• ベストアンサー

五畿七道の各名の由来を教えて下さい!

五畿七道の各名の由来を教えて下さい!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

謹賀新年。 「五畿」とは、古代朝廷が都を置いた旧国名。大和、山城、河内、和泉、摂津の五ヶ国。 天智天皇の大津の都が除かれているのは不思議。近江も加えて六畿として欲しい。大津の都成立以前から「五畿」の用語が定着していたのかも知れません。 「七道」とは、古代の主要街道。 東海道、東山道、北陸道、山陰道、山陽道、南海道、西海道の七道が、全国的支配のための主要街道でした。 因みに一・三・五・七・九等の奇数は「陽数」で、目出たい数ともされて古くから愛用されてきました。

shouya2000
質問者

お礼

ありがとうございます!覚えておきます!

関連するQ&A

  • 中山道は五畿七道に含まれてないの?

    中山道(なかせんどう)は五畿七道には含まれていないとすれば、どうして「道」という名称がついたのでしょうか?

  • 五畿七道

     五畿七道下の行政区分であるが国、郡、そして里の役所の呼称と、その長たる職の呼称をお教えください。  (自治体のシニア向け講座で勉強したのですが、混乱してきまして。) 1. “畿”と呼ばれる国は五つだそうですが、国の庁(役所)の名前はやはり国府でよろしいでしょうか? 2. その責任者(長たる職)の名称、は何というのでしょうか? 3. 同じく、“道”と呼ばれる区域もその系統下の区分は国であると勉強しましたが、国の庁(役所)は国府という名称だけでしょうか?それとも“国庁”という名称もありましたでしょうか? 4. 国の庁(役所)の長官たる人の職名がいわゆる国司という呼称なのでしょうか? それともそうではない呼称でありましたでしょうか? 5. “畿”と呼ばれる国の下の区分にも、“郡”及び“里”というものがありましたでしょうか? 異なる呼称の区分でしたでしょうか? 6. “畿”と呼ばれる国の下の区分、そして七道の国の下の区分であるとされる、“郡”及び“里”の役所の呼称とその長たる職の呼称をお教えください。  いろいろたくさんのことを伺いいたし、真に申し訳ありません。  どうかよろしくお願い申しあげます。

  • グループ名の由来

    このグループ名の由来をどれか一つでも良いので知っている人は教えてください。 TOKIO、Question?、KinKi Kids それとここには書いていないグループ名の由来でも良いので何か知っている人は教えてください。

  • クラブ名の由来を知りたいのですが

    「欧州サッカーのクラブ名には都市名を付ける」とよくいわれますが、 インテル、ユベントス、サンプドリアなど都市名ではない有力クラブも結構あります。 で、特に知りたいのがプレミアリーグのクラブ名の由来です。 ロンドンのチェルシー、トッテナム、フラムや、バーミンガムのアストンビラ、リバプールのエバートンなどは、なぜその名なのでしょうか? あとエールディビジも、アヤックス、フェイエノールト、AZなど、有名クラブが都市名ではないですね。 それらの由来も知りたいです。

  • 題目の名の由来について

     先日、友人から聞かれたのですが、なぜ?題目と言うのか?名の由来が知りたい!と。 どなたか、ご存知の方がおりましたら、お願い致します。

  • バンド名の由来を教えて下さい。

    もう何十年も前ですが、米国か英国で活躍していたウィッシュボーンアッシュという名のバンドのバンド名の由来をどなたか御存知ないですか?

  • 奈良時代の国郡里制 中1歴史

    中1社会歴史の【奈良時代の国郡里制】についてご質問させてください。 学校やその他学習動画で 『奈良時代は66の国に壱岐と対馬を入れた68国あり…』 と説明されているのですが、 何故 わざわざ壱岐と対馬を66国から外し こういう表現になっているのでしょうか? wikiに下記の様な記載がされているのですが こちらも意味がよく分かりません。 ↓↓↓↓↓↓ ----→(wikiより) 行政区画は、天皇の権力の及ぶ範囲 、畿内(大和・摂津・河内(後、和泉が分立)・山城)と七道(東海・東山・北陸・山陰・山陽・南海・西海)に分け(道制)、その下に66国と壱岐(いき)嶋、対馬(つしま)嶋が置かれた。このような行政区画以外にも、東国・坂東と陸奥・出羽があった。←----(wikiより) 五畿七道に分けた地域区分をさらに細かく66の国に分けていて、 壱岐と対馬はその五畿七道に分けた地方区分には入っていないので、『66国と壱岐と対馬』という表現になっているのでしょうか? でしたら 島根の隠岐(国)なども五畿七道に入っていないのでは? 東国・坂東・陸奥・出羽の扱いは?…と…理解できません。 (壱岐などは神道の島として特別扱い??) なぜ 上記の様に『66国と壱岐と隠岐の68国』という表現をされるのか お教え頂けましたら有難いです。 宜しくお願い致します。

  • 『 京橋 』 という地名の由来となった 『 京橋 』 という橋の名の由来を教えて下さい

    『 京橋 』という地名の由来となった 『 京橋 』 という橋の名の由来を教えていただけないでしょうか? (ただし、神戸の 『 京橋 』 のことではありません。)

  • zebraheadバンド名の由来

    zebraheadのバンド名の由来を知りたいのですが、どなたか知りませんか?

  • 自分の会員名の由来を教えてください。

    自分の会員名が質問者、回答者としてアルファベットと数字の名前が載りますね。 そこで、自分が命名した会員名の由来は?を語り合おうと言う趣旨で質問しちゃいます。 是非とも宜しくお願いします。 おっと!私の場合は会員情報にその由来を載せました。 なんじゃこりゃ?なんて言わないでね(^^)!。