• 締切済み

精神障害者で48歳、結婚するにはどうすればいいか

10代で一度婚歴がありますが、相手が不能者で男性経験は有りません。 30代の頃から再度結婚を意識するようになりましたが、医師から人との接触の許可が出たのは 40代に入ってからです。 大好きな音楽関係のサークルに入りましたが、20代女性からの完全無視が続き、 精神的なダメージで通うことが困難になり仕方なく退会しました。 現在の心の支えは、ガーデニングと楽器演奏です。 家事は父(72歳)がしています。 結婚を強く望んでいて、やっと障害者も加入できる結婚相談所を見つけたので入会しています。 ですが、同年代の男性は、見た目おじさん、お子さんがいる方だとお父さんにしか見えません。 おじさん、お父さんと交際(結婚)なんて、訳ありの私でも引いてしまいます。 まして他の女性との間にお子さんがいるなんて、まるで隠し子の存在に感じてしまいます。 障害者なので、将来は生活保護を受けられる可能性は十分あるのですが、 制約が生じるため、現制度では精神的支えとなっている趣味はできなくなる可能性が強いです。 また、ヘルパーさんとか、他人が家の中に入ってくることは大きな抵抗を感じます。 母のために生前、ヘルパーさんきましたが、自室から出られませんでした。 お手洗いなどにも行けず辛かったです。 ですが、精神的支えがなく生きて行ける人なんているでしょうか。 孤独の方がいいなんて人は存在するとは思えません。 このままだと、自ら命を絶つしかないです。 実際にそうなる様な気がしてなりません。 子供は無理ですが、女性としての幸せは得たいんです。 何のためにこの世に生を受けたのか、このままでは理解できません。 苦しむために生まれてきたんでしょうか。。。 宜しくお願いします。

みんなの回答

  • kon3021
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.5

こんにちは。 私も貴方と同じ精神障害者です。 等級は2級です。 年齢は43歳です。 女性としての幸せを得たいと言う気持ちはとてもよくわかります。 生涯一緒に生きていくことが出来る、精神的支えになるひとが欲しいと思うこともよくわかります。 人は一人では生きていけないですし、孤独が好きな人は早々いません。 ましてや精神疾患を抱えていれば、尚更のこと。 私も同じような気持ちでお付き合いをしてきた彼がいました。社会的地位も高く、スマートな振る舞いで、歳は離れていましたが、見た目より若く魅力的な方でした。 しかし、根本的に病気に対しての理解は少なく、病気である以前に人格や人間性も否定されてしまいました。それでも共通の趣味や私の社会復帰を応援してくれたこともあり9年お付き合いしましたが、根本的に信頼しあえていないことに気づき、私の方からお別れしました。 今は、心の底から本音を話し合える友達の数を少しずつ増やし、病気をカミングアウトし、それでも理解を示してくれている仲間や友人に支えられ、時にこちらも助けながら、生き甲斐と感謝の気持ちをもって生きています。 たくさんの人と知り合い、本音で話すと結婚だけが幸せの道ではないこと、健常者でもたくさんの苦悩を抱えて生きていることを思い知らされます。 そして、障害者が特別でないということに気づきます。 同じ人間ですので、多かれ少なかれハンデや悲しみ、苦しさを持っています。 それを知り、感じ、助け合いながら、生きていく道を私は選びました。 そう考えを変えたことによって、新しい縁が勝手にやってくることもあります。 まずは自分は障害者であり、特別な偏見の目で見られる人間だと潜在的に思い込むことから解放してあげた方がよいと思います。 ちなみに私も病気を告げただけで離れて行った人、嫌がらせを受けたことは数えきれないです。 そこから障害者ということに自分が偏見を持ち出してしまったことがあります。 その考えをやめたら、誰のことも差別することなく接することが出来るようになりました。 気の合わない人は縁のない人と、割りきれるようにもなりました。 このままだと命を絶つしかないです。 実際そうなるような気がして… の考えは病気を抱えているので、仕方のないことかもしれませんが、 これを理由に結婚をしようとしているなら、自分本意過ぎます。 自ら命を絶ってしまいそうな人と人生を共に生きようと思う人はいません。 共に未来を考え、助け合い、支えあうのが結婚だと思いますので。 男性に、結婚と言う形式に依存しようとしていませんか? 結婚なり、交際なり、人付き合いをするには、互いの思いやりが寄り添う気持ちが大切です。 一方的に幸せを得ようとすると後々痛い目に合います。 そして、結婚できたからといって、同じとき同じタイミングで死ねるわけではありません。 男性が先に亡くなること、離婚することもあります。 そうなった時はまた孤独がやってきます。 誰にでも。 結婚相手を探すと同時に 男女年齢分け隔てなく、信頼できる人間関係を築く努力をすることをおすすめします。 9年お付き合いした彼と別れた時、強く感じ生き方と考え方を変えたら、周囲の人びとが支えてくれました。 そして、今、結婚は考えていませんが、新たにお付き合いしている彼ができました。 見た目おじさんで冴えないですが、とても優しく一番の理解者になってくれています。 相談主さんが心の底から幸せになれるよう、ご自身がそう感じる人生を送られること、願っています。

ai3mako3
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 親から、学校から、人様から大切にされた愛された経験はないです。 父とは経済的な理由から同居人という間柄しかありません。話をすることも一切ないです。 食事も一緒ではありません。お互い背を向けて座っています 私のことを受け入れてくれていないので、父を見ると未だに気分が悪くなります。 私はずっと否定され続けてきましたから、人の心の痛みを察するということは自ずと身についていきました。 一方的に結婚という形で男性に依存しようなどと言うことを考えてなどいません。 ですが、本来は幼少期に無償の愛というものを得ていないと人間としての成長は望めない様に思えます。 周りを見ているとそう思うのです。 だから、まず、これをクリアしたいのです。 大切にされているという実感です。 大切にされることなくここまで来てしまったのは私が悪いとでも言いたいのですか? 何もしていませんよ。人を攻撃もしていない、嘘をついたことさえありません。 大切にされるに値しない、私は要らない人間だというのでしょうか。 このままだと死ぬしかないというのは、このことを言っているんです。 必要とされていないなら、そうするしかないではありませんか。 >自分本位すぎる。 他の方々がいろんな悩みを抱えているように、私だってつらい体験をたくさんしてきているんです。 みんな、結局、私を否定する。 あなたもその一人にすぎません。 私を否定する人と、信頼できる人間関係など築くことなどできるはずないではありませんか。 今は、かろうじて担当医が信頼ができる人です。 私を否定しない唯一の人だからです。 でもそれは、精神科医だからでしょう。

ai3mako3
質問者

補足

>死にたいと思っている人と結婚したいと思う人いるわけない~   このことに対して補足します。 死にたいとは、あくまでも、このまま私を受け入れてくれる人がいなければ、そういう最悪の時にです。 >ひとりでも強く生きる~周りが助けてくれるようになりました~ 私は幼稚園に上がる前から、一人ぼっちで来たんです。 身体の弱い母は、私を押し入れや、鍵をかけて家に入れない様にして、その間に家事をこなしていたんです。 子供の頃は、何故こういう扱いを受けるのかまだ訳も分からず、「ママ開けて!となぎ叫ぶだけでした」 幼稚園通いも送迎なしで一人で通っていました。 (入園して母はすぐに長期入院になってしまい、母の実家に預けられたので、年長組しか通っていません。) 理由を知ったのは、母が亡くなる数か月前に母自身が私に話し出したからです。 小1になった途端、母は働き始めました。 朝起きると、家には誰もいなかったです。既に出勤しまっているからです。 給食のない日はテーブルに300円置いてあるだけです。 お弁当とか作ってくれて置いてくれたことは一度もありません。 私が38度以上の高熱で学校を休んでいても、母は 出勤しましたから、 小1から一人で通院、帰りにスーパーでお昼ご飯を買って帰らなくてはならなかったです。 スーパーでの大人の視線がとても気になりました。 普通子供は学校へ行っているはずの時間ですから。。。 家族旅行行ったことありません。共働きですから仕方ないと思っていました。 でも、中学生の時にこのことをクラスメートに話したら、 とても驚かれてしまいました。 共働きの家庭の子でしたが、一度もおべんとうをつくっておいてくれたこともないの!? その子の場合、必ずお弁当が用意されているそうです。 家族旅行も、親が、休みを努力して一緒に取れる日を確保して、毎年一回は家族旅行していると言いました。 時期外れになるときはあるそうですが。学校には適当な理由をつけて休んで旅行へ行っていたそうです。 私は、その時に初めて知りました。 他の家の親たちは、子供のために努力をしていているんだと。 私の両親は、子供のことより、自分の都合優先なんだということに。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1183/9773)
回答No.4

<見た目おじさん、お子さんがいる方だとお父さんにしか見えません。 ちょと世間常識から離れていますね 普通の人は経済力有りおいしそうなものを食べられそうと思うのですよ 貴方の年齢では容姿がどうのこうのといえる身分ではありませんよ <結婚を強く望んでいて、 何の為にするのですか、結婚はコ゛-ルと勘違いしていませんか 子供無理って何ですか、夫婦生活何するのか知らないの そもそもその年齢で産めるなんて誰も思わないですよ。 <ヘルパーさんとか、他人が家の中に入ってくることは大きな抵抗を感じます。 誰かを見るとトイレもいけないようなら結婚は無理だと思うよ 結婚するということは、言い換えると世間付き合いするということになりますよ なぜなら健康な人でも人間は誰かの助け無いと生きていけないのですよ 文章読んだ限りでは、高望みしすぎていると感じました

ai3mako3
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 <見た目おじさん、お子さんがいる方だとお父さんにしか見えません。 容姿のことを言っているのではないです。 雰囲気です。若々しさという気持ちのことです。 >普通の人は経済力有りおいしそうなものを食べられそうと思うのですよ 我が家は低所得層です。非課税世帯です。 幼いころから、安い物しか手にしていませんから、そういう発想出てきませんでした。 そういうことは手に入らない物だと思ってきましたから。 <結婚を強く望んでいて、 子供は無理の意味は、この年齢ですから当然授かりません。 それを記したのですが。 子共がいなくも構わないという男性を探します、ということです。 <ヘルパーさんとか、他人が家の中に入ってくることは大きな抵抗を感じます。 私の父は、一切世間づきあいをしていませんが。。。 私を頼りにしているはずもないと思います。 父は私を受け入れていませんから。 私が具合が悪くなると、露骨に嫌な顔をしますので。 私は、一人ぼっちなんです。 物ごごろ付いたときから、既に。 常に、人から攻撃否定されてきたんです。 家でも、学校でも、世間からも。 >なぜなら健康な人でも人間は誰かの助け無いと生きていけないのですよ 私だって、助けがないと生きていけないのですけれど。 >文章読んだ限りでは、高望みしすぎていると感じました どういう意味でしょうか。 精神障害者は幸せを望むべきではないということですか? このままだと苦しむために生まれてきたみたいな気がしています、という私の気持ちに対して、 当然のことだと思いますと言いたいのでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10269)
回答No.3

ひとつ伺います。 あなたは他人の精神的支えになることはできますか。 夫婦とは、お互いがお互いの支えになれる人同士がするものだと思うのです。 なお「精神的支え」は男性以外の所に求めることも可能ですが、そちらは視野に入れていないのでしょうか。

ai3mako3
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 お互い支え合いになれる関係、その通りだと思います。 人それぞれ、何を求めているかは違うと思いますから、 私から見て、支え合える人、そういう人を探します。 私にとっての幸せは普通に家庭を持つということです。 だから、結婚を強く望んでいるのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kaories
  • ベストアンサー率27% (238/858)
回答No.2

家事は父が→ あなたは今現在、家事をする事が負担になる状態なんでしょうか? 結婚すれば、例え分担してもそれなりに負担が増えるのではないかと。 他人が家に上がる事に抵抗がある→ 夫といえど他人と暮らす事が、果たして可能でしょうか? 同年代はおじさん→ いや、あなたも立派なおばさんなんですよ。年下狙いでもせいぜい40代前半位が限界かと思いますが、そうすると、やっぱりおじさんですよね。 お子さんが居る事を隠していたら「隠し子」ですが、公表してたら別に隠し子とは言いませんよね。 まあ、抵抗があるなら、除外すれば済むかと。 そのくらいの年齢で結婚相談所に来る方は、何かしら脛に傷のある方(老親の介護、死別や離婚歴や何かしらのコンプレックス持ち、零細家業の後継者とか)ばかりだと思います。 結婚相談所のように、知り合って短期間で結婚するのは、ハードルが高すぎる気がします。 行動範囲(交遊関係)を広げるような、お友達作り(性別は関係なく)から始めたらどうでしょう。

ai3mako3
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 家事は現在父がやっていますので、 結婚すれば負担は増えると思いますが、苦にならないと思っています。 大切な人のために行うのですから。 年下なんて最初から狙っていません。 結婚相談所からの紹介お写真を見ると、おじさん雰囲気そのまま。 再婚を考えているのなら、若々しさとかを持っていたいって思わないのでしょうか。 結婚相談所へ登録したのは、出会いの場がないからです。 今の私には居場所はないも同然なんです。 地域差もあるのかもしれないですが、精神障害者への偏見は根深いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • goyoumatu
  • ベストアンサー率24% (69/284)
回答No.1

はじめまして。 女としての幸せというのは子供を産みたいということでしょうか? 年齢が高いことと精神的な弱さやその他将来的な不安要素がありますから 失礼ながらお子さんは諦められた方がよいのではと思います。 人間としての幸せの 質問者様のおっしゃる「精神的な支え」は 伴侶と出会うことで得られると思います。 ただ、 >おじさん、お父さんと交際(結婚)なんて、訳ありの私でも引いてしまいます。 本気で上記されたことを思われているようなら難しいでしょう。 中年男性、高齢男性には当然ながら若さにはない魅力もあります。 若いに越したことはないというなら それはお互い様なのです。 今からリアルで多くの中年男性、高齢男性と知り合い 良い部分をお知りになられてはどうでしょうか。 否定的な見方をする方ほど良い部分をみつけるとそれが大きくプラスに働き 受け入れやすくもなると思いますよ。 最速で結婚されたとしても 結婚生活は20年か30年 しかも後半は病気や介護が付き纏うので 実際夫婦としての充実された時間は10年前後かもしれませんね。 どうぞ良いお相手とめぐり合えますように。

ai3mako3
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 女としての幸せの意味ですが、 子供は産めない年齢ですので、それ以外の部分です。 普通に結婚して家庭を持って生害を共に歩むということです。 >おじさん、お父さんと交際(結婚)なんて、訳ありの私でも引いてしまいます。 これについてですが、 歳をとっている=おじさん雰囲気ではないと思うのですが。 知り合いで50歳の男性がいますが、おじさんという印象全く感じません。 私の父も72歳ですが、気が若く、まだ白髪が目立たない程度で、髪のボリュームもあり、 服装も若いので、実年齢を知ると皆さん驚かれます。 同年代以上(53歳以上)の男性と接触した経験がないので、 若さにはない魅力という視点は全く気が付いていませんでした。 教えてくれてありがとうございます。 >最速で結婚されたとしても >結婚生活は20年か30年 しかも後半は病気や介護が付き纏うので >実際夫婦としての充実された時間は10年前後かもしれませんね。 現実はその通りだと思いますが、ストレートに悲しいことを書くんですね。。。 寂しいですね。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 精神障害者の恋愛について

    私は男性精神障害者ですが、そろそろパートナーの必要性を最近つとに感じまして、その恋愛について今までたくさんのカップルを見てきましたが、女性の方はちらほらと健常者の男性と結婚されている方を見かけるのですが、逆のパターンの男性精神障害者が健常者女性とカップルになった人を今まで一例も見たことがありません。これは私自身モテるモテないとか女性を一切批判しているわけではなく明らかな事実だと思うのですが、やっぱり男性精神障害者OKの健常者女性ってこの世に存在しないのでしょうか?当たり前といえばそれまでですが、ぜひ皆さんにお尋ねしようと思いまして?

  • 精神障害者の恋愛・結婚について

    私は、30を過ぎた頃に精神疾患を患い、仕事を失い障害者となりました。 現在、40代半ばです。ようやく病状が安定し、再就職を考えられるようになったり、恋愛をしたいと考えれるようになりました。 まだ仕事もしてないのにと言われるかもしれませんが、それは置いておいていただけますでしょうか。 では、本題に入らせて頂きます。 私には、重度身体障害者の兄がいます。兄も独身です。現状結婚を考えられる状態じゃありません。 二人兄弟なので、せめて私だけでも結婚し、親に孫を抱かせてあげたいと思っています。 約10年病気で人生を休んでしまいました。 これから結婚を考えられる(孫のことも含め)女性と知り合うのは難しいとは思います。 1)子供を産める年齢はいくつぐらいまでか? 2)また、そういった年齢の女性は、40代半ばの障害のある男性を対象として見ることはあるのでしょうか? 厚かましい質問だと思いますが、お答え頂けますでしょうか。

  • 精神障害者の結婚

    私は精神障害者です。男性です。47歳です。無職です。障害者年金で生活しています。私の病名は統合失調症です。私は子供を育てられる財産があります。私は結婚したいです。私は群馬県に住んでいます。関東地方で精神障害者に結婚を斡旋してくれるところはありますか。

  • 精神障害者で結婚できるか?

    精神障害者でも、結婚してる人っているのでしょうか?病気を理解してくれる健常者と結婚してる人っているのでしょうか? 私は統合失調症の女です。アラサーです。働いています。結婚相談所にいっても、障害者だから、断られると、ききました。どのように婚活すればいいのか、さっぱり分かりません。良い方法があったら、教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • 男性の精神障害者でも結婚は可能ですか?

    32歳の男性です うつ病で通院しています 仕事はしていませんが障害年金をもらっています こんな僕ですけど将来、結婚することは可能でしょうか? 精神障害の男性の方で結婚されている方はいるのでしょうか? また障害者向けの出会い系サイトをご存知の方がいればそのサイトのURLを教えていただきたいです よろしくお願いします

  • 精神障害者と○○出来ますか?

    一般の健常者の方々が精神障害者に対して実際のところ どの程度の差別意識を持っているかが知りたいです。 私も精神障害があるのですが、一度大勢の方に聞いてみたいです。 なかなか答えにくいと思うのですが 私の様に実際の所を知りたい障害者さんもいるかと思います。 傷ついたりしませんので遠慮せずに回答してください。 回答は  YES , NO でお答えください。 理由を付記したい方はお願いします。 男性、女性の明記もお願いします。 質問一、精神障害者と友達になれますか? 質問二、精神障害者と飲み物の回し飲みが出来ますか? 質問三、精神障害者とセックス出来ますか? 質問四、精神障害者と結婚出来ますか?

  • 精神障害者ですが結婚したい

    10年前から精神科に通院しています。 病名は伏せますが、障害者手帳は3級で、普通の生活はできます。 緊張しやすいですが、それ以外は元気もありますし、精神科に通ってるようにも見えないそうです。 年齢のせいもあり、(現在38歳)結婚を考えて、婚活もしていますが、 病気のこと(今は治っていますが、再発防止で通院はしています)を告げると、引いてしまうに決まっていると思います。 精神病歴があり、現在も通院してるなんて、昔の、病気になる前の私だったら、遠慮してたと思います。 それでも、30代後半にもなると、両親と暮らすのも窮屈で、パートナーと一緒に楽しく暮らしたいと願うようになりました。 お聞きしたいことは、精神障害者同士の出会いの場はあるのでしょうか。同じ病院で、同じ病気の方同士が、結婚されました。 お互い理解もあり、順調にいっています。彼らは病院のリクリエーションで知り合ったのですが、私は病院が遠く、作業所も近くにありません。精神障害者の出会いの場をお知りの方がいらっしゃったら、ぜひお教えください。よろしくお願いします。

  • 身体や精神に障害抱えている子と付き合ったり結婚すべ

    身体や精神に障害抱えている子と付き合ったり結婚すべきでしょうか?

  • 精神・知的障害者さんとの接し方

    時々、駅で電車待ちの列の先頭に割り込む40代の男性がいます。 今日は僕の前にその男性が割り込んだので観察していましたら 彼は携帯のインターネットで電車が映っているページを見ていて 電車が入線するやいなや、降りる人を無視し、われ先に飛び込ん 座席に座りましたので、動作・行動から精神・知的障害者さんでは 相手に出来ないと心でつぶやきました。 見た目はふつうで左手の薬指に指輪をして普通に生活をしている 様な男性ですから、精神・知的障害者として見たくはないのですが 皆さんは、どの様に精神・知的障害者さんと接して居られますか? ホームの端をスーツ姿で奇声をあげて走る精神・知的障害者さん もいますので、危機を覚える事もあります。

  • 精神障害者と健常者の結婚について

    付き合って2年経つ健常者の彼女がいます。 私が健常者で彼女が精神障害者なら別に何も問題はないのですが、逆なので、どうしても経済的な問題が発生してしまいます。結婚して子供を作るのであれば、彼女の年齢を考えると、もうそろそろ早く結論を出さないと、出産や子育てに影響が出てくる年齢なので、その辺の事情にも問題があります。 別に彼女は私と結婚することは、特に問題無い様なので、結婚はできると思います。幸運にも両親が頑丈な鉄筋コンクリートの実家を建てているので、仮に両親が高齢で亡くなったと仮定しても、よほどの巨大地震でも起きない限り、私が死ぬまで壊れない一戸建てはあるのです。 ただ、出産は男性にはできないことで、子孫を残そうとすれば女性に産んでもらうしかありません。子育てにも、お金がかかることも十分承知しています。現状の2人の収入だけでは子供を育てる収入がギリギリか、赤字だと思います。 乙武さんの様な身体障害者でも、ガッポリ稼いでくる男性なら何も問題ないです。結婚・出産の妨げになっているのは、障害者であることが問題では無く、単純にお金の問題なのです。 昔、都会の大家族の様なTV番組がありましたが、どう考えても健常者の両親の収入だけでは、育てられない様な子供の人数でした。一体、養育費はどこから出てくるのでしょうか?