• 締切済み

上司について

閲覧ありがとうございます。新しく入ってきた店長についてです。 入ってきた当初に「自分の意見あったらどんどん言っていいよ」「いや店長これこう思うんですけど」ってどんどん考えがあったら言っていいよとアドバイスをいただきました。 それから2ヶ月ほどに、作業のやり方について「何故そうするの意味がわからない」と言われたので「ーーと思ったのでしました」と言った所、「お前そういうの口答えっていうんだぞ」「教えてやってる立場なんだから。もう教える気なくした」と激怒されました。私は店長の意見を素直に聞きつつ、心の中で他に良い案を考えれば良かったのでしょうか。目上の人に口答えというのは甘ったれという印象があります。私は今まで目上の人を立てようとおとなしくしていたのですが、道を踏み違えて甘ったれになってしまったのでしょうか。 明日からどんな顔をして行けばいいかわかりません。無視を決め込まれるかもしれません。恐ろしいです。アドバイスをお願いします。長文失礼いたしました。

みんなの回答

  • sh112233
  • ベストアンサー率30% (9/30)
回答No.5

作業を行う前に、上司に相談ですよ。 「このように作業を行おうと思いますが、よろしいでしょうか?」と。 この時から、責任は上司の方に移ります。 上司はあなたの考えを聞いてアドバイスをする。 あなたの行った作業に対し、失敗したときの責任は誰がとるのかを考えると、理解しやすいのでは? もし私なら、「報告、相談もせず勝手なことをして申し訳ありません。これからは、事前に報告、相談をさせていただきたいと考えました。今後ともご指導、よろしくお願いいたします。」と、謝罪しますね。 ここでのポイントは、これからも上司との関係を切に願っているということを言葉に入れているところです。

回答No.4

内容が詳しく書かれてないので何故そう言われたのかの判断は出来ませんが 客観的に言えばあなたの方がその店の内情に関しては 店長よりよく知ってることも多いと思います。 そしてそういうあなたと同じ立場の方も多くいらっしゃると思います。 常識としては言葉使いから出てくる印象が店長から「口答え」という判断をされてしまう 要因なんだと思います。 知らず知らず生意気に見られてしまってるんでしょうね。 あなたに思い当たる節があるのならそれを直せば良いだけです。 ただ、店長がおかしな場合もあります。 その場合はあなた自身が客観視出来るようにならないとその判断は出来ませんので 客観的に見れる職場の肩に一度、そのやりとりを話してみると一定の答えは出ると思います。 でもそれを鵜呑みにせず、自分も悪いところがなかったのかはしっかり内観することです。 まずは気分を害したことがあるのならその部分についてはしっかり謝っておいた方が良いでしょう。 それをちまちまと無視するような店長なら客観的には 店長がおかしな人っていう認識にしかなり得ません。 あなたは一度しっかり謝ればよい。 それ以上、気に病むことはありません。 堂々としてればよいのです。 「教えてやってる立場なんだから。もう教える気なくした」なんていう上司、 まともな上司ではありませんからね。

noname#207507
noname#207507
回答No.3

最初の「自分の意見があったら言ってきていいよ」は社員にいいところを見せたかっただけではないでしょうか。もしくはあなたが言った「ーーと思ってしました」があまりにも正論だったため、「生意気な!」と思ってしまったか。どっちにしろそのような上司では会社も成長しないと思います。

  • TerumiKo
  • ベストアンサー率16% (15/89)
回答No.2

行ってることと態度が違い戸惑ってるってことでしょうか? そのようなことで無視をするような店長なら 残念ですね。 先に作業してしまう前に 確認してほしかったのかもしれませんね。 これはこうだと思うのでこうしていいですか?って 確認作業は どこに行っても役に立つので、今の職場で身につけれるといいですね。

回答No.1

54歳 男性 意見を言って良いよと言う意味は反復確認の事なんですよ 仕事を指示されたら、その場でこの様にするんですよねと確認しろとの事です 私の部下にもいますが、指示した事を勝手に解釈する その様な部下には最初から細かく指示します 質問者様も指示された時に、再度、確認して自分の認識が指示された事と違ってないかを 確認すれば良いのですよ

関連するQ&A

  • 上司への返事は「分かりました」ではいけませんか?

    敬語尊敬語謙譲語は綺麗な言葉ですが、余所余所しい感じがしませんか? 例えば、「分かりました」を上司に言う場合、普通は「かしこまりました」が一般常識だと思います。「わかりました」は目上の人には生意気に聞こえると言う人もいます。 しかし、たとえ自分の立場から、かなりの目上の上司であっても、その上司が結構フランクな方の場合、「かしこまりまりました」の返答だと余所余所しい感じがして「堅苦しい奴だな」ととられて逆に印象が悪くならないでしょうか? もちろんフォーマルな時や場所においては「かしこまりました」にするべきと思いますが・・・ 他の言葉においても同じです。要するに、上司とフレンドリーに仲良くなるため、距離を縮めるため、アットホームな職場にするためには、上司に対する敬語は必要最低限にするべきなのでしょうか?また、そういうことは許されますか? まだまだ未熟なのでこんなことで悩んでおります・・・体験談なども歓迎です・・・アドバイスをお願いいたします。

  • 上司に対する態度はどうあるべきか?

    上司、目上、先輩に対する態度はどうあるべきでしょうか? 口の聞方、意見の言い方、普段の態度(頭を下がるとか) 等について知りたいです。また、上司に対する好き嫌いでどう対応をわけいてるでしょうか? もちろん、人それぞれなんでしょうが、 みなさんはどう対応しているでしょうか? どのような立場の人か、簡単にでいいですから書いていただけると参考になります。

  • この手の人飼い上司はどこにでもいるのでしょうか?

     自分では仕事ができない。もしくは 指示する立場なので 仕事は、下のものに丸投げ  意見をいうと、怒鳴りつけて根にもつので 部下は意見をいえず、命令されて上ったはしごを外されても 口答えできず  一見 温情的なところもあるが リストラするとなったとたん、180度 感情を切り替える。  こんな、人飼い上司は どこにでもいますか? もしくは、事例なども聞きたいです。

  • おかしい上司

    部下はパートのみ。店長(31)に問題があり客観的な意見頂けたらと投稿しました。 ○店長は、人を見て年上のスタッフや、お客様にタメ口です。怖そうな方には敬語。 ○スタッフにも人により態度変えます。媚びる・裏表あるがお気に入りでデレデレします。 ○仕事関しても、人により話が違います。(要はブレる) 一番酷いのは、「社会保険入れる」と面接で店長に言われ、あてにして入社したパートさんに、実際は入れず。 お気に入りのパートさんには、社会保険入れると言いい、結局その人も辞めたんですが、「本人が勝手に言ってただけ」と辞めた人に口なしな言い方です。 また、 61歳Aさん(私も尊敬します)には敬語、意見されても反論せず。 一人暮らしの1周り年上Bさん、2周り年上Cさんにはタメ口。 八つ当たりの時もある。意見すれば反論。 「そんなに不満溜めてまで、ここで仕事する必要ある?」と辞めても良いと言うこと4回。(パワハラですよね?) そこで、Aさんは店長が原因で辞めることに。退職時に社長のに訴える。と。Bさんも賛同。 だけど、Cさんが反対。「辞めるAさんはともかく、仕事続けるBさんは立場悪くなる!と。」 因みに、社長は店長に任せきりで、3ヶ月に1回来店すればいい方。 客観的に見て、皆様ならこういう職場でどう振る舞いますか? 因みに仕事内容は好きです。

  • 上司?を泣かせてしまった

    バイト先で、社員ではないのですが普通のバイトをまとめる役のなんちゃって社員みたいなのを泣かせてしまいました。 その人は誰にでもそうなのですが、どんなにどうでも良い項目でも言い方が回りくどく何を言いたいのか分からない。 また、ちゃんと返事をしているのにいつも「ちゃんと聞いてる?いい?ちゃんと聞かないといけないんだよ??」という感じの事を言ってきたり、とにかく非常にうっとおしい存在です。 その日は非常に疲労もストレスも溜まっており、生理前というのもあって仕事が終わる頃にはクッタクタでした。 やっと仕事が終わった!と思い、あがろうとしたらまたどうでもいいことをごちゃごちゃ言ってきて、返事をしても例の如く説教臭い言い方をされイライラが爆発してしまい 「あの、●●(その人)さんって・・・」 と思っていることをぶちまけてしまいそうになりました しかし次の瞬間にはハッ!として言うのをやめましたが、時すでに遅し。 「何?言いたいことがあるなら言ってくれる?」と激しく食いついてきてそのまま帰れそうに無かったのでそれまでその人に対して不満に思ったことをすべて言ってしまいました。 一通り話し終わって私は帰りました 私が帰った後にその人は泣いてしまったようで、その内容を店長にチクられてしまいました 次の日、私は店長に叱られずっとモヤモヤしたままでした。 その人は私より一回り近く年上なのに泣くなんて卑怯じゃないですか。 もう子供では無いし、社会の常識も学んできたつもりですが、相手に言わせておいて自分は泣いて私を悪者にするというのは非常に不快です その後、店長への誤解?は解け最初は怒っていた店長も同情してくれましたが本人が気付いていないのでなんとも言えません。 あの場で逃げられずに本心をぶちまけた私が悪いのでしょうか・・・ それとも、一回りも上で管理する立場にあるのに大人気ない行動を取った相手が悪いのでしょうか。 私はどっちもどっちかな・・・と思いますが、 大人の意見をお聞きしたいです。 皆さんなら逃げられそうも無い時どうしますか?

  • 嫌な上司への文句は、自分が立派になってから!でも・・・

    何処にでも居るタイプとは思いますが、嫌な上司がいます。 私は居酒屋社員のアラフォー女、上司は店長で20代後半男性です。 ・挨拶を無視(個人的には信じられないけど、そういう人って居るんですねぇ) ・何でもない時(私が何かしでかした訳でもない時)でも  何故か最初から怒っている ・事務的な仕事をするという理由で、個室(もちろん客席)をピークの時間帯に陣取る  (しかも、事前に何も言わずいきなりなので、危うくその個室へお客様を案内しそうになった事も) ・お客様を案内する時、傍目から見ても愛想がなく、ニコリともしない時がある  (いらっしゃいませ、すら言わないこともある) ・「~~したの!?」と何故か最初から怒って聞かれ、「ハイ、しました」と笑顔で返しても、  明らかに面白くないといった表情で黙る  (↑これは、私の主観ではなく周囲の人達も呆れていました) 他にも文句は沢山あるのですが、私は経営という面では店長ではありませんし 予算の組み方も教わったことがないので、分かりません。 そういう面で、とても足元に及んでいませんので、上司の行動面に意見するのは もともと私への態度が悪いという面倒さもあり、言えません。 自力で予算の組み方をマスターし、管理面も他のグループ店の店長くらいちゃんとして、 文句はそれから言うのが良いかなと思って耐えています。 たまにムッとした態度にもなってしまいますが・・・。 バイト達は「(上司は)本当に嫌な人。○○さん(←私)、よく我慢できますね」 と励ましてくれ、私の言うことはたいてい、何でも聞いてくれます。 バイト達の励ましで、何とか頑張っていけてます。 しかし、今より立派になってから文句を言うというのは、 立派になったのはその上司のやり方が良かったからだという評価が なされるのではないかという懸念があります。 私が立派になれるのかどうかは分かりません。しかし、もしなれたとしたら それは上司のやり方云々ではなく立場的に少しでも追いつくためだったと強調したいところですが それはやはり、結果的に見れば上司への好評価へ繋がりますか? 私は、上司のやり方が正しいとは思わないし、優しくしなくて良いから せめて普通になれと言いたいんです。 何か、ご意見があればお願いします。

  • バイト 親に辞めろって言われた

    甘ったれかもしれませんが。今バイトを2つやっています。ですが2つのうちの1つの方のバイトを辞めたと思っています。理由としては自分は高校生なのですが土曜日に学校があったりします。その為土曜日朝バイト入れなと言ったら、辞めたと思ってる方のバイトの店長に「人が居いないから無理主婦を入れるわけには行かない」と言われ自分がクズなため結局学校に遅刻していったり、また高校生は10時までしかバイトは、入れないのに少しオーバーしたりはしょうがないと思うんですが、無給で11時くらいまで働かされ帰りが遅くなり親に来週までに辞めろって激怒されたためやめようと思っていますが、迷惑かけちゃかもとかマイナス思考なことばっか考えてしまい、自分が弱い、クズなためなかなか辞めるって言い出せません。どうしたらいいでしょー。甘ったれですみませんがアドバイスなどくださると嬉しいです ちなみにやめようと思っているバイトは、個人経営の店です

  • 上司に無視されています。

    お世話になります。 子供っぽい上司がいます。 とにかく自分の思い通りにならないと、スネてしまうんです。 私は違うと思ったことはなるべく言うようにしていたのですが、 今回、とうとう無視されてしまいました。 他の部署の人も関わり、あるプロジェクトを進めていたのですが 私だけが評価されたのが面白くなかったようです。 確かにその上司も頑張っていらっしゃいましたが、 私が評価をする立場ではありません。 他の社員にグチを言い(思い込みで事実が曲がっています。)、 もう俺はこの仕事に関わらない!と裏で言っているようです。 直接私やその部署の人に文句を言ってくるわけでもなく 無視の状態なので、腹が立っています。 誤解もあるだろうし。 他の先輩は「ほっとけばいいのよ」と言ってくれましたが 小心者の私は、この状態がとても嫌で、困っています。 皆さんならどうされますか? どこまでその上司がスネているか分かりませんが、 完全にスネると、全く聞く耳持たずになる節があるので 直接話し合いすること自体、迷っています。 ここまで無視されるのがはじめてです。 皆さんの経験と知恵からアドバイスを頂けると嬉しいです!

  • 上司の接し方について

    初めまして。25歳の販売員やってる女です。 上司について接し方がわからなくなってしまい、ご相談があります。 まず、今の会社は店舗と店舗の裏にネット販売の事務所があります。 ネットのデザイナー一人。店舗に一人。そして、ネット責任者兼店長が一人いらっしゃいます。 私含め4人でお店を回しています。 私は店舗の方がお休みの日、休憩時間にお店に出る以外はネットのお仕事をしています。 店長は私より二ヶ月先に入った方で、歳は29歳の男性です。 で、ですね。 ここからが、本題ですが。 実は今までずっとニートで、やってもアルバイトしかないんです。 なので、会社の仕組みや礼儀などは全く無知で、言葉遣いも本気で汚いですし、その上店長としての自覚はありません。 自分で言ってるくらいです。 私としては、そこは教えていけばよいので大丈夫なんですが、まず人が話しをしている最中に話しをかぶせてきて、最後まで話しをさせてもらえない点と、あれ。それ。そこ。ここ。などの主語がない言葉が多く話しをうまく理解できずにいることが多く、イライラしてしまうんです。 そして、責任者である立場ですが、責任を押し付けます(笑) ミスをしたのも、そのお客様の担当をしたのも店長で、セキュリティ担当責任者が謝るべき時も私が全てやっている現状です。 それに対しては、臨機応変に私もカバーしますし、問題はないですが、先程もいいましたように言葉が悪いんです。 『ちゃんと平謝りした?今度はきちんと確認してよ?』 と私がミスしたようにいってきたんです。 なんだか、いい人なのに、段々尊敬できなくなってしまい、心の中では『おめーだよ!おめー!』とまで思ってしまう次第なんです。 大学生のアルバイトなノリなのと、みんなをまとめきれてない部分と目につく所が沢山ありすぎて、こーゆー上司の場合どんな風に接したらいいのでしょうか? 社長からは、私が店長を育てる気持ちでいてほしい。と言います。 ですが、基本を教えるもなにも、話しの最中にかぶせてきて何も言えないですし、会社が最近ぎこちなく感じます。 うちの会社は小規模なので、店長の上は役職がありません。 なので、会社として言ってくれる人もいないんです。社長や社長の奥さんは知りつつも、任せっきりで会社がどのようになっているかはわかってないので、店長は‥自由です(笑) 回りがよかれと思い提案しても、店長はただ嫌な顔をして『いいとも言わないけど、悪いともいわない』と言って、答えを出さないので、他の社員さんも痺れを切らし、もーいーよ!となってしまうので、ミーティングもうまく進みません。 ある程度の事は書きましたが、私も気にしていなかったのですが、ストレスでホルモンのバランスを崩してしまい通院しています! うまく社長に話しをしても、口が軽い社長は他店でも人の相談をペラペラしゃべってしまうから、言いたくありません。 ですが、何かを変えていかなければ変わらないのも事実。 何か今まで、会社でこーゆー事したら、相手の態度も変わってきて、うまく人間関係もいくようになった。と言うお話があれば、お聞かせいただきたいのと、アドバイスをください!

  • 目上の人って?

    そのままの質問ですが。目上の人って普通は年上の人って意味ですか? それとも立場(地位など)が上って意味でしょうか? くだらない質問なのですが、そのことで彼氏と意見が違っています。 私は立場だと思うのですが、一般的にはどちらに使うのでしょう???

専門家に質問してみよう