• ベストアンサー

IHクッキングヒーターで湯を沸かす場合

うちのIH調理器ですが弱火~強火まで12段階の出力設定があります。 500ml程度の湯を沸かしたい場合、最大出力(3kW)で沸かせば約2分で完了しますが、最低出力ではいつまでたっても沸騰せず、無限の電力量を消費します。 この場合、最大出力にするのが一番効率が良いでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#212313
noname#212313
回答No.3

 ガスコンロの場合は、ガスの炎の高温が鍋以外に逃げて行きますが、鍋だけを狙って加熱するIHではそれがありません。それゆえに、高効率ということがよく言われます。火力を上げると、ガスコンロならガスの炎が鍋より広がって無駄が生じるなんても起こりますが、IHならそういうことも起きません。  一定量の水を沸騰させるという問題設定で、仮にIHで消費する電力がIHの出力に比例するとし、さらにIHの出力通りの熱が鍋に伝わるとします。しかし、鍋の温度が高くなると、鍋から部屋の空気へと熱が逃げて行きます。その場合では、出力を上げるほど、加熱効率が高いということが数学的に分かります。  そこを定性的に説明すれば、 「加熱時間が短ければ短いほど、鍋から部屋の空気へ逃げる熱は少ないため効率がよい。あまりにゆっくり熱してしまうと、加熱する熱と逃げる熱が釣り合ってしまい、永遠に沸騰に至らない。」 ということになります。  上記は理想化した条件で言えることで、実際にはIHの消費電力と鍋に伝わる熱(短時間当たりの熱量)が比例するのかどうか、調べないと分かりません。その点をちょっとネットで調べてみたのですが、消費電力と鍋に伝わる熱について、正確なデータは見つけられませんでした。すみません。  しかし、傍証的な記述を見た限りでは、だいたい正比例の関係にあるようです。ですので、お示しの条件では『おそらく』IHの出力を上げれば上げるほど効率がよい(少ない電力量で目的の水温まで加熱できる)ということになるかと思います。 P.S.  これがガスコンロですと、鍋の大きさとコンロの炎の形状などが複雑に影響するため、火力とガス使用量の効率について、コンロと鍋ごとで個別に調べないと分かりません。

cwdecoder
質問者

お礼

有難うございます。 消費電力と加熱がほぼ比例するのですね。これで忙しい時も心置きなく最大出力で湯が沸かせます。

その他の回答 (2)

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.2

熱は対流や放射、伝導で高温のものから低温のものに移動します。 鍋も同じで、水の気化熱、周囲の空気への対流、放射で熱が奪われ続けますから、短時間で加熱して奪われる熱を少なくするほうが得策です。  もちろん、完全に断熱してふたをして奪われる熱をなくすればよいのですが・・

cwdecoder
質問者

お礼

加熱と逃げる熱の速度が均衡してしまうと、もったいないですよね。 最大出力での湯沸しが思い切ってできます。 ありがとうございました。

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

ガスのように炎が周りに逃げませんので、たぶん、IHでは最大出力にするのが一番効率が良いです。 上げた温度が周りの温度によって下がっている時間が少ないですから。

cwdecoder
質問者

お礼

回答有難うございます。 やはりそうなのですね。 最大出力時に、鍋によって逆に熱せられた誘導コイルやインバータ、他の回路の効率低下が発生するのではないかと懸念していたのですが、そういう影響もないでしょうか。

関連するQ&A

  • IHクッキングヒーターについて

    IHクッキングヒーターのことで質問です。 お湯を沸かすのに超強火のフルパワーで一気に沸かすのと 弱火で時間をかけて沸かすのではどちらが電気代がかから ないのでしょうか?

  • IHクッキングヒーターで、ふきこぼしてしまい、大変なことに・・・

    レオパレスに入居しています。 先ほど、IHクッキングヒーターを使って、麦茶を 沸かしていました。 ヤカンのお湯が沸騰する前に、麦茶のパックを投入して しばらくしたらヤカンをクッキングヒーターから下ろす つもりでいたのですが、お湯が思ったよりも早く沸騰して しまい、ヤカンをクッキングヒーターから下ろすよりも先に 沸騰した麦茶がふきこぼれてしまいました。 IHクッキングヒーターの注意書きには、調理中にふきこぼしたら すぐに拭いてください、と書いてあったので、ふきんで クッキングヒーターの表面をあわてて拭いたら、クッキングヒーター の表面に白っぽい跡が残ってしまいました。 クッキングヒーターの余熱が取れた後に、再度ふきんで 拭いてみたのですが、白い跡は残ったまま・・・。 これって、IHクッキングヒーターを壊してしまったので しょうか? それとも、麦茶の汚れが付着しているだけなのでしょうか? 綺麗にする方法をご存知の方がいらっしゃいましたら どうか教えてください。 よろしくお願いします。

  • IHクッキングヒーター 容量

    よろしくお願いします。 IHクッキングヒーターって 200V 4.8Kwの場合 R相24A T相24Aが各層に流れる と考えて良いのでしょうか? つまり、R+Tで48Aの電流が流れていることになる。 (IHを最大の火力で使っている場合) 電力の契約が50Aじゃ、残り2Aって事ですよね?

  • IHクッキングヒーターで一度に何人前まで美味しいスパゲッティが茹でられますか?

    パスタ大好きの大家族です。 これまでガスだったのですが、引っ越しして電気になるのですが、IHクッキングヒーターで、一度に何人前のスパゲッティを美味しく茹でることができますか?(何人前位までの量のお湯が、グツグツと沸騰するか)。 機器の電力は2.5kwです。 以前に一度、知り合いの家で大きな鍋でお湯を沸かしたのですが、あの時は4人前を一気に茹でたらグツグツ度合いが足りなかったような記憶があります。 IHクッキングヒーターを利用されている方、是非教えてください。

  • IHで美味しい野菜炒めを作るコツ

    新居がIHになったのですが、野菜炒めや煮物、汁物があまり美味しくできないです。今の使い方の何が悪いのかがわからずどうすれば美味しくできるのかで困っているので、IHを既に使いこなしている方にぜひアドバイスいただきたいです。 今困っているのは・・・ 炒め物)中火でフライパンを軽く温めて下味などをつけた食材を入れて炒めます。いつもならそのまま中火で炒めれば適度に火加減調整すれば表面が少しこんがりして中まで火がとおるのに、今は表面がこんがりする前に食材から水分が出てきてぱさつく。中火ではいけないのかと思い、弱火にすると全く煮えなくなるだけで結果は同じ。強火だとすぐに水分が蒸発して干からびるのが早くなって炭になるだけ。どうも表面だけこんがりさせながら焼いていくというのができません。 煮物や汁物)一度強火で湯を沸かしたあとで食材を入れてからは中火にするとすぐに煮立つので、弱火にすると火力が弱すぎてなかなか煮えない。そもそも弱火というよりとろ火のような感覚。かといって中火にするとすぐ煮立つのでちょうどよい加減にするのがすごく難しい。 フライパンやお鍋が温まった後、IHを止めて余熱でも調理できる料理や揚げ物、さっとお湯でゆがくだけという調理法だと美味しくできます。 これはIHの問題なのかフライパンとの相性が悪いのか、それともIHならではの調理法があるのにそれをしていないのかがわからないので困っています。IHコンロはちゃんとした日本メーカー製品だし、フライパンもティファールのIH対応なので道具は問題ないはずなので何か間違っているんじゃないかと思うのですが・・・。 もしこれを読んで何か気が付くことや、こうすれば改善するかもというアドバイスや、お勧めの調理器具とかあればご意見いただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • IHでジオ・ビタクラフト・クリステルなどをお使いの方

    先日、多層構造鍋(ジオ)を購入しました。 うちのIHは2.6kw(目盛は1~6・強)と2.0kw(目盛1~6)です。 付属のレシピを見たら、IHは「中火は2~3・弱火は1で調理」と書いています。 まだ2~3回しか使っていませんが、1では弱いような気がするのですが、IHをお使いの方はどれくらいの目盛で調理されていますか? あともう1つ、適温の中温になるまでどれくらい時間がかかりますか?

  • 卓上タイプのIHクッキングヒーター使ってる人

     卓上タイプのIHクッキングヒーター使ってる人いませんか?  独り身ですし、引っ越すごとにコンロをプロパン・都市ガス用のものを買い換えるのが面倒ですので、卓上タイプのIHクッキングヒーターがひとつあれば、楽でいいなあとかんがえているのですが、電気店の店員さんに聞いたところ、やはり卓上タイプとなると、最大出力が限られていて、ひとつの料理の調理時間が長くかかってしまうので、月額料金が割高だと言われました。  しかし、住宅に備えつけられるものは、最大出力が大きく熱伝導がいい鍋を使えば、ガスと大差ないとも言われました。    そもそも、卓上タイプのIHクッキングヒーターは日常使うという前提で設計されておらず、鍋物をするときに限定的に使うものであるので、日常的に使うのには向かないとも言われました。  しかし、独り身で狭小住宅に住む人間からすると、工事もいらずに使えるので便利ですよね。  日常的に卓上タイプのIHクッキングヒーターを使っている人いませんか?  電気料金はけっこうかかっちゃってますか?

  • 卓上用IHクッキングヒーターの火力が異常に弱い

    今月引っ越した先がLPガスであった為、併せて地域ではかなり暴利な ガス会社だった為、IHクッキングヒーターを導入しました。 購入品:ナショナル IH調理器 KZ-PH5-T http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_162_3360482_1539557/43385715.html 「IHは火力が強い」とか「お湯がすぐ沸く」と前評判を聞いていたのですが、実際には非常に火力が弱く困っております。 鍋が原因かと思い、SG CH-IHマーク付きのやかんを購入し試したところ 沸騰するまで約15分(タイマーで計りました)かかりました。 鍋でも同様の時間が掛かります。 (※共に水の量は2L程度です) 他の情報を参照すると、約2分~3分という意見が多いので故障なのかと思い非常に悩んでおります。 コレが通常なのでしょうか、異常なのでしょうか。 ご教示お願い致します。

  • IHでお湯を沸かし、風呂を完成する方法

    まず浴槽に水を入れておき、次に鍋でIHコンロを使ってお湯をわかしそれを浴槽に投入するというのを繰り返して浴槽の水をお湯にして風呂に入ることは可能ですよね? 水の量は最小限(高さでいえば15センチくらい?)でいいのですが電気量は1kwもかからないでしょうか もっと効率的、節電的な方法があれば教えていただきたいです 蛇口からでる水がめちゃくちゃ冷たいので浴槽に入れてから少し時間を置いて室温程度になるまで放置してからお湯を沸かした方が効率的だとは思います ちなみにガスは契約してません

  • IHクッキングヒーターの導入に際し、オール電化か否かについて

    新築を検討しているのですが、キッチンの調理器具はIHクッキングヒーターを考えています(電磁波関係等については承知の上での導入です)。 そこで、一足跳びにオール電化にしようか、という案が浮上しているのですが・・・ このサイトで拝見する限り、オール電化については、日中の電力消費が少ない場合はお勧めであるというような御意見が多いように思います。かく言う私の場合は、日中だれかが必ず家に居ることから、お得な深夜の電気を上手に使えるわけでなく、割高となる日中の電力使用は不可避となりそうです。 ここまで書くと、「オール電化をやめるべき」との御指摘をいただきそうとは思いつつ・・・ それでも、(1)オール電化にするとこんなメリットがあるよ。とか、(2)調理器具のみIHにし、オール電化にはしない場合はこんなメリット・デメリットがあるよ。等々、いろんなスタンスでの御意見がいただければと思っております。 分かりにくい文章かと存じますが、よろしくお願いいたします。