• 締切済み

火の神の迎え方

沖縄の母に内地で火の神を迎えなさいといわれました。沖縄ではどこのお家にもあるようでまた重要みたいです。内地なので内地の方法で迎えなさい。とどこでどの様に迎えることが できるのでしょうか? 愛知県で迎えたいと考えています。

みんなの回答

  • mibuna
  • ベストアンサー率38% (577/1492)
回答No.3

こっち(本州)での火の神様は「三宝荒神」さんと「愛宕神社」さんが 火の神様として良く知られています。 愛知県にも愛宕神社があるようなのでお札を授与してもらってお祀りしてはいかがでしょうか? (愛宕神社は複数の神様を祀っていますが、その中の火之迦具土神(ヒノカグツチノカミ) という方が火の神そのものです。私個人は愛宕神社の電気の神様にお世話になっています(汗))

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.2

台所に荒神様を祀られると良いでしょう。最近ではオール電化で 火を使う家庭が少なくなりましたが、台所の守り神である荒神様 を祀られたら火の神様を祀ったと同じになります。 神社で荒神様の御札を頂き、台所に御社を祀る場所(神棚)を作 り、御社の中に御札を入れてお祀りします。 床の間に祀ってある神棚とは違いますが、礼拝の仕方は同じです。 沖縄の礼拝方法ではなく、住んでいる地域の礼拝方法で構いませ ん。

noname#224207
noname#224207
回答No.1

非常に難しいご希望です。 内地といいますか沖縄県以外では残っていません。 現在では沖縄県特有の神様となっていますので、祭事は伝わっていません。 似て非なるものとしては荒神というのがありますが、これも関西以西で、中部地方では尊崇されていません。 荒神 - Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/荒神 この荒神の礼拝儀礼は沖縄県の火の神(ヒヌカン ウミチムン)に似ていると言えば似てはいます。 ただ、母上のご希望には添えないかと思います。 「違う神様を祀ってどうする気だ!」と叱られるかも知れません。 真言三宝宗 清荒神清澄寺|ご家庭での祀り方 www.kiyoshikojin.or.jp/enshrine/ 沖縄県では大切にされていますので、中部地方へ引っ越してこれておられる方々がどのようにされておれるのか、お聞きになられた方がよろしいかとおもいます。 基本的には各家庭でやりますので、あるいは実際にやっておられる方がおられかと思いますので確認して下さい ホームページ 愛知沖縄県人会連合会 aichi-okinawa.org/ 連絡:email:info@aichi-okinawa.org

関連するQ&A

  • 火に関連する神様や悪魔

    ファンタジーなどではおなじみの「バルログ」という悪魔がいます。 これは火に関連した悪魔なのだそうですが、このバルログという名前は経済を意味するそうです。 一方で、日本のお稲荷様は経済の神様で、キツネを使いとしています。 このキツネには「狐火」というものがあります。 ということで、両者とも火と経済と言う点で共通しています。 ここで質問なんですが、この2つには何か文化的なつながりがあるのでしょうか。また、そもそも火と経済についても何らかのつながりがあるのでしょうか。教えてください。

  • 火がつきません

    母がキッチンのガスコンロの火かガスが出るところの 上の部分が外れて掃除できるようになっていて 3つ共はずして掃除したそうなんですが その後1つだけ火がつかないのです。 チッチッチッというだけで火がつかないんです。 ガスはでているようなので、いつもマッチでつけています。 私はコンロの会社に電話するように言ったのですが 母は修理が必要かもしれないしお金が高くかかるかもと言い 全然、電話しようとしません。 どなたか、こういう経験はありませんか? 直す方法があれば、教えてください。 お願いします。

  • 音楽・芸術の神様

    愛知県か東京で音楽の神様を祀っている神社はありませんか? 妹が音大を受験するので、御守りを買いたいと思っています。 私は名古屋市に住んでいるので愛知県内または周辺か、来週東京に行く予定があるので東京都内でどこかあるといいのですが… ご存知の方がいらっしゃったら、教えて下さい!

  • 音楽・芸術の神様

    愛知県か東京で音楽の神様を祀っている神社はありませんか? 妹が音大を受験するので、御守りを買いたいと思っています。 私は名古屋市に住んでいるので愛知県内または周辺か、来週東京に行く予定があるので東京都内でどこかあるといいのですが… ご存知の方がいらっしゃったら、教えて下さい!

  • 死んでしまった神様のご利益

    日本神話には火之迦具土など死んでしまった神様が存在します。 それらの神様も神社で祀られていたりしますが死んでしまった神様でもご利益は在るのでしょうか。 なんだか薄いような気がしてしまいます。 専門的な回答でなくとも「私はこう考える」というのでも結構です。

  • 「氷の神」について

     現在、世界中に多くの神話や伝説が残っていますが、最近になって気になったことが一つあります。  例えば、火の神や雷の神など色々な神がいますが、その中であまり「氷の神」について、あまり聞いたことがありません。  世界中の「氷の神」はどのような名前で、どのような神話の中に登場するか教えてください。

  • 典型的な官殺混雑命式です。忌神は火でしょうか?

    19781028 13:30 時日年月 己癸壬戊 未亥戌午 己壬戊己 商売をしています。 女命です。 戊寅は天徳のはずで期待していましたが、先月の商売はトラブル多く、お金が流れる一方で、入った分流れていくといった感じでした。 干合、支合の影響で火が強くなり過ぎなのか、土を強めるからか、庚が衰弱したのか… 私にとって、火は唯一の財が巡り喜ばしいはずが、まさかの忌神なのでは?と感じました。 私にとっての用神はやはり辛、乙となるのでしょうか?もしくは、戊となるのでしょうか? 干合に詳しい方、よろしくお願いいたします。

  • 【本州生まれ育ちの方へ】 「内地」という言葉について

    10~30代で、本州生まれ本州育ちの方へ。 差し支えなければ、年齢・性別も併記願います。 【1】 あなたは「内地」という言葉を聞くと、 どんなことが思い浮かびますか? 【2】 北海道や沖縄県には、一部ではありますが、 本州などを「内地」と呼ぶ人がいます。 あなたはこれに対して嫌悪感を感じますか? 【3】 北海道や沖縄の人は、他都府県の人と比べ、 日本国民という意識が薄いと思いますか? -補足事項- (A)北海道では、  若者は内地という言葉をあまり使わないが、  一部の年配者が本州をよく内地と呼ぶ。 (B)沖縄では、  どの世代とも内地という言葉を使う。  ちなみに「本土」という表現も使われる。  若年層にもこれらの使用が顕著に見られる。 ※ちなみに、私は内地という表現は嫌いです。

  • 沖縄の人の内地の人への感情について

    沖縄の人の内地の人への感情について…ある飲食店での思い出と。 事情があって、沖縄県本島に1年ほど滞在していました。 今は東京に戻っています。 沖縄滞在時に、近所のおばちゃんが営んでいる食堂に通っていました。 ほぼ毎日レベルで通っていて、料理もおいしく、なにより、オーナーのおばちゃんとの会話も楽しみの一つでした。 沖縄滞在を終え、東京の戻ってから、沖縄が懐かしく思い、いろいろネット検索していたら… そのオーナーのおばちゃんが、取材されていました。 すると、そのおばちゃんのコメントを読んで、愕然としてしまいました。 「私は、内地の人が苦手、どこかで線を引いている…表面的には仲良くしゃべるけどね」と。(特定されないために、文言を変えてます) ※内地の人とは、ようするに、旅行者とか県外移住者のことです。 そりゃないだろう…と、本当にショックでした。 やはり、ローカル沖縄の人は、内地人に差別的な感情を持っているのでしょうか?

  • 神様

    最近は、木村の神様という方が有名だと思いますが、そのほかに神様と呼ばれる人はいるのでしょうか? 木村の神様と呼ばれる方は、青森県にすんでいらっしゃるんですよね?!その人に会うためには、電話予約が必要と聞いたことがありますが、その電話番号はどのように調べたらいいのでしょう? 個人情報保護法とかの問題で、なかなか調べにくいのです。

専門家に質問してみよう