• ベストアンサー

僕の年齢の場合!転職はどっちですか?

アドバイスお願いします。 29才男です。飲食店勤務です!現在、転職活動中です。「福祉」と「メーカー」に内定しています。 どちらも法人営業での転所になります! 最初、興味は福祉にあったのですが、メーカーの方がインセンティブがあるので迷っています。どちらも営業数字は個人ではなく全体目標です。その他の企業規模や福利厚生、実際の労働時間(残業含む)などは大差ありません。 私の年齢だと、年収で選ぶべきでしょうか? それとも多少給料が安くても興味関心で選ぶべきでしょうか?

noname#208064
noname#208064
  • 転職
  • 回答数2
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.1

私はもう定年を過ぎたものですが、複数回の転職経験があります。 その立場で言えば、これはメーカーの方がかなり良いと思います。 福祉は今はかなり求人の多い業界ですが、一方で今の福祉予算の傾向からいえばこれ以上人件費を上げることはかなり難しいでしょう。逆に各種の社会保障費予算的には減ると思った方がよいのではないでしょうか。と言うことは大幅な収入アップは期待できないと言うことです。 メーカーはこれに比べれば企業努力で売り上げを伸ばすことは可能です。それができれば社員の年収も比例して上がります。 実際私が勤務したある会社は10数年で売り上げが10倍以上増えたという例もあります。 また民間企業は社員の創意工夫を発揮する余地が非常に大きいのです。 あなたの努力次第ではかなりの成功も可能です。 とうことで将来の可能性という点で製造業の方が上と思います。

その他の回答 (1)

  • sirokiyat
  • ベストアンサー率23% (204/867)
回答No.2

福祉でもいろいろあるのでよくわかりませんが、一般論としてNo1の方の言っている通りだと思います。 メーカーでもいろいろありますからよくわかりませんが。

関連するQ&A

  • 外交員への飲食代金の支払いについて

    外交員への飲食代金の支払いについて 1人役員兼務従業員の小規模な法人です。 外交員さんにお願いして営業を行っています。 外交員さんへの弁当代や、外交員さんが働きやすくするために 購入した消耗品や、外交員さんへのお礼をこめての飲食代金は、 どのような勘定科目で処理すればよいのでしょうか? 従業員であれば、消耗品費・福利厚生費で処理すればいいと思うのですが、 外交員はあくまで、会社の外部者と考えるべきとすると、 消耗品費・福利厚生費という勘定科目は使えないような気がするのです。 ちなみに、 外交員に対する支払いは、外注費として計上し、法定調書も作成している状況です。

  • 社会福祉法人への転職

    転職で悩んでいます。 今、株式会社の高齢者施設職員として、企画営業の仕事をしています。 現在、別県の地方の社会福祉法人からの引き(職種は同じ)があり、年収も今よりは、70~100万くらい良いので興味はあるのですが、すごく田舎の立地であることと、、大規模の社会福祉法人という初体験が多く、決め手を探してます。 40代半ば、福祉介護業界での転職は、吉なのか?また、社会福祉法人の今や今後は、期待を持てるのか?(※民間よりも) 勿論、現状で頑張ることもありです。 国のあり方、地域のあり方でも変わってくる今後の施設環境を読むのは、たいへん難しく、知識、知恵をお貸しください。 宜しくお願いします。

  • 転職先で迷ってます

    転職活動をしてきて、やっと2社から内定をもらいました。どちらに行こうか迷ってます。 一つは、外資系の監視カメラメーカーで年収393万、もう一つは、ビジネスホンメーカーで年収330万円で、両社とも営業です。 現職では、監視カメラの営業をしている為、監視カメラメーカーの方が年収もいいし、スキルを活かせると思うのですが、外資なので切り捨てや社長との考え方で入社後が厄介なのかなと感じています。 ビジネスホンのメーカーは年収は330万ととても低いのですが、面接官の方の感じがとてもいいのです。親会社が1部上場の為 福利厚生や定年後の保証がしっかりしています。長く続けるのは、この会社がいいと思っています。 現在、38歳独身ですが、年収をとるか、安定をとるかとても迷っています。 アドバイス頂けたら、幸いです。

  • 福利厚生の全く無い会社への転職

    ・webの広告代理店 ・社員数12名(男4女8) ・福利厚生無し(厚生年金、健康保険の分は還元するから自分で入れというスタンス) ・試用期間3ケ月給料約20万 ↑ 上記スペックの会社の営業職で内定もらえたのですが、どうでしょうか? 福利厚生全く無しで、 社長と常務以外の男性社員は20代というのが非常に気になります。 自分でも調べたのですが、 福利厚生が全く無いというのは、 数十年後の自分に対して全く投資しないのとイコールだと感じました。 私は今年29歳の男で中堅私大卒、 職歴は営業職わずか半年と、 契約社員の塾講師2年です。 福利厚生が全く無い企業でも、 正社員の内定をもらえただけマシと考えるべきでしょうか。 面接の時に福利厚生の事については 「社会保険は厚生年金に加入しない分は、 給料に還元しますので、あとはご自分で自己投資するなりお考えになって下さい。」 と言われました。 しかし、 試用期間の3ケ月は給料約20万で、 その後も年棒350~400万と、 自分で保険や年金に加入すると考えた時に、 決して高い年収だとは思えません。 私の経歴で、 正社員として雇用されるチャンスもなかなか無いでしょうから、 冷静な判断ができません。 お知恵を貸して下さい。 宜しくお願い致します。

  • 福利厚生が全く無い企業への転職について

    ・webの広告代理店 ・社員数12名(男4女8) ・福利厚生無し(厚生年金、健康保険の分は還元するから自分で入れというスタンス) ・試用期間3ケ月給料約20万 ↑ 上記スペックの会社の営業職で内定もらえたのですが、どうでしょうか? 福利厚生全く無しで、 社長と常務以外の男性社員は20代というのが非常に気になります。 自分でも調べたのですが、 福利厚生が全く無いというのは、 数十年後の自分に対して、全く投資しないのとイコールだと感じました。 私は今年29歳の男で中堅私大(日東駒専レベル)卒、 職歴は営業職わずか半年と、 契約社員の塾講師2年(現職)です。 福利厚生が全く無い企業でも、 正社員の内定をもらえただけマシと考えるべきでしょうか。 面接の時に福利厚生の事については 「社会保険は厚生年金に加入しない分は、 給料に還元しますので、あとはご自分で自己投資するなりお考えになって下さい。」 と言われました。 しかし、 試用期間の3ケ月は給料約20万で、 その後も年棒350~400万と、 自分で保険や年金に加入すると考えた時に、 決して高い年収だとは思えません。 私の経歴で、 正社員として雇用されるチャンスもなかなか無いでしょうから、 冷静な判断ができません。 お知恵を貸して下さい。 宜しくお願い致します。

  • 社会福祉法人の福利厚生制度について

    社会福祉法人の従業員は介護等の有資格者なので給与の高い方を求めて転職してしまいます。 なんとか従業員をつなぎ止める為に、魅力ある福利厚生制度を作りたいと考えています。 具体的に福利厚生制度の実例があれば教えて下さい。

  • やはり転職は難しいですか?

    私は27歳の大手メーカーの営業マンですが、成績はパッとしません。 転職を考えてます。 1、良い経歴がないと大手メーカーには無理ですか? (私の言う大手とは全国に支店、営業のあるメーカーです。社員数とか売り上げ規模とか知名度は気にしません) 2、転職でなかなか決まらない人もいれば、すぐに何社も内定もらうひとが居ますが、はたして転職はまだまだ難しいのですか? 3、どういう人がすぐに転職できますか? (コネやヘッドハンティングではなく、現職でも特に目立った経歴の無い人) 転職希望者が優秀な人ばかりとは思えませんし、しかしすぐ決まる人はすぐに決まるし。どうなんでしょうか?

  • トイレタリー業界への就職

    大学院生です。 現在修士で有機化学を専攻しており、今冬からの就活を控えています。 主に化学メーカーの研究開発職を志望していますが、 その中でも生活に密接なトイレタリー業界に興味を持っています。 ただ、この業界の企業は知名度が高いことから人気で、倍率も相当高いと聞きます。 花王やライオンのR&Dはやはり難関なのでしょうか? また、この2社は市場ではライバル関係ですが、売上高も規模も花王の方が伸びています。 でも、実際に就職した先輩方に聞くと、福利厚生や働く上での満足度は会社の規模のわりに大差がないそうです。 花王の方が強い会社だと思えるのですが、福利厚生などの観点は会社の規模とは全く別物ということでしょうか? 研究開発職で働いておられる方、社会人で研究に携わっておられる方など、 お詳しい方、お願い致します。

  • 企業の選択について、2社で迷っています。

    おはようございます。 この前、卒業した理系大学四年の男です。 いま、まだ就活中なんですが、 この前、2社内定を頂き、どちらの会社に入ろうか迷っています。 1、中古住宅販売(営業) 給料;22万円 休業;水木の週休2日 2、医療機器販売(営業) 給料;21.5万円+インセンティブ 休業;カレンダー休業、週休2日(たまに学会などで土曜日出勤もあり) 基本的にはこんな感じでしょうか。 1の方は私のやってみたい、やっていて面白そうだと思う所です。ですが、水木休業ってのがちょっとネックです。 2は、カレンダー休業で、福利厚生もきちんとしていて、MRみたいなものなので、給料は良い様です。 ですが、やはりドクター相手に営業するので、ものすごく大変だし、物凄く勉強しないといけないと思います。 どちらも会社としてはきちんとしている様です。 やはり、この先を考えると土日休業の方が時間は使いやすいのかなと思います(友人と遊んだり、将来的には子供とも)。転職も考えてはいるので、子供とかいるときには、違う職についているかもしれませんが。 でも、仕事をしていく上で、いくら給料が良くて、福利厚生がしっかりしていても、ちょっとあまり興味のない分野で働いていくよりは、興味のある分野の方が頑張れる気もします。 個人の考えて方なのかもしれませんが、どちらが良いというか、どういう気持ち、考えで決めたらいいんでしょうか? また、平日休業のメリット、デメリットを教えて下さい。

  • 転職するか現職でいるか

    転職活動をして内定を得ましたが転職したほうがいいのか助言いただけたら幸いです。 スペック 30歳大卒・独身・男・首都圏一人暮らし。 現職は、私立中教員(正規雇用)で年収は460万ほど。 内定先は、大手食品メーカー法人営業で年収は430万スタート。 今の職場のいいところは仕事自体に誇りを持ち定時で上がれる。人間関係もいい。昇給もいい。 不安な点は経営がこの先少子化等でどうなるのか怪しい。 内定先のいいところは大手食品なので安定、そのメーカーが作る食品が好き。 不安な点は3年間は地方勤務、基本給は低いらしく昇給は4000円ほどで昇格も自分次第。 元々今の職場に不満はないですが、この先、生徒数が減少した場合の経営がどうなるか不安(法人としては手広く経営してるが学校自体は小規模校かつ付属高が定員割れの危険)なので、安定を求めて転職活動してました。運よく自分の好きな業界から内定貰ったのですがどうすべきか整理がつかなくなってきました。 皆さんアドバイスお願いします。 どうぞよろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう