• 締切済み

至急仕事の事で法律などに詳しい方教えて下さい

仕事中上司とケンカになった場合それがいかなる理由でも先に手を出した方が悪くなるのでしょうか? 後例えば先に手を出した方を法律などで訴える事などできるのでしょうか?

みんなの回答

noname#207785
noname#207785
回答No.2

そうです。 なぜなら、刑法の構成用件にあてはまる。 要は手を出すことは暴行罪や傷害罪という刑法に即刻引っかかるからです。 たしかに言葉の暴力と言う通り、精神的に追いつめれば、 これもまた傷害罪になります。 人の生理的機能を害しますから。 ただし、中長期的なことです。 直ちに法に引っかかるという意味では手を出すほうが法に引っかかる、すなわち日常でいう「悪い」ということになります。

  • 150715
  • ベストアンサー率19% (841/4396)
回答No.1

>仕事中上司とケンカになった場合それがいかなる理由でも先に手を出した方が悪くなるのでしょうか? 通常はそうです。 第三者に、「上司を殴らなければ家族の命の補償は無い」と脅されてやったわけではないでしょ?自らの意志で殴ったって事でいいよね? >後例えば先に手を出した方を法律などで訴える事などできるのでしょうか? 法律で訴えるって何だろ? 手を出した人間が、さらに殴った相手を訴えるって事? AがBを殴った。 さらにAはBを訴えた。 これでOK?それとも逆? 訴えることは誰にでもできるよ。 ただ、受理されるか、例え裁判しても訴えた側の希望通りになるかは別問題。 先述したけど、先の暴力を振るったほうが悪い。これ基本。 でも、そこまでに至る経過も汲み取らないと。 AがBを殴る前に、Bが実はAを公然と人を侮辱した(=侮辱罪)なら、 相殺される(もしくは慰謝料で言えば減額)場合もあるでしょう。

関連するQ&A

  • 日本人はなぜ法律を守る事を美徳とするのでしょうか?

    罪を犯す為に書き込むつもりは有りません 例えば、暴力団にケンカを売られた場合 暴力団をボコボコにして退散させた場合も 法律を守る事同様に意味を成しています しかし、法律を守って刑事告訴をしても 騒音おばさんの様な 法の暴力に捉われるケースも多くありません 更にケンカを売られた場合 ケンカに勝つ事も罪に問われる事が多く 法律を守る事が美徳でもなく 意味を成さない実態が多いのです 皆さん個人の意見をお待ちしています

  • 法律に関わる仕事につきたい

    今行政書士を目指して勉強しています。でも行政書士やばいとか書かれてたりするので、他にも法律に関わる資格を取りたいのですが、将来性とかこれから求められる資格その理由など教えていただけたらと思います。受験資格は大学を卒業してなくてもいけるものがいぃです。 後法律系の就職セミナーとかはないんでしょうか? 別の質問なんでが、これから成長していく仕事っていうのはどんなものでしょうか?

  • 『仕事が出来る事』と『仕事を頑張る事』

    20代・女性です。お世話になります。 現在、仕事に行っていて、上司から「仕事を頑張ってるね」と言われる事はあるのですが「仕事が出来るね」と言われる事はありません。 (1) やはり『仕事を頑張る』事と『仕事が出来る』事は、異なるのでしょうか?その事を言って下さった上司本人に確かめない限り、その事を言って下さった上司本人の気持ちが分からない事は充分承知なのですが、世間一般的に見てどうなのかと思い、質問させて頂いた次第です。 (2) 『仕事を頑張ってるね』と言われた事について、私は喜んで良いのでしょうか?それとも、もっと頑張れと言われていると解釈した方が良いのでしょうか? 何か回答を思い浮かぶ方がいらっしゃいましたら、宜しくお願い致します。

  • 法律に詳しい方おねがいします。

    喧嘩のことで… 先日友人とその後輩とで飲みに行ったのですが相当酔いが回った後輩が些細なことで怒りだし友人に喧嘩を売ってきました。 友人は、始めは軽く流していたのですがだんだん苛ついてきて喧嘩を買ってしまいました。 結果は友人の圧勝で後輩は入院するほどの怪我をおってしまいました。 勝負はすぐついたのらしく、友人も終わって仲直りを持ちかけたのですがそれでも、その後輩が殴りかかってきたために、かなり怪我を負うほど友人に殴られました。 さすがに、その後は後輩も謝ってきたのですがすぐに警察がかけつけ友人は警察署まで連行されました。 この場合互いの罪はどれくらいになるのでしょう 法律に詳しい方おねがいします。

  • 至急法律に詳しい方。

    友人におごるからと、飲みに誘われました 私は財布を持たずに出かけました。 いざ、お会計の際、友人のカードが切れず、仕方ないので、借用書を書かされて、後日、支払いになりました。 ですが、友人が音信不通らしく、私の方に請求が来ます。 借用書の保証人にもなってないし、私は払う気がないのですが。法律的に私は払う必要がありますか? 又、友人が借用書に、担保として免許証を預けると書いて、免許証を預けたのですが。 担保としてと言う事は、払わない場合、免許証あげるので、支払わなくても良いと言う事になるのですか?

  • 訴えられると言われました。法律に詳しい方教えてください。

    法律に詳しい方、いらっしゃいますか? 必ずお返事致しますので、どうぞよろしくお願いします。 派遣社員として先日まで就業していました。 終了日までにどうしても間に合わない業務があり、一度だけ派遣先から自分のアドレスに仕事を送ったことがあります。 その出来上がったものを、終了日に自分のアドレスから上司に提出してしまい、それが問題となり派遣会社から「仕事を持ち帰るなんて!このままではあなたが危険です。訴えられるかもしれないから、あなたを守るために、誓約書を書いてもらい派遣先に提出します」と言われています。 誓約書の内容は主に、2点で 「派遣会社 代表 ○○様 派遣先および御社の規則に反して、私は自己のパソコンに業務を保有しました。その全ての情報を削除済みであり、第三者に漏洩しないことを誓います。」と、 「違反した場合、刑事上および民事上の責任を負うことがあると理解し、かかる損害について賠償いたします。」でした。 質問1「まだ会社に具体的な損害が出る前に、”持ち帰った”のみを理由とし、訴えることは可能か?またいくらくらい請求できるか?」 (派遣先と”仕事を持ち帰らない”誓約書は交わしていません。) 質問2「派遣会社とは就業にあたり”機密情報を漏洩しない”条項も含む契約書にサインはしていますが、実際には漏洩はしていない。 契約書には”仕事を個人のパソコンに持ち帰らない”とは書いてない。 その上、派遣先からも”仕事を持ち帰らないように”とは言われていない。 それでも、違反したことになりますか?」 質問3「上記内容の誓約書は提出しなければいけないか?」 質問4「”私は規則に反しました”の部分は”仕事を持ち帰るな”という規則を知らされていたわけではないので、自分が違反したという文書を残したくないのですが。。。」 質問5「”これはあなたのため”と言われていますが、”これにかかる損害が発生したら私は賠償いたします”という文はむしろ不利では? どうせ訴えられたら支払わなければならないとはわかっていますが、”支払います”ってわざわざ同意したくありません。賠償のことはふれず、 単に”私は知りえた情報を漏洩しないことを誓います。(名前、印鑑)”とだけでも有効な誓約書にはならないのでしょうか?」 質問6「派遣会社さま宛てのものなのに、これを派遣先に提出するのですか? もしかしたらこれは提出しないのかな?と思っています。 派遣先には既に派遣会社から誓約書を提出していて、私に求められてるのは派遣会社とスタッフ(私)間で誓約書を交わすというものでは?」 質問7「誓約書を断固拒否した場合、派遣先はどんな手を使ってくると思いますか? 本当に訴えるのでしょうか? 質問6からすると、派遣会社が自社を守るために私に署名させたいのかと思いますが、これを拒否できますか?」 (ちなみに、問題のデータは削除済み。そして、仕事を持ち帰る行為についても後悔しており、もう2度としないと決意していますので、その点についての批判は無しでお願いします。)

  • 【喧嘩】胸倉をつかんだのは先に手を出した事になりますか?

    【喧嘩】胸倉をつかんだのは先に手を出した事になりますか? 程度の低い話で恐縮なのですが、私の職場で喧嘩がありました。職場で一部の者が居酒屋に飲みに行ったのですが、そこで喧嘩になり店が通報し警察が来ました。その場で警察官が仲裁し注意を受けて済んだのですが、その話が上司に伝わってしまいました。 上司は『喧嘩両成敗で処罰する。しかし最初に手を出した方は、より重い処分にする』との見解です。その処罰を風紀委員会の私が受け持つ事になり、詳細を当事者、飲み会に参加していた者に聞きましたところ、こんな状況だったとの事です。 口論がエスカレートし、AがBの胸倉をつかんだ ↓ 胸倉をつかまれたBはAを突き飛ばしAは転倒 しかしBは突き飛ばしたのでは無く、胸倉をつかんだ手をどかそうとしたとの事 ↓ 喧嘩 そこで皆様に質問なのですが『胸倉をつかんだ』行為は『先に手を出した』となるのでしょうか? 法律、裁判事例なんかではどうなのでしょうか? 識者の方々、ご回答よろしくお願いします。

  • こんばんは!どなたか法律等詳しい方教えて下さい。

    こんばんは!どなたか法律等詳しい方教えて下さい。 先日、仕事中に同僚への暴力行為があり幸いにも解雇は免れたものの懲戒処分になり、一週間の出勤停止、職務、職種、就業場所の変更となりました。 以前からペアを組んでる同僚との仕事へ対する考え方、やり方の違いでずっと悩んでいて上司に相談していましたが、全く聞いてもらえず、今回同僚とぶつかってしまいました。 仕事内容が気を抜くと危険なのでどうにかうまくやれないかと悩む事もあり休日もつい仕事の事を考えてしまうほど一生懸命に仕事に取り組んでたつもりなのですが同僚のやる気のなさに腹が立つ時もあり、仕事経験や年上と言う事もあり、こうした方がいいんじゃないか…等、つい口うるさく言ってしまってました。 今はものすごく後悔しています。どうにかして今と同じ場所に現場復帰はできないでしょうか?

  • 法律などに詳しい方お願いします。

    長い文章になります。 法律などに詳しい方にお聞きしたいのですが 職場で上司が私のインターネットの履歴を毎日のようにチェックします。 空いている時間にネットをして暇つぶしをしてもいいが履歴を消すのはダメだ。 履歴を消したら履歴を復活させるソフトを入れる。 など言ってきます。 履歴からパスワードなどのいるページでも 私が見たところは見られてしまいます。 たとえばメールなどでもレンタルサーバーを利用しているのですが 私がメールの内容をみたらそのページから動く事はできませんが メールの内容のページは履歴からパスワードがなくても 上司が見る事ができます。 プライバシーの侵害にあたらないのでしょうか? 因みに私のいる部署は上司と2人だけなので そんなチェックをされているのは私だけです。 他部署というか職場にそんなネットの履歴をチェックするというような 社則?はありません。 他の方は履歴を消しています。 それにこの事を他の方に言うと上司がおかしい。と言ってくださいますが どのぐらいの立場から履歴などをチェックする権限があるのでしょうか? この上司がしている事はパワハラか軽いストーカー行為にあたるのでしょうか? サーバーは大元で管理されていますので いざというときには履歴など消していてもチェックができるのは知っています。 特に職場で不利益が生じたとか何かおきたというわけではありません。 それに何か事件が起きたというわけでもないのに 日々の私の関心ごととか知られるのは嫌です。 上司は主任という役職です。 因みに今のところするつもりはありませんが訴えたりとかしたら勝てるのでしょうか? 履歴とか消していないのに(一回消した事ありますが) 何回も言ってくるのでいい加減うっとおしいというか 腹立たしいというか気持ち悪いです。 いったいどこまでが正しいのか法律など詳しい方教えてください。 よろしくお願いします。

  • 法律について

    会社で仕事をしていると法律を知っていていた方が良いなと 思う事が多々あります。 いくつか挙げてみたいと思います。  (1)客先とのやりとりはメール、FAXで証拠を残したいのですが、  TELにて変更依頼を一方的にいってきてあとになって言ってい  ない等と言われる事があります。  今後を考慮して私のほうが折れていますがこれを続けていく  訳にはいかないので、TELでは受付けせずにFAX等にて証拠  を残した方が良いでしょうか。 (2)仕事で必要なデータをすべて提供して欲しいと言っても忙しい等  と言い、こちらで多分こういうことだろうと解釈することがあります。  今までは何とか上手くいっていますが、仕事を終えた後にクレーム  が来た場合は必要なデータ、情報を与えてもらえなかったと言い  罰金は支払う必要はないのでしょうか。 (3)どの会社でも仲の良くない同僚、上司の一人はいると思います。  上記に当てはまる人から仕事で誤った情報を聞きその通りにして  客先からクレームが来た場合、誤った情報を与えた人に責任を追求  することは可能なのでしょうか。                  以上について教えて頂けると助かります。

専門家に質問してみよう