• ベストアンサー

宗教がある世界とない世界。どちらがいいですか?

hekiyuの回答

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.9

新渡戸稲造「武士道」の冒頭にあります。 「お国では宗教教育をしていないと聞きましたが  ホントですか」 「ホントです」 「お~! それでどうやって子供達に道徳を教える  ことが出来るのですか?」 宗教は人間に道徳を教えてきました。 食物連鎖の頂点に立つ人間を謙虚にして きました。 宗教が無かったら、北斗の拳の世界になって いたでしょう。 そこには文明など発達しようがありません。 人類は原始生活のままです。 ”9.11テロやイスラム国の問題。古くは十字軍など宗教をめぐる戦争。 宗教はいろいろな問題を起こしてきました。”     ↑ 宗教そのものは戦争の原因にはなっていません。 十字軍は、結局は領土を獲得するための戦争です。 宗教はそれに利用されただけです。 911もしかりです。 背後にはイスラエルという領土問題があり、石油を巡る 獲得競争があったわけで、宗教そのものが戦争の原因 ではありません。 イスラム国だって、結局は領土や石油を巡る戦争でしょう。

stmim
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 宗教ぬきの道徳教育というのはあると思うのです。 別に神様をださなくても、可能じゃないかなと私は思います。

関連するQ&A

  • 私大の世界史

    私大の世界史について質問なのですが、 私は今年の九月から留学するため、山川の世界史の十字軍、ギリギリ百年戦争の範囲までしかやらないことになります。 個人的にはフランク王国~十字軍あたり、イスラームあたりなら得意なのですが、 先程挙げた山川の範囲内に重点を置いた問題が出る私大はありますでしょうか?

  • 宗教と戦争や喧嘩の関係

    宗教は「みんな仲よく」を教えていると思ったのですが、 十字軍、日本の僧兵、911テロをみると、そうでないと思いました。 宗教は「みんな仲よく暮せ」と教えていないのですか。

  • 仏教徒と宗教戦争、テロ

    世界各地でイスラム教徒対キリスト教徒やユダヤ教徒の紛争が起きています。 イスラム教徒が自爆テロをしたというニュースも頻繁に聞きます。 仏教徒の宗教対立とかテロって聞いたことがない気がするのですが、世界史上はどうなのでしょうか? 日本でも一向一揆などはありますが、あれは宗教同士の対立ではなくて、宗教対為政者ですよね。 そうではなく、仏教徒対他宗教の対立や紛争はある(あった)のでしょうか? もちろん、現在の宗教対立には政治や領土などの問題も絡んではいますが、私には「政治的な利益」と同じくらいかそれ以上にそれぞれの「信仰」ということに重きをおいて戦っているように思えます。 そのような「信仰のため」に仏教徒が行った戦争はあったのでしょうか? 世界史はほとんど勉強したことがないので、詳しい方教えてください。

  • 宗教って

    宗教が悪の根源だという人がいれば、いやいや宗教は人の良心の発露だ、という人がいます 考えてみると人の歴史は宗教による違いから戦争が起き、数え切れない人が死んできました。十字軍、サンバルテルミ、イスラム教ならジハードかたった紛争もあった…差別も生んだ…9・11も… 逆に人の心をすくうこともあった…商人はカルヴァン派の教義に助けられた…批判されたこともあったけど…18世紀以降、迷信や信仰を禁止し理性を重視しても、争いはとまらなかった…むしろ激化したかもしれない でも修道女だったマザーテレサはノーベル賞をとったし、歴代の教皇の発言が平和の一助になったこともあったかもしれない…それに何より宗教がこれまで多くの国を一つにまとめあげたという事実がある。 皆さんはこれからの未来、宗教は必要だと思いますか? また実際問題、未来に残されると思いますか? (私自身は無宗教です。あと例として書いた文章に誤りがあったらご指摘下さい。世界史わすれかけているんで)

  • 宗教って?

    今、テロとか戦争は宗教か民族問題がほとんどですね、このグローバルな時代に…世界の人はそうは思ってないのでしょうか?もう宗教や民族意識は薄くしようって話あえばいいのに、そこで質問です、もしかして日本のように国の宗教が無いほうが少数なんでしょうか?

  • 第1回十字軍がキリスト世界とイスラム世界の全面的対決だったと単純に言えないのはなぜ?

    世界史を専攻している学生です。十字軍について興味があるのですが1つ疑問があります。簡潔に言うと 第1回十字軍が、「キリスト教世界」と「イスラム教世界」の全面的対決であったと単純に言えない理由は何か? ということです。 当時失地回復をもくろんで派遣したキリスト世界に対して、イスラム世界は当時分裂しており、さらに日常的にキリスト教徒とも接していたため、こうして派遣された十字軍に対して、「異国からきたキリスト教徒」程度の認識しかしなかったからでしょうか? どなたか十字軍に詳しい方、教えてください、お願いします><

  • 世界の6大宗教を2つに分けると

    世界の6大宗教(キリスト教、イスラム教、ユダヤ教、仏教、神道、ヒンズー教)を二つに分けると、アブラハムの宗教(キリスト教、イスラム教、ユダヤ教)とアジア宗教(仏教、神道、ヒンズー教)の二種類になるんでしょうか?

  • 世界から宗教がらみの殺人をなくすための政策は?

    宗教を統一する方法を質問しましたが納得できる答えがありませんでした。 世界には宗教が原因となっている戦争やテロにより毎日のように犠牲者が出ています。 殺人などの犠牲がでない対策を教えてください。

  • 十字軍がイスラムに嫌われる理由

    イスラムのテロリストたちによって、十字軍が悪の象徴とされているようです。 十字軍というのはイスラムに対して何をしたのでしょうか? 歴史上侵略戦争はよくあることですし、ことさら十字分が特別なことをしたとは思えないのですが。 しかもずいぶんと昔の話ですね。 十字軍がイスラムに嫌われる理由を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 「世界三大宗教」は誰が最初に言い出したのか?

    「世界三大宗教」は誰が最初に言い出したのか? ユダヤ教、キリスト教、イスラム教を世界三大宗教という言い方は 誰が最初に言い出したのでしょうか? 世界史上のインパクトから考えたら、ヒンズー教、儒教、仏教を外してて あまりに西洋に偏っているように感じるのですが。