• ベストアンサー

おしゃれをすると「生意気だな」みたいな対応をされる。

khaosaigalaxyの回答

回答No.5

あなたがいわゆるヨゴレ芸人だからです

関連するQ&A

  • オシャレ好きな相手

    25才男性です。 まだ恋人まではいかないんですが、買い物や食事をたまにする仲です、相手はオシャレがとても好きな方です、僕は服装に興味はなく服にあまりお金をかけたくないくらいです。女性の方に質問でオシャレが好きな人は相手にもオシャレを求めますか?オシャレじゃない人は冷めますか、やっぱり容姿が大事ですか?

  • お洒落になりたいです

    お洒落になりたいです 周りがお洒落さん多いのですが自分は今までおしゃれに関して勉強したことがありません 服も安いのばかりです 今でも充分お洒落とは言われるのですが顔が残念な分服装くらいはもっとレベルアップしたいです 自分にあった服装でセンスよくなるためにはどうすればいいでしょう?

  • おしゃれしたいんですが・・・どうすればいいですか?

    こんにちは。初めて投稿させて頂きました。 わたしはちょっと太いんで似合う服は限られています。クロゼットん中は全部黒・灰色・白色ですよww 友達と遊んだり、クラスの打ち上げに行くと みんなおしゃれすぎて うらやましいです。 私はフェミニン系は似合わないから 仕方ありませんけど やっぱり素直になれば 私も可愛くなりたいな・・・ いや、もっと素直に言えば かっこよくなりたい。 どちらかと言うとボーイッシュ系の服装が好きで 実際に買う服は全部男物です。 それとビジュアルっぽいていうかヒップホップみたいです<--すみません、どんな言葉があってるかよくわからなくて・・・ 新学期ではちょっとイメチェンをしようと思ったのですが、服屋に行って違う服を着たところ、全然似合いません!! わたしの特徴は: ・太っています(デブじゃないけどやや大きいです、服のサイズはLです) ・胸は特に大きいです。 ・顔は大きいですね、まあ、太ってるから当然ですが ・肌色は少々小麦色 ・身長は157cm ・好きな服装はボーイッシュ、ヒップホップ系? ・髪型はショートです(よく男だと間違えられます^^;) どうかこんな私をおしゃれの道に導いてください!!! ヨロシクお願いしますm(_ _)m

  • オシャレな服装をする為にはどう学べばいいか

    服装にこだわり、もっとオシャレになりたいと思っています。 新たに服を購入しようと思っていますが 予算の関係上、安く多く手にしたいと考えています。 この場合は古着の購入が適しているのでしょうか? よい方法を教えてください。 今ある服も捨てずに利用できるものは利用しようと思っています。 今ある服はすべてださいと考えています。 しかし、1点だけを見ればオシャレでない服も、組み合わせによりオシャレによく見えるだろうと考えています。 しかし、どう組み合わせればいいかがわかりません。 新しく服を買う場合もすべて新しいもので揃えるのではなく できれば今ある服に合わせつつ選びたいと考えています。 このような考えがあるのですが 実際に、服をどう着るかと考えたとき、店に行って服を選ぶとき 知識がないためわからずに困っています。 どのようにすれば服選び着こなす能力がつきますか? ファッション雑誌を見ればいろいろな服装が載っていて ~系とありますが、自分の気に入った~系にする為には どのような点に気をつけて購入すればいいのかがわかりません。 こんな感じの服とこんな感じの服を見つけてくればこんな感じになる。 などの具体的な例などが複数載っている本などあれば わかりやすいと思うのですがなかなか見つかりません。 ~系にする為の服装の条件がいくつか箇条書き等で示されていれば それを基準に選択することができると思っています。 自分のしたい服装にある共通点が見つけられていないのだと思います。 どう勉強すればいいでしょうか? 興味・関心はあります。 最終的には自分なりの服装へと持ち込みたいです。 服だけでなくアクセサリー・靴なども含めてオシャレと言うのでしょうが 今回はまず服装について知識を得ていこうと考えています。 アドバイスお願いします。

  • どうやったらオシャレさんになるんでしょ

    僕はオシャレさんとは言われるには程遠い人間です。 まだ高校1年なんですが、周りの友達は結構カッコいい服装をしているのに僕だけまだガキっぽさが残る服を着ています。 勿論僕もカッコいい服を着たいといつも思ってるんですがセンスがなく、ダサくなってしまいます。 インターネットで男性のファッションを解説?してるサイトを見て勉強しているんですが、殆ど文字だけでイメージが沸きませんし世間的に見れば当たり前の言葉なのかも知れませんが、フリースとかパーカーの区別が付かなかったり、そのほかの洋服の種類の名前もぜんぜん分かりません。(パーカーも去年知りました)そういった言葉もまだよく分からないダサ男です。 どうやったらオシャレさんになれますかね? 参考になるサイト(画像がいっぱい載ってる所)をもし知っていたら教えて下さい。 ファッション雑誌とかまだ買うのに少し抵抗があるんですが(恥ずかしい)もし良い雑誌があればそれも教えて下さい。 その他にオシャレさんになる方法みたいのがあれば教えて下さい。 カッコいい洋服を着こなしたいです!

  • おしゃれになりたいです

    高校生です。 今までおしゃれなんて興味がなかったのですが、塾等で私服を着る機会が増えました。 雑誌で勉強しようと思い、見てみるといいなと思った服はとても値段が高くて買えません。そして今日友達がお金がないとおしゃれな服は買えないと言っていました… おしゃれな服が安く手に入る洋服屋があれば教えてください。(1着4000円以上はきついです><)

  • お洒落ができない

    こんにちは。私は高1の女です。 タイトル通りお洒落ができないんです…↓ お洒落ができないと言うか、洋服も何を買ったらいいか分からないんですよ… なんか友達とかと遊んだりすると自分だけすごい変な服装をしてるんじゃないか…とか、 服装のことをかなり気にしてしまうんです。 バイトもしてないんであんまりお金はないし…。 コーディネートの仕方やどんなものを買っていったらイイかなどどなたか初歩的な事でいいんでアドバイスください。m(_ _)m ちなみにあんまりスカートとかははかない感じで、 姫系とかお姉系ではないです… よろしくおねがいします。

  • 恋人を作るためにおしゃれをすることは必要不可欠?

    先日、占いに行って、恋人ができるかどうか相談してみた所、 もっと女らしい華やかな化粧・髪型・服装をすることが必要だと言われました。 でも、どうしても気分が乗れずにいます。 スカートは嫌いだし面倒くさいし、服を買いに行って選ぶのも苦手です。 現時点で好きな人もいないので、頑張って綺麗になれたところで見せたい相手もおらず、尚の事やる気が起きません。 別に可愛いわけでもないのに着飾って意味あるのか?とも思ってしまいます。 おしゃれが面倒くさい・嫌いだと思う人でも、恋人を作るために「服代=恋人を作るための投資」と割りきっておしゃれをしているんでしょうか?おしゃれをしたいと思えない人間が恋人を作ろうとすることはおこがましいんでしょうか? ご意見お待ちしております。

  • 「おしゃれ」について、ご意見ください

    私は、自分ではおしゃれ好きな方だと思っています(センスの良し悪しは別にして・・・)。 出かけるときなどのコーディネートには、かなり気を使っています。 しかし、仕事のときだけは・・・私は、おしゃれをしません。 仕事柄、結構着ているものが汚れてしまうのですが、それがとても嫌なんです。 なので仕事のときは、汚れても破けても構わないような、かなりどうでもいい服装で出かけます。 (仕事は私服で行います。) でもそれって、本末転倒と言うか、「おしゃれ」というものを履き違えてる気がしてきました。 本当におしゃれな人というのは、どんなときでも、常に自分をカッコよく見せる服を着るのが当たり前で、傍から見て「おしゃれ!」と思っても、本人は大して「おしゃれしている」などという意識が無いくらいの人をいうのかなぁ・・・と。 私は、とても自分に似合っているとか、デザインが気に入っているとかで購入した服が、汚れたり痛んだりするのがとても気になって、気軽に着られないんです。 大事に大事に着たいと思ってしまい、気に入った服ほどタンスのこやし状態だったりします。 自分をより素敵に見せたりとか、自分らしさを表現するためにおしゃれをする。 似合うものや気に入ったものほど、どんどん着ていくべきかな・・・などと思いましたが・・・ しかし・・・やはり服を汚すのはいや、という自分もいる。 「いつもおしゃれね」なんて言われる人が憧れではあるのですが・・・。 この辺の事について、ご意見などいただければと思います。

  • デートにオシャレしたのに‥

    デートの時オシャレしますよね?私はオシャレします。 でも彼氏の家に行くとオシャレが台無しになってしまう傾向があります。 皆さんは以下の時どうしていますか? せっかくのオシャレが台無しになると嫌な気分にはなりませんか?? あれっ?私はオシャレしたいのか、恋人に会いたかったのか?分からなくなってしまいました。 ・家に遊びに行く ・恋人がパジャマみたいな服装 ・エッチの時 ・イチャイチャする時 いつも家に遊びに行くと服がしわくちゃになってしまいます(;_;) 最近では家デート用の服‥‥しわが付きにくいとかしわしわになってもいいものを準備した方がいいのか?と考え中です。