• 締切済み

諫早開門

沖縄基地問題では、 機動隊を導入し、反対者を排除しています。 諫早開門について、機動隊を導入して反対者を排除しなかった理由は何ですか? 開門受け入れは菅首相が決断し、判決が確定したことです。 首相判断(国の意向)に反してまで、閉門を維持しようとする理由は何なのでしょうか?

  • 政治
  • 回答数1
  • ありがとう数2

みんなの回答

  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.1

 私の不勉強だったかもしれませんが、諫早堰開門について、反対者が座り込みや人の鎖などで開門作業を妨害し、「そのせいで開門できなかった」というような事実はなかったと思います。  私の感覚では「反対デモ」「多少の妨害行動」、、はあったような気がしますけど。  開門したいのに開門できないほどの実力行使が行われたのなら、機動隊も出るでしょうが、開門できないほどの実力行使がなければ、機動隊などの出動はないのが当然です。  現在、諫早の堰関係で、福岡高裁は「開門しなければならない。開門できるまで(漁業組合に?)1日○○万円の賠償金を払え」という判決を出しています。  また、長崎地裁は「開門してはならない」と判決し、同時に「開門するなら制裁金を(営農者に?)払え」と言っているそうです。  最高裁は、どっちの賠償金・制裁金も有効と判断したので、国はいま、開門すれば良いのか閉門していればいいのか、矛盾した判決の間で困惑している状態です。 > 閉門を維持しようとする理由は  理由らしい理由はないものと思います。まともな理由は。  「開けろ」という判決と、「開けるな」という判決の間で、実務を担当する官僚が「思考停止」状態で人事異動で別な部門に移れるのをひたすら待ち続けている、だけの話だろうと思います。  自分たちの先輩の所行について「過ちだった」と認め、断罪・非難しないかぎり、「償い」金や「制裁」金の「予算」が取れませんからね。  (過失が無ければ償う必要はなく、犯罪が行われていなければ制裁される理由もありませんから)  予算が取れなければ、開けたくても開けられない。閉めたくても閉められない。行動できない。  それだけの話なんですが、官僚にはそれ(先輩の所行を断罪すること)ができません(やる気無い:前例となるから)。ひたすら、見なかったことにしている、状態。  だから、誰か大金持ちが「俺が制裁金を払うから開けろ」と言えば、予算を組む必要が無いので、堰を開けると思いますよ。ホントにその額を持っているかどうか、どうやって貯めたか、税務調査があると思いますが。  なお、経過についてはウィキが詳しいと思います。

関連するQ&A

  • 諫早湾干拓の計画の中止・見直しはできなかったのか?

    諫早湾干拓のニュースを見ると、悲しくなります。 多額の血税を使ったあげくにできたものは、農業従事者と漁業従事者の対立だなんて・・・。 しかも閉門していれば、干潟が減少し、漁業・環境に悪影響。開門するにも莫大な費用がかかる・・・。閉門・開門どちらも問題がある。 計画当初は、水田の確保が必要だったのだろう。 しかし今となっては、最初からこの計画がなければ、どれだけの人が苦しまずに済んだだろう?と思ってしまいます。 過去の過程で諫早湾干拓の計画の中止・見直しはできなかったのでしょうか?反対運動もかなりあったはずなのに。

  • 次の都知事は誰がいいと思いますか?

    出馬意向の白洲次郎氏の孫、まだ発表してませんが東国丸さん、それから元首相の菅さんの名前も出てるそうです。 理由も教えてほしいです。 ちなみに私はこの中だったら東国丸さん。白洲氏はよく分からないし菅さんはもういいって感じだから。

  • 諫早湾を開門したらどのような影響がでますか?

    諫早湾開拓地を5年間開門したら、何かいいことがあるのでしょうか? 海がきれいになるのでしょうか。

  • 諫早湾開門判決

    諫早湾を開門するように高等裁判所から判決が出ました。  地元には開門を訴えている漁民の皆さんと、諫早干拓地で農業を営んでおられる方で意見が対立しております。  皆様のお考えはどちらを選択するべきだと思われますか。

  •  沖縄県民に問いたい、何故自民党を選択したのか?

     沖縄県民に問いたい、何故自民党を選択したのか? あれだけ基地建設反対で大きな怒りを爆発させてきたのに、どうして今回の選挙で 沖縄の方々は自民党の候補者に投票したのか、私には全く理解出来ないのです。 沖縄を見棄て続け新たな基地建設に意欲を燃やしている自民党を、沖縄の方々は 支持したのです。民社党の候補者を蹴落としてまで自民党の候補者に投票した 理由はなんなんでしょうか。  自民党の候補者は党の意向に反して基地建設反対を訴えていましたが、 党内での発言力の全く無い人間が何を言っても無駄だって事は、沖縄の方々 なら十分理解していたはずなのに、基地建設賛成の自民党の候補者を当選させて しまいました。北海道在住で基地建設反対の自分からみたら、沖縄の方々の 基地建設反対の姿勢がウソに見えてしまうのです。基地建設絶対反対ならば 自民党という選択は有り得ないとは思いませんか?  自民党を選ぶのなら基地建設反対は口にするなと言いたい。余りにも矛盾 しているので質問してみました。  沖縄の方々の気持ちと、それ以外の県に住んでいる方々はこの事をどう 考えるのか、聞かせてもらえますか?

  • 原発再稼働の判断は何が基準?

    先に言っておきますが、私は原発再稼働に賛成でも反対でもありません。 野田首相が再稼働の判断をしましたが、これはなにをもって再稼働の判断を下したのでしょうか? 停止するときはもちろん「危険だから」という理由だったと思います。 ということは、再稼働にあたってはその危険要素を排除できたという判断があったのだと思いますが、 具体的にはどのような対策が行われたことで「もう安全」という判断になったのでしょうか?

  • 菅首相に指導力がありますか?

    「悲劇的な危機の中で菅首相は指導力を発揮し、深く尊敬している。日本がグローバルなリーダーとして台頭すると確信している」 それはほめすぎでしょう。 日本国内の評価は「指導力なし」です。それともほめ殺しですか。 http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110527dde007010061000c.html 日米首脳会談:菅首相、訪米先送り 米国が菅政権見極め 普天間など成果疑問視 毎日新聞 2011年5月27日 東京夕刊  【ドービル平田崇浩、古本陽荘】26日の日米首脳会談で、菅直人首相が望みをつないでいた今夏の訪米が9月に先送りされた。米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設問題の行き詰まりや、与野党からの「菅降ろし」で不安定な政治情勢が続く中、会談しても成果に乏しいとオバマ大統領が判断したためとみられる。菅政権の行方を見極めたい米側の本音が浮かび上がった。  「悲劇的な危機の中で菅首相は指導力を発揮し、深く尊敬している。日本がグローバルなリーダーとして台頭すると確信している」  オバマ大統領は会談の冒頭、震災・原発事故対応に当たってきた菅首相に最大の賛辞を贈った。菅首相も謝意を伝え、「日米同盟の絆の深さを感じた」と同盟協力の成果を誇った。  両首脳は「同盟深化」を確認したが、普天間飛行場の移設問題が視界を不透明にしている。自公政権時代の沖縄県名護市辺野古への移設計画に回帰した昨年5月の日米合意は暗礁に乗り上げている。米側では有力議員や政府高官から嘉手納基地(同県嘉手納町など)への統合案も公然と語られるが、政権基盤の弱い菅首相に行き詰まり状態を打開する政治力は期待できない。この日の会談では、嘉手納統合案は取り上げられなかったという。首相訪米を先送りした判断の裏に、当面の進展は困難とのあきらめもちらつく。  日本国内では自民党など野党が政府の震災・原発対応を批判し、内閣不信任決議案を準備して首相の帰国を待ち受ける。  会談で首相は、与野党に反対論が根強い環太平洋パートナーシップ協定(TPP)交渉について「早期に判断」と踏み込んでみせたが、すべては不信任案の提出が予想される「6月政局」を首相が乗り切り、政権運営を安定させられるかにかかっている。首脳会談前の記者会見でローズ大統領副補佐官は「日本は国内に課題を抱えているが、それでも重要なグローバルプレーヤーだ」と指摘し、なかなか懸案を処理できない日本の政治に対する米側のいら立ちをにじませた。

  • 警察職員の偽証

    この件、警察職員の排除行為だけでなく、法廷での証言の偽証が犯罪レベルじゃないですかね? ちゃんと起訴されて立件されるんでしょうか? ごく一部の心ある職員は別にして、警察職員の大半はウソしか言わない。特定の政治家への忖度じゃなくていつもこうです。 https://www.msn.com/ja-jp/news/national/安倍元首相へヤジで警官に排除された男性らが勝訴-表現の自由を侵害-で警察庁に衝撃走る/ar-AAVyFXX?ocid=msedgntp&cvid=9eb1d9712a6c41ec9ca904ea36f89e25  北海道札幌市で安倍晋三首相(当時)が街頭演説中に「安倍辞めろ」とヤジを飛ばした2人が北海道警の警察官に現場から排除され、損害賠償を求めた裁判で、札幌地裁は3月25日、原告側の「勝訴」判決を言い渡した。  原告は大杉雅栄さん(34)と桃井希生さん(26)で、北海道に対し、慰謝料660万円の損害賠償請求し、札幌地裁は88万円の支払いを命じた。  判決を言い渡した後、広瀬孝裁判長は「原告らの表現の自由は警察官らによって侵害されたものと判断しました」と説諭した。  判決要旨の言い渡しが終わると、法廷には大きな拍手が沸き上がった。 問題のヤジは、2019年7月15日の参院選の最中に起こった。  街頭演説中に安倍首相に対して、大杉さんが「安倍辞めろ」「帰れ」 と声をあげると、北海道警の警察官に囲まれてその場から排除された。 次に、別の場所で桃井さんが「増税反対」と訴えると、警察官に移動するように求められ、90分間、複数の警察官に付きまとわれた。  2人は不当に行動を制限されたと訴訟を起こした。大杉さんは「ただ声を上げていただけだ。現場で小競り合いなどを生じさせることもないのに、警察官が警告もなく複数で排除したことは、実力行使」と訴えた。  桃井さんは「興奮状態にはなく、周囲に危険な状況を発生させていない。警察官に体当たりもしていない」と主張していた。  それに対して、北海道警は、大杉さんが安倍首相の乗っていた街宣車から3mほどの距離で大声を出して、右手を突き上げたことで「犯罪を起こす危険性が極めて高い」と主張。桃井さんについては「ヤジを制止したときに、警察官に体当たり、手をふりほどくなど、興奮していた。職務質問をしたが、つきまといではなく、安全な誘導」と反論した。  2人に対して北海道警は「危険な事態があった」「危害回避のため」と警察官職務執行法の要件を満たし、適法であったと主張した。  だが、北海道警の主張は裁判の審理で大きく崩れた。  北海道警の警察官は以下のように主張した。 「大杉さんを排除した際に安倍辞めろという以外に『お前が帰れ』『うるさい』などと声をあげていた。それで肩や腕を掴んだ」 「バッグに手を伸ばしていたので、刃物やナイフなどの凶器を取り出す危険性があった」  しかし、判決文によると、<(裁判所に提出された現場の動画に)「お前が帰れ」「うるさい」などの発言は全く録音されていない。そもそも「怒号」というからには、相当程度の声量があったはずであるのに、全く録音されていないというのは不自然> <動画によれば、(大杉さんが)「安倍辞めろ」と声をあげてから警察官が動き出すまでに数秒程度。(大杉さんの)肩や腕をつかむまで10秒程度。わずかな間で聴衆との間で騒然となったり、小競り合いが生じる様子はうかがえない> <警察官は「凶器を取り出す危険性を認めました」と証言しておきながら、(大杉さんの)右手を確認したのかと問われると「確認するいとまがなかった」と否定。動画からも確認していた様子はうかがわれない>  裁判所は警察官の証言を<にわかに採用することができない>と断じた。  桃井さんのヤジについても<警察官は証人尋問において(桃井さんに)「どうしたの」「落ち着いて」と声を掛けたところ、それを無視して全身を震わせて聴衆に向かって前進したと証言。念のため、当時の動画を見ても(桃井さんが)声をあげた時点で聴衆の多くは単に演説に耳を傾けていたようにうかがわれ、騒然とした状況ではない。(桃井さんが)前進したとの点についても(動画では)前進していない。危険な事態はうかがえない>  北海道警の主張には<疑問を差し挟まざるを得ない>と認めなかった。  判決は北海道警による2人に対する制止行為は警察官職務執行法を適用するのは無理があり、<違法と言わざるを得ない>と厳しく指摘した。  そして、原告らが争点にしていなかった憲法で定められている「表現の自由」にも踏み込んだ。 <「安倍辞めろ」「増税反対」などと声を上げ、上品さに欠けるきらいはあるものの、公共的・政治的事項に関する表現行為である。安倍首相の街頭演説の場にそぐわないものと判断して(ヤジを)制限しようとしたものと推認される>  さらに<原告らはいずれも表現の自由を侵害された>との判断を下し、北海道に賠償を命じた。  判決後、大杉さんは会見で「勝訴は嬉しい。現場で北海道警の警察官は『大声を出すと聞いているおばあちゃんがびっくりして死ぬかもしれない』など理屈が通らない理由を並べて排除した。安倍政治と似たものではないかと思った」と語った。  桃井さんは「排除された後も1時間以上もつきまとわれ、いつ家に帰れるのかと怖かった。判決は声を上げたら排除される社会はおかしいという内容だった。力になる判決」と喜んだ。  2人の弁護団も「北海道警による表現の自由の侵害が正面から認められた歴史的な判決」と高く評価した。  安倍首相へのヤジに対する、警察官の「実力行使」が「違法」と判断された判決は、北海道警、警察庁に衝撃を与えた。警察庁幹部はこう漏らした。 「当時、安倍首相の周囲がヤジを気にしているとの話があり、排除となったようです。裁判所はそれはやりすぎ、違法とまで断罪している。こちらが安倍首相側に忖度しすぎたのか…」

  • 普天間の一部徳之島移設にアメリカがNOなら?

    普天間の一部徳之島移設にアメリカがNOなら? 鳩山首相は普天間基地の一部を徳之島に移設する案を沖縄県知事に説明しました。 ようやく日本の方針が決まったということだと思いますが、この案にアメリカは反対だと伝えられています。(普天間と距離がありすぎるとの理由) アメリカを納得させる強力な武器はあるのでしょうか? これだけ大騒ぎして結局ダメならあまりにもみっともないと思うのですが?

  • クレジットカード付き社員証導入は違法か?

    某グループ企業の子会社に勤めています。 最近、親会社から社員証をクレジットカードつきのものへ 変更、導入するように圧力がかかっているようで困っています。 クレジットカード(コーポレートカードかは不明)の契約は 私、1社員個人が契約したくない場合でも、 会社の意向であれば契約しなければいけないものでしょうか? 違法性等、正当な理由があれば 会社へ導入反対をうったえたいと思っています。 よろしくお願いいたします。