格差はいけないのか?

このQ&Aのポイント
  • 格差についての報道が近年注目されています。
  • 高卒の人で就職している人の4割は非正規労働者。
  • 収入の低さが晩婚化や労働人口の減少につながっていると言われています。
回答を見る
  • ベストアンサー

格差はいけない?

近年、格差についての報道が見受けられます。 今日の午前中も、 NHKで格差についてごちゃごちゃと評論家みたいな人が話していました。 ところでなんで格差はいけないんですか? 何でも、 高卒の人で就職している人の4割は非正規労働者らしいですよ。 あと、 東大に入ってる人たちの6割は親の年収が九百万円以上らしいです。 若い人の学力と親の収入は比例するそうです。 確かに公立の学校では、 いくら一所懸命授業を聞いていても東大に入るのは至難の業ですよね。 あ、もちろん能力がめっちゃ高くて貧乏でも東大に入ってる人もいますけどね。 こう書いてくると、 自分の親がろくでもない甲斐性なしならその子供は、 社会の底辺の方にいくことはほぼ必定です。 そしてその人が成長したらまたその子供は、 底辺の方にいる。 マイナスの連鎖ですね。 収入が低いと結婚することもままならないのでどんどん晩婚化して、 労働人口も減っていくそうですよ。 テレビを見ていてやっぱり格差ってだめなのかなあ、 って思ったんですけど、 でも、 これって資本主義の宿命じゃないですか。 競争社会であれば、 能力の高い人が重宝されて登用されるのは当然。 できの悪い人は、非正規労働で誰でもできるような仕事をもらえるだけまし。 っていうところじゃないですか。 それに、国を動かすのだって、 ろくでもないやつに国なんか任せられないんですから、 一部の優秀な人が国の舵取りをしてるって言うのが現状じゃないですか。 優秀な人たちから見たら、 ゴミみたいな能力の劣った奴らなんかと格差があることが当然で、 それをなくす必要なんかないと思うのですよ。 いっぱい税金納めてる人と、 ちょびっとしか納めない人が、 そもそも平等という方がおかしいじゃないですか。 マスコミは格差はなくすべきだという論調ですが、 本当に格差をなくした方がいいのですか。 社会主義にして、みんな平等になった方が幸せなのですか。 それよりもきちんと優秀でお金持ちの家に生まれた人と、 貧乏で能力の低い人は区分けしておいた方が幸せなんじゃないですか。 ちなみに僕は典型的な負け組です。 親が貧乏だったので学校も高校までしか行けませんでしたが、 馬鹿な親が両親なら仕方がありません。 でも格差社会の底辺の方にいるからと言って、 別にどうと言うこともないですよ。 仕方がないことは仕方がないんですから。 三千円もするカツカレーは食ったことがありませんが、 安倍総理なら食ってもいいと思います。 いったいマスコミはどうしたいんですか。 格差をなくして社会主義にしたいのですか。

noname#204713
noname#204713

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • titelist1
  • ベストアンサー率25% (712/2750)
回答No.8

来日しているビケティ氏の著書「21世紀の資本」のことですね。経済格差の原因について説明しています。そしてその是正について提言しています。しかし、格差を否定する共産主義者ではなく、経済発展する資本主義を認めて、その影である格差拡大を少なくしようと提言しています。 能力や努力で生じる格差は万人が認めるものです。野球のイチローの収入に文句を付ける者はおりません。格差が世襲することや、能力が無いのに親の七光で格差が生まれることを批判しているのです。このことは難しい問題です。親は子が可愛いですし、財産を相続させたり、七光りで保護しようとするのも人情です。天皇家も代々そのようにしてきたのです。 親から子に伝わるのは財産だけではなく能力も遺伝するのです。東大入学がお金だけでもなく、勉強が出来た親の才能も子に遺伝するのです。勉強ができた親なので出世して高い収入を得ているのです。結果の原因をお金だけと説明するのは問題です。人間は生まれながらにして平等ではないのです。また世の中が勉強だけではないことはイチローを見れば分ります。歌手も歌の上手い親の才能を貰っています。才能の表れ方はみんなに平等です。 人間が狩猟生活していた頃は勉強しかできない人間よりも体育会系のような人間が持てはやされていたはずです。その当時のダメ能力が今に役立っているだけです。今の時代に適していなくても自分の能力を次の世代に受け継がせてゆけば良いのです。それが出来なくなる格差は問題です。種の多様性が無くなるからです。多様性がなくなると絶滅の恐れがあるのです。

noname#204713
質問者

お礼

すばらしいわかりやすい回答をありがとうございます。 大変勉強になりました。 現在の格差社会で底辺にいる人も、 体制や常識が変われば、 立場が変わるかもしれないのですね。

その他の回答 (8)

回答No.9

格差がいけないと考えるのは共産主義や民主党などのいわゆる左翼系の考えが中心です。 自由主義では、格差がイケナイのではなく、貧困を撲滅する事が重要と考えます。

noname#204713
質問者

お礼

能力のない人が貧困に陥るのは仕方がないのではないかと僕は思い質問したのです。

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.7

"格差はいけない? "  ↑ 格差は問題ではありません。問題なのは 格差が固定化してしまうことです。 固定化してしまうと、社会の活力が失われ ます。 頑張ったひとが上に行ける社会は、努力が 報われるよい社会です。 ”社会主義にして、みんな平等になった方が幸せなのですか。”     ↑ 社会主義など平等ではありませんでした。 社会主義時代の中国は、資本主義日本よりも 格差が大きかったのです。 それに社会主義国には「赤い貴族」と呼ばれる 特権階級が存在しました。 ”それよりもきちんと優秀でお金持ちの家に生まれた人と、 貧乏で能力の低い人は区分けしておいた方が幸せなんじゃないですか。”      ↑ かつての封建時代がそうでしたね。 封建制の方が、社会が安定する場合があります。 個人レベルでみれば、その方が幸せかも しれません。 でも、現代で封建制を採るわけにはいきません。 封建制では国際的生存競争に勝てないからです。 つまり、国民の活力を引き出せないのです。 アジアの封建主義国家は、欧米の資本主義国家に 侵略されまくったのは歴史が示す通りです。 ”いったいマスコミはどうしたいんですか。 格差をなくして社会主義にしたいのですか。”     ↑ マスコミには、社会主義の夢敗れた知識人達が 沢山おります。 彼らは、社会主義の理念である平等思想に取り憑かれた ままなのです。

noname#204713
質問者

お礼

日本もすでに格差が固定化していますね。 親が貧乏だと、 子供は教育が受けられません。 義務教育は受けられますが、 それだけでは社会で下流の方でしか受け入れてもらえません。 でも資本主義の競争主義であれば、 そうなることはずっと昔からわかっていたのに、 とても頭のいい議員先生方が手をこまねいていたのがどうしても解せません。

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.6

こんにちは。 学歴や経済的な格差は努力の差でもあると思います。 私の二番目になる姉は、勉強が好きで東大の経済学部に県立高校から難なく入り、某大手総合商社に就職して海外勤務を経て会社役員と結婚しましたから、経済的には裕福ですが、姉が産んだ娘(姪)も勉強が好きで東大の薬学部を卒業しました。 しかし、希望してた製薬会社に就職することが出来なくて、挫折を味わい落ち込んだ時期もありましたが、その後は医学部に入り直して今では女医になってます。 やはり、東大の薬学部を卒業するような女の子でも、東大医学部に入り直すには勉強したそうです。 このような努力をする人と努力をしない人に格差が生じないなら、誰も努力して頑張る人はいなくなるでしょう。

noname#204713
質問者

お礼

努力をしても底辺にいる人たちは、 親の経済力によってその位置に置かれています。 親がお金持ちだと、 努力しなくても上位の社会の中に組み込まれます。 努力がそのまま立場を反映するとは限りません。 貧乏でも能力の高い人だけは、 上位に食い込んでいける可能性があります。

  • catpow
  • ベストアンサー率24% (620/2527)
回答No.5

>>いったいマスコミはどうしたいんですか。 格差をなくして社会主義にしたいのですか。 マスコミは、「俺たちは正義の味方、悪いのは政府や大企業などである。我々が監視しているぞ!」という優越感・上から目線が大好きなんですね。 そのくせ、民主党がマスコミの応援で政権をとって日本をダメにしかかったとき、マスコミはその責任を取ろうとはしませんでした。 無責任な言いっぱなしが多くのマスコミのスタンスです。 そして、「格差を無くせ!」っていうのは、政府を攻撃する良い材料なんですよ。 また、イスラム国のテロを支援するような言動をする人々も、それが政府攻撃のネタになったりします。 最近、話題の「ピケッティ」もマルクスの共産主義の再来であり、政府攻撃のネタに使えるものです。 マスコミは、「やっかみと嫉妬心」をもった多くの人々の共感を得て、部数や視聴率が伸びればいいだけ。 本気で社会主義、共産主義にしたいなんて思ってはいません。 かえって、社会主義、共産主義国家のほうが格差が大きいかもしれません。 そして、どうしても格差があるのがこの世です。 また、幸福の科学の教義によれば、「あの世」もやはり階層社会であり、格差のある世界です。 そして、あの世では、上位になるにしがたって、どんどん少数になってゆくそうです。 ただ、「頑張っても最低ランクの生活しかできない」「30代、40代になっても、不安定な最低賃金ラインの職しか得られない」というようなシステムの社会は、ちょっと改善の必要があると思うこのごろです。

noname#204713
質問者

お礼

マスコミの情報操作には絶対にだまされないようにしたいです。

  • kohichiro
  • ベストアンサー率21% (306/1447)
回答No.4

>格差社会の底辺の方にいるからと言って、 別にどうと言うこともないですよ。 仕方がないことは仕方がないんですから。 こういうかんがえのひとばかりだったら世界は平和ですが、社会に活気も進歩もなくなり、やがて原始社会に戻ると思います。つーか搾取されっぱなしの貧民と金持ちの二極化がますます進行するでしょうね。それでもいいのですね。 ともかくそれでは満足できない人が多いことも確かで、極貧者の中から自爆テロに走る人が出るのも事実です。 やる気がなければそれで満足していればいいのであって、特にそういう後ろ向き異見を声だかにいうのは意味がないとは思いませんか。たぶんもやもやしているから質問するのでしょうが、上昇志向でがんばる健気なひとたちの足をひっぱることだけはやめて欲しいとおもいます。

  • ok-camera
  • ベストアンサー率15% (21/138)
回答No.3

多くの賢い人は、一流会社に勤めたりお医者さんになったりで、 収入が高くなります。収入が高いので綺麗な奥さんをもらいます。 その子供は、賢くてイケメンだったり、美女だったりします。 東大生の親の年収が高いのは、賢い子どもは賢い親から生まれる。 賢い親は年収が高いというだけで不思議ではありません。 さて、どれぐらいの格差ならいいんだろうと考るためどの程度の 能力差があるのかを考えてみます。オリンピック代表の100mは 10秒ぐらいですね。普通の高校生なら10秒間で60~70m ぐらいは走れそうですね。 つまりトップとの能力差ってせいぜい6割ぐらいなんじゃないかと 思うのです。6割の能力なのにトップとの給料の比が1/100とか 1/1000とか言われるとどうなのかなって感じです。 じゃあどれぐらいだって聞かれると1/10ぐらいかなって思えるのです。 ということで、資本主義に政府の調整を入れて会社のトップと新人の 給与の比を1/10にするぐらいが良い社会になるのだと思います。

noname#204713
質問者

お礼

日本の企業では終身雇用の悪弊が生きてる部分と、 欧米の成果主義が生きてる部分がごちゃ混ぜです。 自民党政権はどんどん成果主義を取り入れて、 企業が安い労働力を常時確保できるようにしたいようです。 これってどんどん格差が広がりそうな気がします。

noname#209756
noname#209756
回答No.2

人生には不運がありますし、セフティーネットは必要ですね。機会的な平等の確保は必要かと。 日本ではともかく、もっと格差のある国では社会不安がおこるかの懸念があったりします。 基本的に平等論なので、思考でできたものです。 結果について実現しようとするとかなり思考でできた社会になるかとは思います。 日本だと1億人以上いて、勤勉な人からやる気のないひとまでいて結果をおなじにするのは不自然だとは思います。

noname#218778
noname#218778
回答No.1

格差は良い。格差は悪い。2つに1つの究極の選択状態じゃ意味が無いんじゃね。(´・ω・`)

noname#204713
質問者

お礼

ファジーな感じが一番いいと言うことですね。

関連するQ&A

  • 日本は何故格差が小さいんですか?

    日本は何故格差が小さいんですか? 質問はたくさんあります ◆質問1 日本は何故格差が小さいんですか? ◆質問2 何故こんな資本主義で社会主義みたいな国が出来たのでしょうか?誰が何のために作ったんですか? ◆質問3 格差が小さいほうが強い国になるということですか? ◆質問4 前にマスコミが格差が広がった勝ち組負け組で国民を煽りましたが何故そんなことしたんですか?目的は?国民の向上心を刺激するためですか? ◆ 以上です 出来るだけ答えて下さると有難いです

  • 生まれながらの格差についてのアンケート★

    がんばる人とがんばらない人の格差が生まれるのは 仕方ないことだと思うのですが、子は親を選べない。 親がどうしようもない家のこどもは生まれたときから 不利な立場で成長しなければなりません。 経済的にやなんかで恵まれなくても、すごくがんばれる子 はいいのですが、なかなか自分の環境の中で彼なりに 一生懸命生きていくしかないわけです。 十分な教育も受けられず、人生のどこかで損してしまう。 片やどっかの医者の娘のように大学生でありながら 能力もない(?)のに親の関連会社の社長を勤め、 貧しい育ちの人と比べれば豊かな生活を送れる人も います。 また、生まれながらにして一流幼稚園に入園させて もらいそのまますくすくとエスカレーターに乗って 育っていってしまう子もおります。 貧乏な家庭に育った子は全般に見て不利ではないでしょうか? 確かに貧乏育ちの子は雑草魂は身につくかも知れません。 あまり具体的なメリットは思い浮かびません。 みんな一緒にスタートしたらいいと思いませんか? ■親の遺産はすべて国が没収する→がんばる人がいなくなりそう ■教育を均質化する→実現不可能っぽい ■大学まで学校をタダにする ■こどもにかかるお金を国が管理する などいろいろ考えてみました。 みなさんは生まれながらの格差について感じませんか? 努力した人が報われる社会になっているでしょうか? 生まれながらの格差について思いの節があったら ご意見お寄せください。

  • 中国は社会主義国なのに何故、格差社会なのでしょうか

    中国は社会主義こくなのに、何故、格差社会なのでしょうか?社会主義とは皆が平等なのではないんですか?

  • 格差社会に反対?賛成?

    1.皆様は  ・一億総中流と呼ばれる非格差社会  ・資本主義、競争主義による格差社会 どちらに賛成でしょうか?  ここでいう格差社会とは、何かしらの要因により同じ年齢層でも 収入的・生活的に差が出来る社会の事を指します。  この場合、格差の底辺層が貧困にあえぎ最低限の文化的な生活を送れなることが問題だ。 格差が定着し、そこから抜け出せなくなることが問題だ。 という意見が多いのですが、今回はそれに関してではなくて ・皆が皆、ある程度のレベルに収束する非格差社会 ・人それぞれで生活レベルが広く分散する格差社会 ということについて考えていただけると幸いです。 2.現在、格差社会と言われている、この日本において 格差の底辺層と格差の上位層の人たちについて その差の主な要因となったものは、どのようなものでしょうか? この要因と言うのは、「非正規雇用の拡大」といった社会的なものではなく 「努力」のようなその個人個人の違いについてお答えいただけると幸いです。 なお、あなた、もしくはあなたの知っている誰かではなく それぞれ1万人くらいの大きな集団について考えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 格差社会っていうけど、それが資本主義ではないのでしょうか??

    格差社会が問題だと連日のようにニュースで取り上げられていますし、 派遣社員の大量解雇問題も、年末を前に本当にかわいそうだと思います。 私自身求職をしていた時期があり、たまたま幸運にも縁があって今の地位にいますが、本当に他人事ではないような気がします。 しかし、しかしです。そもそも資本主義社会なのですから、格差があって当たり前ですし、その格差を生み、上の方の人間になるためにこの国では、勉強して資格を得たり、よい大学を出たりして努力するのではないでしょうか? あるいは商才のある人は商売に精を出して冨を得る努力をするのではないでしょうか。 格差社会が嫌ならば、それは共産主義の考え方ですよね。 もっとも中国だって共産主義なのに、貧富の差があるし、資本主義の国アメリカだって三大自動車に公的資金をなんて話題があるくらいですが、本当の意味で資本主義と共産主義は明確に分けることはできなくて、資本・共産折衷主義なんていうのが、いきつくところだったりするんでしょうか?すでにマルクスの資本論も化石のように言われていますし。 ただ、資本主義を名乗る以上は、私は格差があって当然だと思うのです。私も含めて決して上の方の人間ではないので、格差の上の方にいる人には羨望の眼差しで見ることもあるし、うらやましいと思うこともあります。 しかしそういう人は生まれながらにそういう環境に育ったという人もいるし、それなりの努力をしたという人もいるでしょう。 我々だってただ羨ましいといっているばかりではなく、学生時代から努力して勉強したでしょうか?私も実は今それを悔やんでいますが、それだってはっきりいえば自業自得です。(もし貧乏でろくに勉強できなかったというのであれば、それは福祉政策の問題であるでしょうし) 私も一歩実違えば同じような境遇になりかねないし、格差はできればなくなって欲しいと思いますが、反面格差がなくなれば働く意欲やモチベーションに影響が出ると思います。 派遣切りとか言われていますが、その派遣の人たちは社会の中で生きる為の勉強なり、努力をしてきたのでしょうかと疑問です。

  • 格差社会って悪いこと?

    格差も糞もなく親の金で食ってる高校生の戯言ですが、疑問に思っております。 最近マスコミ等に取り上げられている格差社会。 マスコミはここぞと言わんばかりに煽っていますが、実際身の回りでも格差を感じることが増えて来ました。 この格差ですが、下層から見るのではなく、日本社会全体から見ると必ずしも悪いとは言えないのではないでしょうか? そもそも一億総中流の資本主義社会なんてふざけた物は矛盾しており、このまま格差がさらに広がってより欧米化(というか米化)していく事によって、やっと日本の資本主義経済がより効率的に機能し始めるのではないでしょうか? ようするに下層の人々が、スペースが限られた上層に這い上がろうとし、そのスペースから溢れた人が下層に落ちるという動きには格差が必要不可欠なんじゃないかと言うことです。 そして格差が広がるにつれて、最上層の人々が下層の人々に見せる夢(ショウビズってやつですね)など、下層の苦労を表現する文化なども、より発達するんじゃないでしょうか? 近頃は景気の下降と共に聞かなくなってきましたが、正直今までの日本にあったある程度いい大学を出て、ある程度いい会社のサラリーマンになって…なんていう思想はちゃんちゃら可笑しいと思います。 日本で新卒を失ったらかなりのリスクになりますよね。 誰でも上層を夢見て這い上がろうとし、失敗しても再チャレンジが出来る仕組み作りが大切なのではないでしょうか? 恥ずかしながら、経済学も受けた事がありませんので間違いがありましたらご指摘お願いします。 これはまだ若いなぁですんでしまう考え方でしょうか?

  • 格差と不平等について

    昨今、富の分配を平等で公平にすると産業が衰えることはソ連の例で明らかなのに、富の分配で性懲りもなく問題視されています。日本は諸外国に比べ不平等は少ないと思います。人間の欲は無制限で亡くなりません。そこでお教え願いたいのですが、格差のない平等な社会は日本で実現可能でしょうか。派遣労働者の問題だって無くせば立ち処に企業は競争力を無くしより海外に工場を移し日本国内は働けない人々で溢れるでしょう。派遣労働反対の人たちはそれが分かっているのに反対しています。格差のない社会は全世界どこを見てもありません。太平洋の小国家なら格差は少ないでしょうが、先進国で繁栄している国家では無くせないものなのです。不満は尽きないものです。アベノミクスだってTPP参入交渉がうまくいかない限り不透明です。日本はこの後どうなるのでしょうか。

  • 格差是正の国の形は?

    格差是正とは、結果の平等を求めるということであり、 それは、社会主義に近づけることですので政府の コントロールが必要なのでしょうね。 そして地方に仕事を作るためには、公共工事以外ないわけだし 労働環境を守るためには官製談合による建設会社の安定した 工事量確保が必要ですよね。 にもかかわらず、そういう社会にしますという政党がないのは どうしたことでしょうか?彼らはどのように格差是正するつもり なのでしょうか? それとも格差是正など夢物語なのでしょうか?

  • 日本が格差社会で厳しいっておかしくね?

    どこの国と比較したら格差社会っていうのか、この社会主義国家。 努力しない人の責任転嫁にしか聞こえなくないですか? 誰でも人一倍努力すりゃそこそこ稼げるし世界一恵まれた国に感じるのは気のせいですか?

  • 日本は格差社会になってきていると思いますか?

    最近、格差社会、下流意識といった言葉を耳にするようになりました。バブル崩壊後、一億総中流社会が崩れ、リストラやアウトソーシングが普及して、世の中の貧富の差が激しくなったと思うのです。 資本主義社会ですから、多少の格差は仕方ないのですが、現在の格差は、就業者の雇用の正規・不正規の差に端的に現れていると考えます。不正規労働者は賃金が安く、正規労働者は逆にストレスの溜まる長時間労働を強いられ、どちらにも良くない状態でしょう。これは、共産主義者がいうところの資本家と労働者との階級対立とも違った、新しい事態・局面だと認識しています。 この格差社会への以降は、野党が追及するように小泉政治が原因ばかりではなく、もっと原因が奥深いものだと思いますが、小泉総理は、立場上もあるでしょうが、明確に「格差」を認めません。私は、政権与党こそが、日本社会の現状認識をしっかり持ってもらいたいと考えています。 そこで質問です。日本は格差社会になってきていると思いますか?そうは感じないと思われますか?皆様の忌憚なきご意見を拝聴できれば、これ幸いです。