• ベストアンサー

転勤って、人事上の制裁手段に成り果ててませんか?

こんにちは。 転勤という制度についてなのですが、 転勤とは、今の事業所では経験できない仕事を経験するために他の事業所に異動させる制度だと思うのですが、このご時世、転勤は「地方の寂れたところに飛ばされたくなかったら逆らうな」みたいな脅しや制裁のような使われ方が主流になってやしませんか?? こんな制度、要らないと思うのですが・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21355)
回答No.4

銀行の場合、同じ職種に長くいると不正を行いやすくなり、 それを発見しづらくなる、という経験則から、長く同じ職場に とどまらない・・・という鉄則があります。 また、同じ職場に長くいると、すべての手順を覚えてしまい、 自己流で作業してしまうために、その人が長期療養に入ったり 死んだりした場合に、業務が滞ってしまう・・・という経験則 もあって、「一つのところに長くいる人には、重要な仕事は まかせない」という鉄則もあります。 転勤と言うのは、そういう問題を解決するという面もある、 という点を了解してください。 同じ業務を長く続けていると、業態転換でその業務が無くなった 時に、他の仕事についてもなかなか慣れずにストレスがたまる という問題も、人事部から見ると結構ありますよ。

その他の回答 (3)

  • cubetaro
  • ベストアンサー率24% (1290/5172)
回答No.3

 事業を拡大していく上ではやむ負えない「制度」だと思いますよ。  たとえば、ユニクロが店舗を急拡大してますが、新店舗が出来る時に店長から従業員全てを現地調達というワケにもいかないので、店長と社員は転勤組で、バイトを現地調達してとかいう編成になるかと思います。  他には、僻地に赴任する必要がある時に、持ち回りで一人2年づつとかいう場合もあります。  -------  とは、いいつつ、制裁(左遷)の側面もあるとは思いますね。

  • ka28mi
  • ベストアンサー率41% (969/2314)
回答No.2

40半ばの会社員です。 >転勤とは、今の事業所では経験できない仕事を経験するために他の事業所に異動させる制度 そういう会社もあるでしょうけれど、そうでないケースも多いですよ。 結婚などで引っ越したいから、引っ越し先に便利な支店や事業所に転勤させてほしいと、労働者側が望むケースもあります。 銀行だとかレストランチェーンのように、「どこでも同じような種類の仕事」で、退職や転勤希望との兼ね合いで、会社側から転勤の打診というのも多いです。 私などは、同じところにずっといる方が飽きるタイプですので、転勤が無い方が嫌ですね。

回答No.1

>今の事業所では経験できない仕事を経験するために他の事業所に異動させる制度だと思うのですが 思うのは自由ですが事実とは異なります。 >こんな制度、要らないと思うのですが・・・。 あなたのように転勤制度を廃止して解雇を望む人だけではありません。

関連するQ&A

  • 昨日いきなり人事移動で地方転勤になりましたものです。

    昨日いきなり人事移動で地方転勤になりましたものです。 しかしこれは事実上の左遷となんらかわりないです。 営業成績が悪いものがほとんどピックアップされてますから… いま20代前半です。 このままサーカス団のように地方にいき新規開拓し、いつ東京に帰れるかわからない仕事をするより、(最短一年)いっそのこと会社を辞めて警官になるべきかと考えています。 警官はもし転職するなら…とずっと考えていた職種です。営業よりは自分にあっている職種と考えています。 特に営業が好きというわけでもないですし、ここがある意味ピークポイントかもしれません。 会社は一部上場企業です。ただ離職率はそれなりに高いです。 同期も半数以上いなくなりました。 このご時世、簡単に転職することがかなりのリスクのいることは新卒の就職率を見ればわかります。 どうするべきかまだ頭の整理がついてません。 どなたか経験豊かな方、何らかのアドバイスをいただければ幸いです。

  • 転勤

    過去にも同じような質問をしてしまっているのですが。。。 現在の転勤先(地方)から地元大阪に帰りたいのです。 但し、単に現在の地方が嫌いだからとか田舎が嫌いだとか、妻もなじめないとか個人的な理由しかないので、あっさり人事も受け入れてくれるとも思っていません。 やめる覚悟で言おうものなら、今のご時世ではほんとにやめることになりそうです。 なにか合法的に転勤願いを受理してもらえるようなうまい方法はないですか?自分勝手な考えであるのは重々承知なので、それについてのご指摘は結構です。端的に方法論があればおしえてください。

  • 公務員の知人が転勤の度に相談にきます。

    私の知人が国土交通省地方整備局へ行っているのですが、将来廃止になるといって私のもとに相談に来ました。知人は「都道府県に異動になるかもしれない」「本省への異動も考えられる」といっています。私は「仕事があるだけいいことじゃないか。今は仕事を失った人たちもいるのだから、異動で悩んでいたら失礼だと思うよ」と解答しました。実は彼は転勤をあまり好まない人物で転勤の度に相談に来ました。「転勤がいや」という彼の考え皆様はどう思いますか?  公務員である以上、国民の為に頑張ってもらわないと困ります。

  • 彼氏の転勤について行くべきですか?

    28歳、会社員です。 10歳年上の彼と1年ほどお付き合いしています。 同じ会社の違う部署で働く私と彼は、お互いに転勤族です。 私の会社はだいたい3年周期で転勤になり、彼はちょうど今の職場に丸3年いるため、いつ転勤になってもおかしくなく、管理職なのでいきなり関東から関西へ異動になることも多々あります。 ある日転勤になったら離ればなれだねーという話になった時、彼に 『俺が転勤になったら連れてくよ。』 と言われました。 その時は酔ってるのー?と軽く流しましたが、別の日に素面の時にも同じ事を言われたので、本気の様です。 もちろん、私も彼について行きたいです。 いずれは結婚したいですし、2人の間で具体的に1年半後くらいにしようという話もしています。 しかし、私にも仕事があります。今の職場は環境が最高で、上司や先輩はとても優しく私に期待してくれ、とてもやりがいがあります。営業なので激務ですが、私はとても仕事が好きです。 彼に『連れてって欲しいけど、私の仕事はどうするの?』と聞くと、『やめちゃえば?俺稼いでるし頑張るよ』と言っていました。 確かに、彼は管理職なので年収は600万くらいあり、2人で生活する分には不自由はありません。 私も彼も浪費するタイプではありませんし。 でも、結婚もしていないのに仕事をやめて彼について行くなんて…非現実的ですよね。 彼の転勤先で正社員の仕事を探すとしても、年齢的にかなり厳しいと思います。 今の職場は全国に事務所があるので異動希望を出すことも出来ますが、彼氏の異動について行きたいから異動したいですなんて社会人としてどうなんだろう?と思ってしまいます。 今のご時世、独身のうちはバリバリ働いて将来のために貯金しておくべきですよね…。 以前同棲の話が出た時に、私はダラダラ同棲するのが嫌だったので、『同棲するくらいなら結婚して!』と言ったことがあります。 その時彼は、『俺はもう38歳だから別にこれから結婚して失敗してもああこんなもんかって思うから良いよ。でも、君はまだ若いから、この結婚失敗だったなって後悔して欲しくない。だから、結婚するのは君がこの人と結婚しても後悔しない!って確信持ってからにしよう。』と言いました。 なので、転勤のタイミングで結婚して同居!というわけでは無い様です。 やはり、ちゃんと結婚するまでは遠距離で頑張るべきでしょうか? それとも、彼の言葉に甘えてついて行くべきなのでしょうか? まだ辞令は出ていないですが、この4月で彼は間違いなく転勤になります。 みなさんの意見を聞かせてください。

  • 転勤と異動

    宜しくお願いします。 転勤と異動の違いを教えてください。 転勤は地方で働くイメージで、住居が賃貸なら家賃や、転勤に伴う出費や手続き、家族持ちなら学費や住所変更の手続き、住民票の異動など、会社はどこまで面倒を見てくれますか? 逆に、異動も賃貸なら家賃や光熱費など、異動に伴う手続きは会社側はどこまで見てくれますか?

  • 転勤しようか迷ってます。

    地方で事務をしている24歳の女です。 川崎へ転勤の話があり、希望するかどうか迷ってます。 異動後は月給26万手取21万ほど。年収だと380万手取300万ほどになると思います。交通費は全額別途支給です。 手取は自力で計算したのであってないかもしれませんがだいたいこの程度だと思います。 地方に住んでいますので相場がいまいちわかりません。この給料は安いでしょうか?十分やっていける額なんでしょうか。 それから異動が決まった場合一人暮しになります。 職場が川崎駅から30分くらいかかるのですが、通勤時間1時間弱で、物件の安い地域があれば教えていただきたいです。 現在親元ですが、転勤となると飛行機を使わないと帰省できない距離です。行きたい気持ちはあるのですが、いい年齢ですし、異動後に今の会社で地元へ戻ってくることはできないと思います。 自分で考えるべきことだとは思うのですが、回答期限が来週の頭ということもあり、頭がいっぱいいっぱいなので、相談にのっていただければ助かります。

  • 人事異動の拒否

    はじめまして。 某リゾートホテルに勤務しております30代の会社員です。 昨日、人事異動が発表され転勤辞令が出ました。 1ヶ月ほど前に、転勤の噂が耳に入り会社役員へ確認を致しますと解らないとの返答でした。 今月の25日に、転勤内示を受けました。 現在、私は昨年度より、マイホームを建てた事、子供の成長を見たい事、家内の事業拡大への手助け、私も家内も長男長女なので両親の面倒を見る事などを理由とし、会社制度の地域限定社員になりました。 地域限定社員とは、簡単にいいますと現在の勤務地から転勤をしない条件を基に、毎月給料の減給を受け入れる制度です。 転勤をしないという安心を求めて受ける制度であります。 また、内示を受けた時点でも、上記の話をし、また転勤であれば退職をさせて頂く意向も伝え、転勤の拒否を伝えました。 検討をするとの事でしたが、その後全く話もないまま転勤辞令が出ました。 今回の辞令は課長への昇進もあるので栄転と言われはしましたが、納得が出来ません。 不当な人事異動なのではないでしょうか? ぶしつけな質問ですが、ご返答をお願い致します。

  • 転勤って何のためにあるの?断ったらどうなるの?

    転勤って何のためにあるんです? 日本はアメリカのようにスペシャリストの働き方ではなく、ジェネラリストの働き方で、色々な仕事をできなくてはいけないから、昔は地方に転勤してそこでの仕事を学ぶために転勤をしていたとか聞いたことあるんですけど、ネットの発達した現代社会においてまで、地方に行かなきゃ学べない仕事なんてあるんですか?テレビ電話とかでやりとりできないんですか? 転勤の意義がわかりません。単なる慣習に思えます。 また、転勤を断ったらどうなるんですか?断ることはできるんですか? 転勤先の住居などの費用は全部会社持ちなんですか?

  • 転勤について「帰って来れるの?」と訊かれる

    30歳男です。 6年いた都内から、地方の事業所に転勤となったのですが、それが公になりました。 すると周りの人から「帰って来れるの?」と訊かれることが多いようです。 これはどういう意味でしょうか。 普通は地方より都内にいた方が便利だし良いことだから、「帰って来れるといいね」くらいの意味でしょうか。 私は30年間神奈川県民だから、「故郷を離れるのは大変だね」くらいの意味でしょうか。 あまり当社では都内から地方への転勤は一般的ではないのかもしれません。 それにその地方事業所は、その地方で生まれた人がほとんどで、私は「よそ者」です。 交流する機会は入社当初からあったので、新しい人以外は私のことを知っていますけどね。 でも入社直後の挨拶で「こんな田舎には、人生で初めて来た」と、飲み会ではない普通の社内スピーチで言ってしまったので、それを覚えている人も多いかもしれません。 ご意見お願いします。

  • 転勤を断れますか?

    こんにちは。よろしくお願いします。 技術系会社員(女・正社員)です。(都内在住) 30台半ば、子供が一人おります。(保育園児) 主人は公務員です。(転勤不可) 今の会社に正社員として就職して1年半です。 今働いている会社がとある企業に買収されるかもしれません。 企業の人事の人とお話する機会があったのですが、 その場合、しばらくは今の勤務地で今までと同じ仕事をしてもらう。 仕事が軌道に乗るように頑張ってもらう。 その後、勤務地を統合することにもしも決まって、もしかしたら工場のある遠方の地域(関西)に転勤になるかもしれないし、今の勤務地のままでずっと仕事をすることになるかまだハッキリ決まっていない、決まるのは半年先、一年先になるかまだ 分からないと言われました。 転勤は出来ませんとお答えしました。(大手企業なので、都内にはもちろん事業所があるので)もし、転勤の話が出た場合、転勤を断って、 都内の事業所へ部署移動できますか?と尋ねたところ、『相談次第になる、まだ分からない』と言われました。 『そんなことより、今の仕事を軌道にのせてもらわないとこまる』とも言われました。 皆転勤できるか聞かれたそうですが、みな難色を示したようです。 中々私の年齢では、再就職は難しいので、今のまま、今の仕事ができない(関西に転勤)ようであれば、都内の事業所に部署移動して出来れば長く勤めたいと考えています(家族の生活費、子供の養育費のために) この場合、転勤を断ることが出来るでしょうか? ・・・というか、家庭があって、子供もいる女性を遠方に転勤させるような会社ってあるんでしょうか?(辞めろって言っているようなもんですよね・・・)男の人が単身赴任は良く聞きますが。 よろしくお願いします。