• ベストアンサー

家の診断をしてくれる人の肩書き

中古物件を買うときにこの家は、建築的にどうかなのか、痛みはないかとか診断してくる人がいたとおもうのですが、こういった人の肩書きを教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mm5
  • ベストアンサー率42% (61/145)
回答No.4

肩書きがどうのというよりは建築士の免許ををっている方に依頼するのが一番安心ですよね。 検査専門にやっている業者もあります。 市町村で教えてくれるところもあります。聞いてみては? こちらが参考になると思います。 http://www.professional-eye.com/index.html 下記も参考になると思います。

参考URL:
http://www.jio-kensa.co.jp/index.html

その他の回答 (4)

  • jixyoji
  • ベストアンサー率46% (2840/6109)
回答No.5

こんにちわ、jixyoji-と申しますσ(^^)。 123bakubakuさんのおっしゃっているのは包括的に【不動産コンサルティング】に依頼するのがベターでしょう。 【ktk 建築管理・耐震診断協会】 http://ktk.ne.jp/ 「プロの眼・不動産調査」 http://www.professional-eye.com/index.html 「[デジタル不動産コンサルタントLTD.]」 http://www.din.or.jp/~digicon/ 「不動産の達人 さくら事務所」 http://www.sakurajimusyo.com/ 中には一級建築士もそういう監査業務を行っているところもあります。電話帳でも調べれますし下記でも調べる事ができます。 「一級建築士事務所.com 」 http://www.icom-com.com/ それではよりよい住宅環境をm(._.)m。

noname#65504
noname#65504
回答No.3

No.2の方が紹介しているのが信頼できると思います。 一般的には建築士の方でしょうが、建築士の方でも設計メインで劣化診断についてはほとんどできない方もいるので注意してください。また、構造(木造、鉄骨、RC)で得意分野が異なる場合もありますので、その辺りはよく調べてからお願いしてください。 No.1の方がいう土地家屋調査士は名称からはしてくれそうですが、どちらかというと面積とか資産に関する方の調査をする人なので、建築そのものの安全性などの調査は専門外だったと思います。 なお、鉄筋コンクリートのマンションの場合は構造部分に対してコンクリート診断士という資格もあります。

noname#11476
noname#11476
回答No.2

広くは建築士(一級建築士)にお願いすることになります。 建築士でも更に都道府県・市町村に耐震診断士などとして登録されている人もいます。(こちらは役所でお聞きください) また、住宅保証機関(民間も含めて複数あります)でも中古住宅に対して検査・保証するプランを持っているところがありますので、こちらの検査・保証をうけるという方法もあります。(これだと保証がつきますのでお勧めです。)

noname#6530
noname#6530
回答No.1

土地家屋調査士 でしょうか…

関連するQ&A

  • 肩書きから人を好きになるってことはありますか?

    好きな人を作ろうと奮闘している25の女です。 率直に質問します。 有名企業に勤めているから、その人を好きになるってことはいけないことでしょうか。 有名企業に勤めている人が気になっているこのごろ。 その人ではなく肩書きというものに惹かれているだけじゃないのか・・・と自分が嫌になります。 有名企業に務めているからその人を好きになったなんて、とても打算な女な気がして。 皆さんはどうですか? 肩書きから人を好きになるってことはありますか? それってズルいことでしょうか。

  • 肩書きに固執する人

    肩書き、学歴、経歴、ステータスに 固執しすぎる傾向が自分にはあると 思います。 でも今まで自分が欲しがっていたものは ほとんど手に入りませんでした。 自分自身の能力を客観的にみえてませんでした。 肩書きに固執する人の原因や心の中には どのようなものが潜んでいるのでしょうか。 また肩書きに固執する人は肩書きを手に入れること がほとんどなくそういうものにこだわりのあまり ない人のほうがそれなりものを 大概手に入れています。 受験勉強にしてもOO大学にいきたいと闘争心や 欲を出している人よりも地道にこつこつ緻密な 人が成功を手に入れています。 このような人の中にはどのようなものがある のでしょうか。 疑問に感じています。 よろしくお願いします。

  • 肩書がなくなった人の呼び方

     今いる会社は30人ほどおり、社長→「社長」、部長→「部長」、課長Aさん・Bさん→「A課長」「B課長」、主任→「○○さん」と私は呼んでいました。  ところが、課長Aさん・BさんのうちAさんの肩書がなくなり(格下げになり)ました。Bさんは課長のままです。  そして苦手なCさんが「課長」になりました。Cさんは去年入ったばかりで、なぜか社長が超気に入っているのですが、みんなからは嫌われています。  正直Cさんを「課長」とは呼びたくありません。  確かにCさんのことを毛嫌いしているのもありますが、たかだか1年しか経っていない人を「課長」と呼ぶのは違和感がありますし、正直「そこまで実力ある?」と思います。  それにA課長の手前、Aさんを「Aさん」と呼び、Bさんを今まで通り「B課長」と呼び、後から入ったCさんを「C課長」と呼ぶのは、正直抵抗があります。  以前いた会社で、専務の息子が入社すぐに「課長」となり、2年くらいで「常務」になった時も、前からいた上司より肩書が上になり、言いにくかったのを覚えています。  でもその時は「専務の息子」→後々専務確実だったので、暗黙の了解みたいのはありました。  でも今回は身内ではないので、複雑な思いです。  周囲の人は初めからA課長もB課長のことも「Aさん」「Bさん」と呼んでいました。私は初めて社会人になった時に「肩書ある上司を○○さんと呼ぶのはダメ!」と注意されてから、どこの会社に行っても肩書ある人は「○○部長」など肩書で呼ぶ癖がありました。  今回のように肩書あった人がなくなるのは初めてで、どうしていいか、迷っています。  明日からしれっとA課長もB課長もCさんも全員「○○さん」と呼んでもいいものでしょうか?今後も肩書ある人がなくなる…なんてことがありそうな会社なので、今からそう言う癖をつけた方がいいのでしょうか?  ちなみにA課長は不祥事や会社に損害をあたえるようなことは一切しておらず、社長の一存(たぶんA課長の成績があまりよくないから?でも大赤字、という成績ではありません)です。  反対にCさんは「課長になるほど成績がいい」というわけでもありません(それは年度末毎の売上表が全員に配られるので、ある程度成績はわかります)し、人望が厚いわけでもありません。

  • 肩書きって重要ですか?

    私の友人で、看護師の人がいるんですが、気のせいか看護師って職業の肩書きだけで、得してるような感じがします。(看護師で肩書きってのも大袈裟ですが。。。) 看護師って知ると人の見る目が、変わったり、無条件で「しっかりしてる」「やさしい人」と思ってもらえたり、医療の分野以外の話題でも説得力や信頼感がある気がします。 他にも、肩書きを知った途端に態度を変えたり、見る目を変える人がいますが、これって普通なんでしょうか? そういう人ってどう思いますか?

  • 人の肩書きをアピールする親戚

    気になっていることがあり、質問させていただきました。 親戚が話をする時に、「○○の取締役をしている友人が」「○○の重役をしている誰々が」「○○(有名な大きな会社)に行っている誰々が」と、やたらと人に肩書きの形容詞をつけたがります。 逆に肩書きがない人だったり、頭の良い大学出身や、有名な会社でない場合には、あえて言いません。 やはりこういうのって、自慢なんでしょうか? 肩書きの形容詞をつけたがる人の心理って、どんなものなんでしょうか?

  • 肩書きは凄いのに実力は伴わない人

    肩書きは凄いのに実力は伴わない人を例える言葉、諺を教えてください。 例えば 部長なのに仕事ができないとか 東大卒なのにおばかとかです。 よろしくお願いします。

  • ○○付などの肩書きについて

    こんにちは 以前から疑問に思っているのですが、ドラマとかでよく、部長付とか院長付とかいうふうに、○○付という肩書き名を耳にします。 この○○付という肩書きは、序列的にどうなんですか?どうなんですかというのは、例えば部長付だったら、部長と同格みたいな意味なのか、それとも部長に付き従うみたいな感じで、1歩下なんでしょうか? あと、部長待遇とか院長待遇とかも耳にします。これも純粋な部長、院長に比べると序列的にはどうなんでしょうか? 最後に、部長付や部長待遇みたいに、純粋な肩書きの後ろに、付や待遇がつくような肩書きを貰う人は、一般的に評価的にどうなんでしょうか? 君は純粋な部長になりきれない人間なんだ、というような、ちょっと傷物といいますか、貰ってもあまり誇れない感じなんでしょうか?

  • 自分に面白い肩書きをつけるとしたら

     新聞に、平野レミさんが載っていましたが、その肩書きは、  ・シャンソン歌手  ・料理愛好家 でした。これを見て、「おや?」と…。  歌手はうなづけますが、「料理愛好家」?研究家なら分かるけど…。  いや、肩書きは仕事でなければいけないと決まってるわけでもないし…。  と、しばらく考えましたが、結局、「どんな肩書きだろうが、本人の自由でええやんか!」、「肩書きは、その人がどんな人かが分かる手がかりになれば、それでいいわな?」、との結論に達しました。  そこでご質問ですが、皆様が、ご自分に肩書きをつけるとしたら、どんなものにするか、お教えください。すでに名刺などで使っているものでもけっこうです。

  • 肩書きと収入と、どちらが重要?

     お仕事をされている方について質問させて頂きますが、収入と肩書きとどちらを重要視されますか?一般の日本企業であれば、役職が上がることによって収入も上がるので、肩書きと収入とは比例するのが普通ですが、例えば外資企業やいわゆる士業の世界などでは、管理職や勤務年数が長いと肩書きはよくなりますが、一方、肩書きはなくても仕事ができ、能力の高い人は、肩書きのある人よりも高い報酬を得る場合が多々あります。  このような事例に鑑み、皆様方はもしお仕事をされるのであれば、肩書きと収入とのどちらを重要視されますでしょうか。  

  • 肩書き目的と思われないようにするには?

    肩書き目的と思われないようにするには? 私は2年くらいずっと好きな人がいます。 しかし恥ずかしいのでずっと好きではない素振りをしてきました、 その人は今年就職して比較的安定している一流企業に勤め始めました。 そこで思ったのですが 私がこのタイミングで告白なんかしたら 肩書きに惚れてると思われるのでしょうか? 「本当に好きなら学生の時から言えばいいのに。。。肩書き目的?」って思われたら嫌です。