• ベストアンサー

めひかりという魚について

福島の方からめひかりという魚をいただきました。 調理法が分からないので、おいしい食べ方知ってる方いらっしゃいましたらお願い致します。 ちなみに刺身で食べるほどは鮮度良くないです。大きさは 10センチくらいでしょうか。 干物?から揚げ?焼き物? お願い致します!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#8058
noname#8058
回答No.2

http://www.osakana-fukyu.jp/recipe/mehikari01.html#01 ↑ひめかりの魚寿司 http://www.osakana-fukyu.jp/recipe/mehikari01.html#02 ↑ひめかりの南蛮漬け http://ww51.et.tiki.ne.jp/~onahama/onahama/mehikari/ ↑メヒカリ料理レシピ集  こういったサイトを参考にして下さい。  サイトを見たところ、「唐揚げ」が美味しそうでした。  参考までに。

参考URL:
http://ww51.et.tiki.ne.jp/~onahama/onahama/mehikari/

その他の回答 (3)

  • bernstein
  • ベストアンサー率29% (38/127)
回答No.4

母が居酒屋をやっています。 メヒカリのから揚げをよく出しております。 下はメヒカリのサイトとして、よく見させていただいています。情報交換もされています。 から揚げ、おいしいですよ。

参考URL:
http://www.geocities.co.jp/AnimalPark-Tama/1086/
回答No.3

白身で骨が柔らかいため小さい子供でも丸ごと食べられる魚として人気があるそうで、学校給食の献立としても利用されているようです。 唐揚げ粉や片栗粉をまぶして揚げると美味しそうですね。

  • YQU04147
  • ベストアンサー率17% (71/399)
回答No.1

私もいわきに出張にいったときによく居酒屋でみかけました。唐揚げがいいと思います。

参考URL:
http://www.ookawauoten.co.jp/knowledge/mehikari/mehikari.html

関連するQ&A

  • 調理用の魚は 水につけた状態と、 ザルやタッパーにあげた状態では どちらの方が長持ちするのでしょうか? どちらも魚は死んでます。 長持ちと言ってもその日に食べるとしますが 鮮度を保てるのはどちらですか?

  • 一匹の魚から、刺身はどれくらい取れますか?

    お世話になります。 アジやサンマの刺し身が好きなのですが、スーパーだと1パック300~400円のところ、丸物ですと1匹100円とかで売っています。そこで自分でさばこうと思いますが、以下の疑問が湧きました。 1)一尾からどれくらい刺身が取れるんでしょうか? アジ、サンマなど、個人購入可能な魚について知りたいです。 2)もし一尾からたくさん取れるとしたら、スーパーや居酒屋の刺身の原価率は結構低いのでしょうか。大型魚でも違ってくるでしょうが・・・ 3)自分でさばいたほうがやはり鮮度も違いますか? 4)ブリやハマチも好きなのですが、大きい魚は個人で買うのは難しいでしょうか?さばいた後、冷凍できればいいのですが。 5)現在、普通の包丁しかなく、おすすめの調理器具(ウロコ取り?)などありましたらご教授下さい。 とくに(1)と(2)は検索してもなかなか情報がなく悩んでいます。 以上、一部でよいので簡単にアドバイス頂けましたらありがたいです。

  • おいしい魚、海産物をマイナーなもので教えて下さい

     おいしい魚おしえてください。  最近は目光りの塩焼きがおいしくて嬉しいです。  あまり知られていない魚などまたはおいしくなる  調理法、珍味のお勧めなど知りたいです。  魚は店頭に売っているものが限られていて  料理もおんなじ方法でしかできません。  こんなのがおいしいよーなど  ぜひおしえてください。  どんこの鍋とかもおいしくて感激でした。  ほうぼうのおさしみもおいしかったのを覚えてます。  お刺身はみんなおいしいですがあえてそれ以外で  知りたいです。  御願いします

  • メヒカリの調理法

    メヒカリという魚が好きで見かけると食べてるんですが、いつも唐揚げとか天ぷらとか揚げ物にしてます。 これ以外に何か調理法ってあるんでしょうか? ちなみに自分で調べたら塩焼きとか干物が見つかりました。 よかったら教えてください。

  • お魚の上手な食べ方(残骸の状態)を教えて下さい。

    人それぞれなのかもしれませんが、個人的には、ピカソが魚を食べているモノクロ写真の有様が好きで、美しい食べ方であると思っています。ここでは、骨のある魚の食べ方で、刺身は除外させていただきます。 生のものと、干物のものとがございますが、双方に就き、お教え頂ければと思います。最終的に、どのような状態になっているのが、上手で美しいかをお教えくださいませ。宜しく、お願い申し上げます。

  • 魚の名前

    この魚は何でしょうか? 石川県の物産展で買った物を頂いたのですが、調理法がわかりません…。 15センチくらいです。

  • 魚の骨は食べれば栄養になりますか?

    先日居酒屋で鯵のお刺身を食べたのですが その骨を唐揚げにしてくれました。 できるだけ魚の骨も食べたほうが健康にいいのでしょうか?

  • のれそれと言う名の魚

    スーパーの魚売り場の刺身コーナーで福井産の「のれそれ」と言う 7-8センチの細長く透明な魚?を買いました。おいしい食べ方、 どういう種類の魚なのか、知っている方教えてください!

  • 海外で魚の生食についていろいろ教えてください

    刺身やお寿司がすきなのですが内陸だからか思い込みか 魚屋がこれは大丈夫、刺身にしてもいいよと言われても あまり新鮮なものに感じません 刺身でいいといわれたものに アニサキスがうようよしていたことがあります それ以来怖くて出来るだけ新鮮に感じるものを求め 必ず一度冷凍にしてから食べるようにしています 確かに味は落ちるのだと思いますが ユッケの死亡事故などを聞くとこちらの衛生管理にも 少し不安を感じるのが事実です 伺いたいのは鮮度に自信の無い場合 冷凍にする以外に何か処置法はありますか? 冷凍にした後は普通の(?)味の落ちた刺身と同様でしょうか? 変なにおいがする明らかに変色している以外に 何処からが刺身には危険火を通した方が良いという 線引きがあるのでしょうか いかやマグロなどいくつかのものは 日にちをおいてからの方がおいしいと聞きます その作業と言うのは難しいものなのでしょうか? その他にも魚の生食についていろいろ教えてください

  • 魚の干物の干し方について教えて下さい

    我が家は、魚が大好きなので、 よく直接、海へ行って、魚を買って来て、 自宅で、小魚を、天日干しの干物を作るのですが、 (5%の食塩水に1晩浸して、干し網で干す作り方です) 夏は、魚が傷みやすいので、天日干しの干物作りは、 ダメって聞いたので、作ったこと無いのですが、 夏は、暑いので、すぐ干物もできそうなのに・・と、 私は思うのですが、本当の所は、どうなのでしょうか? やはり、夏は、ダメなのですようか? ちなみに海は、家から遠く、全く潮風は、ありません。 干物に詳しい方、教えて下さい~!

専門家に質問してみよう