• 締切済み

灯油の消費量について。北海道。

北海道の室蘭に住んでいます。 4月初旬に引越ししてから、8ヶ月間、一度も灯油のタンクに入れた事がなく、つい先日、空っぽになり、初めて入れて貰いました。495l。 引越し当初、灯油がどれだ けあったかも分からないのですが、8ヶ月間も、灯油入れなくても普通いけるものなのでしょうか? また、こんな状態だったのに、いきなり冬場になると、1ヶ月半でなくなるとか本当なんでしょうか? 給湯も灯油で、戸建て5人家族です。 この質問を補足する

みんなの回答

  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8525/19381)
回答No.5

>8ヶ月間も、灯油入れなくても普通いけるものなのでしょうか? 4月からの8ヶ月間なら、行けると思う。 >こんな状態だったのに、いきなり冬場になると、1ヶ月半でなくなるとか本当なんでしょうか? ストーブが「石油ファンヒーター」などの「灯油式」で、自分で給油しなくて良いタイプ(屋外にあるホームタンクから自動給油される方式)の場合、12月~3月の4ヶ月間は「毎月給油」しないとホームタンクが灯油切れを起こす可能性が有ります。

kyoubashi1
質問者

お礼

真冬の消費量は桁違いなのですね。冬場の灯油代の為の貯金がいりそうですね。。 これから定期的に、巡回してチェックしてくれるようです。 ありがとうございます、参考になります。

  • gakup
  • ベストアンサー率55% (582/1055)
回答No.4

戸建てならこれからの季節、毎月給油しないととても持たないと思います。 うちは集合住宅で灯油はストーブ1台のみですが、それでも1月2月は毎月200リットル以上消費します。 集合住宅は、周りに部屋があるため外気が壁や床から伝わりにくく、さらに各部屋で炊く暖房の熱が伝わってくるので戸建てより暖かいのですが、1階角部屋ともなると底冷えがして2階以上の部屋の倍以上灯油代がかかってます。 給湯はガスですが、水が冷たくなるのでガスの消費量も跳ね上がります(^^;) 夜なんかに灯油が切れてしまうと大変なので、定期的に給油してもらうのが安心だと思います。

kyoubashi1
質問者

お礼

ありがとうございます! 構造や部屋の位置によっても、灯油代左右されるんですね、倍も変わってくるなんて、驚きです。 引越し当初、うまく手続きできてなかったようで、ほったらかしだったようです。 8ヶ月もの間、よくもったなぁと思ってます。これからは、定期的にチェックして入れてくれるようです。

回答No.3

北海道の、地域暖房を導入している古いマンションです。 2DK、24時間温水暖房(のみ)、期間7ケ月で定額120,000円弱です。 20数年間、値上げは無かったと思います。 1ケ月当り17,100円、1日当り、570円、1時間当り、24円。 高いのか、安いのか、よく分かりません。 ご参考までに・・・。

kyoubashi1
質問者

お礼

そういう契約形態もあるのですか。 とても寒い地域なのでしょうか。。 参考に致します。ありがとうございます。

  • kissabu
  • ベストアンサー率36% (271/733)
回答No.2

函館近郊で2LDKの戸建に夫婦2人で住んでいます。うちも暖房・給湯共に灯油です。 8か月間使えてたとの事ですが 4月以降の温暖期ならありえる話です。実際使えてたわけですし。 冬場は 給水温度も低く、家屋の断熱性能にもよるでしょうがストーブも稼動率が上がり、使用量は格段に多くなります。 うちの場合は 夏場はゲージで1/4になった時と 冬場は月700リットルほど使いますので 毎月2回決まった日に給油しています。 業者と契約して 毎月配達してもらっている家庭が多いかと思います。

kyoubashi1
質問者

お礼

そうなんですね。夏場と冬場の消費量の差があまりにもありすぎるようなので、驚きました。 給水温度とストーブ稼働率の差ですか。。 覚悟しておきます!

  • pinetoil
  • ベストアンサー率10% (3/29)
回答No.1

使用量によって異なるのだから あなたが期間を区切って調べるしかありません 以上

kyoubashi1
質問者

お礼

おっしゃる通りでございます。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 灯油給湯とガス給湯のランニングコスト

    灯油の値段、どんどん上がってますよね。1リッター100円と想定した場合、ガス給湯と灯油給湯はどちらの方がランニングコストは安いでしょうか? 盛岡に住んでいるため、冬場は寒いです。現在アパートで家族4人ですんでおり、ガス代がトータルで12000円くらいかかっております。 現在引越し検討中の一軒家が灯油給湯のため、ガスより単価が安ければこちらに決めたいと思っております。

  • 北海道 灯油代はいくらくらいかかりますか

    北海道東部では灯油代は月いくらくいをみておけばいいですか?何月頃から暖房を使いますか?灯油はどこに頼むのが一番お得ですか? 8畳ワンルームの木造アパートです。90リットルのホームタンクです。日中は仕事で家をあけています。北海道に引っ越してはじめての冬のため灯油代が心配です。よろしくお願いします。

  • 北海道の賃貸マンション 灯油給湯とガス給湯 料金の差はどのくらいですか?

    北海道に住んでいて、現在ガス給湯の賃貸マンションに住んでいます。近々引越を考えていて、物件を探しているのですがなかなか希望どおりの物件がなく行き詰まっているところです。 家賃を上げればけっこう希望どおりの物件が出てくるのですが ・7,000円家賃が高くなっても、灯油給湯の物件に引越す価値が  あるのか? と悩んでいます。 冬場一番かかる時で8,000円くらいはガス代がかかっていると 思います。 灯油給湯の物件に住んだことがないので、比較できずにいます。 アドバイスお願いします。

  • 灯油の1日消費量

    灯油の消費量が1日20リットルで困っています。 北海道で築50年ほどの戸建賃貸でFFストーブを使用しています。 在宅中の設定温度は23度、外出中と就寝中は基本微小(外気温がとても低い予報の時は小)で基本的にはつけっぱなしです。 ボイラーも灯油なのですが、男1人暮らしなのでそんなに水回り使用する事もありません。 お風呂はほぼ銭湯です。 古い戸建だとこの消費量は普通なのでしょうか? 昨年夏にアパートから越してきたばかりで困惑しています。 窓の断熱シート等の簡易的な対策はしているのですが、他に改善策等あれば知恵をお貸しください。

  • 余った灯油 使えるか?

    今年の3月頃に購入した灯油です。 思ったより暖かくなるのが早くて、18Lタンクに半分くらいと、ストーブにも半分くらい残っています。 急な引越しで、どうしようか悩んでいます。旦那はもったいと言います。引越し業者さんは運んでくれないと思うので、自家用車に積めば持っていけるのですが… 18Lタンクの方は、ストッカー?(灯油タンクを保管するプラスチック製の箱)に入れていましたが、バルコニーで日差しが良くあたるので全く涼しくない所に置いていました。 暑い場所に置くことで何か変化があるでしょうか。 あとストーブは新しく買ったばかりで、燃費が良く入っている分もなかなか無くなりません。 この残っている分はタンクの灯油と混ぜないほうがいいですよね?どうやって抜けばいいですか?電動ポンプを逆に使って別なタンクに出せるでしょうか。

  • 灯油タンクから黒い物が

    石油給湯器用の屋外90リッタータンクの水抜をしました。下のバルブを空けたら灯油に黒い煤のようなものが混じってでてきました。このタンクは12年前に設置しました。この黒いものは何でしょうか。給湯器のボイラーに悪影響があるかと心配しております。

  • 北海道の家庭って灯油代月いくらかかっているのでしょうか?

    北海道の家庭で、たとえば4人家族で平均的な一軒家の場合、冬場の灯油代は月いくらくらいかかっているのでしょうか?

  • 灯油給湯とプロパンガス給湯のコストの違いについて

    平成21年9月より北海道で一人暮らし予定の者です。 北海道の賃貸アパートの殆どがガス給湯なのですが 例え家賃がそこそこ安くても、冬場のプロパンガス代が2万近くになるのであれば 高い家賃でも灯油給湯&灯油ストーブの物件のほうが安価なのでは・・・と思っております。 そこで質問なのですが (1)灯油給湯&灯油ストーブで家賃5万円のアパート(木造 築4年)で生活するのと (2)ガス給湯&灯油ストーブで家賃3万5千円のアパートに住むのと(木造 築10年) で生活するのとでは どちらが経済的に楽なのでしょうか?? 因みにどちらも2DKです。 ガス給湯&ガスストーブのコストに関しては2万を越えると色々なサイトから知りましたが 灯油給湯だと夏場、給湯のみの使用ならどの程度灯油代がかかるのか また、冬場だとストーブ代でどの程度割増になるのか・・・という点がいまいち分かりませんでした。 詳しい方がいましたらよろしくお願いいたします。

  • 灯油の使用量について

    新居に入居してもうすぐ2ヶ月になります(11月25日入居)。 当初、夫婦2人暮らしの親戚の奥さんに20リットルも入れておけば充分よと言われ そのとおりにしたのですが、なくなり方が早い気がして途中で20リットル追加しました。 お正月になくなっても困るので暮れの20日過ぎにさらに40リットル追加しました。 都合80リットル入れたことになりますが、暮れに入れたときメモリが60リットルぐらい だったのが1ヶ月も経たないのに、もう半分ほどになっています。 1人暮らしでお風呂もたまにしか給湯しません(温泉に行ったりするので、月に数回) 洗面所で使用するのも少なく、台所の洗い物に使用するのが主な生活です。 プロパンだと基本料がかかるので灯油のほうが安いだろうと思ったのですが、 こんなに使用するなんて思ってもみませんでした。 新居に入る前に半年ほど仮住まいをしていたところでは プロパンガス代は月1700円ぐらいだったのですが もうすでに7200円も支払ったことになります。 ボイラーを中古のものを安く設置してもらったのでボイラーが古いせいかなと思ったり・・・ 灯油を使うのは初めてなのですが皆さんの家庭での灯油の使用量を教えていただけますか。 もし私の家の使用量が多いようだったら対策を考えたいと思います。 ちなみにキッチインはIHで以前はプロパンを使用していたので、余計不思議です。

  • 寒冷地の方、灯油代どのくらいかかっていますか

    北海道東部在住です。はじめての冬です。教えてください。 10月下旬頃に90リットルタンクに灯油を入れてもらいました。そのあと、先日12月上旬にまた入れてもらいました。1ヶ月で90リットルもてばいいのですが、最近夜通しつけっぱなしで、たぶん1ヶ月で90リットルではもたないかなと思っています。 部屋は8畳ワンルームです。使い方にもよると思いますが、灯油代はどのくらいを覚悟するべきでしょうか。寒冷地にお住まいの方は、どのくらい灯油代かかっていますか?灯油代、1リットルいくらなのかも教えてください。夜通しつけっぱなしというのは、普通のことなのかも教えてください。ちょっと使いすぎな気がして気になっています。私のところは灯油代は1リットル121円でした。よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう