トイレタリー業界への就職

このQ&Aのポイント
  • 有機化学修士の大学院生がトイレタリー業界への就職について相談しています。
  • トイレタリー業界の企業は知名度が高く、人気もありますが、倍率も高いようです。
  • 花王とライオンはライバル企業で、売上高では花王が上ですが、福利厚生や満足度は会社の規模とは関係ないという話もあります。
回答を見る
  • ベストアンサー

トイレタリー業界への就職

大学院生です。 現在修士で有機化学を専攻しており、今冬からの就活を控えています。 主に化学メーカーの研究開発職を志望していますが、 その中でも生活に密接なトイレタリー業界に興味を持っています。 ただ、この業界の企業は知名度が高いことから人気で、倍率も相当高いと聞きます。 花王やライオンのR&Dはやはり難関なのでしょうか? また、この2社は市場ではライバル関係ですが、売上高も規模も花王の方が伸びています。 でも、実際に就職した先輩方に聞くと、福利厚生や働く上での満足度は会社の規模のわりに大差がないそうです。 花王の方が強い会社だと思えるのですが、福利厚生などの観点は会社の規模とは全く別物ということでしょうか? 研究開発職で働いておられる方、社会人で研究に携わっておられる方など、 お詳しい方、お願い致します。

noname#244998
noname#244998
  • 化学
  • 回答数1
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

女性でしょうか?男性でしょうか? 福利厚生の内容はもちろん大事なのですが、それを利用しやすいかどうかはもっと大事です。 特に女性の場合は将来妊娠、出産の可能性がありますよね。 産休や育休の制度があっても、休みを取りやすいかは会社に入ってみないと分からないところがあります。 もっと言うと、取りやすさは部署によって違ったりします。 育休を三年取れると決まっている会社に勤めている友人が居ますが、男性社員が多く、長く休むと元の部署に戻れなくなると言って、産後半年で彼女は復帰していました。 ても別の部署には、育休中に第二子を授かり、5年間育休をとった女性が居るそうです。 希望する企業で働いているOBやOGに、実情を聞いて見るのが一番ですよ。 ところで、院生なら推薦はありませんか? 会社によっては推薦か通常入社かで昇進の速度が違う会社もありますし、未だに出身大学の派閥が色濃く残っている会社もあります。 特に大手は。 もし男性ならこちらを気にした方が良いかもしれません。 ただ、最近の不景気でR&D部門は縮小傾向ありますから、あまりえり好みせず、適度に妥協し入れるところに入るのも、就職浪人しないためには必要です。 頑張ってください。

noname#244998
質問者

お礼

ありがとうございます。 私は男性です。 確かに福利厚生の利用のしやすさは部署によりけりと聞きました。 業績が黒字の部署は主張し難いとも。 ぜひOB・OGに聞いていみたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 就活生です。化学業界の財務について疑問点があります

    大学院生です。 今年度、就職活動を行っており、化学メーカーの研究開発職に就きたいと考えています。 それで、企業研究を兼ねて化学業界の財務状況を調べています。 すると、次の3社を比較していて疑問点が浮かび上がりました。 花王・ライオン・クラレの3社です。 以下参考にしているURLです。 花王→http://www.kenq.net/kenq/rdsch.nsf/det?OpenForm&cd=4452 ライオン→http://www.kenq.net/kenq/rdsch.nsf/det?OpenForm&cd=4912 クラレ→http://www.kenq.net/kenq/rdsch.nsf/det?OpenForm&cd=3405 花王は売上高も高く、純利益も高いです。 クラレは売上高は花王ほど高くはないですが、他の化学メーカーに比べて格段に利益率が高いです。 では、ライオンは・・・というと疑問が出てきました。 ライオンの売上高は堅調に推移しているようですが、純利益がかなり低い印象を受けました。 これは売上高がライオンより低い会社(例えば関西ペイントや日本触媒)の純利益より低い状況です。 なにが起こっているのかHPのIR情報で見ると、広告費がかなりかさんでいるようです。 この会社は大丈夫なんでしょうか?うまくやりくりしているのでしょうか? 知り合いが何人かライオンで働いているのですが、 この純利益から考えておかしい額の給料を貰っていますし、福利厚生も手厚いそうです。 四季報掲載の平均年収も業界平均以上の額です。 3社とも化学系の大学院生には人気で、とても優秀な方が働いておられるイメージでしたが、 このような財務状況の違いに驚いてしまいました。 お詳しい方、宜しくお願い致します。

  • 開発職の勤務地

    R&D、研究職及び開発職を希望しています。 R&Dや研究職(会社によっては同じ?)が地方に偏っているのは理解したのですが、開発職の勤務地はどこが多いのでしょうか? 本社と地方どちらが多いんでしょう? メーカーへの就職を希望しており、商品の設計や企画をしたいなと考えています。

  • 技術開発職について

    技術開発職とはどのような職業なのでしょうか? 自分のなかではR&D部門で生産性を上げるための研究を行う職業だと考えています。できれば、化学メーカーにおいての技術開発職の仕事内容を教えてもらえればありがたいです。よろしくお願いします。

  • 就職先について

    工学部(応用化学)から製薬会社の研究職または開発職につくことはできるでしょうか?

  • 製薬会社 就職

    私は、東海大学の工学部生命化学科に進学したいと考えています。 そこで、困ったことがあります。私は、将来 製薬会社の研究職あるいは開発職に就きたいと思っています。 1、東海大学から製薬会社に就職し、研究職や開発職になれる確率は、どのくらいだと思いますか? 2、研究職や開発職は、一般的には薬学部を出ている方ばっかなので、将来 就くことは無理なのかなと感じてしまいました。やはり、薬学部を出ている人しか就けないお仕事なのでしょうか?

  • 【キヤノンとリコー;就職するならどっち?】

    【キヤノンとリコー;就職するならどっち?】 私は現在就職活動中の理系院生で、研究開発職希望です。 今キヤノンとリコーの両者から内定を頂き、非常に悩んでいます。 会社規模からいえばキヤノンですが、キヤノンは手当て等があまりない上に実力主義であり厳しそう。 リコーは手当ては充実しているが、サービス残業が多いと聞きました。 将来家族を持つには給料も大事ですが、 福利厚生や残業時間といった部分も非常に大切になってくると思います。 皆さんでしたらどちらを選ばれますか? また、現社員や元社員の方がいらっしゃれば職場の雰囲気等も是非お伺いしたいです。

  • 化学メーカーの研究開発職のキャリア

    就活生です。 院卒で化学メーカーのR&Dに就きたいと考えています。 質問させて下さい。お願いします。 (1)化学メーカーの研究開発職で入社される方は、10年以内に営業職に異動されることは多いのでしょうか? (2)また、技術系総合職で採用されて、工場の生産技術系に1年目から配属されることはあるのですか? 宜しくお願いします。

  • 【キヤノンとリコー;就職するならどっち?】

    【キヤノンとリコー;就職するならどっち?】 私は現在就職活動中の理系院生で、研究開発職希望です。 今キヤノンとリコーの両者から内定を頂き、非常に悩んでいます。 会社規模からいえばキヤノンですが、キヤノンは手当て等があまりない上に実力主義であり厳しそう。 リコーは手当ては充実しているが、サービス残業が多いと聞きました。 将来家族を持つには給料も大事ですが、 福利厚生や残業時間といった部分も非常に大切になってくると思います。 皆さんでしたらどちらを選ばれますか? また、現社員や元社員の方がいらっしゃれば職場の雰囲気等も是非お伺いしたいです。

  • 化学業界への就職について

    就職活動中の理系大学院生です。 化学を専攻しており、業界も化学に絞って受けています。 仮に出光興産(研究開発)、富士フィルム、花王の3社から内定を頂けたとしたら、 どちらに就職されますか? 私自身は、商品化研究に携わりたく、またあまりガツガツした雰囲気は好きではありません。 理由とともに皆さんのご意見をお聞かせください。 お願い致します。

  • 富士通に就職するか、キヤノンに就職するか?

    富士通に就職するか、キヤノンに就職するか? 2011年新卒です。 2社とも内定を頂きましたが今日までに返事をしなければならなく、大変迷っています。 一意見として皆さまのお声をお聞かせ願えたらと思っています。 キヤノン技術職 ○黒字経営。安定性が高い。 ×福利厚生が少ない。 富士通SE職 ○福利厚生しっかりしている。 ×残業が多いとの噂。 この他の要素として、私自身が情報系の学生で大学で学んだ内容がSEに近いこと。またキヤノンはずっと東京だが、逆に、万に一ほど地元に戻れる可能性がある富士通に、ほんの少し惹かれています。 後に加えたものは個人的な希望であり、それを含めても含めなくてもかまいませんので、ぜひご意見を頂きたいと思います。 正直企業研究を怠った自分を反省しています。これらの会社で働いている方などのリアルな御声も頂きたいと思っています。