• 締切済み

疲れた

最近全くいいことがありません。 人生たのしくないです。 友達ともうまくいかないし、 前すごく話しかけてくれる友達が最近全く喋りかけてこなくなったり わたしがなにかかわったんですかね。。 このネガティブ思考なおしたいです

みんなの回答

  • pct10968
  • ベストアンサー率21% (640/2970)
回答No.2

じじいの一人暮らしです。 >最近全くいいことがありません。 問題の元はこの辺です。 良いことが有れば楽しいけれど、良いことがなければ人生楽しくない。 人生、そう楽しい事ばかり有るはずが無いのです。 >このネガティブ思考なおしたいです それなら、良い事が有っても無くても常に楽しい自分で居れば良いのです。 じじいだって、独りの単調な生活がある。 だが、今日も元気で目が覚めたことが嬉しい。 今朝は肘と背中が痛いが、頑張れば何とか仕事にも出掛けられそうだ。 痛みも、生きていればこそ実感出来るもの。 そろそろ、朝の食事の用意をしながら、昼の弁当も作る時間です。 日々食事にありつける事は、有り難い事です。 楽しい事を見つける難しさよりも、日々の細やかな生活の中の幸せを見つける事の方が、実に簡単で楽しい気分で居られますよ。 日々思うのですが、水栓トイレは素晴らしいです。 幼少の頃は、外にトイレが有って怖かったし、とても臭い。 今のトイレは、殆ど無臭。  この思いだけで、一日楽しく過ごせそうです。 あなたも、日々の生活に喜びを見つけて行けば、あなたの友人達もまた近づいて来てくれると思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#211322
noname#211322
回答No.1

友達とうまくいかないのは喧嘩かなにかされたのですか? 前すごく話しかけてくれる友達が最近全く喋りかけてこなくなったり ↑って…あなたからは話しかけないのですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ポジティブに生きたいです。

    ポジティブに生きたいです。 自分はネガティブ思考で他の人のふとした発言でもネガティブに思考してしまう癖があります。 バイトでも仕事でミスってしまい、「バカヤロー 笑」と言われ落ち込んだのですが友達は「あれは少し冗談っぽく言ってるだけだよ」 と言ってくれました。 友達関係もそうです。 なにか意味深なことを言われると追及してしまったりネガティブに考えてしまうのでなんとかしたいです。 あとすぐ人に頼ったり知恵袋に頼ってしまう自分がいます。 そして「あー○○しなきゃよかったなー。」と後悔してネガティブになってしまいます。 ネガティブは治せるのでしょうか? ネガティブに考えるからこそ嫌なことは続くと思ってしまうものなのでしょうか? 常にネガティブで人に会うと口癖のように愚痴が次から次へと言うようになっています。 そして彼女にも「これじゃあ、私はあなたに頼ることもできないし、人生うまくいかなさすぎ!」と言われました。 これもネガティブだからこそってものはあるのでしょうか? 自分を変えたいです。

  • 染み付いたネガティブ思考を変えるにはどうしたらいいでしょうか?

    私はネガティブ思考が染み付いてしまってます。 私は職歴なし無職フリーター、友達・彼女皆無の26歳にもなるおっさんなんですが、マイナス思考選手権優勝するんじゃないかというくらいくよくよしてます。 根本的な要素に、今までの過去が暗くてなにもいい思い出がないってところから派生して悩むんです。 青春時代なんてないですし・・。 でも、たまに、一瞬だけ 「ようし!これからの人生を充実させるぞ!」 って決意するんですが、 数時間したら・・・ または いかにも充実した人生(友達もいて、恋人もいて、仕事もしてて・・・)を送ってる人見たりしたら、 「はぁ~俺の人生今までなにもなかったな・・・」 とネガティブ思考モードになるんです。 たまに過去を悔やみすぎて寝込みます。 26年間染み付いたネガティブ思考を変えるにはどうしたらいいでしょうか? ポジティブになれる本読んでもその一瞬だけ救われた気分になれるだけで、やはり24時間中くよくよしてることのほうが多いです。 私自身、根暗でひとりっこで家にひきこもり好きで、人になにか言われても言い返せないタイプで、笑顔も少なく、ぼそっとしゃべる、芸能人でいうならば、つぶや○シローみたいな感じです。 こんなマイナス思考な性格を変えて生きたいです。 綾戸智絵さんみたいな快活な性格になりたいです。 ぜひアドバイスお願いします まずどこを直せばよいでしょうか? (フリーターなのは某資格試験目指しているからです。働きたい気持ちはあります)

  • いわゆる「ネガティブ思考」をとめられない。。。

    30代女です。 私は自分の人生に満足しているのですが、周りには苦労してるとか、損な人生だと言われ、何でそんなにネガティブに考えるの?本人は楽しんでるのに・・と思ってきました。苦労することで成長できると思うし、もっとポジティブに考えればいいのにと・・ でも、普段の小さなことに対して私はかなりネガティブ思考です。ネガティブというより、自分の行動によっておこるかもしれない事態への対策を考えてしまうのです。そうすれば、その事態が起こったときに対する策があわてずできるからです。でも時々、その策とネガティブ思考が一緒になってしまい、自分に疲れています。 ポジティブに考えようとしても、なんか馬鹿らしくなって、現実的な策をまた考えてしまいます。折角の満足していたこれまでの時間も、そういえば損してるのかもとちょっと思うようになってしまい、寂しく思っています。 ネガティブ思考にとらわれないために、みなさんは、どうしていますか?

  • 僕の友達の数人がネガティヴ思考なので、一緒にいても

    僕の友達の数人がネガティヴ思考なので、一緒にいても楽しくありません。今、目標に向かって頑張っているところなのに、またネガティヴ思考に陥ってやる気を無くしたくありません。 「もう話しかけないで」と言えないので、困っています。どうすればいいですか?

  • もうやだ

    最近前まで仲良かった友達と全く話さなくなったし 前まであったら名前よんできてくれたのに最近目が合ってもふんっみたいな感じで無視されてるようなきがします。 ほかの友達も目があうのにすぐそらすみたいな みんなに嫌われてる気がしてこわいです。 なにかしたっけ?って自分責めたけど全くわかりません。 ネガティブな自分もいやだし すごい憂鬱で 人生で一番やばい時期です。 もう色々疲れました。。 どうしていけばいいんでしょうか

  • どうして私だけ? そんな時の心の持ちようはどうすればよいのでしょう…

    お世話になります。 なんだか最近不幸なことが続いています。もっとネガティブに考えたら、最近だけではなく、幼少のころついていない人生を歩んでいるようです。 マイナス思考はいけない!とは分かっているのですが、あまりにも「どうして自分だけこうなってしまうの!?」というような出来事が続き、参ってしまってます。もちろん自分より辛い思いをされている方は大勢いらっしゃるでしょう。しかし、私はどうしても身近な人と比べたり、あの時こうしておけばよかったなどと、過去を振り返ってしまい、ネガティブになってしまいます こんなときは、どのように気を持てばよいでしょうか 一気に吹っ切りたいです 鈍感になりたいです。 ご回答お待ちしております。。

  • 友達?からのメールについて

    電話で話して、落ち込んでいる事は知っていて(原因は知らない)その後にメールで『相変わらずネガティブ思考で前より↑↑↑だね。折角、生きているんだから人生を大切にして欲しいな。余計なお世話かぁ。連絡頂戴な♪』との内容のでした。貴方ならどう思いますか?何と返事しますか?

  • ネガティブ思考をどうにかしたいです

    私は、もう30歳手前でネクラな女です。 デブで顔も悪く、ネガティブで卑屈なため、 昔から異性が苦手で…遠ざけてきた人生でした…、 というより、そうせずとも、 端から私のような人間は誰にも相手にされませんでしたので、 この歳まで、恋愛などしたことがありません。 最近、コンプレックスを一つでも減らしたくて今さらですが、ダイエットを始め、 超肥満体型から標準よりちょっと太いくらいの体型になれました。 まだまだ、ダイエットは続行していきますが、 こういう時、私は、決まってネガティブ思考が活発になってきてしまいます。 素直に、今の成功している過程を喜べなくなるのです。 “もっと、若いうちに痩せていたら…” “今さらやせても…” など、 後悔やいろんな複雑なネガティブな感情が頭に浮かんで尽きません。 ほとほと、 自分のネガティブ思考には嫌気がきます。 どうしたらよいのでしょうか? こんな、私のようなネガティブな後悔の思考は間違いですよね? なんか、考えすぎてわからなくなってきます。 こんなんでは、仮にいつか幸せに出会えたとしても、過去に囚われ、本当の幸せを知ることができない気がします。 こんなダメな私に、 何かアドバイスを宜しくお願い致します。

  • ネガティブ思考を変えたい

    ネガティブ思考なのを変えたいです。 ネガティブ思考なために、疲れたり苦しんだりしてしまいます。 ネガティブだと他の人にも嫌われてしまいそうなので、治したいです。 具体的にどんな感じでネガティブかと言うと、 ・人に何かあげた時に「今はいらない」などと断られたり、遊びとかに誘った時に「予定があるから」などと断られると、 「僕だから断られた」「僕のことが嫌だから断られた」と思ってしまう。 ・人からの反応があまり良くないと「言わなければよかった」「しなければよかった」と後悔する。 ・好きな女性ができると「好きにならなければよかった」と思ってしまうことがある。 告白して断られて関係が変わってしまうと「告白なんてしなきゃよかった」「僕に好かれても嫌なだけだろうな」と思う。 ・僕もいる時に、友達同士で「今度○○行かない?」とか「合コンするけど来る?」などと誘ってるのに、 僕だけ誘われないと「僕は誘ってもらえないんだ」と悲しくなり「嫌われてるのかも」と考えてしまう。 本当にネガティブに考えてしまうので疲れるし、楽しくなくなります。 この前も好きだった人に「ネガティブに考えるし、被害妄想激しい」と言われてしまってショックでした。 ネガティブに考えず、前向きに考えていきたいのですが、どうすればよいのでしょうか? アドバイスの方をよろしくお願いします。

  • 人生を楽しく生きるにはどうしたらいいですか?

    こんばんは、僕は20歳のフリーターなのですが、 2年前くらいの自分の顔写真を見て自分が すごく暗くすぐに消えてしまいそうな顔をしていることに気がつきました。 思えば僕は中学時代に引き篭もってから約8年間、 まともに笑ったことや楽しかったことがありませんでした。 ネガティブ思考なせいか僕がこの8年間感じてきたことは 耐えがたい不安などです。 今更ですが「何も考えずただ同じ毎日を繰り返す」 という生活が当たり前になっていることに気づいて、 人生を楽しむにはどうすればいいのか?と考えてみたのですが思いつかず 質問させて頂きました。 趣味を見つけるべきでしょうか?友達を見つけるべきでしょうか? 皆さんはどのような事をして楽しんでいらっしゃいますか? どうか教えてください。文章が読みづらかったら申し訳ないです。

このQ&Aのポイント
  • E-photo+起動時にテンプレート一覧を更新中にエラーが発生し、更新ができません。
  • 昨年までは更新ができていたと思われますが、最近はエラーが発生し続けています。
  • 対処方法をご教授いただけないでしょうか。AT-10で8GBのメモリと5MBの光回線を使用しています。
回答を見る