• ベストアンサー

不燃材料と難燃材料

よく、法令の基準に、不燃材料や難燃材料などが出てきますが、私の解釈としては、不燃材料は難燃材料の範囲に入る、と理解しています。これで正しいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

不燃材>準不燃材>難燃材 難燃材を使わなければならないところに、準不燃材や、不燃材は使えますが、 不燃材を使わなければならないところには、準不燃材も難燃材も使えません。

tahhzan
質問者

お礼

なるほど、わかりやすい表示でありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.4

そのとおりです。燃えにくいという概念には全く燃えないという性質も当然含まれていますからね。法令上は区別されていてもそれは上記のことを当然とした上での区別です。難燃性だから燃えないものはこれに含まれないなどというのは屁理屈です。難燃性というの耐火性が念頭にあるので、燃えなければそれに超したことはないですよね。難燃性という範疇があるのは燃えるけれどもなかなか燃えないのでまあ使っていいでしょうねという範囲のものに与えられる性質です。

tahhzan
質問者

お礼

やはり、入るんですね。なかなか、こんがらがってわからなかったのですが、これで安心しました。ありがとうございました。

  • mshr1962
  • ベストアンサー率39% (7418/18948)
回答No.2

>これで正しいでしょうか? 燃えにくいという点ではそうなのでしょうけど、違うようです。 明確に区分されてるようですよ。 http://www6.ocn.ne.jp/~interia/boukazai.pdf

tahhzan
質問者

お礼

確かに細かく規定されていますね。ただ、大は小を兼ねる、より、上の方の意見でいいような気もしますが… ありがとうございました。

noname#204773
noname#204773
回答No.1

下記のサイトを参照ください、ご存じかも知れませんが http://www.wacoa.jp/fire/

tahhzan
質問者

お礼

なるほど、時間によって分けられているんですね。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 不燃材料としてのガラス

    防煙区画する目的の下がり壁を、ガラスで対応したいと考えています。 不燃材料として、平成12年建設省告示1400号にガラスの記載ありますが、各種類すべてが不燃という解釈で良いのでしょうか? それとも、ガラスの種類によって準不燃、難燃と分かれる事はあるのでしょうか? ちなみに、強化ガラスは使えますか? 宜しくお願いします。

  • 不燃材料

    内外面塩ビライニング鋼鈑ダクトは、不燃材料でしょうか? (内外面塩ビライニング鋼鈑ダクトが、不燃材料にあたるかどうか根拠資料を求められています)

  • 木質の「難燃材料」はありますか?

     計画の建物が、内装制限の対象になって、困っています。  木質の仕上げにしたいのですが、難燃材料にしなければならないようです。 (1)木質で、難燃の性能のある仕上げ材料(既製品)はありますか? (2)通常の材木で、安価な手段で「難燃処理する」みたいな方法はありますか?  以上、よろしくお願いします。

  • 準不燃材料

    準不燃の材料で厨房を施工する場合(在来工法です)、コストが掛からない内装材はどんなものがありますか? 天井は不燃石膏ボードとして、壁は、フレキシブルボード?アイカのセラールみたいなもの?タイル貼り・・・なにが一番ローコストで仕上げることが出来るでしょうか。教えてください。

  • 「不燃性の物品」とは

    「不燃性の物品を保管する倉庫」(建築基準法施行令109条の5等)という表現が法令の中に出てきますが、「不燃性の物品」が何かということを具体的に挙げている法令、告示などはありますか? 消防法の「危険物」と関連はあるのでしょうか。 教えてください。

  • 不燃材料

    都市部の大きなビルの中に出店するのですが、 内装の壁面の仕上をアルミのパネルで考えています。 ビル側の注意事項では仕上は準不燃とのことで アルミパネルの会社に問い合わせると、認定は受けていないようです。 いろいろ調べると、アルミパネルは不燃材料になるようなのですが 材料の認定番号がなくても、通るのでしょうか? 防炎たれ壁にサイン看板を考えていますが、 こちらも木製ではダメなのでしょうか? 表面に木を使用したいのですが、 通る方法はあるのでしょうか?

  • 難燃剤のしくみ

    基板の材料やプラスチックには難燃剤としてハロゲン化物が入っていることがあります。 このハロゲンが難燃剤としてどのように作用しているのか、しくみ等を教えて頂けないでしょうか。 よろしくお願い致します。 またハロゲンは有毒ということもあり、代替品が出ていると聞いていますが どのようなものであり、どのようなメカニズムで難燃剤として作用しているのかも 教えて頂けないでしょうか?

  • 不燃材料で作った外壁ってどういう外壁を言いますか?

    不燃材料で作った外壁ってどういう外壁を言いますか?

  • 透明な不燃材ってありますか?

    透明な不燃材ってありますか? 工場で危険物一般取扱所になっています。 階段にアーチを設けていまして、その階段に手摺があります。 その手摺が濡れないように壁を設けたいのですが、鋼製材料では見通しが悪いです。 ポリカ等探しましたが、不燃材は有りませんでした。 ガラス繊維の透明不燃シートは有りましたが、板状の物を探しています。 誰か透明で板状の不燃材料知りませんか? この世にまだ存在していませんか? (消防の指導で基本的に全て不燃材で造って下さいと言われています。)

  • 難燃性樹脂

    樹脂成形品を扱う仕事をしています(成形は外注です)。 顧客より、「難燃性にしてくれ」という依頼が時々あるのですが、「難燃性」という規格は何かの基準にあるのでしょうか。 UL規格のV1とかV2とかならわかるのですが、単に「難燃性」と言われると見当がつきません。 顧客もよく分かっていないのですが、「難燃性」という規格がもしあるのでしたら、どなたかお教え願えますでしょうか。