• 締切済み

住宅ローン借換え・団信について

こんにちは。 現在、特約10年固定2%で信用金庫から3200万円を借りており、5年9か月経過しています。残債2867万円です。 金利もだいぶ下がっているので、月々の負担を減らしたく借換えを検討しておりますが、団信について少々不安があります。 結婚して9年になりますが、主人がB型肝炎ウィルスキャリアと知らずに過ごしてきて、数か月前に私は初めて知りました。母子感染で義母・義兄は完治、主人だけ残ってしまった状態ですが、ウィルスの活動は今のところないとのことで、10年以上通院等はしておりませんが企業健診ではやはり要経過観察となります。 結婚してから子供も2人もうけましたし、現在の住宅ローンなども普通にしていました。 借換えのために準備をしておりますが(まだ審査などは受けていません)、ふと団信のことを思い出しました。 住宅ローンはSBIとJAを希望しています。 SBIは8大疾病保障が加入条件なので難しいかもしれませんが、JAは普通の団信も選べるのでこれならば審査することは可能でしょうか? また肝炎訴訟を住宅ローンが通ってから行うことは可能でしょうか?リストなどに載ることはあるのでしょうか?

  • mimmi
  • お礼率77% (148/191)

みんなの回答

  • oska
  • ベストアンサー率48% (4105/8467)
回答No.1

>金利もだいぶ下がっているので、月々の負担を減らしたく借換えを検討しております 時々、借り換えで「損」をする方がいます。 借り換えに伴う諸経費は、問題ありませんか? >10年以上通院等はしておりませんが企業健診ではやはり要経過観察となります。 10年以上通院履歴がなければ、問題ないと思いますね。 検診時の「要経過観察」は、発病の危険性があれば誰でも要経過観察です。 医者としては、この「要経過観察」と診断していれば「もしもの時の保険」になります。 極端な例ですが、健康診断後に急死しても「要経過観察と診断していた!」として責任を回避する事が出来ます。 生命保険でも、3年以上通院・入院・手術履歴がなければ加入出来ますよね。 >JAは普通の団信も選べるのでこれならば審査することは可能でしょうか? 可能でしようね。 ご存じの様に、農協は農家の為に存在する組織ではありません。 公然の秘密ですが、世襲制の各理事・役職員の為に存在する独占・利権集団に他なりません。 多くの専業農家・兼業農家は、農協不要論の方が多いのです。 ※天候不順で米の生育状況が変わっても、4月に決まった出荷日時は変えない。 ※結果、不良米で出荷する必要がある。⇒品質等級が下がるので、農家の収入が減る。 ※農協は、農家からの手数料収入は等級に関係なく得られる。 既に、(耕作放棄・廃業で)農業だけでは組織の存続が不可能ですからね。 JAバンクで、非農家の方に融資して稼ぐ。 JA共催で、非農家の方と契約して稼ぐ。 色々と、組合員=出資者の意向とは無関係の方向に進んでいます。 つまり、JAバンクとしても住宅ローンに力を入れています。 10年以上通院履歴が無いのですから、健康と看做されるでしよう。 >肝炎訴訟を住宅ローンが通ってから行うことは可能でしょうか? これは、当事者でないと分かりません。 秘密裏に訴訟が出来れば、これに越した事はありませんが・・・。 エイズだと、原告は匿名・非公表で訴訟が出来ますよね。 肝炎訴訟の場合は、どうでしようか? 関西地区では、弁護士事務所が「肝炎訴訟では、最大数千万円を貰う事が出来ます」と大々的にCMを行っています。 が、過払い請求CMと同じで不利益の事は全く伝えていません。 ※過払い請求は、個人信用情報機関のブラックになりません。が、金融機関個々の顧客情報に汚点が残る。 結局は、旦那の症状の重さで判断するしかないでしよう。

mimmi
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 ローンに関しては10年後の残金などシミュレーションなどで損はしないように確認はしております。 気になるのは、先日普通の医療保険はNGになりました。その後、要観察を受け医者(主治医ではありません)にかかりましたが今の数値ならば気にしなくていいとのこと。主人も小さい頃からずっと主治医にそう言われていたそうで、保険会社と医者の温度差があります。 肝炎訴訟は20年経過してますのでいくらももらえず、主人の場合キャリアなのでもしかしたら50万円程度かも知れません。であれば訴訟はしないつもりです。

関連するQ&A

  • 住宅ローン借り換えできますか?

    相談に乗って下さい。金融公庫の住宅ローンを借り換えしたほうがいいと言われました。残高は約1900万円です。主人の年収は約1200万円ですが、主人に内緒で主人名義のカードのキャッシングが合計約90万円あります。後、JAでも住宅ローンが約400万円残ってます。今回の借り換えもJAでやろうと考えています。このような状態で事前審査、本審査は通るでしょうか?私はパートですがJAで働いております。主人に内緒のキャッシングが分かってしまうのも心配なんです。

  • 住宅ローン借り換え

    金融公庫の住宅ローンの借り換えを勧められております。すぐにでも審査に通したいのですが、主人に内緒で主人名義のカードでキャッシングが90万ほどあります。金融公庫の残高は約1900万。主人の年収は約1200万ほどです。あと、JAでの住宅ローンも400万ほどあります。借り換えは私がJAでパートですが働いているのでJAで考えています。 住宅ローンに詳しい方、お知恵を下さい。

  • 住宅ローン借り換えについて

    住宅ローンの借り換えを検討しています。 当方、50代で、ローン残高3000万円有り。 (1)フラット35、全期間1.06%、団信別、25年。借り換えによるメリット350万円程度。 (2)10年固定、0.65%、10年経過後、変動金利-1.9%の優遇金利、団信込み。10年経過後に現在の変動金利の相場で推移した場合のメリット460万円程度。 変動金利は今後上がっていくことは承知しているつもりですが、年齢的な面からも、とても悩んでいます。 皆さんなら、どちらを選択されると思いますか?

  • 住宅ローン借換えについて・・・

    この度住宅ローンを借換えした方が良いか検討中です。 新築マンション3DKを2007年7月に購入し、現在住宅支援機構のフラット35、金利2.84%、2700万円で借入れしております。 毎月の支払額が100,400円で年払の団信特約料が120,000円弱です。 今年から特約料が上がるとの通知が届き、他の会社に借換えを しようかと考え中です。 ネットで調べたところ住信SBIネット銀行で30年固定で金利2.25% とありました。団信込、保障料、返済手数料も無しでとても魅力を感じますがいかがでしょうか・・・。子供もそろそろと考えており 月々の返済額をなるべく減らしたいと考えております。 このままの方が良いか、他社に借換えるべきかご教授いただければと思います。宜しくお願いいたします。 ちなみに、主人35歳年収480万(手取33万)私25歳年収230万(手取17万)です。子供ができたら主人の給与は上がる予定です。 また、ボーナスは微々たるものなので無いものとします。

  • 住宅ローン借り換えについて

    住宅ローン借り換えについて 現在三菱UFJ銀行で住宅ローンを組んでいます。 変動制で3年ほど返しましたが、今金利の底値と思い借り換えを考えています。 そこで、SBIモーゲージのフラット35(金利2.15%)か JA(当初10年固定1.4%、10年以降基準から-1.3%) を悩んでおります。将来的に得をするのはどちらでしょうか? 残り32年です。もちろんこの先の経済状況はわかりませんが、10年後何%以下なら JAがお得等おしえてください。

  • ローンの借り換えで、故意に団信を失効したら。。。

    平成13年3月にマンションを購入し、住宅金融公庫からの借り入れと同時に団信にも加入しました。この度、JAの団信込みの長期段階固定型に借り換えすることになり、現在審査中です。 団信の保障期間は毎年6月から翌年5月です。今年の口座引落とし日は、5/26、6/12、6/26です。(後の2回は引き落とし出来なかった時の予備日です) JAの審査がスムーズに進めば、6月中旬に承認がおりそうです。そのため、5/26に引き落とされる団信の特約料を、故意に6/26まで引き延ばして(残高不足にしておく)、もしJAで借り換えが承認されなければ、6/26に公庫団信の引き落としを出来るように口座に入金し継続する。もしJAで6/25までに承認されれば、公庫団信はそのまま残高不足にしておき、失効させる。 ということは可能でしょうか?  JAの担当者からは、『私から"どうすればいい"というお答えはしかねますが、借り換えの実行の際に"団信の特約料の支払いができていません"と言われるかもしれません』と言われました。そう言われたら、その時に払って精算すればいいかな。と思っていますが。。。  どうぞ、アドバイスをお願いいたします。

  • 住宅ローン開始直後の借り換えについて。

    住宅ローン(フラット35・金利2.76%月々約88000円)を払い始めてまだ2ヶ月なのですが、 先日団信の保険料が上がるとのお知らせがありました。 私の借入額だと年間で15000円以上高くなってしまいます。 例えば住信SBIネット銀行だと、35年固定で優遇後の金利が12月の時点で2.52%となっており、 さらに団信の保険料も銀行負担となっていて魅力を感じます。 借入額は約2350万円で、ローン開始直後なのでほとんど減っていません。 また、借り入れは私一人の収入で審査がかなりぎりぎりの状況でした。 フラットと銀行ローンでは審査基準が異なると思いますので、ひょっとすると 夫婦の収入合算(それぞれが借り入れ?)しなければローンを組めないかも知れません。 住宅ローン減税は来年に確定申告する予定なのですが、金利差や団信保険料の差、 及び借り換えして減税がどうなるのか(1人借り入れから夫婦別々の借り入れになった場合など)など総合して、 今借り換えするべきかどうか、本格的に銀行へ相談する前に、ぜひ一度ご教示頂ければと思います。

  • 住宅ローンの借り換えについて

     私の親戚が、住宅ローンの借り換えを考えています。ローンは2つ。住宅金融公庫でH9年からの30年ローン。H15年末で残高が830万円(利率、最初の10年が3.1%、それ以降は3.3%)、JAでH9年からの30年ローン。H15年末で残高が225万円(利率3.6%)。  この場合、借り換えしたほうがいいのでしょうか?おそらく、手数料などのほうが高くつくから借り換えしないほうがいい、という結論になりそうな気がしますが。おしえてください。

  • 住宅ローンの団信について教えてください。

    住宅ローンの団信について教えてください。 9年前に脳腫瘍の摘出手術をしています。(当時19歳) 手術は成功で,術後も良好,念のためということで,年に2回,病院に経過報告にいっています。 …審査ってどうでしょう? 受かるんですかね?

  • 住宅ローン借換え

    現在、年収540万税込み。勤続10年。 1900万を35年ローンで銀行借入れし延滞なしで5年たちました。 JAの住宅ローンに借換えを検討しています。 残高1700万で諸費用入れて1800万の借換えになります。 リフォームローン250万、月々2万返済。 キャッシュワン180万、月々4万返済。 恐らくキャッシュワンでの借入れがネックとなると思いますが審査に通る可能性はあるでしょうか? よろしくお願いいたします。