• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:プラスチック成形品の原価計算(複数台持ち)につて)

プラスチック成形品の原価計算(複数台持ち)について

このQ&Aのポイント
  • プラスチック成形品の原価計算について、複数台持ちの効果的な方法を試算することができません。
  • 一人が複数台の成形機を担当することで、作業者とコストの削減が期待できますが、具体的な試算方法がわかりません。
  • 成形機多台持ちの効果がある試算方法を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aahanako
  • ベストアンサー率45% (81/178)
回答No.1

 一人1台であっても1人で多台持ちであっても、成形コストの計算式は同じです。 成形機の時間チャージ料を生産数で割るだけです。  違うのは人件費です。 成形機の時間チャージを分解して純粋に機械のチャージ料金と人件費に分けて計算するだけです。 たとえば時間チャージ料¥3000の成形機があったとして1時間当たり60個できるとします。 1人で1台持ちならば¥3000/60=¥50 1個当たりのチャージ料金は¥50となります。 この時の機械チャージ料金を1時間¥2000、人件費を1時間¥1000と仮定すれば 同じ商品を作るのに1人で3台受け持ったときは、 ¥2000×3+¥1000=¥7000 同じように1時間当たり60個できたとしたら、¥7000/(60×3)=約¥39となります。 一人で3台持つことによってサイクルが延びて1時間当たり55個しかできなくなった場合は、 ¥7000/(55×3)1個当たりのチャージ料金は¥42.4となります。

bochman
質問者

お礼

ご回答下さりありがとうございます。 時間チャージを機械チャージと人権費に分ける事が必要である事が理解できました。 また、多台持ちする台数分だけの機械チャージを計算し、 後人件費は一人分の為、 それらを合計した金額を、生産できる個数で割れば良いということですね。 例えば、3台持ちにする事でサイクルを延ばして、 各成形機で45台づつしか生産できなくなったとしたら、 ¥7,000/(45×3)=約¥52となり、 1人1台持ちの方が安くできるという事になります。 多台持ちする場合は、延ばして良い成形サイクルを見極める必要がありそうですね。 大いに参考にさせて頂きたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • プラスチック成型(射出成型)の仕事内容について

    プラスチック成型(射出成型)の仕事をしているんですが、この仕事をしてる人、またはしていた人に聞きたいことがあります 1、これらを一人でやるのは普通のことなのですか?   1ショットごとに成型された製品のチェック(製品によっては部品の組み込み有り)、材料投入、箱作り&箱の準備、MBと材料をスコップを使うなりして搔き雑ぜる(機械で自動的に混ぜてくれるものもある)、粉砕機で粉砕した材料をV材と混ぜる(これも自動で混ぜてくれるのもある)、1パレット溜まったら運ぶ  ちなみに成形機の2台掛け持ちでたまに1台 2、この労働条件や労働環境だとみなさんの場合どう思いますか?キツイと思いますか?   日給月給(といっても実際はただの日給)、月12~14万、ボーナス無し労働組合無し、12時間労働の2交代&出勤日数は週6、夏場でも小さい扇風機のみ、休憩は昼の45分です かなり忙しくてキツいんですがこの業界だと普通なんですか?

  • 原価計算の方法について

    従業員10名で部品加工をしていますが、今回原価計算を 行なったのですが、正解・不正解の判断ができません 行なった計算法は、費用は全て1分単位で換算しました 製造品=機械加工3工程 (1)工程加工時間20分(A自動工作機使用) (2)工程加工時間10分(A自動工作機使用) (3)工程加工時間5分(B自動工作機使用) 人件費=A・B自動工作機担当者1名 基本給25万 担当者1分あたりの費用(月160時間勤務として26円) 電気水道代1分当たり費用(月10万/160時間で10円) 工場内作業者7名なので10/7=1.4(一人当たり1分間) 原材料費1000円 加工費 ((1)工程20×26)+((2)工程10×26)+((3)工程5×26) =910 電気水道 (1)~(3)工程合計時間35分×1.4=49 製品原価=1000(原材料)+910(加工費)+49(電気水道) =1959 消耗品なども同じ考えで加算しています 実際は自動工作機は一人で2台は動かしています 人件費は26円ではなく13円での計算になるのでしょうか 宜しくお願い致します。    

  • 複数台の携帯をお持ちの方に質問

    最近は、1人で2台以上の携帯を契約されている方も多いそうです。当方も、ある事情から2台所有したいと思っています。 そこで、複数台携帯を持っている方にお聞きしたいのですが、 イ:メイン機とサブ機の機種名を、それぞれ教えてください。 ロ:合計料金を教えてください。分かる場合は、メイン・サブの個々の料金や、料金プランも教えてください。 ハ:メイン機・サブ機は、それぞれ主にどのような用途で使われていますか? ニ:複数台を安く持つコツがあれば、ぜひお願いします。auを使用しています。

  • 1台のPCで同時に複数のドライブで焼くソフト

    1つのデータを 1台のPCで同時に複数のドライブで焼くことができる ライディングソフトがあれば教えて頂きたいです。 ネットで調べたところNERO、EASY DVD COPY、Toast 5が出来ると記事を見つけましたが サポートページを読んでも複数のドライブでの同時書き込みについては触れられていなかったので実際似た作業をされている方がいれば お答えお願いします。

  • 一台のETC車載機に複数のETCカードは使えますか?

    ETCを買うときに、指定のETCカードに入ると、5000円割引になるので、一応、加入しますが、実際には年会費無料のライフマスターカードのETCカードを利用したいと思います。 ただ、セットアップという作業がよく分からなくて、一台のETC車載機に、複数のETCカードが差し替えるだけで、簡単に使えるのかどうかが、分かりませんでした。 大丈夫でしょうか?

  • Officeを複数台に導入するには

    アドバイスを頂きたく、質問させてください。 この度、異動先の部署で「PCいろいろ担当」となりました。 Word・Excelの2003を主に使用し仕事しているようですが、聞いたところ、 海賊版を使用しているとのこと。(以前働いていた担当が入れたとの話) 正規の製品を購入しようとの話になり、私が任されました。 マイクロソフトのサイトを見ても情報が多く、またライセンス等、複数台への導入方法がわからず… 具体的な方法やアドバイスなどありましたら教えていただきたく、よろしくお願いいたします。 ※PCは全部で5台(全てデスクトップ) OS:XP ビジネス用途のためWord・ExcelのほかにPowerpointもあると良いかもしれませんが、 その他は不要のようです。

  • マツダが三期連続増収増益で好調!

    マツダがコスト削減効果により、増収増益とのニュースを見ました。実際、どんなコスト削減に取り組んだのか教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • 複数台のPCの使いわけは?

     こんばんわ。  いつも、お世話になります。このカテゴリーでいいのでしょうか?  一台めのPCの修理に1カ月以上待たされ、イライラが募り、待ちきれずに、二台めを20万円も出して買ってしまいました。買ったとたんに修理できましたの返事。二台目は無線LANで繋いで、寝室兼居間においてあるのですが、全然使いません。実は、新しいPCを寝転んでと思ってもいたんですが、忙しくなって帰宅してばたんキュー。  売り飛ばすには、惜しいし、複数台お持ちの方、どういった使いわけをされていますか?母と二人暮しで一人で二台所有。後悔しています。複数台お持ちの方、使い分けはどんな風にされていますか?

  • 複数の棚卸原価計算を行うことは可能でしょうか

    非上場の中堅小売業です。 期末に際し棚卸を行いたいと考えています。 大部分の商品についてはシステムで単品単位の原価管理ができており、個別法で問題ないと思います。 ただ、一部の商品に限っては原価の管理がされておらず、売価還元法での原価算出を考えています。 会計監査を無事に乗り切るために、できるだけ精度の高い方法を考えています。 (1)より精度の高い原価計算のため、上記2つの方法の組み合わせ(複数の原価計算方法で棚卸資産を算出すること)は、会計監査上問題はあるのでしょうか。もしくは一部の商品に合わせて全商品を売価還元で行ったほうが良いのでしょうか。 (2)売価還元法の場合、どの単位で原価率を設定するのが一般的なのでしょうか。弊社で勝手に分類したカテゴリごと(大分類・中分類・小分類)/原価率が近いものごと/仕入時期ごと など・・・ 目的は無難に監査を乗り切ることです。教科書的な回答と、実際の現場に則した回答の両方を頂けると助かります。 どうかよろしくお願い致します。

  • 携帯複数台持ちはおトク?

    携帯複数台持ちはおトク? 最近は、同じキャリアどうしなら通話無料ということらしいですが、各キャリアとも基本料金がかなり安くなっている現在、主要3キャリアすべての携帯を、一番安いプランで契約した方が、おトクなのでは?と思っています。話すのが好きなので、どこのキャリアとも話し放題というのは非常に魅力的なのですが、そういう使い方は実際得になるのでしょうか。あと、複数台持ちのメリットとデメリットがあれば教えてください(「荷物が増える」以外で。)