• ベストアンサー

『死にたい』に返す良い言葉は?

友人が精神疾患(うつ病)で休職中です。よくラインのやりとりもするのですが、最近よく『死にたい』というようになりました。 この相手が大変です。 気のきいたことをいって説得させたと思ったらまた『死にたい』、なにをいっても『また死にたくなってきた』で正直私もうつ治りかけのリハビリ中なので私まで参ってしまいます。 最近は心配よりも『またか…』という気さえ思うようになりました。 どうしたらいいと思いますか?いちいち対応するからいけないんでしょうか。なまじ死にたい気持ちはわからなくもないので無下にもできません。困ってます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#209181
noname#209181
回答No.3

確かに「死にたい」と言って、本当に死んでしまう人はごく僅かでしょう。 しかし、中には「死にたい」と言っていて、本当に死んでしまう人もいます。 実際に私はそれで大切な友人を亡くしました。 ですから、「死にたい」「死にたい」と言われて大変なのはわかりますが、「じゃあ、死ねば」なんて絶対に軽々しく言うものではないと思います。(まぁご質問者様ならこんなことは言わないでしょうが) ご友人がご質問者様に甘えているというか、ご質問者様のことを頼っているからそんなことを何度も言うのでしょう。 しかし、その甘えられる相手、頼れる相手、弱音を吐ける相手がいるから、死にたいぐらいつらい状況でも何とか生きていられるのでしょう。 それなのにその相手から見放されたら、本当に死んでしまうかもしれませんよ。 普通の状態の人なら、甘えていた相手に厳しいことを言われて、「自分が甘えすぎていたんだ」「もっとしっかりしなくては」と思うかもしれませんが、そう思えないからうつになっているのです。 しかし、毎回毎回、丁寧に相手をするのは大変ですよね。 ですから、どうしてもご質問者様もしんどいときや、忙しい時はお相手が気が済むまで相手をする必要はないと思います。 ただし、「死ねば」と言うのは、絶対にダメです。無視もできるだけやめた方がいいと思います。 とりあえず、「そっかぁ死にたいぐらい辛いんだね」「大変だね」「死にたくなることもあるよね」「しんどいね」などの共感の言葉を掛けてあげるのが一番いいかと思います。 それか「でも私はあなたが死んだらすごく悲しいよ」などご質問者様の気持ちを伝える。 あとは、「私にできることがあったら言ってね」とか「今度ゆっくり話し聞くね」「早く良くなるといいね」と言うとか。 「おいしいものでも食べたら?」「散歩でもしてみたらどう?」「TVでも見たら?」などと気分転換できることを伝えて、そのまま話を続けるなら「コンビニの◯◯が美味しかったよ」とか「今◯チャンで~やってるよ」など違う話に持っていくのもありだと思います。 いつも違う言葉を掛けよう、相手が気が済むまで相手をしなきゃと思う必要はないと思いますから、いつも同じ言葉でもいいので、とりあえず一言ぐらいは上記のように相手をしてあげたらいいのではないかと思います。 ご友人もご質問者様も早く良くなるといいですね。 お大事に。

Langton
質問者

お礼

ありがとうございます。「でも私はあなたが死んだらすごく悲しいよ」という感じの言葉は正直に言葉を選んで行ってみた事もあります。ありがとううれしいといわれましたが、一日もたたないうちに死にたいときたので、私も疲れてしまいました。どうやら今は淋しいからこうなっている、彼女が出来たら治ると言っていて、私にそれになってほしいみたいなことを何度も言われています。(私にも気になっている人がいるのでやんわり断っていますが)自分も死にたいって気持ちはよくわかるので突き放せません……やんわりおっしゃってくださったような言葉で切り抜けたいと思います。

その他の回答 (6)

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9772)
回答No.7

…なんだかすごく危険なアドバイスをしてる方もいるみたいですが。 先に言っておきますけど「説得なんか出来ません」。 こういった「年中死にたい」と言い続ける方は「希死念慮」といいまして「死を望んでいる」ところがあるわけです。 死ぬことに向かって、考えが曲がっていってしまう状態なのです。 「欲求」であって、理屈じゃないんですね。 「大うつ病性障害」と言いまして、詳しくは http://iyashi.find21.net/utsu/u33shindan.html …というふうに、一定の規格があります。 基本的には「神経を集中させない」考えを拡散させるという意味での薬物治療などが必要になってきます。 今のところは、ピンポイントで希死念慮を止める薬というのはありませんので、リスクは有りますが、薬物治療が主なところになると思われます。 対応としては「そうなんだね」とオウム返しではないですが、認めてあげる以外には無いと思います。 先に言ったように、説得は出来ません。 理解も出来ないですから、言わせてあげておくしか無いのです。 >なまじ死にたい気持ちはわからなくもないので無下にもできません 「自殺願望」と「希死念慮」はべつのものですからね。 そこは考え方を少しチェンジしてあげてくださいね。 彼が抱えているものは、あなたが抱えているものとは「別のもの」ですよ?。

Langton
質問者

お礼

すみません、私の言い方が間違えていました。 希死念慮は以前私も悩まされたこともあるので、少しわかるのです。説得出来ない事なども…すみませんでした。

  • benesuto
  • ベストアンサー率28% (12/42)
回答No.6

「死にたいね、辛いよね。本当に辛いよね」です。 1年365日24時間、24時間のコンビニやドラックストアのように、毎日「死にたい」が口癖になっている者として、適当に合わせて同情する振りをするが効果的と思います。どうせ、朝が起きたら「死にたい」(1日が始まる)、朝食が美味しかったら「死にたい」(幸福だけど…)、電車を乗り過ごしたら「死にたい」(運がない)という状態なのですから、適当に話を合わせる以外にありません。 それと、「死ねば」で普通に死にますから、言わないで下さい。本人は良いですが、恋人や友人、特に家族の方から恨まれて、長期間に渡って激しく責め立てられて心が折れてしまうので、決して言わないで下さい。後味も悪くて、毎晩のように夢でうなされます。 適当に合わせれば、いずれ辞めるでしょう。抑うつ状態で休病中は心細いので、同じ状態の人に依存しようとしますから注意して下さい。 それでは、お頭(脳の病気なので)を御大事にしてください。

Langton
質問者

お礼

ありがとうございます。私も今は回復傾向にありますが、酷い時はそうでした。いろんな人に甘えていて頼っていて… 死ねばはいいません。何人かそういえばとおっしゃってますが…危険なので…

  • fuukakou
  • ベストアンサー率22% (200/870)
回答No.5

あんまり気合を入れて相手をしない方がいいのではないでしょうか。 いつもの事なら そうなの? ふ~ん あるよねー 落ち着け 頓服飲んで30分待て とか間の手を入れるだけでいいのでは? 自分がしんどくて沈んでしまう方が拙いですから 今日はダメな状態なんだ、まともに話聞けないので無理 とか だめ、今無理 暴言を吐く、今は無理 とか断る事も必要なのかも 説得しようとするのではなく、話を引き出し溜まったものを話す事で落ち着くようにしては 毒を吐きだす事は必要だから また、誰かに話を聞いて貰いたいのかも知れませんし 説得しようと頑張るんじゃなくて、ただ話を聞くだけでもいいんじゃないでしょうか

Langton
質問者

お礼

そうですね。でもいつ死んでしまったら…と思うとなかなか真面目に対応してしまって…(結局大事にはいたっていないのですが)話を聞いてみたいと思います。ゆっくり。

回答No.4

私なら「じや、死ねば、、」ですね。 死にたい、死にたいと言ってて死ぬ人は滅多にいません。 それで(じゃ、死ねば、、」と言われて)本当に死ぬ人は 死ぬ運命だったのです。 あるいは、死にたい、、といわれたら「私も死にたい!私も死にたい!」と 相手の10倍くらい「死にたい」を貴女が言うことですね。 でも、めんどくさい人に関わってしまいましたね。 今後は、相手の人より先にラインをして、「死にたい、死にたい」を連発しましょう。 そうすれば、相手の方から先に逃げて行きます。 決して、あれこれ説得しないことです。

Langton
質問者

お礼

ありがとうございます。 ですが危険なので死ねばは避けたいと思います。

  • m-twingo
  • ベストアンサー率41% (1384/3341)
回答No.2

「じゃぁ、死ねば?」でしょうね。 先の回答者さんの言うとおり、本当に自殺を選ぶ人(確実に死ねる方法を実行する人です)は周りの人に「死にたい」なんて言いふらしません。 本当の意味で自殺を選ぶ人はすでに正常な精神状態とは言い難いですから、「死にたい」なんて言って周りの人の反応をうかがうようなことなどしません。 あなたの友人は鬱病かもしれませんが、あなたに「死にたい」なんて、軽々しくも何度も言うのはあなたに甘えているからです。 甘えられる相手と、自分が勝手に思い込んでいるあなたに突き放された時に、初めて自分の甘えを考えるようになるんじゃないかと思います。

Langton
質問者

お礼

甘えられているのは確かですね。私よりずっと年上の人なのですが、『さみしいから今はこうなっている、彼女ができればなおる』『君とならいい関係が築ける気がする』『恋愛感情もってよ(笑)』とまでいわれて正直困っています。 じゃあ死ねば?だとほんとに死にそうで… 言わないだろうってわかってるから、余計甘えてるんだと思いますが…

  • sukeken
  • ベストアンサー率21% (1454/6648)
回答No.1

こんにちは。 死ぬ人は、黙って死にます。 それが答えです。私はいつも、そう思っています。 と言うことでこの質問への答えは、”スルー”です。 それ以外に言葉を選ぶのは、面倒くさいです。

関連するQ&A

  • うつ病の友人の言動

    職場の友人にどう対応したらよいか困っています。 この方は、もともとうつ病で休職しており、現在は復職して1年ほどが経とうとしています。 日頃のやり取りの中では、ユーモアもあり、とても明るく親しみやすい人で、病気だということを感じさせません。 ただ、やはり病気なのだなと感じるのはネガティブな発言が多いことです。 「もう会社に来たくない」 「辞めたい」 「帰りたい」 というような発言は日常茶飯事です。 完治したいと言いながら、休職して得られるメリットがあるらしく、また休職してからそのまま退職しようなどと、こちらのやる気をそぐ発言をします。 病気の方なので、いちいち本音で対応しても仕方ないと思うものの、自分も影響されて、少し鬱ぎみだと思うときもあり、困っています。 良い対応方法がありましたら教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 精神病やアルコール中毒の更生施設を教えてください。

    知人が数年前からアルコール中毒です。 素人の私から見てもうつ病のような精神疾患も併発しているように見えます。 何度も説得を繰り返し、やっと治療をする気持ちになってくれました。 病院に通院するのは嫌で、出来れば関東近辺のリハビリ施設に入る形で治療をしたいと言っています。 出来ればなるべくきれいな施設を知っている方 是非教えてください。

  • うつ病の友人の言葉に傷ついたのですが・・・

    うつ病の友人の言葉に傷ついたのですが・・・ ★質問者である私も ある精神疾患を患っており、心が弱いので、誹謗中傷・悪質な回答・きつい口調の回答はご遠慮下さい。(こちらが質問しているのに条件をつけてしまってすみません)★ うつ病の友人がいます。 入院して、退院が延びたり、退院しても薬を大量服用したりしているみたいです。 彼女が携帯のメールで「生きていくのが嫌になった」と私に話してくれました。 そして、前には「人間関係がうまくいかない」とも私に話してくれました。 私は「○○ちゃん(その友人)と一緒にいると、病気を持っている私を気にかけてくれているって 感じるからすごく嬉しいと思っているよ」と本当の気持ちを書きました。 (上から目線ではなく、対人関係に自信を持ってほしかったからです。) そうしたら、彼女は携帯メールで「●●ちゃん(私)のこと気にかけているかな?と思った」と私に言いました。(気にかけたつもりはないという意味ですよね) うつ病になる前は、普通に優しい子でした。 ここまでこちらが気分を害することは言いませんでした。 やはり、こういう言動はうつ病の方の特有の症状で、 今の状態の悪さからきているものなのでしょうか? (いくらうつ病の友人とはいえ、ショックを受けてしまいました。) アドバイス宜しくお願いします。 PS:うつ病の方には読んでいて不快な文章もありましたらすみません。

  • うつ病で休職する/しないの判断は患者任せ?

    初めて質問します。 私は29歳独身の会社員(男)です。 最近不眠に悩んでおり、今日、心療内科を受診しました。 一通り話をしたのち、医者からは以下のようなことを言われました。 「今の段階では、うつ病などの精神疾患であるとは言えない。不眠は恐らくストレスによるもの。  仕事を休むなら、そう診断書を書くけどどうするか?」 この言葉に納得がいきません。 仕事を休むべきかどうかを判断するのが医者の役割ではないのでしょうか。 (私が働けるか否かの微妙なラインだっただけなのかもしれませんが) 私はどうすればいいか分からず、とっさに「一旦様子を見ます」と答えて薬を処方してもらい、帰りました。 そこで質問なのですが、うつ病などの精神疾患で休職するための診断書の発行は 患者の意思によるものが一般的なのでしょうか?

  • いつ職場復帰するのが一般的ですか?

    精神疾患(うつ病含む)で休職している場合です。(パニック障害とか自律神経失調症のような疾患です。見た目でわかる重度の疾患じゃありません) 職場復帰ってどのタイミングでするのが一般的なんでしょうか? (1)基本的に医師の意見だと思いますが、医師は患者がどのような状態なら職場復帰しろと言いますか? (2)薬を飲んでいて、症状が軽くなったら休職の診断書を書いてくれなくなるんでしょうか? (3)投薬が不要になり、症状が完全に完治するまで、休職のための診断書を書いてくれるんですか? (4)精神疾患で長期間休職している人というのは、薬が効かなくて、いくら飲んでも頭痛や吐き気が続くからですか? (5)精神疾患で長期間休職している人は、薬が効かない体質なんですか?

  • リスカする友人について

     30代女性の友人がいます。どうやら最近、リスカしているようなんです。彼女はうつ病も患っていて精神科にも通院しています。  「リスカしちゃった」とメールがきますが、離れたところに暮らしているためすぐに飛んでいく事もできませんし、私自身、パニック障害をわずらっています。大事な友人で、心配で心配でたまりません、。メールの返事は、「心配です。」と言う事しか言えません。うつ病の人にがんばれとか言ってはいけないのは承知ですし、かける言葉が見つかりません。  かといってほうっておく事もできないし、、、。友人にはどのような対応をすればいいのでしょうか??  

  • 明るい職場にするために

     私の勤めている職場の社員73名のうち、  約1割の7人の社員が、うつ病等の精神疾患により、  休職する事を余儀なくされたり、  仕事の負担を軽減されています。  (仕事が原因の精神疾患ばかりではないと思いますが。)  この数は、割合的にはチョット多すぎると思いませんか?  明るい職場を築いていくために、社員一人一人がどのような事を心掛けていけばいいのでしょうか?

  • 企業におけるメンタルヘルス教育の重要性を伝えるには?

    会社規模が中規模の常勤の産業医を法的には不必要な会社に 勤めています。 私は精神疾患なのですが、同僚40人で2人が精神疾患、 1人は長期休職。最近、うつ病の手前ということ3人目 の人が出てしまいました。 私の経験(前職のことで現職では言えませんが)、 上司のうつ病への理解のなさ、会社には労組もなく そういうことが言えるところが全くない状態です。 これでは2人目の休職者になるだろうと踏んでいます。 同じ部署で一緒にやってきた仲間として、自分と同じ (自分も休職経験あり)経験や思いはさせたくなく 常に気を張って注意しています。気を使いすぎと言われるの ですが、おそらく繁忙期で気を張っているのが見えるのです。 繁忙期が終わったら一気に病気が進んでしまうだろうと、、。 相手はだから聞く耳はあまり持ってくれません。 頑張るから、仕事が終わらないからといいます。 サポートは同性の仲間なのですが、問題は仕事・職場にあり 解決は難しいです。 自分は、精神関係、悩みをうちあけられるような人を社員で 養成していくべきだと思っています(産業医が月に1度しか こないことと、会社を見て回るだけの飾りなものであてになりません) 安全衛生関係の担当の方に話をしたいと思っていますが、 勢いで話してもから回るだけだと思っています。 何かいいアドバイスがあれば教えてください。

  • 友達の言葉にものすごく傷つきました。

    私には一緒に好きなバンドのライブに行っている友達が数人います。 私は精神疾患があり、コミュニケーション能力に乏しいというか、 話題提供・会話などが(病気になったために)下手です。 すごく気にしていて、大学病院の(コミュニケーションの)リハビリ治療などに参加したこともあります。 あまり効果は感じられませんでした。 今度好きなバンドのイベントがあり、 友人Aと友人Bと私の3人が行くことが決まっています。 そのイベントが 夜 始まるので、 その前に食事をしようか、と友人Aが提案してくれて、 私も行きたいと回答しました。(メールで) その時、「BちゃんもOKなら(笑)」って言われたんです。(メールで) 私と2人じゃ嫌なのかな?一緒にいてもやっぱりつまんないんだな、って 思って めちゃくちゃ 落ち込みました。 友人Aとは帰りの電車が一緒なので(同じ方向) ライブの後はいつも一緒に帰るのですが、 私は話の聞き役で、かといって、返答もうまくできず、 友人Aには悪いな、と思っていました。 その、食事というのは、友人Bがだめなら、 私も友人Aに話し役?になってもらって悪いと思ったので、 「やめよう」っていう予定でした。 友人Aのことを好きでいたいです。 私を傷つける気はなかったのかな?? 皆様はどう思いますか? これからうまく付き合う方法も教えてください。 病気のこと話してあります。 (コミュニケーションが下手とは言ってません)

  • 僕の彼女はうつ病を患っていて、付き合って3年目になりました。僕も結構勉

    僕の彼女はうつ病を患っていて、付き合って3年目になりました。僕も結構勉強し、普通の人よりうつ病に関しては理解があります。僕には、ある程度の理解があることを前提に質問させていただきます。 一ヶ月くらい前から、突然彼女の中学のころの友人(男30歳フリーター)から、彼女へポエムのようなメールや、内容が意味のわからないメールが来るようになりました。 (彼も家庭環境から精神疾患を患ったそうです。現在も通院中。昔はいわゆる万能な明るい人だったそうです。現在は1人暮らし 僕たちと地元が一緒です。ちなみに彼女は中学校以来会ってないそうです) 彼女はメールを無視していたのですが次第に頻度も増え、ついに「おれの女になってくれ」というメールが来ました。それも彼女は返信をしなかったのですが、今度はミクシーのメッセージで僕に「今どこにいるんですか」や「1日に何度私が彼女(僕の彼女)を抱いてもいいんですよ」「私と彼女の関係を知っていますか」などの攻撃的なメールが来るようになりました。 真正面から僕が彼に反撃に出るなどはやめたほうがいいのかなと思い、今現在は僕も彼女も沈黙を突き通しているのですが、このような場合どう対応するべきなのでしょうか。このまま嵐が去るのを静かに待つことが必要なのか、僕がメッセージで彼を1人の精神疾患者として説得したほうがいいのでしょうか。それとも真正面から言ったほうがいいのでしょうか。 地元とが同じということで僕と僕の家族(彼は僕の姿、形は知りません)、何より彼女が心配でなりません(彼女は1人暮らしです)。最近はこのようなことから殺人事件に発展することもしばしばなので慎重に対応したいのですが、なにかアドバイスいただけませんでしょうか。よろしくお願いします。