メンテナンスに出した車が故障!代理店側のミスはなかったのか?

このQ&Aのポイント
  • メキシコに住んでいる〇〇さんは、1年前に中古で購入した車にエアコンの問題があり、修理してもらったがそれ以降は問題なく使用していた。
  • 先週、購入以来初めてのメンテナンスに出した〇〇さんの車は、納車後にエンジントラブルが発生し、代理店に相談したが落ち度はないと言われた。
  • 〇〇さんは代理店の説明に納得できず、訳がわからずにいる。車に詳しい方の意見を求めている。
回答を見る
  • ベストアンサー

メンテナンスに出したら、車が故障

こんにちは。代理店にメンテナンスに出した車が納車時にエンジンをつけると故障しました!!メンテナンスにミスはなかったと言われましたが、納得できません。本当に代理店側にミスはなかったのでしょうか。 わたしはメキシコに住んでいるのですが、1年前に中古でCHEVLORET AVEO 2010を購入しました。購入したのはFORDの経営する中古車販売店でした。 購入時、エアコンがつかない、などの問題もありましたが、中古車販売店で修理してもらい、以後、なんの問題もなく使っていました。購入時の走行距離は8万キロぐらいでした。 先週、購入以来初めてのメンテナンスに出しました。「走行距離9万キロのメンテナンス」とこちらで言われているもので、主なものはオイル、フルター交換などです。これに加え、タイミングベルトの交換とエンジン洗浄もしてもらいました。 先週の金曜日に納車され、そのときは車は機嫌よく走っていましたが、おとといの夜エンジンをつけると、エンジンがえらくがたがた揺れ、そのうちエンジンマークが点灯。エンジンを止めて、もう一度エンジンをつけるともうエンジンマークは点灯しませんでした。 翌日の朝もう一度エンジンをつけてもエンジンマークは点灯しませんでしたが、メンテナンスをした代理店へ持って行くと、アセレーターを洗浄すると言われ、今日、終了の知らせをうけて、代理店へとりに行きました。が、その場でエンジンをつけたところ、マフラーから白い煙がもくもく!! これはエンジンに水が入ったからだ、でも、それは代理店側に落ち度はない、オーバーヒートを以前に起こしたことがないのであれば、まあ、パッキンの寿命かな、みたいなことを言われて、むかつきまくっています。その「寿命」がメンテナンスに出した直後、それもその代理店内でつきてしまうようなそんな偶然があるのか!?と噛みついたところ、「その通り、そのものすごい偶然なんですよ」だと。 その寿命がつきないように整備点検するのがメンテナンスではないのでしょうか!? 「エンジン洗浄」というのがどういうレベルの洗浄なのかよくわからないのですが、代理店側が言うには整備士はエンジン内部にはさわれない、だから、落ち度はない。どこの整備士、修理工に聞いてもらってもいい、みんな同じことを言うだろう。と自信満々です。 エンジンの「頭」(たぶんエンジンの一番大事な部分という意味だと思います)を取り出して、分析にだして、そこまで害がなければ、おそらくそこから水が入ったであろうパッキンを交換するそうです。 そのエンジンの「頭」の分析、パッキンの交換などは、「代理店側にミスはない」けれど、気の毒なので、少し安くしてくれると言われても、そんな調子のいいこと!!という感じです。 こちらの習慣とはいえ、代車を用意してくれるわけでもなし、代理店への行き帰りのタクシー代を払ってくれるわけもなし、年末年始の休みをまたがるので、納車もいつになることやら。それに、整備のチーフ、部長などは順に休暇をとるらしく、連絡が行き届くのか。何よりも、もしもエンジンの「頭」にダメージが大きければ、修理費用が莫大になって、それも当然こちらが払うことになります。 本当に代理店側にミスはなかったと言えるのでしょうか。車に詳しい方、ご意見をお聞かせください。よろしくお願いします。 (スペイン語でも日本語でも車用語がよくわかっていないので、意味がよくわからないところがあるかもしれません。すみません。)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

ヘッドというのは、シリンダーヘッド。 エンジンのピストンの上を閉じるフタでしょう。 整備後動いててだんだんわるくなったということはベルトがゆるゆるだとか 触って見れるところで異常を確認できると思います。 タイミングベルトのタイミングがあわないとピストンが上がったときシリンダーを 閉じるバルブがピストンにあたることがある 曲がってしまってシリンダーヘッドにヒビがはいってしまうことも。 そうすると冷却水がピストン側にもえますからいわれている現象を説明できる。 割れたヘッドは修理がききません。 もし私が推定したようになってるのなら100%整備ミスですが 召使が皿の扱いが悪くて 割ってしまっても「今日がそういう日だったのだ、私が悪い訳じゃない」みたいなことで 言い逃れをする。というようなことを聞いたことがある。

NEQUITA-SAN
質問者

お礼

ありがとうございました。 もう少し聞きたいことがあるので、もう一度質問をしました。 (http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8877677.html) そちらの方でのよろしくお願いします。

NEQUITA-SAN
質問者

補足

なるほど。シリンダーヘッドですか。そういえば、そんなことを説明された気がします。 大晦日でもう代理店には連絡がつかなかったのですが、知り合いの整備士に聞いてみたところ、そうであれば、エンジンがすごい音を立てるので、気づくはずだと言われました。この整備士、腕は確かなのですが、「原因を追究するよりこれからのことを考えた方が…」と同業者をかばうような発言があったので、どんなものかと思っています。 エンジンランプが点灯する前にエンジンがかなりガタガタいいました。これが「すごい音」なのかどうかわかりませんが、普通ではなかったです。(ただ、もっと小さくはあったのですが、若干そういう動きをしたことはメンテナンスに出す依然にもあったのですが。) いろいろ思い起こしてみて、もしこの時のガタガタでシリンダーヘッドにヒビが入ったのなら、すべて納得が行く気がします。ただ、二度目に代理店へ持って行ったときに、整備士が「アセレータを洗浄」したのですが、このとき、もし、自分のミスに気づいていれば、ベルトはもう調整済みのはずです。エンジンに水が入っていたことは整備士の上司は主人が彼に話をするまで、知りませんでした。その間30分ぐらいとはいえ、整備士はすぐには報告していなかったということです。あやしい!! タイミングベルトの現在の状態の他にこれが原因だったという証拠のようなものが見られないでしょうか。 ヘッドが割れているとすれば、修理費は高額になるはず。それをこちらの負担にならないように、向こうに言い逃れができないように証拠を示す方法はないでしょうか。

その他の回答 (4)

  • n_kamyi
  • ベストアンサー率26% (1825/6766)
回答No.5

現車を見ていないので、なんとも言えないですけど >「エンジン洗浄」というのがどういうレベルの洗浄なのかよくわからないのですが、代理店側が言うには整備士はエンジン内部にはさわれない、だから、落ち度はない。 これはまったくの間違いですね。 エンジン洗浄で、ボンネット開けてウォーターガンで水をたんまりぶっかければ、エアクリーナーから水が浸入してウォーターハンマー現象を起こしてエンジンがぶっ壊れるなんてこともあります。 あくまで可能性論の話なので、エンジン不調の原因を正規ディーラーに入庫して調べてもらうことでしょう。

NEQUITA-SAN
質問者

お礼

ありがとうございました。 もう少し聞きたいことがあるので、もう一度質問をしました。 (http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8877677.html) そちらの方でのよろしくお願いします。

NEQUITA-SAN
質問者

補足

購入したのは「Ford」の代理店だったんですが、メンテナンスうを頼んだのは「chevrolet」の代理店で、一応正規ディーラーなんです。正規ディーラーでこんなことになるとは、とほほです。

回答No.3

メキシコの整備事情を、ここで相談されてもねぇ…。 答えられる人がいるのかどうか。。。。 ひとつ言えるのはメキシコに限りませんが、「日本の常識は海外で非常識」ということは多々あることです。 日本での整備のレベルや整備士のサービスレベルをそのまま持って行ってもどうすることもできないかと。 郷に入れば郷に従えですね。 メキシコには知人も全くいないってことは無いですよね。 同僚の日本人でも、現地の人にでも聞いてみた方がよいと思います。

NEQUITA-SAN
質問者

お礼

ありがとうございました。 もう少し聞きたいことがあるので、もう一度質問をしました。 (http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8877677.html) そちらの方でのよろしくお願いします。

NEQUITA-SAN
質問者

補足

現地の整備士にも聞いてみましたが、どうも同業者をかばっているふしが…。 「郷に入れば郷に従え」なんでしょうか。 日本では客を神さまのように扱ってくれるけれど、メキシコでは客が神様のようにやさしいのです。どんな理不尽もまあ、ぐちったりはしますが、そのまま泣き寝入り。郷に従えない私はいつも一人で吠えています…。

noname#214454
noname#214454
回答No.2

タイミングベルトを交換していますから、ベルトを取り替えるた時にコマズレをしていたのでは? 国産車整備でもよくある話ですから確認してみると良いです。

NEQUITA-SAN
質問者

お礼

ありがとうございました。 もう少し聞きたいことがあるので、もう一度質問をしました。 (http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8877677.html) そちらの方でのよろしくお願いします。

NEQUITA-SAN
質問者

補足

「コマズレ」というのはNo.4さんがおっしゃっているようにタイミングがずれていたということでしょうか。 大晦日でもう代理店には連絡がつかなかったのですが、知り合いの整備士に聞いてみたところ、そうであれば、エンジンがすごい音を立てるので、気づくはずだと言われました。この整備士、腕は確かなのですが、「原因を追究するよりこれからのことを考えた方が…」と同業者をかばうような発言があったので、どんなものかと思っています。 エンジンランプが点灯する前にエンジンがかなりガタガタいいました。これが「すごい音」なのかどうかわかりませんが、普通ではなかったです。 タイミングベルトのコマズレが原因だったとして、それは何を見れば分かるでしょうか。

noname#203921
noname#203921
回答No.1

車屋はミスをしでかしても上手いことを言って逃げようとします。 元が中古車だから寿命がきても仕方ないとかは余計に言いやすいですからね。 もしかすると貴方に新しい車を買わす為にわざとやった可能性もありますね。 実際に私の身内の人間が中古車を10年近く乗っていたことがあったんですがある日車屋に行ったら整備士に「こちらの車はもう壊れかかっているので乗り替えをお薦めします」みたいなことを言われたことがあるみたいです。 基本的に車屋は何としても儲けたいので嘘も普通につきます。 今回の質問者さんの件もそういう可能性が高いでしょう。 でもまあ私は整備士が点検しているところを実際に見たわけではないので絶対とは言い切れませんがね。 あまりいつまでも言っているとトラブルが悪化していくだけですし一度警察などに相談してもいいでしょう。

NEQUITA-SAN
質問者

お礼

ありがとうございました。 もう少し聞きたいことがあるので、もう一度質問をしました。 (http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8877677.html) そちらの方でのよろしくお願いします。

NEQUITA-SAN
質問者

補足

さっそくのご回答ありがとうございます。 納車の際にわざわざ主人を整備場に呼んで見せようとしたところ、煙が出たので、「わざと」ではないと思うのですが、ここはメキシコ、ミスをした方は言い逃れ、ミスをされた方は泣き寝入りが普通なんです。警察もちょっとした袖の下でなんとでもなるし。メキシコ人の主人はいまいち及び腰なのですが、日本人のわたしは「落ち度があるなら、責任はやっぱりとってもらわないと!!」と思っています。

関連するQ&A

  • メンテナンスに出したら、車が故障 2

    数日前に「メンテナンスに出したら、車が故障」として質問した者です。 (http://okwave.jp/qa/q8875964.html) もう一度事情をかいつまんでお話します。 メキシコ在住です。 先週、メンテナンス(オイル・フィルター交換、タイミングベルト交換、エンジン洗浄など)に出した車がその2、3日後にエンジンがガタガタ鳴った後、エンジンマークが点灯。エンジンマークはすぐ消えたが、翌日メンテナンスをした代理店へ持って行ったところ、アセレーターを洗浄され、いざ二度目の納車時にエンジンをつけるとマフラーから白い煙が出て、エンジンに水が入っているが、これは代理店側の落ち度ではない、だれに聞いてもそう言うはずだ、と言われましたが、わたしは信用していません。 前回質問したときに、回答していただいた中で、タイミングベルトがゆるんでいたために、ピストンがバルブにあたって、シリンダーヘッドにヒビが入り、そこからエンジンに水が入った、と考えるのが一番納得できるのですが、 1.これが原因だとすれば、何か証拠となるものはないでしょうか。二度目に代理店へ持って行ったときに整備士がミスに気づけば、タイミングベルトは調整していると思うのです。タイミングベルト以外に何かないでしょうか。 2.知り合いの、腕は確かだが同業者をかばっているかもしれない整備士に聞いてみたところ、「上記が原因だとすれば、エンジンがすさまじい音がして、気づくはず。また、ヘッドにヒビが入ったのであれば、もう二度とエンジンはかからないはず。」と言われました。 エンジンマークが点灯する前はびっくりするほど「がたがた」しました。彼の言う「すさまじい音」ほどではないのかもしれないのですが。 それと、本当にヘッドにヒビが入ったら、たとえそれがほんの少しだとしてもエンジンはかからないのでしょうか。 明日(今から10時間後)には代理店が開くので、代理店側のミスであれば、彼らが言い逃れできないように準備しておきたいのです。 どうぞよろしくお願いします。

  • メンテナンスに出したら、車が故障 3

    以前にも質問させていただいてます。 「メンテナンスに出したら、車が故障」 http://okwave.jp/qa/q8875964.html 「メンテナンスに出したら、車が故障 2」 http://okwave.jp/qa/q8877677.html 以前の質問時に説明不足だったり、ちょっと思い違いしていたところもあるので、もう一度、時系列に事情を説明します。 (1) 2014年1月  中古でCHEVROLET AVEO を購入。年式は2010、走行距離8万キロ。  購入店はFORDの中古車販売店。  購入以前にオーバーヒートがあったかどうかは不明。 (2) ~12月  問題なく使用していた。走行距離は9万キロに。 (3) 12月中旬  エンジン始動時にときどきガタガタすることがあったが、エンジンマークの点灯はなかった。  「ガタガタ」とは、古い洗濯機で洗濯物がかたよって、洗濯機が床の上を動いてしまうときの感じ。  「ガタガタ」いうのはギアをバックに入れたときのみ。 (4) 12月24日  CHEVROLETの代理店にてメンテナンス。  メンテナンス内容はオイル、フィルター交換、タイムベルトの交換、エンジン洗浄など。  費用は日本円で11万程度。 (5) 12月24日夕方  納車。 (6) ~12月27日  アクセルを踏むと「きりきり」鳴るが、他は問題なし。  (これは再度車を持って行った際、マフラーが何かにこすれている音だろうと言われる。) (7) 12月28日夜  車を駐車場から出すためにギアをバックに入れたところ、ガタガタという音のあと、エンジンマーク点灯。  すぐにエンジンを止め、再度エンジン始動したところ、まだ少しガタガタとはなったが、エンジンマークは点灯しなかったので、そのまま近所へ買い物に。問題なく帰宅。 (8) 12月29日朝  エンジン始動。エンジンマークの点灯なし。 (9) 12月29日  再度代理店へ車を持ち込む。 (10) 12月30日  アセレーターの洗浄(費用なし) (11) 12月30日午後  納車時に整備士の上司がエンジン始動し、問題なし。  その後、主人がエンジンを始動し、ギアをバックにいれると、「ガタガタ」となり、HOLDマークが点灯。  整備士がスキャナー(エンジンの内部をコンピュータで見る装置か?)をつけ、アクセルをふかせてみると、マフラーから白い煙が出たあと、冷却液も出てきた。  エンジンを止め、エンジンオイルを見て、「水が入っている」と言われる。  このときエンジンマークが点灯したかどうかは不明。その後、エンジンが始動したかどうかも不明。 代理店側が言い分:  エンジンの内部は開けていないし、だれもさわれないのだから、代理店の過失ではない。  どこの整備士に聞いても同じことを言うだろう。  パッキン(またはカバー?)の寿命だろう。  それが"偶然にも"ここの整備場で起きただけのこと。  過去にオーバーヒートがなかったのなら、ダメージは少ないだろう。エンジン内部を分析に出して、ダメージがないようなら、パッキンを交換するなどすればいいだろう。費用を安くしておく。(日本円で5~6万円) タイミングベルトがだんだんとずれ、(7)でシリンダーヘッドにヒビが入り、そこから水(冷却液)が入ったのでは、と思ったのですが、そうだとすれば、エンジンはかからないはずだということなので、 それならば、やはり、向こうの言い分通り、パッキンの寿命だったのでしょうか。 または他にどんな原因が考えられるでしょう。その場合、それはどんな証拠で示せるでしょうか。 よろしくお願いします。

  • メンテナンスに出したら、車が故障 4

    同じ内容で4度目の質問です。 メンテナンスに出したら、車が故障 http://okwave.jp/qa/q8875964.html メンテナンスに出したら、車が故障 2 http://okwave.jp/qa/q8877677.html メンテナンスに出したら、車が故障 3 http://okwave.jp/qa/q8878297.html もう一度時系列に事情を書きます。(3度目の質問から少し修正しました。) (1) 2014年1月  メキシコ在住です。  中古でCHEVROLET AVEO を購入。年式は2010、走行距離8万キロ。  購入店はFORDの中古車販売店。  購入以前にオーバーヒートがあったかどうかは不明。 (2) ~12月  問題なく使用していた。走行距離は9万キロに。  その間オイル交換なし。 (3) 12月中旬  エンジン始動時にたまにガタガタすることがあったが、エンジンマークの点灯はなかった。  「ガタガタ」とは、古い洗濯機で洗濯物がかたよって、洗濯機が床の上を動いてしまうときの感じ。  「ガタガタ」いうのはギアをバックに入れたときのみ。 (4) 12月24日  CHEVROLETの代理店にてメンテナンス。  メンテナンス内容はオイル、フィルター交換、タイムベルト、テンショナーの交換、サーペンタインベルトの交換、エンジン洗浄など。  費用は日本円で11万程度。  (車を持ち込んだ主人は「ガタガタ」について代理店側にコメントしなかったそうです。) (5) 12月24日夕方  納車。 (6) ~12月27日  アクセルを踏むと「きりきり」鳴るが、他は問題なし。  (これは再度車を持って行った際、マフラーが何かにこすれている音だろうと言われる。) (7) 12月28日夜  車を駐車場から出すためにギアをバックに入れたところ、ガタガタという音のあと、エンジンマーク点灯。  すぐにエンジンを止め、再度エンジン始動したところ、まだ少しガタガタとはなったが、エンジンマークは点灯しなかったので、そのまま近所へ買い物に。問題なく帰宅。 (8) 12月29日朝  エンジン始動。エンジンマークの点灯なし。 (9) 12月29日  再度代理店へ車を持ち込む。 (10) 12月30日  アセレーターの洗浄(費用なし) (11) 12月30日午後  納車時に整備士の上司がエンジン始動し、問題なし。  その後、主人がエンジンを始動し、ギアをバックにいれると、「ガタガタ」となり、HOLDマークが点灯。  整備士がスキャナー(エンジンの内部をコンピュータで見る装置か?)をつけ、アクセルをふかせてみると、マフラーから白い煙が出たあと、冷却液(緑色)も出てきた。  エンジンを止め、エンジンオイルを見て、「水が入っている」と言われる。  このときエンジンマークが点灯したかどうかは不明。その後、エンジンが始動したかどうかも不明。 (12) 2015年1月2日  エンジン内部の写真(添付)を撮らせてもらいました。以下、代理店側の見解を書きます。  A-1,A-2:パッキン    (パッキンというのは金属なんですね。恥ずかしながら、わたしは初めて知りました。)    見たところ、大きなオーバーヒートは今までになかった。普通に老朽化して水漏れが起きた。  A-2:水漏れ箇所    写真の指でさしているところから、水が漏れた。黄色くなっているので、わかる。  C:エンジン内部    非常に汚れている。この汚れのために、オイルがうまく上まで循環していなかったとすれば、問題だ。エンジンにダメージがあるかもしれない。  D:シリンダーヘッド??Bの反対側です。    (整備士にこれも写真を撮るように言われて、撮りましたが、本当は何か知りません。)    見た感じ、傷などの大きなダメージはない。  ※今回タイミングベルトは見ませんでした。   当初はタイミングベルトがだんだんとずれ、(7)でシリンダーヘッドにヒビが入り、そこから水(冷却液)が入ったのでは、と思ったのですが、そうだとすれば、エンジンはかからないはずだということだったし、たとえ、タイミングベルトがずれていたとしても、エンジンを開けた後ではずれていたかどうかはわからないだろうし、二度目に車を持ち込んだときに整備士が調整しなおしているだろうと思ったので、見せてくれとも特に言いませんでした。 (13) 2015年1月3日  写真Dの部分を詳しい分析に出す。結果は5日に出るだろう。 代理店側の見解:  エンジンの内部は開けていないし、だれもさわれないのだから、代理店の過失ではない。  どこの整備士に聞いても同じことを言うだろう。  水漏れはオーバーヒートしてパッキンが焼けたわけでもなく、普通に老朽化したためである。  それが偶然、整備場で起きただけのこと。  分析結果を見なければわからないが、ダメージは少ないだろう。  パッキンは交換しなければならない。エンジン内部が非常に汚れているので掃除が必要。 メンテナンスに出した車が納車されてからエンジンマークがつき、再度車を持ち込んだら、整備場でエンジンに水が入ったなんて!と、当初は代理店側の落ち度をかなり疑っていましたが、今は代理店側の見解にほぼ納得しているのですが、みなさんの意見はどうでしょう。 一つ私が考えていることは、パッキンが老朽化していたとはいえ、エンジンの「がたがた」という振動が水漏れを速めたのではないか、ということです。 (結果的に、故障が整備場で起きたので、これはかえってラッキーだったと思っているのですが。) 3度目の質問で、「がたがた」はエンジンマウントの劣化が原因だろうと回答をいただきました。もし、そうなら、エンジンマウントの交換をしていれば、水漏れはなかった(少なくとももっと後で起きた)のでしょうか。 それと、エンジン内部の汚れですが、半年に一度または5千キロごとに必要なオイル交換を倍の1年、1万キロの間していなかったのですが、それで、こんなに汚れるものなのでしょうか。それとも購入以前にもうかなり汚れていたのでしょうか。 そのほか、何か気づいたことがあれば、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 10年前の車のメンテナンス

    約10年前に買った12万キロ走っている車に乗ってますが、自分でした方がいい、自分でできるメンテナンスは、どんなことをしたら良いでしょうか? オートバックスなどで売ってるエンジン洗浄剤のようなものをすると燃費が良くなったりするのでしょうか? ディーラーやオートバックスで聞くと、ここも、あそこも、これも交換と言われそうなので、こちらで質問しました。 宜しくお願いします。

  • 車用エアコンフィルターのメンテナンス

    マークXに乗っているのですが、車用のエアコンフィルタって1年に1回交換が推奨されてますが、1個5000円はちょっと高いかなと思いました。 家庭用のフィルタみたいにメンテナンスはできないのでしょうか?たとえば水洗浄するとか、水だと問題ならアルコールで洗浄するとか、掃除機で吸うとか。 ご存知の方いらっしゃいましたら、お教えください。

  • 車の故障について教えてください。

    五月の下旬に中古車を購入しました。9月に車検があるのでその時に点検がすぐ済むようにと点検してから納車となりました。しかし・・・購入して間もなく、エンジンランプが走行してしばらくするとずっと点灯して消えないので購入した販売店に報告。部品を交換してその時はクレームという形で費用はかかりませんでした。 しかし今朝普段通り通勤で使用していたら急にカラカラとかなりの音がして、すぐに車を止めました。エンジンを切りもう一度動くか確認するとドライブに入れるだけでカラカラ音がしてアクセルを踏んでも進まず、音もかなりしました。 もう自分ではどうしようもないので販売店の方に直接電話して車を引き取ってもらいました。 夕方電話がかかってきて、車の状態を聞くと、外傷は特になく原因は内部の方(ギアのネジ?が外れたとか)ですねと言われ新品の交換だと費用がかかるので中古の部品と交換にして費用を抑えますと言われました。 一応・・・こう何度も問題があったので、この車は大丈夫か?と聞くと大丈夫とは言い切れませんし中古ですからしょうがないと言われました。 車に詳しくないので何も言えなかったのですが、中古車はこんなにトラブルがあるものなのでしょうか? 正直・・知り合いの中古車屋さんだったので文句も言えなかったのですが車検を見越して点検していた割には相次ぐトラブルで困っています。 このような場合の交換の費用ってどのくらいするものなのでしょうか? 情報不足で申し訳ありませんがどなたか教えて下さい。お願いします。

  • 車を長持ちさせるには

    車を長持ち出来ると、ATオイルの交換やエンジン洗浄等色々なメンテナンスを勧められますが、実際にどんなメンテナンスが効果があるのでしょうか。 今オデッセイに7年乗ってますが、もう7年くらいは乗りたいなと考えています。

  • 中古車の故障の保障

    質問させてください。 3ヶ月前に中古車を購入したのですが、調子が悪いので販売店に見てもらったところ、エンジンをすべて交換しなければいけないとの事でした。 納車整備はしてもらっていたのですが、そのときの点検でエンジンの状態などはどこまでわかるものなのでしょうか? また、販売店に保障のことを聞いてみたのですが、主人が他の販売店にある車を本で見て、持ってきてもらったものなので、うちでは保障できないと言われました。そういうものなのでしょうか? 保障のことは、購入の時に何も聞いていなかったのでこちらも甘かったなとは思います。 でもたったの3ヶ月でエンジン交換は納得できないのです。 中古車は保障などはないものと考えたほうがいいのでしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。

  • 車を永く乗りたい

    新車を購入し、もうすぐ納車されます。 自分としては、結構無理して買う額の車ですが10年以上乗ればなんとかなる!と思って購入に踏み切りました。 なるべく故障をさせない・長持ちさせる運転方法やメインテナンス方法を教えて下さい。 過剰整備・過剰にノロノロ運転は周りに対する迷惑や整備代がかかりすぎるのであまり好ましくありません。

  • 10万キロ越の車のメンテナンス

    この度、走行距離が10万キロの大台を越えました。非常に好きな車なので、メンテナンスを施しながら乗っていきたいと思っており、具体的なメンテナンス方法などをお伺いできればと思い、投稿しました。 一つの目安である、『10万キロ』を越えて以降、どのような部分をメンテナンスしていけばよいのでしょうか。私がしているメンテナンスと言えば、エンジンオイルの交換を5000キロ毎にしているくらいです。 ・メンテナンスすべき箇所 ・費用 ・交換時期の目安 の3点を、ぜひともご教示願います。