• 締切済み

妻の基準がよく分からない

とある休日にショッピングモールに行きました。 妻が友人が近々家に遊びに来るので、その友人の子供へ何か買ってお土産で渡したいということだったので、まあそれは妻の判断の範疇だから好きにすればいいやと思い、生後8ヶ月の赤ちゃんと一緒に買い物に付き合いました。 ところが30分1時間商品を見ても買うものを決めようとしないので、私も赤ちゃんも疲れてきたので、「もうそろそろ買うものを決めたらどうかな?」と伝えると、「まだ見たいから、どこかで休んでおいて」と言ってきました。そこでショッピングモール内にある授乳やおむつ替えができるスペースの横に休憩所があるので、おむつ替えをしてから休んでいました。 1時間ほどすると妻から電話があり、どこにいるのか?と聞いてくるので「授乳室の隣の休憩スペースで待っている」と伝えると、「なんでそんなところにいるの?子供が多いから風邪が移るかもしれないでしょ?」と言ってきました。その空間には他に家族が1組いただけなので、「ここには他に家族が1組いるだけだから、そんな大袈裟に言わなくてもいいんじゃないか?それに買い物に来て2時間も待たせたのは君なんだから、そういう言い方はないんじゃないの?」と反論しました。そうすると突然電話をガチャ切りされてしまいました。 正直かなりムカつきましたが子供の前で喧嘩してもしょうがないので、もう一度電話し「それで買い物は終わったの?」と聞くと、「まだ終わっていない」ということなので、さらに30分ほど呆れながら待ちました。また電話があり、「○○のお店の前で待っていてほしい」ということだったので、その○○の前に行ったのですが妻がいません。 そこからさらに10分ほど待つと、どこからともなく買い物した袋を持ってやってきました。悪びれる様子もなく「オムツは替えたの?」と言ってきます。「1時間半ほど前に替えましたが」と言うと、「オムツはどこにあったの?私が持っているんだよ?」と言ってくるので、「おむつ替えの部屋で自動販売機があり、それで買ったけど何か問題ある?」と聞くと、「もったいない」と言ってきます。たかがオムツ代100円です。友人が来るというだけで、見栄を張ってその子供にまでお土産もたせて、こちらは100円使っただけで文句です。100円で困るほど貧しくはありません。 出産前から嫌味が多い妻でしたが、出産後ますます嫌味が多くなりました。本当に辛い毎日です。ここで吐き出させていただき、ストレス解消しています。

  • 育児
  • 回答数12
  • ありがとう数2

みんなの回答

  • okwavehide
  • ベストアンサー率12% (202/1651)
回答No.13

何らかの因果で一緒になった二人でしょうから、経験則を活かし、長い人生を乗り切りましょう。

  • borg121
  • ベストアンサー率6% (363/5467)
回答No.12

 女ってだいたいにおいてそういうもんだし、それを理解せずに突っかかるあなたもやはり悪いんですよ。

  • trm4866
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.11

お気持ちとてもわかります。我が家も同じような感じです。 対処策は一つ。 耐えるしかありません。 おそらく奥様が今後年齢を重ねるにつれ、お子さんが増えるにつれ、ますますこのような傾向は増していくはずです。 今や我が家では、私(父親)と娘3人で耐えています。 感覚のずれ(=基準がわからない)というのは、おそらく永遠に解消しません。 そういう割り切りが必要です。 辛いことばかりでなく、時には楽しいこともあるはずです。 自棄にならず頑張って下さい。 あなたのストレス解消法は間違っていません!

  • satouenn
  • ベストアンサー率13% (276/2055)
回答No.10

自分の考えていたことと違うことをされたので、気に入らないのではないでしょうか。 お互いにどのように行動するか、なるべく具体的にすり合わせておくと、喧嘩もちょっと減るかな、と思います。

  • take-on3
  • ベストアンサー率14% (176/1183)
回答No.9

奥様の基準が分からないとのご質問ですが、 内容を拝読しただけでわたしには分かりましたよ。 奥様の基準は 「宇宙の中心はアテクシ」 この基準は周囲がどんな事をしても生涯不変です。

noname#211102
noname#211102
回答No.8

奥さんも奥さんだけど主さんも主さんだな~と思います。 私も二歳になるまではあまり休憩スペースやオムツがえする場所は使いませんでした。 病気もらうリスク高いし、予防接種沢山あるから病気でずれたくなかったです。 ちなみに姪はオムツがえスペースでロタもらいました。 オムツも百円で買うのはもったいない。 私なら赤ちゃん用の荷物を渡しますね。 私は旦那にそんな長時間心配で娘預けられなかったです。信用されてるんですね~。 私なら実家に預けて買い物します。 8ヶ月の子をそんな長時間つれまわしたくないんでね

  • 150715
  • ベストアンサー率19% (841/4396)
回答No.7

奥さん(女性)に買い物がある場合は、総じて長くなるものです。 あらかじめ時間を決めておくとか、先手先手で動きましょう。

  • etranger-t
  • ベストアンサー率44% (769/1739)
回答No.6

基準も何も単に質問者様は奥様の尻に敷かれて反論や怒ることも出来ない情けない夫だということです。 良く考えてみてください。その買い物は誰の用事なのでしょう? 質問者様の大切な知人でもなければお互いの知人でもない奥様の友人です。その奥様の友人の子供にあげる土産を買うのに合計2時間40分も待たされているのです。それだけではなく、その間に質問者様が行った行為に文句を超えたいちゃもんを付けているのですから、空いた口が塞がりません。いや、奥様だけにではなく質問者様にもです。 こんなことをされて「遅くなってごめんね」の一つも言えないのですから、注意するのではなく本気で怒鳴るくらい怒らなければいけません。女性の買い物が長いので仕方がないというレベルを超えています。それで反省したりせずに逆ギレされるようでは既にお互いの相性は最悪だと思いますよ。 奥様に怒って離婚になっても責任は取れませんが、怒るべき時は怒るぐらいのことをしなければ同じことの繰り返しにしかならないでしょう。

  • kamikami30
  • ベストアンサー率24% (812/3335)
回答No.5

女々しいストレス解消ですね。 そうして妻には何も伝えず何も変わらず将来は離婚ですか。 ハッキリ言ったらいい。 どうせ我慢してても仮面夫婦になるだけです。我慢するつもりなら一人でしっかり我慢したらいい。 >「それで買い物は終わったの?」と聞くと、「まだ終わっていない」ということなので、さらに30分ほど呆れながら待ちました。 私なら待たない。 子供に風邪がうつると妻の認識で明確になりましたから、人の多いショッピングモールからいち早く帰ります。 子供の事を考えても正しい判断です。 >悪びれる様子もなく「オムツは替えたの?」と言ってきます。「1時間半ほど前に替えましたが」と言うと、「オムツはどこにあったの?私が持っているんだよ?」と言ってくるので、「おむつ替えの部屋で自動販売機があり、それで買ったけど何か問題ある?」と聞くと、「もったいない」と言ってきます。 そうですか。 私なら待たされた俺の人件費がもったいないと言いますね。 そんなに嫌な妻なら、子供が成人するまで我慢して、ボロ雑巾のように捨ててやればいいです。 私なら、そもそも結婚しないと思いますけどね。 小さい子供を連れていくなら(と言うか夫婦だけでも)見込みの時間を先に聞くし、子供がいるなら、時間を過ぎたら帰ります。 夫婦だけなら、その辺は特に用事がなければ広い心で多目に見ますけど。 100円の話はうちではあり得ないですね。 もったいない等と言ったら、そうならないように事前に俺に渡しておけ。そうしないのは自分でやるつもりだったからじゃないのか。母親として無責任。くらいは言うでしょうね。 後から怒られると思いますけど。 言い方が優しくないって。でも、言ったときは腹が立っても当然なので仕方ないですね。怒られたら謝っておきます。 まぁ、でも100円でも1000円でも、10000円だと怒られるかもしれませんが、何も言わないと思います。 妻の基準、よく分析できてるじゃないですか。 自己中心的で、子供や夫のことなどどうでもいい。 だから、自分の買い物が最優先で、待たせても何も配慮しない。 それだけです。

  • juliet33
  • ベストアンサー率24% (125/515)
回答No.4

そんな奥さんを好きになって結婚されたのは主さんです。 出産すると尚更強くなってしまいますもんね; 愚痴ならブログなどにこっそりやってみると同じ環境の方とか見つかって楽しいかもしれないですよ。

関連するQ&A

  • 埼玉県・国道17号沿いの授乳スポット教えてください

    こんにちは。 親戚のお見舞いで、5ヶ月の子供を連れて車で出かけることになりました。4時間ぐらいかかりそうなので、途中で授乳/おむつ替え休憩が必要です。 国道17号または大宮バイパス付近で、和光・戸田~上尾・北本の間に車で立ち寄れる授乳/おむつ替えスポットがあれば教えてください。公共の機関でもお店でもけっこうです。 よろしくお願いします。

  • 赤ちゃん休憩室は汚い??

    3ヶ月の赤ちゃんがいます。 最近外出も楽しくなりました。 さて大型デパート、モールなどに最近は赤ちゃん休憩室があって、カーテンのある授乳室や、オムツ替えベット、ホットおしりナップなどが完備されているところが多いですよね。 うちの近くにあるデパートもそうなのですが、おむつ替えベットも10個くらいあって、結構休憩室自体を利用する家族が多いです。 この前ある家族がベットを使っていたのですが、下にタオルもおかないで、じかにおしりを置いておむつを替えていました。 たったそれだけのことなんですが、とても汚く見えてしまって。公共の施設だし、衛生面はそんなに期待できないのはわかりますが、なんとなくショックでした。 先輩方の意見で「この辺も注意したほうがいいよ」という休憩室の利用法を教えてください。

  • デパート内にあるオムツ替え部屋でのマナーについて

    こんにちは。8ヶ月娘のママです。 先日、娘をベビーカーに乗せて池袋にあるデパートに買い物に行ったときのことです。 オムツをそろそろ替えようと思って、そのデパート内にあるオムツ替えができるお部屋(授乳室と併設している)に行き、娘のオムツを替えました。 私の隣にたぶん2・3ヵ月くらいの赤ちゃんとママがオムツ替えをしていて、どうやらウンチだったらしく、少し臭いました。 その時、「くっさーい!ご飯がまずくなっちゃうね~」と声がして、私と隣のママさんが振り返って後ろを見ると、ママさんが椅子に座ってベビーカーに乗せている子供にヨーグルトをあげていたんです。 隣のママさんは申し訳なさそうに急いでオムツ替えをしていました。 私はオムツ替えが終わったので、娘をベビーカーに乗せて部屋を出ようとしたら、出入り口付近の椅子に座って、やはり同じくママさんがベビーカーに乗せた子供におにぎりをあげていました。ご飯をあげているママさんが2人もいて、ちょうど通路をベビーカーでふさがれていたので私は通れず、「すいません、通してください」と言ったらムッとされ、仕方なくといったカンジで通してもらいました。 私は、オムツ替え部屋はオムツ替えがメインであって、飲食をするところではないのだと思っていたのですが、何人もいたので、これが普通なのかな?と疑問に思ってしまいました。他に、オムツ替えが終わって走り回っている子供がいてぶつかりそうになったり、携帯電話のカメラで子供の写真撮影をしていて通してもらえなかったりしたことがあります。 私は、オムツ替えや授乳が終わったら、さっさと部屋を出るべきと思っていたのですが・・・。 皆さんはどのようにお考えですか?

  • どうすれば妻が喜ぶかわかりません

    どうすれば妻が喜ぶかわかりません 交際を始めてから5年、結婚して3年、生後2カ月の息子と3人暮らしです。 29歳と33歳の夫婦ですが、最近はどうすれば妻に喜んでもらえるかまったく思いつきません。 なにかプレゼントでもと思い、欲しいものはと聞いても、「思いつかない」と。 私の稼ぎは悪く、金銭的な余裕はありませんし。 花束をあげたとしても、間違いなく私が自分で面倒を見るだけです(これは前から)。 日頃から、家庭内のことは色々やっています。 妻は専業主婦ではありますが、子育てが大変だろうと思って掃除、洗濯、食事の準備・片付けや買い物などの家事全般は、在宅勤務が多い私がほとんどやっています。 毎日、頭皮から足の先までマッサージをしたり、デザートを作ってみたりも。 庭で育てた花々を室内に飾ってみたり、 子どもの面倒も私1人で余裕です。食事・おむつ・お風呂・寝かしつけ、毎日やってます。むしろ私じゃないと泣きやまない・寝ないといったほどです。 子どものことは任せて気晴らしに外出をと勧めても、面倒くさいようで市内のショッピングモールにすら行きません。っていうか、家から出ません。ここ数日はしつこく誘ったからか、ようやく子どもと3人で近所を散歩するようにはなりましたが。 子どもを実家に預けて外出という案は、「まだ預けて外出できるような月齢でもない」と拒みます。 妻は、慣れない育児でどんなことにも気乗りしない、「全てがめんどくさい」状態です。 お風呂ぐらいゆっくり入れるようにと思って風呂釜を磨こうとすると、すごく嫌そうな顔をして「シャワーでいい」と。 週に4日は妻の母が家事や育児を手伝いに来てくれてもいるのですが。 また、思うようにいかない育児に対して、他人の意見・提案は聞き入れず意固地になっています。 もうどうしたら喜ばれるのか不明です。 なにかアドバイスがありましたら、よろしくお願いします。

  • 夜のオムツ替えについて

    3ヵ月の息子がいるママです。 最近夜の授乳も少なくなり私も睡眠時間が長くなりました。 朝方、息子の指チュッチュッや喋り声で目が覚めます。 その時にオムツ替えや授乳するのですが、たまに息子より私が先に目が覚めます。 息子はスヤスヤ気持ち良さそうに寝てるのですがオムツはやはり変えたほうがいいですか? オムツ替えで起きてしまうので可哀想かなとも思います。 夜9時に寝て朝方4時くらいにオムツを一回交換して授乳って感じです。 皆さんは夜のオムツ替えの回数はどれくらいですか?

  • 育児中(生後6ヶ月)の妻への誕生祝い

    今年の3月に第一子(男)が産まれました。 出産を経験してから始めて妻の誕生日を迎えるのですが、 何をしたらいいか迷っています。 私はこんなことをしてくれたら嬉しい、とか こんな経験があった等ご意見をいただけたら幸いです。 日頃僕がしていることは子供をお風呂に入れているくらい。 休みの日は妻に一人で買い物等に出掛けてもらって僕が面倒を見るようにしています。(約2~3時間位)。 子供を数時間預けて二人で食事なんて思ったのですが、 妻は預けることはあまりしたくないようです。 どこか空気のいいところにでもドライブにいって現地でお土産なんっていうのもありかな・・・ (子供を連れての外出は買い物くらいしかしてないので。) ちなみに妻は29歳になります。

  • 妻の癇癪

    結婚2年目の1歳4ヶ月と妊娠5ヶ月めを迎えた妻をもつ31歳の男です 昔からそうだったんですが妻がすぐに癇癪を起こします、特に最近はひどいです。 子供がまとわり付いて泣いたりするとすぐに癇癪を起こして叩いてそのあと自己嫌悪に陥って何もしなくなったり 疲れたからといって私に当たって来たりしています。 日ごろ家事・育児をしているので大変だと思いますが、そんなに疲れるものなのでしょうか? ちなみに私もできる限り家事・育児を手伝っているつもりです。 手伝っていることは 毎日やっていること: ・子供の朝一のおむつ替え ・子供の朝ご飯あげ ・子供の着替え ・食器の洗浄・片づけ ・夜の犬の散歩 休日にやっていること ・朝の犬の散歩 ・犬の餌やり ・リビングの掃除 ・子供の遊び相手 ・子供の散歩 ・子供の風呂入れ 週に数度する事 ・食事の買い物 ・食事の用意 ・洗濯物の取り込み・収納 以上のことをしていますがこれでも足りないのでしょうか? はっきり言って私も仕事で疲れているんだからこれ以上は妻がやってほしいと思ってしまいます。 私のやっている仕事は残業が当たり前な世界で9時頃に家に帰れる様にするには日中に相当集中して仕事していないと帰れません。 当然、それでも終わらない事があるので夜中にやっている事も良くあります。 特にここ1ヶ月は毎日で寝るのも3時4時になるのは当たり前です。 当然この時間妻と子供は寝ています。 その間に夜泣きがあるんじゃないのかな?とか思っていましたが5~10分くらいの夜泣きがたまにあるくらいでほとんど寝ています。 なんか、ほとんど愚痴になっちゃってる感じですが、家事・育児ってそんなに疲れるものなのでしょうか? 毎日数時間しか子供と接していないから解らないんだよといわれましたがそうなんでしょうか? PS:ちょっと時間が開いたんで投稿してみました

  • オムツ替えシート

    よくスーパーやショッピングセンターなどなどオムツ替えシート置いてありますけど、1歳過ぎあたりからオムツ替えシートから、はみ出ませんか? あれって何歳までOKでしたっけ? 私の子供は1歳6ヶ月ですが、ウンチなんかを店でした時とっても交換しにくいので困ってました。子供の用品など売っている所に授乳室やオムツ替えコーナーなどある所ありますよね~あそこならまだいいんですけど、急に困ったなんて時は仕方ないじゃないですか~皆さんはどうやっているの?

  • 妻の気になるところ。

    結婚して2年の夫婦です。 一歳の子供もいます。 相談というのは何かと時間がかかる嫁にどうしたらイライラしないか?もしくは改善してくれるか?です。 具体例として、 付き合ってる頃から待ち合わせにはいつも遅れてきました。 両親の顔合わせにもたった5分かもしれませんが遅れてきました。 結婚式には新婦の父が遅れてきて式に影響がでました。やはり遺伝かもしれません。 料理をしてくれるだけ有難いことかもしれませんが、たった1品料理に何時間もかかる。 旅行先のチェックアウトには必ず遅れます。 どっかにでかけようとすると計画をたてると出発時間には必ず遅れます。 子供のオムツ替えには10分以上かかります。 他にも色々あるのですが、私から見ていつも時間がかかるのはささいなことにとらわれて時間がかかるからだと思うのです。 例えば料理で野菜炒めを作る際、野菜を同じサイズに切るのにこだわり焦げないように一種類ずつ弱火で炒めて皿にうつす。私がやれば30分もかければできるのに、2時間ぐらいかかります。少し手の込んだ料理なら4時間ぐらいかかります。8時前に帰宅してもご飯は12時前です。 ホテルのチェックアウトや出掛ける前の身支度には荷物を何度も確めたりしまったはずの荷物を出発前にまたひろげたりたりします。 オムツ替えにはおしりを何度も何度も拭いて、どこにまだ吹き残しがあるの?と疑うほどです。男性器のジャバラ部分などいりくんだところを執拗にふくので子供はいつも泣きわめいています。 妻は妙なところに完璧主義的な性格な反面、自身の風呂には2週間も入らなかったり荷物で一部屋うまってたりとズボラな面があります。 今まで何度も喧嘩を繰り返しましたが、やはり性格に起因することは治らないとあきらめの気持ちもあります。 私にも至らないことは多分にあるのでお互い様なのでしょうか。

  • 子育てにイライラする妻の対応について

    私31歳、妻30歳、娘1歳6か月の3人暮らしの家庭です。 現在、夫婦共に働いており、娘を今年の4月から保育園に通わせています。 子どもが産まれてから、妻のイライラに悩んでおります。 原因としては、1歳くらいまでは、娘は夜泣きが毎晩1~2時間置きに毎晩のようにあり、ほとんど母乳で育てていたので妻はかなり寝不足であったことです。 娘が産まれて1か月は、妻の実家に妻と娘二人は生活していたので、かなり助かっていました。 その後、自宅に帰って来てからが大変でした。 私は、妻と娘が戻ってきてからの1か月間、育休を取得しました。 夜の授乳以外は、炊事・洗濯などの家事全般、子供のお風呂、オムツ替え、ミルク作りなど、できる限りサポートしました。 その時期から、やはり眠いからなのでしょうが、ちょっとしたことで私にイライラしたりムスっとした態度をとります。 私が育休から職場に復帰してからは、愚痴っぽくなったりでさらにイライラがエスカレートしてきました。 子供とずっと一緒にいるので、休日のときは妻を一人で買い物に行かせたり美容院に行ってもらったりと気分転換をしてもらいました。 それでも、平日になるとまたイライラしてしまいます。 妻の育休が終わり、娘を保育園に預け始めたので、日中は妻の育児負担が減り少しは気が変わってくるかなと思っていたのですが、今度は仕事との両立でさらにイライラの頻度が増えてしまいました。 妻の負担が増えて体力的に大変だと思うので、朝は私が娘を保育園に送って、出来る限り定時で仕事を終わらせ、帰りにスーパーで買い物をして帰るなどサポートをしていますが、なかなか状態は変わりません。 これだけ育児でイライラして私に憮然とした態度を取っているのに、二人目を欲しがっています。 正直、私は難しいと思っています。 一人目でこれだけイライラしているのに、二人目を育てていけるのか、とても不安です。 妻はイライラしながらでもやっていけるのかもしれませんが、こちらの気持ちがもちません。 私のサポートもこれ以上は、なかなか難しいです。 妻の対応や二人目も含めて、助言を頂きたいと思っています。 よろしくお願いします。