竹馬はセックス道具として生まれた経緯とは?

このQ&Aのポイント
  • 江戸時代には竹馬がセックスの道具として使用され、女性が男性に掛かる体重を軽減するために使われていました。
  • 明治時代から小学校の授業で竹馬が取り入れられ、セックスの道具ではなく運動の道具として学ばれるようになりました。
  • 昔の教育委員会と現代の教育委員会では、子供への性教育の取り扱いが異なっていることがわかります。
回答を見る
  • ベストアンサー

竹馬はセックス道具として生まれたと知りました。セッ

竹馬はセックス道具として生まれたと知りました。セックスの道具がなぜ小学生の体育の授業として取り入れられたのか経緯を教えてください。 江戸時代は男性が寝転んで、女性がトイレの和式トイレのようにまたがった格好をしてセックスするときに女性が竹馬に乗って男性に掛かる体重を軽減するために使われていました。 明治時代?何時からか分かりませんが、小学校の授業でセックスの道具である竹馬を小さいときから学ぶことになりました。なぜでしょう?どういう経緯で学校で竹馬をセックスの道具ではなく、運動の道具として取り入れたのでしょう? 現代で言うところのバイブレーターが小学生に配布された感じになると思うんです。まあ、小学校でコンドームが配布されるところもあるらしいので昔の教育委員会と今の教育委員会は似たような感じですね。

  • 歴史
  • 回答数3
  • ありがとう数9

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

いいえ。 元々農具でした。 室町時代に今のような形になりました。 そのまた原型はやはり玩具で、五胡十六国時代の故事にあります。 男児用の玩具です。 竹馬は江戸時代から子供の玩具として使われるようになったそうです。 あと猿回しでも江戸時代から竹馬芸があったそうです。 ちなみに情事の型に「竹馬」があったそうですが、実際に竹馬を使うわけではありません。

sonicmaster
質問者

お礼

みなさん回答ありがとうございます

その他の回答 (2)

回答No.2

その格好だったら竹馬をしてもしなくても体重は掛かりませんね。 セックスしたことも女体も見たこと無いのね。

sonicmaster
質問者

お礼

みなさん回答ありがとうございます あなたは女性で上に乗ってるから重さを感じたことがないんですよ。人におしりを乗せて貰ってください。重いですから

noname#206980
noname#206980
回答No.1

普通に膝か座布団で良いでしょ。 男にかかる体重を減らすために 女性はどんだけマッチョにならなきゃならないのか。 普通に、エロ動画かエロ浮世絵でも見てしまったんでしょうが ガセを信じるとあとで馬鹿見ますよ。 竹馬の元も違うもんだし。

関連するQ&A

  • 教育会というのは?

    小学生の子を持つ親です。 学校が午前授業で、学校の予定表には『午後・教育会』とありました。 週明けのことで確認したいことがあり学校に電話をしたいのですが、先生方は出払って直帰などの可能性はあるのでしょうか? 教育会というのが、校内でのものなのか教育委員会の事なのか調べてもわからず‥もしご存知の方がいましたら教えて下さい。

  • 性教育・セックスを学ぶ方法

     将来大人になり子供を作るときのために、正しい性教育やセックスについての知識を得たいと思っています。両親や学校の体育の授業でもあまりよく性教育やセックスについて聞かせてもらえません。やはり、性教育に関する本やアダルトビデオで勉強していくのが、正しい学び方なのでしょうか?

  • 大津教育委員会のクソ野郎?

    以前 橋下さんが府知事時代に、教育委員会について 「クソ教育委員会ではなく、教育委員会のクソ野郎」と言っていました。 大津市の教育委員会は、今回  「クソ教育委員会」 でしょうか?  それとも「教育委員会のクソ野郎」なのでしょうか? 説明含めてお願いします。

  • 何処に訴えれば良いのか教えてください。

    子供の学校でのトラブル(いじめですが、学校・市教育委員会ともに認めません)について、学校、市教育委員会と話をしてきました。ですが、どちらも話しになりません。先日、県教育委員会と電話で話をし、後日相談をするようになっているのですが、このサイトでいじめについて検索した結果、どうやら県教育委員会もダメなような内容ばかりでした。県教育委員会から、もう一度、市教育委員会→学校へと問題の問いかけをしてくれるというお話でしたが、非を認めると賠償問題につながるとなれば、県であれ市であれ、教育委員会が学校の非を認めのは難しいのではないかと考えます。では、何処の機関に訴えれば良いのでしょうか。どうか良いアドバイスをお願い致します。

  • 修学旅行先を教えて!(全国津々浦々)

    全国の、各都道府県別の教育委員会による、小学、中学、高等学校の、修学旅行先を教えてくださいませ。<(_ _)>

  • 高校の管轄は?

    小学、中学はなにか特別な問題があれば教育委員会ですが 高校の場合もなにか問題があったときは教育委員会に相談にいけばよいのでしょうか?

  • 中学校の成績証明書について

    中学校の成績証明書というものがあります。発行期限の5年間以内に発行したものです。その中のある教科の評定がどうしても納得出来なかったので、当時(中学校時代)の教師に抗議をしました。当時の教師が過ちを認めて、謝罪してくれました。それを受けて教育委員会のトップである学校教育課長が当該の教科の評定を書き換えてくれて、○○市教育委員会と書いてくれました。書き換えた当該の教科の部分には教育委員会で使用している更新という印鑑を押してくれました。法的には書き換える前と後とどちらが有効だと思われますか。

  • 市立学校校長の任命権者

    市立学校校長・教員の任命権者は 政令指定都市の市立学校の場合は 県教育委員会の教育委員長でしょうか 市教育委員会の教育委員長でしょうか お教えください。

  • 成績証明書について

    中学校の成績証明書というものがあります。発行期限の5年間以内に発行したものです。その中のある教科の評定がどうしても納得出来なかったので、当時(中学校時代)の教師に抗議をしました。当時の教師が過ちを認めて、謝罪してくれました。それを受けて教育委員会のトップである学校教育課長が当該の教科の評定を書き換えてくれて、○○市教育委員会と書いてくれました。当該の教科の評定の部分には教育委員会で使用している更新という印鑑を押してくれました。書き換える前と後とどちらが有効だと思われますか。ご意見をお聞かせください。

  • 国歌、国旗について(長文)

    私は、国家を小学校から高校生まで一度も学校内では聞きませんでした。大学時代に政治の話になり、いかに自分が政治に関して無知かをしり、それ以降、新聞や本などを見ていますが、私は、やはり国歌は大事だと思います。サッカーの試合前の国歌斉唱でも、選手が胸を張り国歌を歌う姿はいいものと思います。私は、広島県で高校まで教育を受けたので、広島県教育委員会が国歌を教えないようにしているのでしょうか?小学生時代に誰かが「君が代を教えてください。」と先生に言ったところ、先生は、「ダメ。」と言いました。その時は、何も感じませんでしたが今、考えると色々あります。中学時代の歴史の授業においても、とにかく日本は悪いことをしたとばかりずっと言っていました。もちろん小学生時代からです。確かに、日本は悪いことをしましたが、十分もう償ってきていますし、地理的にも戦争しないと自国が危うくなるという危機感からも戦争を行ったとも聞きます。諸外国も同様なことをしているのに、先生方は、日本は悪いことを戦争でしたばかり言っています。 長くなりましたが、私は、日本が悪いことをしたよりももっと詳細なことを教えるべきと思いますし、君が代も当然教えるべきと思います。戦争教育に関しては君が代などを教えないのは広島県だけでしょうか?他県の友人は、歌える人が多いです。よろしくお願い致します。