• 締切済み

東レのボーイングとの契約にはガッカリ

報道では炭素新素材の契約て゛10年一兆円契約でサイン、で何の事は無いその生産工場は米本土内へ千億だか掛けて工場建設、日本には何のメリット? 只株主と国にわずかな税入るだけで後何あるんて゛すかー? そんな夢の新素材持って国外に行ってしまったらー日本に工場作ってたら働き口から法人税から海運等潤うのに力有る政治屋.役人は黙って指クワエテ見てたんでしょうか? とうの東レ社員だって国内では減産で仕事減るんじゃないのー米新工場量産態勢に入ったら、生産指導係達幹部連中は米新工場に多分出向するんら良い様なものの。

  • ssssan
  • お礼率47% (332/692)

みんなの回答

  • issaku
  • ベストアンサー率47% (244/509)
回答No.6

法人税下げないと日本からで行くぞ政治献金減らすぞと政府と国民を脅している経団連の会長様の会社ですから。 でもまあ、それが自由主義というものです。 政治的経済的価値観を共有する、といえば聞こえはいいですが、ルールを統一すれば強いほうが勝つ道理です。 自らルールを作れない現体制にある限り、いつだって日本はアメリカの風下です。

ssssan
質問者

補足

回答ありがとう 経団連所属の企業群って国民の為に成ってるのか不明他ですねー 前経団連会長も悪魔企業モンサントと連携して儲けたいので早く TPP 可決シローとか自公政権突っついてて、安倍総理もその一味ですしで もう真っ暗状態ですね。

  • Macpapa10
  • ベストアンサー率9% (127/1288)
回答No.5

再回答です。 それが資本主義です。

ssssan
質問者

補足

回答ありがとう それが資本主義です=ルール無用のヤリタイ放題主義ね、ズルして抜け駆けしようとしたら政治献金と言う賄賂もむやり放題ですしねー、アーーーア

回答No.4

BtoBの取引を知らないからそう思うのでしょうね。 価格はボーイングの工場渡しです。 日本からの運賃を引けば利益など無くなりますね。 それに海運など使用しませんからボーイングの自家用機で引き取りに来ますから、単に買いたたかれるだけです。 >力有る政治屋.役人は黙って指クワエテ見てたんでしょうか? 私企業の経営に政治家や官僚が口を出す国ガお望みならば隣や隣の隣の国にでも移住する方が良いでしょう。

ssssan
質問者

補足

ありがとう 携帯初期の頃に米の日本経産省に当たる省の高官と米の政治屋夫婦*民主党か共和党かドワスレ*忘れましたが夫婦で日本に米携帯売り込みに来た事有りましたねー知ってますか? ツマリ米は官と民が一体構造何ですよーこんな事は常識です。 その点から見て日本官と民が一体に成らなければ勝てる分け無いじゃ内ですかー米禿鷹ハイエナに米多国籍企業が通った所はペンペン草も生えない何て2.30年前から聞き飽きてますよー。

  • Macpapa10
  • ベストアンサー率9% (127/1288)
回答No.3

会社は日本のメリットなんて考えてません。 会社の利益のために動いてます。 国営企業ではないのですから。

ssssan
質問者

補足

ありがとう 日本のメリット考えて無いーーー只の乞食ー米の言い方ですとハイヘナ禿鷹企業ですねそれでは、日本に育ててて貰った企業が新素材開発で米で商売出来るで祖国離れてならー只の国賊ですよね?

  • uen_sap
  • ベストアンサー率16% (67/407)
回答No.2

メーカーは需要の多い地域の近傍で生産することが原則です。 特に、東レの判断が間違っているとは思えません。 東レは世界25地域で事業展開しているインタナショナル企業です。目くじらたてられない。 あえて、言うなら炭素繊維の主力工場は滋賀県にありますから、滋賀県知事と米原市が東レに魅力的な提案をしなかったのではないですか? あなたが、心配するほど、滋賀県民は地元の事業が海外に移転することを心配してない、と言うことですね。

ssssan
質問者

補足

ありがとう 世界25地域で事業展開とこの炭素繊維で米に展開では意味が違いますね。 鉄より軽く鉄より強度有る炭素繊維素材は東レが開発発明したとは言え日本の生死決する生産会社ですよー、それを指クワエテ仮想敵国の2.3番目位の国に進出させるー何て私が役人政治屋でしたら有りえないですねー、戦略素材をムザムザ米国に何て、工場引上げでも大陸シナと同じ位面倒な北米に何て。

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.1

”日本には何のメリット?”      ↑ 確かに・・・GDPには影響ないですね。 GNPは上がるだろうけど。 ”力有る政治屋.役人は黙って指クワエテ見てたんでしょうか?”     ↑ 1990年代の日米貿易摩擦が原因です。 品質がよく、値段も安い日本製品が米国にあふれ 米国の対日貿易赤字が膨大になりました。 それで米国が圧力をかけて、現地生産をする ようになったのです。 国防を米国にゆだねている日本には、それを跳ね返す 力はありませんでした。 このあたりが中国と異なるところです。 日米貿易摩擦に起因する米国の圧力で、 円高になるわ、国内産業に 重点を置かざるを得なくなるわ、で、 これがその後のバブル崩壊につながるわけです。 その後、日本はデフレ不況になり失われた20年です。 同じように貿易摩擦をやっていたドイツは、米国の 圧力を受け入れず、日本のようなことには ならないで済みました。 この貿易摩擦にはいろいろなエピソードがあります。 悪いモノしか作れない米国に責任がある、と主張した 経済評論家「ビルトッテン」氏は、米国政府から テロリスト扱いされ、とうとう日本に帰化して しまいました。 我々は戦勝国ではなかったのか。 戦争は儲けるためにやるのに、これじゃ我々は敗戦国だ。 もう一度原爆を落とせ、なんて 発言する議員まで出ました。

ssssan
質問者

補足

ありがとう

関連するQ&A

  • 西日本に住んでいる方に質問です

    今回の震災で西日本の工場ではどれ程の影響が出ておりますか? 部品供給不足で減産生産や勤務時間短縮。 また、西日本で代替生産の影響で残業が多くなったなど。 何でも良いので情報を下さい。 宜しくお願いします。

  • 工場と派遣会社の契約について

    カテゴリ違いだったらすみません。 日本によくある工場は、派遣会社から人員を確保していたりしますが、その契約について一般的なことを教えて下さい。 生産量が減った等、色々な問題で工場側が契約を打ち切りたいときに、どのくらい前にその事を派遣会社に通達しないといけないのでしょうか。 それとも国で定めた法律などなく、会社ごとに大きく違うものなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 期間工クビにならないのなぜ?リーマン時と何ちがう?

    リーマンショック時と今回のコロナショックで国内の自動車工場が止まる事態になってきましたが、2009年の時と違い、期間工員の派遣切り問題というのを あまり聞きません? 労働契約が改善されたということですか?(`・ω・´) それとも今年の12月から来年2021年にかけてまた年越し派遣村ができなければ ならないような状況になるのでしょうか?('ω')ノ 教えてくださいよろしくおねがいします。 トヨタもついに国内減産に踏み切る トヨタは3月23日、新型コロナ感染拡大による海外販売不振に対応して、 4月3日から最長で同15日まで愛知県の高岡工場、堤工場、田原工場など 国内5工場の7ラインを対象に生産を一時停止すると発表した。 期間中の減産は3万6000台だが、生産委託先である日野自動車を除く 4工場の2019年の生産実績は約160万台と、トヨタの国内生産の半分弱を占める。 トヨタが海外での需要減少を理由に国内工場を停止するのは リーマンショック時以来のこと。 従業員には特別休暇を付与し、給料も全額支払う。 停止期間は稼働日ベースで最短2日間だが、 高級車ブランド「レクサス」を製造する子会社の トヨタ自動車九州の第1ラインは4月15日まで9日間休止する。 レクサスは世界販売の4割をアメリカが占めるだけに、 アメリカ市場の混乱が直撃した格好だ。 マツダも3月24日、国内の全2工場で生産調整を実施する計画を明らかにした。 広島の本社工場と防府工場(山口県)において、3月28日から4月30日までのうち 13日間は操業を休止するなどして、輸出車を中心に大幅な生産調整を行う。 期間社員を含め、雇用を維持し、従業員には通常の給料の9割相当の休業手当を 支払う。事務などの間接部門は業務を続ける。 広島にあるマツダの本社工場。マツダは国内の全2工場で4月末までに 13日間操業を停止するなどして、生産調整を行う マツダの今回の停止期間は、2011年の東日本大震災(5日間)や リーマンショック時(10日間)を上回る異例の長さだ。 帝国データバンク広島支店によると、マツダとそのグループ会社の 製造部門の下請け企業(資本金3億円以下)は849社で、 そのうち5割近くが広島県を中心とした中国地方に立地する。 マツダの生産調整が長引けば、地域経済への影響も避けられない。 日産自動車も国内外の需要が低迷しているとして、 国内の3工場で長期間減産することを決めた。 海外向けブランド「インフィニティ」や国内向けの高級車を生産する 栃木工場は4月6日~5月1日のうちの14日間、 小型車を生産する追浜工場(神奈川県)は4月3日~5月1日のうちの 4日間で生産を停止する。SUVなどを生産する子会社の日産自動車九州では、 昼夜2交代勤務のうち、4月中の大半の日で夜勤での車両生産を取りやめる方針だ。 サプライチェーンの寸断も発生 新型コロナの影響で海外の部品生産に支障が生じ、 国内工場が停まるケースも出ている。いわゆる“サプライチェーンの寸断“だ。 ホンダは4輪車の狭山工場(埼玉県)で4月16~17日の2日間、 生産を停止する計画だ。今後の部品調達が滞る可能性が高まってきたことが 原因という。三菱自動車も同様の理由で、軽自動車を生産する水島製作所(岡山県)の第1ラインの稼働を3月27日から4月10日まで停止することを決めた。 自動車は裾野が広く、日本経済の屋台骨を支える産業でもある。 国内で完成車や部品の製造に携わる従業員は約90万人。鉄やプラスチックなどの 関連素材を含めると就業者数は約140万人に上る。 豊田社長はかねて「国内生産は石にかじりついてでも守る」と発言してきたが、 それはあくまで平時での話だ。アメリカなど主要市場での需要減少や サプライチェーンの混乱が長引き、自動車メーカーの国内生産がストップする 事態が続けば、その下請けや周辺産業を含めた国内の雇用にも大きな悪影響が及ぶ。 ついに国内減産に踏み切ったトヨタ 新型コロナの衝撃度 2020年3月29日 5時30分 https://news.livedoor.com/article/detail/18037079/

  • 陸上自衛隊の戦車は何に使うのですか?

    航空機やミサイルの飛び交う時代に、島国の日本で陸上自衛隊の戦車は何に使うのですか? 太平洋戦争末期の時代でさえ、本土上陸決戦で町内会婦人会の竹槍はおろか戦車も活躍していなかったはずです。21世紀になって島国日本に上陸してきて陸上戦なんてありうるのですか?もうその時点で終わっていると思うのですが、どうなんでしょう? 役人の考えることはよく分かりません。三菱重工や川崎重工とどんな契約があるのかも気になります。

  • 中国生産と国内生産の違い

    革や布製の小物(ステーショナリー等)の雑貨をデザイン・販売している者です。 いままでは日本国内の工場さんに少ロットで作ってもらっていました。 ただよく聞く話ですが中国で生産した場合は単価は桁違いに安い、とのこと。 で、実際には中国生産のものは日本国内生産と比較して違うのは価格だけなのでしょうか?いくつか疑問点があります。それぞれメリット・デメリットがあるとは思いますが。。 質問は、 (1)国内で生産したものよりも中国生産のものが縫製技術などが劣るということはあるのでしょうか?(日頃あまり感じませんが) (2)中国生産では素材をこちらから指定するなどの細かい指定はやりづらいでしょうか? (3)国内生産でたとえば単価2000円のものを100個作って20万円だとして、中国生産で単価500円×400個=20万円 という計算をすると国内生産のメリットはあまり感じられないのですが、国内生産をするメリット・デメリットを教えてください。

  • 納期遅れの為、キャンセルになった損害金

    昨年まで小さな卸のアパレルメーカーで働いておりましたが、今年個人でブランドを立ち上げました(会社の登記はしていません)生産を依頼している工場は以前働いていた所の取引先です。契約書はかわしておりません。(以前の会社でも交しておりませんでした)サンプルを製作し、卸先にオーダーを付けていただき量産に入りましたが、1ヶ月以上も納期が遅れたため、商品はキャンセルになってしまいました。納期に関してはいついつまでに上げてくださいという事は書面せず、納期を決める際や、発注の際に工場の人と打ち合わせをしてこの日までに納品してください。この日までには納品できます。との口約束のみでした。 キャンセルになり私のほうでは50万の損害と信頼失ってしまいました。お金より信頼を失った事がつらいです。 私としては納期通り、納品していれば入金されるはずの50万を工場に支払っていただきたいのですが、契約書もかわしていないし、納期も書面にしていないので 無理でしょうか?

  • 勝てる見込みはあるんでしょうか?(解雇撤回求め いすゞ期間従業員労組)

    解雇撤回求める通告書提出 いすゞ期間従業員労組 「景気後退による減産を理由に期間従業員や派遣社員ら440人が契約打ち切りを通告されたいすゞ自動車栃木工場(栃木県大平町)で、4人が労働組合を結成し4日朝、「不法解雇」の撤回と団体交渉を求める通告書を同工場に提出した。 」 http://www.asahi.com/national/update/1204/TKY200812040108.html?ref=goo 世界的不景気で生産調整が必要となったため、会社としても仕方がないと思いますが、 弱い立場の非正従業員は勝てる見込みがあるのでしょうか? 裁判所が解雇は不当であると判断を下す可能性はどのくらいありますか。 よろしくお願いします。

  • 今回の選挙。よくわかりません。教えて下さい。

    今回大きく取り上げられているのが、TPP。消費税。脱原発 できるだけ、討論会のような番組は見ているのですが、いまいち自分の意見がまとまりません。 TPP 今、落ち込んでいる電器メーカーや車メーカーの事を考えると賛成なのかなと思います。 確かに農業をしている人は大変になるのかもしれませんが、日本のお米は美味しいです。 私の家族は、日本のお米が高くても、これからも日本のお米や安心な野菜やお肉を食べたいと 思っています。 海外でも日本の食材は人気です。逆に輸出ができれば、今以上に日本の食材が 売れると言うことはないのでしょうか? 脱原発 電気代が高くなりますが、未来の為ならしょうがないと思えます。 ただ、大企業ではなく、町工場のような中小企業や零細企業は、大丈夫なのでしょうか? そんなことを考えると、どちらがいいのかよくわかりません。 消費税 しかたがないかなって思う気持ちもあります。 私は、自営業なのですが、両親からの時代の借金があり、頑張って返済していっても 法人税が大きいので、増えたり減ったりの繰り返し。 自転車操業です。 個人的に買い物する消費税が上がる程度は、別にいいのですが、 今のままの法人税に消費税と考えると、やはり反対になるかなと思います。 消費税が上がることによって、賃金を上げてあげないといけないのに、今のままでは 下げないと会社が成り立たないのかなとも思います。 そんな感じで、自分は賛成なのか反対なのかが決めれません。 皆さんは、はっきり決めることができますか?

  • PSU キャスト

    PSUの世界においてキャストはヒト、人間であると度々説明されますが、納得いく説明がありません。 矛盾が多いです。 マシナリー工場で量産されるキャストがヒトなんですか? キャストに使われている生体素材、有機素材って具体的になんなんでしょう。 人口筋肉や人口細胞を使っているマシナリーはヒトなんですか? マシナリーとキャストの境界線は何なのでしょう。 キャストはヒト型でマシナリーはそれ以外と言いつつも、 パートナーマシナリーはヒト型です。 頭脳体が高度だとヒトなのでしょうか。 頭脳体ってそもそも何なのでしょうか。 上記をまとめると 頭脳体が高度なヒト型マシナリーがキャスト。 意識、感情等ヒトと遜色ない機能を備えているのでヒトと認めている。 と言う事になります。 ・頭脳体は具体的に何か。 人口脳? ・キャストの寿命はどのくらいか。 ・キャストは誰が何の目的で生産しているのか ・生産の権限は誰にあるのか ・ヒューマンが面倒を押し付けるための道具として作ったキャストを同等の存在として何故認めているのか。 ごちゃごちゃになってしまってすみません。 どなたかわかる方解説お願いします。

  • 貿易のからんだ経理業務

    製造業の経理部で働いております。 昨年中国に工場を設立し、量産品は中国で生産しております。 材料は日本国内で調達し、それを中国に輸出して完成品を輸入しております。 先月税関の方が調査にこられて、海外に輸出したときのそれらの仕入れをめくれるようにしておいてくださいとのことでした。 貿易のからんだ経理処理は初めてで、どのようなことに注意すればよいのか、またどのような金額などをデータとして残しておけばよいのかわかりません。 輸出入にかかった費用の請求書の詳細も?と行った感じです。貿易のセミナーなどに参加したほうがよいのでしょうか。

専門家に質問してみよう