• 締切済み

法定調書の提出義務について

keirimasの回答

  • keirimas
  • ベストアンサー率28% (1119/3993)
回答No.5

読んで字のごとし’法で定められた調書’を無視して大丈夫、ということはありませんね。だからこそ心配で質問してみたのでしょう。 「労力がかかる」とお書きですが、調書を手書きで逐一作成していた時代ならいざ知らず、普段からデータをパソコンで集計しておいてさっと作成してしまえば、それほどの労力はかかりません。貴方の事業所の規模がわかりませんから部外者が簡単には判断できませんけども。 上長に「長いですがよろしければお聞きください」と 冗長に説明をしても聞き入れてはくれますまい。 貴方が法定調書を作成できる立場の方なら率先して作成・提出すべきです。

fo78
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 やはり作成すべきですよね。 今まで提出しなかった会社はなかったもので。

関連するQ&A

  • 1月に税務署へ提出する法定調書と法定調書合計表には

    1月に税務署へ提出する法定調書と法定調書合計表には、何を何のために記載するのですか。 ご教示願います。

  • 法定調書の提出

    『税理士資格のない者が税理士業務を行うことは、法律により禁止されている』とのことですが、 eTaxを利用して、税務署へ『源泉徴収等の法定調書合計表』を提出したり、 eLTAXを利用して、市町村へ『給与支払報告書』を提出するのは違法なのでしょうか? ご存知の方、よろしくお願いします。

  • 法定調書を提出するわけ

    源泉徴収票は住民税を算出・徴収するために市区町村に提出するんですよね。 では法定調書や支払額が500万円以上の源泉徴収票を税務署に提出しなければならない理由は何ででしょう?  法律で決まっているからと言われればそれまでですが..... それを税務署は何に使うのでしょう?

  • 法定調書は、個人事業主でも提出の義務はありますか?

    法定調書合計表は、個人事業主でも提出の義務はあるのでしょうか? (とても小さな商店で、従業員に払ってる、給与の額も少なく、源泉徴収票の提出義務の者はおりません)

  • 個人事業主の法定調書等の提出義務について

    税務署に提出する書類で分らないことがあったので質問させていただきます。 2007年9月に開業届を提出し、1人で個人事業として開業しました。白色申告です。 すると、年末に税務署から、『法定調書・源泉所得税関係用紙』が送られてきました。 ネットで調べたところ、これらの書類は、給与等を支払っていなかったり、源泉徴収していなければ提出しなくても良いとのこと。 このことから、給与がなければ提出しなくても良いことは分りました。 しかし、給与等があった場合、私のように1人で開業している者でも提出義務はあるのでしょうか? 自分自身の給与等が、提出書類の給与等に含まれるかどうか分らなかったので質問させていただきました。 お分かりになる方、教えていただけると助かります。

  • 法定調書について

    事業とは全く関係ない個人なのですが、先日税理士に報酬を支払いました。そこで法定調書についてなのですが、税務署への提出は必要なのでしょうか? 有識の方いらっしゃいましたら教えていただけませんか?

  • 【e-Tax】法定調書(支払調書)の提出について

    e-Taxの仕様について教えてください。 弊社では今年分からe-Taxにて法定調書の提出を行おうとしており、非居住者に支払われる不動産の使用料等の支払調書の提出方法で悩んでいます。 (居住者分の不動産使用料等の支払調書は「e-Taxソフト(WEB版)」で提出可能ですが、非居住者分についてはWEB版で提出は不可のため、通常のe-Taxで提出しようとしています) e-Taxの法定調書提出マニュアルの通りに作成しようとすると支払調書は一件ずつしか登録することができません。 これまでは支払調書の数が膨大であるため、不動産の管理会社に作成してもらい、弊社から税務署へ提出していました。 可能であればデータで支払調書をもらってそれをe-tax上にアップできればよいのですが、 組込み機能も一部の申告に限定されており、法定調書提出には対応していないようです。 初めての利用でわからないことだらけです。 伝わりづらい文章かと思いますが、e-Taxソフトで複数の支払調書を一括で入力・提出できる方法があれば教えてください。

  • 法定調書について

    法定調書の書き方が分からないので教えてください。 今年9月に設立した会社で経理をしてます。 なんとか年末調整処理はできましたが、法定調書など提出書類の書き方が分からないので教えてください。 従業員6人のうち、前職があるものが5人。そのうち二人は確定申告すると言うので年末調整してません。 (1)法定調書の「源泉徴収表合計表」の欄では、前職の分は含めないとありますが、年調未済の人の分も含めていいのでしょうか? (2)年調未済の方の一人は役員です。当社で支払った給与は50万円を超えていますので、税務署に源泉徴収表を提出しなければならないのですよね? そこで、この場合、法定調書の源泉徴収表を提出するものの欄はどう書けばいいのですか? 前職分もふくめるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 支払調書を間違えて提出してしまいました

    先日、「給与所得の源泉徴収票等の法定調書合計表」等を提出したところですが、 そのうち「不動産の使用料等の支払調書」を貸主さんが法人のところを個人名で提出してしまいました。 法人であれば支払調書の提出の必要はないので、 税務署に行ってこの支払調書だけ取り下げたいと思っています。 そこで、税務署に行く前の心構えとして。 税務署に行って「間違えたので、返してください」で返してもらえ ますか?何かややこしい手続きがいりますか?教えてください。

  • 法定調書と支払調書

    今年9月に設立した会社で経理をしてます。 なんとか年末調整処理はできましたが、法定調書など提出書類の書き方が分からないので教えてください。 従業員6人のうち、前職があるものが5人。そのうち二人は確定申告すると言うので年末調整してません。 (1)法定調書の「源泉徴収表合計表」の欄では、前職の分は含めないとありますが、年調未済の人の分は記載するのでしょうか? (2)年調未済の方も前職の源泉徴収表を持ってます(提出はしてもらってません)。前職と入社後の給料を合わせると年収500万を越しますが、年調未済です。 この場合、法定調書の源泉徴収表を提出するものの欄はどう記載すればいいのでしょうか? また、税務署に源泉徴収表を提出しなければならないのでしょうか? (3)報酬の支払調書というのは、行政書士に支払った報酬(源泉所得税あり)も記入し、税務署に提出するのでしょうか?