• ベストアンサー

仮免許で公道練習する際の注意点

こんにちは。 教習所で取った仮免で公道練習する際の注意点ややらなくてはならないこととかありましたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • forever_s
  • ベストアンサー率20% (7/35)
回答No.4

仮免許の公道練習の注意点 下記を参考にして下さい。 http://www.police.pref.hiroshima.jp/061/u_jyuken/shuruibetsu/311rojyokyo.html

参考URL:
http://www.police.pref.hiroshima.jp/061/u_jyuken/shuruibetsu/311rojyokyo.html
m3216k
質問者

お礼

ありがとうございます。参考になりました。

その他の回答 (4)

回答No.5

#3の方が書いた通りの3点セットが必要です。 > 仮免許は、教習所外へ持ち出すことを禁止している教習所も多いので、通っている教習所に確認してみてください。 とありますが、私は直接試験場で仮免許を取得したので、どうかは分かりません。 仮免許証で路上を走ることはできますが、あくまでも「練習」という位置付けなので、以下のようなことはできません。  ・ 自動車専用道路(高速道路や保土ヶ谷バイパスなどの大きなバイパス)で運転すること   これは、助手席に3年の運転経験がある人がいて、補助ブレーキのついている車(要は教習車ですね)の場合は大丈夫です。  ・ 混雑している場所、他の車の迷惑になりそうな場所で 運転すること  ・ 買い物などを目的として運転すること   前にある日テレ系のTV番組で、中山エ●リが鬼教官を乗せてマックのドライブスルーを利用していました。   あれはおそらくダメでしょう。 また、仮免許の場合は1つでも違反をした場合には仮免許証が取り消しになるはずですので、注意してください。

  • koyuki80
  • ベストアンサー率38% (19/50)
回答No.3

こんにちは。 仮免取得後の公道練習とのことですが、 ・仮免許 ・指導資格のある同乗者 ・仮免練習中の標識 の3点セットが必要です。 仮免許は、教習所外へ持ち出すことを禁止している教習所も多いので、通っている教習所に確認してみてください。 同乗者は、その車を運転できる免許を取って3年以上経っていることが条件です。仮免練習中の標識は、ナンバープレートの上に掲げるためのプレートです。サイズや表示位置など、細かい規定があります。詳しくは、教習用の教科書にも載っていたと思いますし、教習所へ確認してみるのもいいと思います。 がんばってくださいね。

m3216k
質問者

お礼

はい。がんばって練習して早く免許取りたいと老います。この度はありがとうございます。

  • akio_myau
  • ベストアンサー率34% (515/1480)
回答No.2

普通仮免許の場合3年以上の経験の同乗者が 助手席に乗っていることと 仮免許の免状を携帯していること そして、仮免練習中の表示が必要です。

  • Ronda
  • ベストアンサー率25% (259/1025)
回答No.1

教習所で仮免許の貸し出しを行なっているのでしょうか? 普通は教習所預かりだと思うのですが。 仮免許は必ず携帯し、有資格者が同乗していなければなりません。 以前、自宅の敷地内だからといって一人で(同乗者無しで)練習していた人の書き込みがありましたが、やってはいけません。 自宅の敷地内であっても、外部の人が立ち入れないようにしていなければ公道とみなされます。

m3216k
質問者

お礼

ありがとうございます。 危うく、自宅だからと言って1人で練習するところでした。

関連するQ&A

  • 免許取りたて! 公道デビューで注意することは?

    7月末に念願の普通二輪免許を取得しました。 早速、CB400SF-VTECを購入し、もうすぐ納車予定です。 その際、お店のある世田谷から自宅の新宿まで走ることになり これがいよいよ公道デビューとなります。 教習所という温室内でしか走ったことがないため、 無傷で帰れるか(というと大袈裟ですが)不安です。 そこで質問させて下さい。 公道を走る際、特に注意すべき点はありますでしょうか。 アドバイス等ありましたら、是非教えて下さい。 何だかおバカな質問で誠に恐縮ですが、お時間のある方、 御回答いただければ幸いです。

  • 仮免許での練習について

    はじめまして、私の妻が最近仮免許を取得したのですが路上教習だけでは不安だということなので私が同乗して練習をしたいと考えています。 仮免時の路上での練習のためには免許取得から3年以上たっているものというのがありますがこれは普通免許の更新をした場合は3年とみなされるのでしょうか? 私は今年8月で満3年になります。ただし誕生日が6月なのでもう更新できるのですが更新後は同乗して練習しても大丈夫でしょうか?

  • 仮免許 練習

    仮免許を取得して路上で練習する場合、第1種普通免許を取得して3年以上たった者か、第2種普通免許を取得している者が同乗して、仮免許練習中のプレートを付ければ練習できると学科の教科書に書いてありました。 教習にいけない時に親と練習したい場合、以上の条件を満たせば練習できるんでしょうか?またこの際練習中のプレートは専用のものなどがあるんでしょうか?それとも規定を満たすように自作するんでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 二輪免許取得後の練習はしましたか?

    何度もバイクのことでお世話になっています^^37歳 女です。 教習所に行こうか迷っているところから相談させて頂き、そんな私ももうすぐ検定です^^ ちなみに普通二輪です。 で、検定はいつかは取れるとして、その後の技術の向上は皆さんどうしましたか? と言うか、取ったすぐ後はどうしましたか? もちろん公道を走るのでしょうけど、一時間程走ってくる~なんて 怖くて出来ないかな~と思うのですよ・・・。 私は近くの広い駐車場があるので、練習しようと思っているのですが やっぱり、公道で乗りなれるのが一番ですかね? 車に乗りながらバイクなら・・・と考えて乗っていると 怖いこと怖いこと・・・(汗) このままいったら私は死ぬな(笑)と思いながら走ってます^^ でも練習と行っても、スラロームなんて公道にはありませんしね~(笑) で・・・どんな練習が効果的なのか、教えて頂ければと思うのですが。 私は小回りが不得意なので、その練習は絶対とは思っているのですがね。 ヨロシクお願いします。

  • 仮免許に落ちる人は公道にでたら危険?

    この前仮免の検定がありました。 技能で教官にブレーキを踏まれるといった失態をやらかし、数十人受けた中で自分一人が落ち、教官に呆れられるという非常にみっともない事態になりました。 次こそは合格できるように頑張ろうとは思うのですが‥。 仮免許を落ちるような人は運転のセンスや技術が大きく劣っていて公道にでても事故を起こしやすいのでしょうか? 友人や知人は落ちるような奴は乗らないほうがいい、と言っていたので少し 不安に思います。 実際どうなのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 運転免許センターでの公道試験

    教習所での講習には、2輪は4輪とはちがい、公道教習はなかったのですが、運転免許センターでは、2輪や4輪は、公道試験はあるのでしょうか??

  • 仮免許の再取得

    仮免の期限があと二週間で切れてしまいます 再取得にはお金がかかるのでしょうか?いくらくらいかかるのでしょうか… 教習所に通うのを途中でやめてしまっても金額は全額支払わないとダメなのですか?

  • 仮免許実技の注意点

    免許試験場に仮免許をとりにいくのですが、実技においての注意点について知りたです。例えば、乗車前に車を点検するのかしないのか、交差点で止まった時のギアはどこに入れる、方向指示器を出すときの後方確認の順序など、いろいろな注意点を教えてください。

  • 水゛を使って行なう練習で注意する点について教えてください

    墨を使わないで、水を筆につけ字を書いた後,乾くと何度でも使える用具がありますが,いろいろな事情で墨を使えないことがあるので、これを使って練習したいと思っていますが,注意すべき点というのはどういうものでしょうか。

  • 仮免許で車の練習ができる場所(福島)

    仮免を取得した後、車幅感覚などを身に付けるため、パイロンをたてて練習したいと思っています。 福島市近郊で練習できそうな場所をご存知でしたら、 ぜひ教えて下さい。