• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:姉より妹を可愛がる母親)

姉より妹を可愛がる母親の心理とは?

このQ&Aのポイント
  • 姉より妹を可愛がる母親のケースが存在することはよくあります。
  • 妹の要領の良さや容姿の良さなどが影響していると考えられます。
  • 母親にとって、第一子への愛情が薄まることもあり、妹を優遇することがあるようです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ueue3131
  • ベストアンサー率51% (208/405)
回答No.4

大きくなった2人の娘をもつ母親です。 気をつけて育てているつもりでも きっと 上の子から見たら 私という母は 下の子の方を より可愛がっている 残念な姿の母親だったのだろうなあと。 本当に 上の子の保育園時代にもう一度戻れるなら 何回でも いっぱい抱きしめたいと 泣きたいくらいに 反省する日々を ずっと過ごしてきました。 でも、そんなことを思えるようになった頃は 上の娘は もう 立派に成長していて 甘えても来なくなった頃でしたが。 下の子を可愛がってしまう理由は  相談者さんの考えられた通り より小さく 弱いものを守ろうとする 本能でしょう。 もっと言うと 母親は 子どもが生まれると それはもう 新しい恋人が出現したような 絶対的な強い感情に支配されます。 上の子が生まれたときも同様で 夫への愛情が 相対的にぐんと減ったのを覚えています。 まさに 命よりも大切な存在が目の前に現れたのですから。 そして、 残念なことに 下の子が生まれたときにも  同じことが起きるわけです。 私の場合は まだ2歳の上の子を抱きしめる機会が減り 上の子が甘えてきても それに答えられない日々がたくさんあり 随分と 寂しい思いをさせてしまったものです。 私の祖母の時代には 上の子は女でも男でも 後継ぎだからと、下の子は母親と残り物を食べていても 上の子は 温かいご飯を真っ先に食べていたと聞きました。 また、私の時代のも 姉の赤ちゃんのときの写真は多いのに 自分のは多くないとか  自分は「おさがり」ばかりとか、そういう 下の子が損をする要素も いろいろありました。 そんなことで 案外昔は 上の子と下の子の 損得のバランスが取れていたのかもしれませんね。 でも、今は 後継ぎなんて意識もなくなり、 写真も同じくらいたくさん取るようになり 下の子が いつまでも甘やかされるという現実だけが 残ったのかもしれません。 私は 先に述べたように 今は 反省の日々です。上の子には 遅ればせながら できるだけの愛情をかけています。 ・・・ただ、上の子に生まれた人には 下の子に比べて 決定的に 得なことがあることに 最近気づきました。 それは 自分が親になったときに 子どもの可愛がり方、愛し方を 小さいときから知っているのです。 妹や弟の世話をしてきた分、それに慣れているし 赤ちゃんが訳も分からず 泣いたり  わがままを言ったりするのを 近くで見ている分 赤ちゃんというものを よく理解できていて 愛し、いたわる心を 小さいときから育んでいるからだと思います。 私は 下の子として育ったので 赤ちゃんを育てるのは やはり 最初すごくへたくそで 苦労しましたから。 私の今の思いは 2人以上の子どもをもつ母親を 代表して(?) 全ての 寂しい思いをした「上の子」の人たちに 謝りたいくらいです。 そして でも その人たちは 苦労した分 きっと 素敵な家庭を築き 幸せになれるということも また 伝えられたらと思っています。

noname#205166
質問者

補足

大変良いお話をありがとうございました。 本当に感謝します。 ごめんねと感じる部分は一生拭えず心の中に抱えるのかもしれませんね。 ここで質問として挙がるような姉の訴えは、多少大げさに書いてあるかもしれないけど、 私も人の話に聞いたりして、母親の度を過ぎた酷い偏りは、実際在るんだろうと思います。 そこまでの超ひいきに何故暴走してしまうのか。(たぶんメカニズムは複雑?) 興味あるのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

noname#204826
noname#204826
回答No.7

あなたの補足の事ですが  そもそも 男にも女性的部分があり 女性にも男性的な部分があるのです・・ これに拠り 女性も髭や髪の毛 腋毛 陰毛が生えるのです・・・ そして 男にも 母性本能に似たものが備わっているから 優しく接する事ができるし 綺麗な物に憧れる様になるのです これを 総して「二性性相」と呼びます・・・ あなたが 信仰心があるのなら 一度でも神を信じた事と思います・・・ そして その神が創った最高のものが人間なのです・・・・ だから神は 神自身に似せた「二性性相」を 全ての動植物に少しずつ与え そして 人間にも 同じ様に「二性性相」を与えたのです 男と女に分裂させたのは、 より その特徴を引き出し 対象となる異性が結び付く事に依る 愛の増大を知って貰いたいが為・・・ 対象物が居る愛と 対象物が居ない愛とでは 愛の想いが相当違うのです・・・・ 余談になったが 愛の意味を判る為には 人間を 何故 この世に創造したかの 神の事を考えてみるのが 一番早い方法なのです・・・と言うか 原点が神なので どこから勉強しても 究極まで突き詰めると神になり そして 未来も 神の意思が解かれば 神の本来目指してた宇宙 地球・・そして人間世界も解かる様になりますよ・・ 何故 こんなにも醜い世界になったのか から どういう形で これからの世の中が変わって行くか等・・・ 全て 解かる為には まずは「堕落性本性」というものを取り除く事が必要です・・・・

noname#205166
質問者

補足

コメントに困ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#212724
noname#212724
回答No.6

 どんな親だって「自分が先に逝く」と思っているのです。そうすると‘下の子’の方が一緒にいられる時間は確実に短い。そうしたらどっちを可愛がりますか?  別に『上の子を粗末する』んじゃないんです。‘上の子’は幼くて分からなかったでしょうが、生まれてから下の子が生まれるまではそれはそれは下にも置かないほどに可愛がられているはずです。  まぁ、それでチャラってことですね。  ちなみに、『逆のパターン』ってのは「老いたらお前の世話になる。」って気持ちがあるためです。残念ながらそう期待している子供を‘下の子’たちと同じように扱えるほど『出来た?』人は希少でしょう。  人間なんて愚かな生き物なんですよ。犬と比較しちゃ犬が怒ります。犬は仲間を裏切ったり、徒党を組んで弱い奴を殺したりしません。弱い犬は自然に淘汰されるのです。

noname#205166
質問者

お礼

訂正:犬と比較したのではありません。

noname#205166
質問者

補足

犬と比較したのではあります。 思い浮かんだことをアウトプットしながら整理しているのです。 あと、少し話がずれてきた感あります。 私が言っているのは、親が下の子の方を気にかけるというよくあるものではなく、 露骨で過剰なひいきの例です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7258)
回答No.5

誰でも、自分のほうを有利だとは、限られた’資源’を取り合うとき、思うことはないのではないでしょうか? これはね、私が大人になってから、そうなのか?と気がついたことですが。 あなたのご質問のように、私も女二人の姉妹です。 そして、上、6歳違う妹がいる。 そりゃもう、ずっと、妹ばかりを母はかわいがっていると思いました。 どこへ行くにも、妹だけを連れ歩く。 6歳も違うと、いつも、お姉ちゃんでしょう?といわれる。 そして、我慢と、お手伝いと、いい子でいること、勉強は出来て当たり前。 そんなことの連続、毎日。 家庭的にも、DV(父親)でしたので、小学生のころから、つらかったですね。 さすがに、中学の反抗期のときに、’私が、あんなことをやったら、押入れに入れられたりして 怒られたのに、○○ちゃん・妹は仕方ないわねで、済ませるのは、ずるいし、 お母さんは甘すぎる!’と泣いて訴えた。 それが何であったかはもう、忘れましたが、母とのやり取りは思い出せる。 ’そうね、もう、そこまで、一生懸命にはなれないし、いい加減なんだと思ってよ。 お母さんも疲れちゃってね、甘いのではなく、たいしたことないとか(こういう表現的な言葉でしたけど)’ その後、いい加減の意味にも、加減を知っているから手加減するという意味あるし、 いわば、手抜きという意味もあるとは知りましたが、結局、甘いのじゃないかとも、思いましたけど。 ただ、ずっと、妹とも、疎遠というより、6歳も違うと、話が大人と子どもなので、’お姉さん’としての 立場で人生過ごして、私が60を過ぎたころから、介護(母)問題で、妹と密に話をするようになって、 人生のなぞ?があれこれわかってきましたよ。 妹も、私も、2児の母になり、子どももみな、めでたく成人して、大人として、語ることも多くなって、 わかることがあった。 誰かにだけかわいいとか、甘いとかは、ないなと。 そして、いずれにしても、第一子に一番一生懸命なのは確かだと。 甘いのは、いわば、手加減であって、それは親がわかってきて、そうであり、 お金のかけ方も、かなり意識しない限りは、その当時の経済的な事情であり、 自身(子)のより幼いころの記憶は後になって、かなり修正されていて、それと兄弟・姉妹との 比較だから、自身の心象だけのことだと。 母は、もう、ボケてしまって、妹も私もわかりません。 そして、毎週、施設に会いに行っている、妹に、’○○・私はどうしているかな?’って言うそうです。 半年に一回ぐらい、’お母さんがうるさく言うから、たまにはいっしょに来て’といわれて、 私も行きますが、ぜんぜん、わかってなくて ’ほら、○○さんがきてくれたよ、お母さんわかる?’というと、’あらー、うれしい!’とニコニコ。 すぐに忘れて、3分たつと、また同じことを繰り返して、涙ぐむ。 何だこれは? 妹はそれなりに悲しいのでしょう、いつでも、’お姉さん’の次だから、さらに、存在も消滅している。 顔もわからないのに、姉の存在は記憶していて、ときおり、あれこれ言いますね、うれしいらしくて。 妹存在事体は、記憶そのものもないのです。 娘は私一人。 しかも、存在=名前で、顔でも実在でもない。 それが、’深層の意識’そのもの。 これはね、もう、順番だから仕方ないとしか言いようがない。 今になると、’甘い’ということのみにおいては、私にも、母は甘かったかもしれないという、 エピソードを思い出せます。 妙なところで私は記憶がいいので、きっかけがあれば思い出せるし、セピアの写真があると そうこれかぁ!と、記憶とつながる。 するとね、’甘い’という衆目の評価と、当人の思いが違っているのがわかってきました。 下の息子に甘いと私は言われてました、でも、これは完璧に私の手抜きです。 38のときの子だから、疲れちゃうのね、だから、なるほどと母の言葉もわかった。 半分、引きこもりぎみなので、上の娘が非難する。 60年たたないと、わからないけど、もう、わかっていても、ああぁ、しかたないなぁ・・・です。

noname#205166
質問者

補足

ありがとうございます! ご回答の内容を正しく理解したか自信ないですが、 もっとお聞きしたいです。 でも、なんとなく伝わるものありました。 たぶん、解る人には解る回答文なのだと思います。 妹の方は妹の方で、姉への憧れや嫉妬、姉には姉で、母と自分より下の子の間での諦めと言うか、悟りのようなものもあるのでしょうか。 確かに、どの位歳が離れているかも関係しますよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#205044
noname#205044
回答No.3

母親も完璧な大人ではありません。 もしかしたら 姉が思う愛情のかけ方を母親がしてないだけかもしれないです。 両方に愛情をかけれなくて不器用なのかもしれません。 母親の兄弟位置にもよるかもしれません。 自分も妹だったとかで違うと思います。

noname#205166
質問者

補足

ありがとうございます。 私もその辺り疑います。 その母は、どんな育ちだったか。 女性は被害を大きく人に訴えるところあるかもしれませんが、 全部が全部、でっち上げや錯覚ではないでしょうから、 それにしても、そんなにも第一子に冷たくなれるのが不思議です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

お年頃の双子タレントさんをご存知だと思いますが、 彼女がテレビ(トーク番組)に出演したときに K「お母さんは、絶対に、M(自分じゃないほう)を可愛がっていると   思っていたんです。絶対にMだと。」 M「私は、絶対にK(自分じゃないほう)だと思っていたんです。   絶対、絶対、可愛いのはKなんだ。」 2人一緒に声をそろえて 「それで、お母さんに、きいたら、お母さんは泣いちゃって、2人のことを  可愛がっていたのに~って。1人だけを可愛がるなんてないのに~って  泣いちゃったんです。」と、言ってました。 質問文を読みました。 世間一般においても、よく耳にする話です。 結局は、 自分が、(比較対象している相手よりも)可愛いがられたい・・・・・ 自分のことを一杯、可愛がって欲しいという気持ちの裏返し作用だと思います。 お母さんの愛情を取りっこしている・・・、身近にいる兄弟や姉妹とは 比較しやすいのでしょう。ライバル心も出やすいし。 もっとも、寂しいから甘えたい~という気持ちは、誰にもありますよね。(^^♪

noname#205166
質問者

補足

ありがとうございます。 確かに、錯覚?みたいなものはあるでしょう。 それが全体の真実ではない以上、母は、次女を溺愛・長女に冷たい。という例の他の例はどんなでしょう? しかし、妹は姉より可愛いものです。(色んな意味で) でも、だからといって、母親ともあろう方が、ずいぶんなひいきをするものだと。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#204826
noname#204826
回答No.1

それが「愛の減少感」と言うものです・・ それが 人間始祖に 起こったから こんなに醜い地球になったのです・・・・ 本当は 親なら どんなに子供が居ても 平等に愛を与えてるのだけど それが どうしても判らないのが子供心なのです・・ 貴女が 自分の子供を産んだ時に 初めて判る事なのです・・・・ まっ 例えて言うのなら 手の指にしましょうか‥!? 5本の指の内 良く使う指があります・・そして あまり使わない小指・・・でも 小指も無くなると 手 自体の力少なくなるのです・・・なので「ヤクザは ドスを次回から握る力が入らない様に 小指を切り落としてたのです」 まっ このくらいの例えで 申し訳無いが 判らなければ判らないでも それでも仕方無い・・・・

noname#205166
質問者

補足

ありがとうございます。 ご回答の内容に対してでなく、ご回答を読んで思い浮かんだことを書きます。 男親は子にそのようなひいき・不公平・不平等なアクションをわざわざしないようなイメージあります。 産んだのは女性なのでより愛情が備わっていそうですが、そのような一歩を可愛がり、 一方を粗末にするという冷たい行為を何故するのか? そう言えば、年寄りでも、孫らの中で可愛がる子と意地悪をわざわざする子に区分する事例がありますが、やはりそういう事をするのは、女性ですね。 女性は計算で、策を講じて、わびしい思いという打撃を与えることに快楽を感じるのだろうか。 あ、それと、解らない事に結論は必ず求めておらず、正答が分らなくても仕方なくても、 考える過程が重要だと思ってます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 母親に愛されない上の子

    ここで時々、二人姉妹とかで母が妹ばかり可愛がり、姉には冷たいという話を聞きますが、 これだけよく聞くと、そんなに少なくないケースだと思います。 (妹でなく、姉と弟とか、兄と弟などでもあるのかもしれませんが。。) 実際、見た目も妹の方が可愛い場合も多いし、狡いから可愛がられるコツも心得ていると思います。 あの母親のひいきは、妹が可愛いためそうなるのでしょうか? 仮に、姉が母親で美貌があって、妹が父似でそんなに可愛くない場合は、姉にひいきにするのでしょうか?(でもたいてい妹の方が可愛いから、妹可愛がりのケースの方が多い気がします。) それとも、姉が憎らしい反発するような事ばかりする反動で、妹を可愛がるのでしょうか? または、下の子を可愛がるのが持続してしまって、大きくなってもその延長で下を可愛がり、姉はひいきが大きく感じるのでしょうか? よく聞く、あの姉に冷たく妹をひいきするケースの真相はどんな構造なのでしょうか?

  • 姉に憧れる妹の気持ち

    私は、露骨に「兄に憧れる弟」みたいなケースは出会った事例が、、たぶん無いんですが、 「姉に憧れる妹」は、結構、知ってます。 この場合、確かに妹が憧れる姉という印象は受けます。 ただ、同性として、きょうだいとして、姉が大好き、姉に憧れるという妹の気持ちがイメージできません。 大好きがゆえ、姉の真似したり、構ってくれないと意地悪したり、姉の些細な狡さを母に報告したり、 そんな反転することもあれば、姉の夫に甘えたり、姉夫婦の子を自分の子のように可愛がったり、 妹にとっての大好きな姉とは、一体、どんな存在なのか・・知りたいです。 例えば、イトコの年上のお姉さんに憧れるのとはまた違う種類の気持ちなのでしょうか? 私は男なので、特に想像できないのかもしれません。 大好きな姉がいる女性にとって、姉というものはどういう存在なのでしょうか? 何か、ヒントをいただけたらと思い質問しました。

  • 母親や妹とうまくいかないです。

    わたくしの実家は父親、母親と妹の4人家族でした。今は嫁いでおります。 母親と私は性格が合わないようで 周りに迷惑掛けております。 母親は自分の考えが正しいとの思考で日々楽しいを好んでおります。 わたくしは。余り上手に自分を表現するのが苦手なのか母親に一緒に居てもつまらない 何考えているか分からないと言われ続けていたのもあり自分を繕い話を合わせたり楽しくしていたりとしておりますが 私の発する一言で母親の気分を害してしまうの繰り返しです。 妹は、母親にとって。同じように育てたのに 姉の私は暗く。 一緒に居て会話も楽しくなく不思議な人と 周りに話しています。 そのような事も踏まえ 妹は、わたくしに。母親とお姉ちゃんは 相性も悪く。母親と会話する言葉を選ばないからこうなってしまうと言われてしまいます。 母親と妹は。とても仲が良く毎日電話で話したり毎週会い遊んだりしています。 だんだん孤立してしまう私に。性格の歪みがあるのとか考えしまい 自分に自信が持てなくなってしまいます。 歩みよって母親と会い話したりしていますが その会話を妹に。 あの子に。あー言われたとかになってしまい やっぱり、会わない方が良かったかなと 後悔してしまったりします。 母親と相性が合わないならと 妹と、歩みよりを続けていますが 時間がかみ合わないなどが理由で会えていません。 でも。休日は母親と2人で会ったりしているので、私とは距離を置いているのかなと 思ってしまいます。 やはり。私の性格が暗いので 今のこの現状をみずから作ってしまっているのでしょうか? 読みづらい文になってしまいましたが アドバイスよろしくお願いします。

  • 姉が部屋に入り浸ります。

    自分は16歳の高校生です。姉は22歳で会社の事務をしています。 1ヶ月前に仔犬を友達からもらってきました。 仔犬は自分の部屋で育てています。 仔犬を育てだしてから姉がずっと部屋にいて正直鬱陶しいです。 平日は姉が仕事から6時ぐらいに帰ってきてすぐに部屋に入ってきて 仔犬と遊び始め、大体、夜中の1時ぐらいまでいます。 休日は朝の10時ぐらいから夜中の2時や3時までいるときもあります。 もう寝るから部屋にもどればと言うとこの子がもう少し遊びたがっているとか言って出て行きません。あきらかに仔犬はケージに戻り寝ようとしているのに・・・・ そこで電気消すから早く出てやと言うと、いいよここで寝るからと言う事もあります。 本当に鬱陶しいのでもういいから出て行ってくれというと仔犬を抱いて自分の部屋に戻っていくので少し強めに怒るとブツブツ言いながら仔犬を戻して出て行きますが次の日になるとまたいつもの時間に来てあそんでいます。 正直、自分も仔犬と遊びたいです。躾もきちんとできません。 もうどうしたらいいでしょうか? しかも遊ぶだけでウンチやオシッコを仔犬がしたときは早く掃除してなどと言ってきます。このままではわがままな犬になってしまうし、自分も仔犬と10分も遊べません。

  • 姉は妹をどう思っているか?(長文です)

    姉は妹をどう思っているか?(長文です) 私には5歳年上の姉がいます。 5年前に私が先に結婚し現在妊娠中、姉も今年めでたく結婚をしました。 結婚式は私が妊娠9ヶ月頃に行う予定です。 しかし姉は結婚してホームシックになり実家に泣いて電話をしたり 共働きで家事を仕事さらに結婚式の準備を頑張り過ぎているのか 激ヤセしたりストレスで蕁麻疹がでたり 実家の母親は心配が耐えないようで私に心配で仕方がないと訴えてきます。 親の気持ちも分かるのですが 私も結婚当初は同じような環境だったけど 主人と二人で頑張り泣いて電話したり心配をかけるような状況を伝えたりはしませんでした。 また現在妊娠中の私としては初めての妊娠ってこともあり 自分のことで精一杯で正直姉の心配までしてられない気分で 親と会う度に姉の話(暗い話)ばかりでウンザリします。 先日その気持ちが爆発してしまい 「私は自分の事で大変だからせめて妊娠期間中はその話を辞めて欲しい。 お姉ちゃんももうちょっと肩の力抜いて家事やっても大丈夫だと思うよ」と言ったら 親からは「血のつながった姉妹なのに冷たい」と言われ 姉からは「私の方が5年先輩なんだからそれなりに人生経験を積んでるし、あんたより弱くない」と言われてしまい 私の言いたい事が全く伝わりませんでした。 さらに今まで妹の方が先に結婚・妊娠してどれだけ惨めだったか 今までどんな思いで独身時代を過ごしてきたか 私の結婚がうまくいかない方がいいって言ってる様に聞こえるとまで言われ 呆れて返す言葉も無く。。。 でも私も姉の事が気になりつつも いつ結婚するか分からない姉を待つ事も出来なかったですし 妊娠もツライ不妊を乗り越えやっと授かったので 全てが順風満帆でもなかったです。 姉の結婚が決まった時本当に心から喜んでいたのに 姉が私の事をそんな風に見てたと思うと これからある姉の結婚式に行く気が正直薄れています。 もう喜びも薄れシラケてしまった感じです。 母も妊婦の私より姉の方が心配でならないみたいで 病院の関係上里帰り出産をしなければいけないのですが それすら今から憂鬱でなりません。 私は妹だし、よく世間では妹は周りを気にせずのんびりしてるとか言われますが 姉って妹より勝ってないと惨めと思ったり 妹の意見とか受け入れがたいとかあるんでしょうか? 家族ですしこれからも付き合いがあると思いますが これからの付き合いが心配になってしまいます。

  • 姉妹のケンカと妹贔屓の母親

    親戚の姉妹(7歳と4歳)が喧嘩ばかりしていました。 私にも娘がおり、もう一人欲しいと思っていましたが、少し考えました。 姉妹に聞くと、お父さんもお母さんも怒らないと言います。 実際、母親は常にやさしい口調で接しています。 私だったら声を荒げそうな場面でも、穏やかな口調で注意します。 理想の母親だと思うのですが、姉妹の姉は屈折しています。 姉妹のケンカは些細な事から始まります。 妹が姉に甘えたくて妹の背中に乗ると、強い口調で「重い、痛い、謝って」となります。 姉は、自分の玩具も色鉛筆も貸しません。 わざと遊具を見せにきて、貸してと言われたら嫌だといいます。 これは私の娘にもします。 けれど、妹や私の娘の遊具は「貸して」と言って使います。 妹も娘も躊躇する時もありますが、色鉛筆等はすぐに貸しています。 一緒にお風呂に入った時、妹の頭を洗ってあげてと頼んでも洗わず、私の娘の頭を洗い自分だけ先に出ていきました。 けれど、私の主人が来たら、目の前になぞなぞの本を持ってきて、聞いたこともない優しい声で、妹に何問も読んであげていました。褒めてほしかったのでしょうが、主人が鈍感なので、全く気付かず、しばらくするとやめてしまいました。 私の娘と妹がケンカしていると、姉は嬉しそうに眺めています。そして、私の娘の肩を持ちます。 普段を知らない遠い親戚は、そんな姿を知らないので「さすが、お姉さんだね~。冷静に見ているね」と言いますが、実際は違います。 娘の肩を持って妹がやらる姿を楽しんでいる感じです。 私の娘と妹の意見が合っていると、すねて泣きながら部屋の隅にきます。 誰かに気付いてほしくて、泣き声を出したり、気付かれないと人の近くに場所を変えてため息をついたりします。 けれど、普段仲間外れごっこをよくするので、近しい人は自業自得と言って相手にしません。 母親と自分の宿題の為に出かける約束をしていても、やっぱり止めたと言って車を降りてきてしまいます。そして、母親は気にせず妹だけ連れて買い物に行ってしまします。 私が家事をしていると、「お家の人に読んで貰うと書いてあるから、本読んで」と本を持って来たので、「お母さんに読んでもらったら」と言いました。すると「わかった、お母さんなら絶対に読んでくれるから」と言ってお母さんの所へ行きました。 けれど、母親が「自分で読めるから、読んでみて」言った為、ぷいっとどこかへ行ってしましました。 母親は妹の事は手放しで褒めます。姉の事は、一応褒めるという程度です。 ある時、妹が褒められ始めると、隣の部屋にいた私と娘の所に来て、鋭い目つきでじっと聞き耳を立てていました。思わずその目を横から見ていたら、姉も私の視線に気付いてビクッとしていました。 私から見ると、姉は体力が有り余っている感じなので運動をさせた方がいいと思うのですが、それを母親に言うと「お姉ちゃんは運動苦手だもんね~」と言い、続けて妹を見て「○ちゃんは運動得意だよね~」という会話で終わってしまいました。 姉はもっと母親に甘えたい様ですが、母親は素っ気ない姉をそういう子と思っている様です。 私の娘は一人っ子なので、年上のお姉さんの真似をよくしますが、よくない真似ばかりで、注意が多くなります。 人の子なので、手加減もあるし、言うことを素直に聞く子ではないので、困りました。 うちの姉妹は仲がいい、こんな風に育てると仲良く育つといったご意見をお聞かせください。 また、私の視野が狭いとか、角度を変えた見方があれば教えてください。 長文をお読みくださりありがとうございました。

  • 姉にモノをあげてお願いする妹

    姉6年生、妹3年生です。 妹の頼みごとに、気が向かないと断る姉。 妹はどうしても姉に要求をのんでほしくて、自分の大事なもの(ビーズやシール)を一つあげるからと、さらに要求。 その報酬が気に入れば、要求をのむ姉。 そして、あげたものがやっぱり惜しくなってべそをかく妹。 母親としてどこを(誰を)どのようにたしなめるべきですか。 「お姉ちゃんなんだから、やってあげなさい」と姉に言うべきですか?(軽くは言いますが、常に姉に我慢を強いるのはどうかと思います) 「一度断られたなら、引きなさい」と妹に言うべきですか?(実際、言いますが) 「モノでつらない」と妹を叱るべきですか?(これも、言ってますが) 「後悔するならあげないで」と妹に言うべきですか?(言ってます) 要求の例としては、「姉の描くかわいい女の子のイラストがほしい」や「姉の選んだかわいいカップの方で飲み物が飲みたい」などです。 以前妹が、「自分のお金(小遣いの中から1円や10円)をあげるから○○して~」と姉に頼んでいたので、兄弟間で(もちろんお友達とも)お金のやりとりはしないと二人を叱りました。 ベストな叱り方(指導法)がありましたら、教えてください。

  • 母親が妹の教育について悩んでいます

    母親が妹の教育について悩んでいます。 妹の中間試験の成績が著しく悪かったらしく、主にそれが原因で母親と衝突したみたいです。 いつも明るく、てきぱきと家事をこなしてくれていた母が初めて私に泣きながら電話してきて、とても驚きました。 母と妹は、父親の転勤に伴い、アメリカに約3年滞在していました。 昨年の暮れに日本に帰国し、妹は公立高校に帰国生枠で入学し、現在高校2年生です。 そして先月から父親がまた転勤になり、今度は単身赴任し、母と妹は二人で暮らしています。 妹は全く勉強の出来ない自分が嫌で苦しいと思いつつも、普段予習復習を頑張ってしているわけではないみたいなのです。 そして試験直前になって慌てて勉強して、高校生にも関わらず親に勉強を教えてほしいと頼んだことに、母が驚いていました。 妹としては、おそらく日本の高校での勉強の仕方がよくわからない状況なのだと思います。 加えて小さい頃から姉の私と比べて、本当はそんなことはないのに、根本的に「自分は頭が悪い」と思い込んでいる節があります。 更に、帰国生なのにあまり英語の発音が上手でないことをからかわれたらしく、 特に今の高校が進学校であることもあって日常の授業でも苦痛に感じているみたいです。 残念ながら先生たちも非協力的と言わざるを得ません。 また、クラブ活動でもあまりうまくいっていないらしく、アメリカにいた間にあまり運動をする機会がなかったことや、 友人やらが細い子が多いらしいために、体型についてコンプレックスに思っています。 しかもそれをクラブ活動中に顧問や部員に言われるそうなんです。 つまり今何もかも上手くいっていない様子なのです。 そして中間テスト後に、普段はあまり勉強勉強、と言わないタイプの母が勉強を教えようとしたら、 たまたまその日クラブ活動で疲れていたことがあるのかもしれませんが、 妹とはじめてすごい衝突をしたらしいのです。 母は、このままいくと期末テストでも同じことの繰り返しになり、 それでは妹がかわいそうと、何とかしてあげたいと思っています。 ですが、あまり勉強しなさいと言ってもまた衝突するだけですし、 どのみち母親が言ったところで結局妹は勉強しないそうなんです。 だったらもう何も言わないでそっとしておくべきなのか・・ でもそれでは何も変わらない、ということで 母親はどうしたらいいのかわからないみたいです。 私としてもどうするのが一番いいのか、全く見当がつきません。 妹はいわゆる「いまどきの子」で、外見に気を使うのに忙しく、 例えば「親に申し訳ないから頑張る」とか「親が○○してくれたんだから頑張らなくては」という気持ちは、無いみたいです。 家には二人しかいませんから、母としてもかなり煮詰まっているみたいです。 妹のために、母のために、どうするのが一番良いいのでしょうか? 分かりにくい文章で申し訳ないですが、どうかお力添えください。

  • 妹が帰ってくると、急に私につらくあたる母親

    私はいま高校生です。2歳年下の妹がいます。両親との4人家族で、世間からみれば、一般的な家庭だと思います。表立った問題はありません。 ただ、母親との関係に悩んでいます。母親との関係というより、妹をはさんだ母親との関係です。私と母親の二人だけの時は、いたって問題のない親子です。食事も一緒にするし、ケーキを買ってきておやつを食べることもあるし、一緒にテレビもみるし、私が母親のマッサージや肩もみをしてあげることもあります。まったく、普通の親子です。 ですが、妹が帰ってくると、母親の態度はとたんに変わってしまいます。ちょっとしたことで私に注意したり、怒ったりします。妹が電気をつけっぱなしたり、水をだしっぱなしにしたり、後片付けをしなくても何も言わないのに、逆にそれが私だと、ほんのちょっと忘れただけで厳しく叱ります。「妹には何もいわなかったじゃない」といっても、妹のほうは大目にみて、叱りません。 ずっと変わらず私だけに厳しいなら、差別されてるんだとあきらめもつくのですが、妹が帰ってきたとたんに態度が変わるので、かなしくてつらい思いがいっそう強いです。ペットの犬とも、妹が帰ってくると、なぜか仲良くさせてもらえません。 一体なぜだかわからず、つらくばかりなります。父親はそういうことには一切かかわりません。 もしかしたら、妹が切れやすいタイプだからかと思ったりもします。体も私より大きく、ちょっと小言をいわれただけで怒鳴って反論するタイプです。逆に私はすぐに泣いてしまうタイプです。私もだめなところはあるかもしれませんが、これまで勉強もしっかりしてきたし、受験もうまくいってきたほうです。反対に妹はいつも受験でうまくいかず、やる気もないのでなんとかやってきた感じです。 ただ、母親はコンプレックスのあるタイプで、私の受験勉強にはとても力を入れてきましたが、逆にいまは「あなたは自分が賢いと思ってる。私を馬鹿にしてる」ということもあります。娘の教育に力をいれてきたにもかかわらず、自分を追い抜いてしまったことにゆがんだ感情があるのかもしれません。また、私は母が嫌いだった父方の祖母に顔が似てるといわれます。対して妹は、母方似です。妹は自分のことをないもしないし、好き放題ですが、どちらかというと性格は母と合うようで、母は妹のことでいろいろ手を焼いて、どなりちらされたりしているにもかかわらず、「あの子は優しいところがある」といったりしています。 たしかに、私は口ではあまりやさしいことをいえないのかもしれません。だけど、母が好きだというパンを遠回りして買ってきたり、肩もみをしてあげたり、家事の手伝いをしたり、行動ではいろいろしているつもりです。妹は、おいしいものなら母の分まで横取りして、私が母のために買ってきたものも食べてしまって、家事もいっさいやったことがないのに、なぜ、それで「優しい」といわれるのか全くわかりません。 長くなりましたが、また、どうすればいいのかもわかりませんが、何かアドバイスをいただけるとうれしいです。いったい母はなぜ、妹が帰ってくると、私につらくあたるのでしょうか・・・。たまに、すべてがいやになってしまって、どこかへいってしまいたいと思うこともありますが、何とかもう少しがんばってみようと思い直しています。どうかよろしくお願いします。

  • 妹の妊娠を隠されていた

    私は妹がいます。姉です。 母は、妹の方をかなりかわいがります。かなりのえこひいきは昔からです。 ある日突然、妹が子供を産んだことを、本人からメールで知らされました。っていうか、妹が妊娠してたことも知らなかったので、すごく驚きました。メールや電話では頻繁に話してますが、ここ最近は帰郷してないんで、母、妹にはあっていません。隠してたみたいです。 なんで妊娠した事教えてくらなかったのか聞きました。 母の返答は「だってあなた、姉のくせに子供もいないなんで惨じめでしょう?子供がいないのよ!妹に先こされたのよ。母の優しさよ!それが分からないの!!」とこちらは冷静に話してるのに、怒っていました。 私は子供がいなくても、なにも惨じめなんて思ったことがなかったので心外でした。子供がいないと惨じめなのでしょうか??私はそうは思いません。「むしろ妹の妊娠を隠されてる姉」の方が惨じめです。それより、妊娠中に妹にもう少し、祝ったり、マタニテイーの服でもプレゼントしたかったににできなくて残念でした。 妹からの返答は予想どうリでした。「だってお母さんが、姉には言うな!って」。 母はその時49歳です。 もともと、母は妹びいきがひどいので嫌いなのですが、、 ああ、母のやりそうなことだとは思いました。 どう思いますか?