配で心配でどうしてあげればいいのかわかりません。 また、病院で喘息の原因はほぼダニ・ホコリだと言われたのですが、うちは階下の苦情があり、部屋のほとんどにコルクマットを敷き詰めています。(フローリングの上にコルクマットです。) 先生に聞いたところ、じゅうたんよりはコルクマットの方がマシだと言われたのですが、やはりコルクマットもめくるとホコリや小さなゴミなどが落ちています。 コルクマットはやめるべきでしょうか? 半年ほど前にコルクマットを敷いたのですが、もしかしたらこれが原因なんじゃ…とも思っていますがどうでしょうか? もしくは、今年から幼稚園に通い始めたので疲れから??? 喘息の方、喘息のお子さんをお持ちの方、ダニやホコリ(部屋の掃除)においてどのような対策をしているのか、どんな時期・どんな時に喘息が起きるか、生活上何か控えた方がいい事などなんでもいいので教えて下さい!! お願い致します。

  • 喘息 夜 咳が酷い 

    喘息について 2週間前から毎日、夜になると咳が酷くなります。 病院に行ったら喘息と言われました。 夜の咳が酷い=喘息なんですか? 胸部のレントゲンは正常 IGEが700位で高めでした。 ダニなどのアレルギーはあるようでした。 聴診器の音は正常との事です。 診断は気管支喘息との事です。 夜に咳が酷い=喘息と聞いて驚いたのですが、咳が夜に集中して起こると喘息と言う事でいいのでしょうか? ネットで見ると咳喘息 気管支喘息 気管支炎やアレルギー性の気管支炎など色々ありよく判りません。 私の症状は風邪を引いて治ったのに咳だけが治らずに継続して夜に限定して酷い状態です。 夜の咳が酷いと言うだけで何故、喘息と診断出来たのか気になってます。 

  • 気管支炎?気管支喘息?

    気管支炎?気管支喘息? 一週間ほど咳がとまらないので 病院にいきました。 もともとアレルギーなのですが この時期になると 咳が出ます。 通っている内科の先生はいつも風邪ですとか気管支炎ですとか 病名をいいません。 処方された薬は テオドール フラベリック ムコソルバン ホクナリンテープ 吸入器です。 今まで喘息と言われたことはありません。

  • アレルギーの咳・喘息・風邪の咳の違い【幼児】

    6歳児です 4歳までは病院知らず、4歳の幼稚園入園後から現在まで1年中風邪をひいてる様な感じ 特に冬場は風邪が完治せず、咳だけしつこく残ったりする事で アレルギーの疑いも有ると言われていました(検査はしてません) 先日から咳がヒューヒューいいはじめ(これは初めて)今日病院で喘息かもと診断されました アレルギーの咳は風邪とは全然関係無いものですよね(ダニなどアレルゲンによって出る咳) 小児喘息とは・・最初の原因は風邪から来るものなんですか? それとも風邪とは関係なく出るものなんですか? それとも 風邪→気管支炎→喘息 という感じですか? よろしくお願い致します

  • 小児科について

    1歳6ヶ月の娘ですが、去年の今頃から風邪を引いたあとに咳が続き、今年の春先には夜中に咳が止まらないときがあり、救急受診しました。 かかりつけの小児科では主人がアレルギー体質ということもあり、喘息の気があると言うことで、オノン、ムコダインシロップ、ホクナリンテープを処方されています。アレルギー検査はほとんどがハウスダストが原因だからとしていませんでした。 夏には一度落ち着き少しそれらの薬をやめたのですが、また先月から痰が絡んだようなゼロゼロがでてきたので飲んでいます。 救急でかかった小児科でアレルギーの検査をしたものの、どの項目も反応なしでした。アレルギーが原因が7割、原因不明なものも3割あるとのことでここまできています。 実は、この喘息に関して、違う病院でもう少し詳しく見ていただきたい と思っています。でも今までかかっている小児科に対して申し訳ない気がしてしまいます。今かかっている小児科も近所では評判が良く、先生もとても親切です。そして自信を持っておられる先生です。 かかってみたいと思っている病院のほうは、うちから距離もあり、風邪や他でかかるには診察日が限られていて向いていません。 喘息で別の病院に通いながら、今のかかりつけにも通い続けていくと、薬ののみあわせ等で話しになりおのずとかかりつけの先生もその経緯を知りますよね。 今のかかりつけの先生に失礼のないようにするにはどうしたらよいでしょうか・・・。アドバイスお願いします。

  • 小児喘息の治療法・・・

    はじめまして。2歳6ヶ月になる娘が小児喘息ではないかと診断されました。初めはかかりつけの小児科で2歳5ヶ月の頃に喘息の音がすると言われました。夜中に咳はしていましたが、ヒューヒュー聞こえるほどではないので軽度かと思うのですが、そこの先生は発作が2・3回起きないと確実に喘息とは言えないので初回の発作がおさまってからは普通に生活していいとのことでした。 しかしその3週間後くらいにまた咳がひどくなって他の病院で診察を受け、そこでも喘息の音がするということで薬を処方していただきその発作は収まりました。その病院ではもう喘息の治療として薬を続けたほうがいいと言われました。 かかりつけでは2・3回様子を見て治療をするといわれたのですが、そこの病院では1回の診断で喘息の治療開始と言われました。次の発作が起こる前の予防としての治療だそうです。ちなみに薬はオノン・テオドール・ムコダイン・咳がひどいときはホクナリンテープです。 どちらの病院にもはっきり喘息だとは断定できないと言われているのですが、喘息とわかってから治療したほうがいいのか・予防治療をしたほうがいいのか、アドバイスをいただければ幸いです。

専門家に質問してみよう