• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:精神的に病を抱えた彼を養う事はヒモ?)

精神的病を抱えた彼との関係、ヒモなの?両親の説得方法は?

このQ&Aのポイント
  • 精神的病を抱えた彼との関係について、彼がヒモなのかどうかを検証します。彼はメンタルを患っているものの、普通の男性であり、ボランティア活動なども行っています。同棲している際に彼が正式に働いていないことが分かり、周囲の人々から問題視されることもありますが、彼の人格を否定することはできません。
  • 彼の両親を説得する方法についても考えます。両親は彼の経済的な安定を心配しているのかもしれませんが、彼が誠実で真面目な人間であることを伝えることが重要です。将来を共にするためには、お互いの信頼と理解が必要です。
  • メンタル面を患っている人でも働ける施設や仕事があるかどうかについても調査します。彼は外に出ることが難しいため、特定の場所での仕事が難しいかもしれませんが、他の施設や仕事の選択肢を見つける方法を探ります。彼の能力や能力を活かせる環境を見つけることが大切です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kumasan33
  • ベストアンサー率31% (156/500)
回答No.2

こんにちは。 男性です。 ヒモ?…に関してですが、同棲に至る経緯を知りたかったのですが、文面が、一気に同棲の話しに飛んでしまっているので…^_^; つまり、お付き合いも同棲も、彼氏様は、お仕事していないから消極的であるが、 告白も、お付き合いも、そして、同棲する事も、質問者様が彼氏様の事が好きで、一方的に進めたのであれば、彼氏様はヒモでは無いですし、他の知り合いにも、ヒモと言われる筋合いは無いですよね。 つまり、男女逆転…質問者様が、お仕事頑張って、彼氏様が、子育て、家事などをすれば、そして、お互いが納得済みであれば、それで良いかと思います。 ただ、親御様としては、男女逆転は通じないと思いますので、その覚悟で親御様の説得しかないと思います。 彼氏様の、お仕事に関しては、例えば、全く見えない人が (1)整体師~目が盲目なのに、体に触っただけで、わるい部分の骨の異常が分かる。 (2)カウンセラー~盲目なのに相談に来た人の悩みが心で見抜く。 (3)子供の頃から盲目の人が、生き様を講演して、目の見える人に、命の大切さと、みんなに元気を与える講演と、全国で引っ張りだこになっている。 盲目者の為に、交通安全のため、道路に点字ブロックを日本で最初に提案した人…全国で講演 …このように、不利な部分があれば、反対に普通の健常者より長けた所があると思います。 彼氏様は私は分かりませんので、質問者様と彼氏様が、相談しながら、お仕事探されては、どうでしょう? 夜間でも、お仕事大丈夫でしたら、24時間スーパーの夜間清掃員なんかは、視力に影響は大丈夫なように思います。 あと、日本全国の製造業にて、ある程度以上の規模の会社には、障害者従業員枠が、作ってあると思いますので、ハローワークなどで、相談されては、どうでしょう。 お住まいの都道府県、それぞれ呼び名は違うと思いますが、障害者従業員を積極的に募集している会社のリストがあると思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

彼の人格を否定ではなく、マトモな感性をもち、貴女を愛している親なら絶対に反対するでしょう。 働いていないと言うことは、ひとりでは生きていけないと言うことで、貴女がサポートしなければ、いけなくなります。 それは夫婦ではなく、母親ですよ。 貯金がかなりあれば別ですが、苦労するとわかっている結婚を認めないですよ。 それでも結婚したいなら、苦労しない根拠を示しましょう。 貴女がどうでも良ければ、親も友人も反対しませんよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「財布の紐を預けられる女性」とは?

    お世話になります。 私は女です。 知人男性から、結婚を前提にお付き合いしてほしいとせがまれています。この男性とはこれまで幾度とデートしてきました。 私のどいういったところが好きなのか、いろいろとその男性は話してくれましたが、その中で「君には財布の紐を預けられるんだ」という言葉がありました。 私はよくしっかりしていると言われる事がありますが、「財布の紐を預けられる」などと言われたことは人生初で、それってどういうことなんだとう?とちょっと不思議というか、なんと言いますか。 そこで皆さんに質問です。 「財布の紐を預けられる女性」とはどういう女性だと思いますか? 金銭感覚がしっかりしている以外に何か意味は含みますか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • お客様にあいさつすると言うのはものすごい事だと、思

    お客様にあいさつすると言うのはものすごい事だと、思いませんか?だってその人が誠実かどうか解らないのです。お金を稼ぐという事は人間の誠実さ(人格)に無感覚になれる事だとは、謂えませんか?

  • ヒモ男との別れ方

    友人の話です。 友人Aは20歳で病気になり今も治療中です。 自宅で両親と暮らしています。 障がい者年金を2か月に数万もらっているようです。 病気のせいで、ニートのような生活を10年近く送ってきました。 生活フィールドが狭くなったせいでしょうか、その頃から性格が変わってきて、自己中な感じになりました。例えば、迎えに行っても30分は当たり前、ひどい時には1時間2時間待たされたり。 そんな時に会ったのがヒモ男。 話できくだけでしたが、最初はすごくいい人でした。 Aがヒモ男と付き合いだした時は遠距離で、ヒモ男から月に数回会いにきてくれていたようです。 なによりも付き合いだしてから、お迎えで待つことが極端に減り、友人内での評判は上々でした。 2、3年遠距離をした後、こちらにヒモ男が来て同棲を始めました。 そこから狂いだしたようです。 あまり預金のないヒモ男に敷金、電化製品といった引越にかかる費用をAが貸したのが始まりで、仕事を転々とするヒモ男と一緒にパチンコに行ったりした結果、200万円ほど貸してしまったようです。 しかも、A自身が金融機関でお金を借り、捻出したようで・・・。 友人にことなのでどうすることもできないとは思いますが、先日Aの母から泣きながら電話をもらい借金の事実を知らされました。 障がい者年金で細々とくらしている女にたかるヒモ男をどうにか切り離したいです。 経験、アドバイス等なんでもお願いします。

  • 無職の若者がボランティアをやると思いますか

    私の知人で若い会社員の男の人がいます。 その知人がたまたま仕事が休みの日に地域の行事の手伝いのボランティアに参加しました。 すると古株のボランティアの年配男性から作業中「あんた、仕事は何?無職なの?」と横柄な口調で言われて不快な気分に なったそうです。 その知人はそのとき「私は会社員です。」と答えたそうですが、なんとなく不快感を感じて、その後そのボランティアは辞めたと言っていました。 そもそも無職の若者がボランティアをやると思いますか。 無職だったら「職探し」が先決ではないでしょうか。 それにボランティアに来ている人に対して「あんた無職なの?」と言うなんて失礼ではないでしょうか。

  • 精神的な病を抱える彼との復縁について

    いつもお世話になっております。 違う質問もさせていただいておりますが、回答者さまとの会話中ですのでそのままで失礼致します。 病名ははっきりと彼からは聞いておりませんので、精神的な病とさせていただきます。 1年以上おつきあいした彼と先日彼の病を理由にお別れしました。 おつきあい前とその後数ヶ月は仕事に余裕があり、私とも頻繁に連絡やデートを重ねていました。心根の優しい、誠実な人です。趣味や価値観も似ていたのでとても仲良く、とても居心地のいい相手でした。 しかし、彼はおつきあい半年くらいから勤務形態も交代勤務になり、激務となり、精神的なストレスから様々な症状が体にでるようになりました。 それでも、責任感も強く、私に対しても彼氏らしいことをしてあげたい、あげなくてはと、自分の時間も睡眠時間も削って私と過ごしてくれました。 そんななか、私は無理をしなくていいよ、連絡も気にしなくていいから。調子がいい時に休みがあったら気分転換しようというようなスタンスで彼と過ごしていました。 しかし、私の事が気になるようで、してあげたくてもどんどんできなくなる。ひとりになりたい。というようなことで、いままで2回ほど離れた方がいいのでは?と、彼から言われました。 けれど、私が彼を説得したり、お互い気持ちもあることから、なんとかおつきあいを継続していました。 前回の話のときは現状打破するために同棲をしようと持ちかけ彼も乗り気になり、最終的に今年同棲しようということになってしました。 が、彼の状態はあまりよくなく、さらに状況は悪化したようで人が変わったように、私に対していらいらしたり、冷たい目で表情で私をみるようになりました。 そして、先日、また同じ内容の話になり、彼はとにかく一度離れたい。ひとりになりたい。嫌いとかではない、自分のことしかいま考えられない。こんな状況で君を幸せにできていない。大事にできていない。そんなの彼氏と言えない。誰とも連絡取りたくない。ひとりになりたい。精神科にも通っている。 そう、言われました。 私は私の存在が彼にプレッシャーを与えてしまっているんだと感じ、何を言っても、とにかく一度ひとりになりたい。そういう彼の希望を受け入れました。 彼にこんな状況つきあっていると言えない。他の人ならとっくに振られていると言われた時、 私は、この激務での状態であなたと出逢っていたら、まず、おつきあいまでに発展してないと思う。あなたも誰かとつき合う気持ちになれなかったと思うし、でも、私たちにはあの二人でたくさん過ごした、話した時間がある。あの時間であなたの心のステキさ、誠実さ、優しさ、とてもよくわかった。今はあなたにとっても私にとっても悪い時期なのかもしれない。 けど、長い人生で考えるとそれは、良いときも悪いときもある。私はそれを乗り越えたいと思っている。乗り越えられると信じているよ。 支えたいと思っている。だって、二人でいたらやっぱり楽しいでしょ? そういうと、彼は頷いていました。 けれど、今はひとりになりたい。 と、今回は頑なでした。彼の切羽詰まった様子をみて私も承諾しました。 そして、今、別れてまだ数日ですが、いろいろと病気について知ろうと私は思っています。 友人などは、その状況を聞いて、私の性格上助けてあげたいと思うだろうけど、こればっかりは彼自身が立ち直るしかないんだよ。35歳の私の時間を彼に捧げるのより自分につかいなよと言われました。 確かにそれもあると思います。 だけど、私の心がまったくそう思っていません。 一緒に生活すれば大変かもしれない。けど、楽しい事もあるかもしれない。 そう思えてしょうがないのです。 きれいごとではないと思いますが、シンプルにそう思っています。 ただ、あのままの状態だと私もきつくなっていたように思いますし、一度離れたことはいいことだったと私も思っています。もしかしたら、彼は本当に私がいなくなってラクチンなって私の事なんて忘れてしまうかもしれませんが、もしも、叶うなら彼とまた一緒にいたいと思っています。 今は私はまず病気のことを知る事。そして、私は私で毎日をしっかり楽しく過ごす事を心がけています。その後どうしたらいいかはわかりませんが、、、同じような経験をされた方、そのときのお気持ちや、もし、アドバイスなどあればお教えいただけますと嬉しいです。 長文乱文失礼致しました。よろしくお願い致します。

  • 何と返信するのが良いでしょう?

    知り合いの男性からイベントの手伝いを頼まれました。〇時から〇時(イベントの始まりから終わりまで)お願いできないかな?と。 私その日が仕事で最後の1時間くらいしかお手伝いできなさそうなんです。 多分わたし以外にも人はいると思うので、私がいなきゃいないでいいと思うんですが、少しでも役に立てればと思ってます。 イベントにも顔を出したいっていうのもあります。 この事をそのまま伝えれば良いのでしょうが、なんと伝えたらすんなり伝わりますでしょうか?良い言い回しありませんか?

  • ボランティアするのに人の家に泊めてもらう事はおかしい?

    宮崎でボランティアする事になったのですが、僕は兵庫県に住んでいるので、ボランティアをしている期間中は実家以外の所に宿泊しなければなりません。 宿泊場所は毎年遊びに行っている宮崎市内の親戚の家にしたいのですが、、食事を作ってもらったり、洗濯をしてもらうことになるので、買い物や食器洗いなど、少しは親戚の家の手伝いなどするとはいえ、人の役に立てる様にボランティアに行くのに、親戚の人の迷惑を掛ける事は何か矛盾しているような気がします。 親戚の家は、多少水が出にくい程度で大きな被害はないのですが、親戚のみんなに会いたい気持ちを抑えて、ホテルに泊まったほうがいいのでしょうか?

  • ストップウオッチのヒモが首に

    仕事で、ほぼ1日(実質、7時間くらいでしょうか?)で、 今後、長期間、首に、ストップウオッチを掛けて過ごさなくてはならなくなりました。 ストップウオッチのヒモは直径2mm程でしょうか? 最初は、首(の肌に)、直にヒモを掛けていたのですが、 「クイこみ」が痛くなってきて、 1時間と持たず、今は着ていたポロシャツの、襟の外側? (外側の裏側?っていうのでしょうか?外側に折り曲げた中に)入れていれて、使っております。 ですが・・・自分以外にも、ヒモが「クイこみの痛み」が気になる人(同僚)がいるのですが、 その人は、襟無しの服を着ているので、私のように襟の裏側に掛け直す事ができず、 常に、直に肌に、ヒモを掛けなければなりません。 そこで、上司に相談した所、 後で、「この作業が終わる頃に(2年程先らしいですが・・) 最初から付いているヒモに戻す事を条件に」、 ヒモを痛くない物に、交換しても良いとの事なので、 もう少し、柔らかくて太いヒモに変えようかと思うのですが、 どのような、ヒモが良いのでしょうか? 「100円ショップの綿製のヒモ(以下、リンク先参照)」が、 お手軽に入手できるのですが、 ほぼ1日(実質、7時間程)で、今後、長期間、掛け続けるので、 もっと太い(分りませんが、直径1センチ程?)ヒモが入手でるなら、 そのような物がよいのでしょうか? 空調の効いた部屋の中での測定作業なのですが、後2年ほど続けるらしく、 同僚は、襟付きの服は嫌いなので、今後も襟無しの服装で、作業を続けるそうです。 ・・・私も、たまには襟無しの服を着ていくこともあると思いますし・・・ 長時間、長期間、首の肌に直接引っ掛けも、痛くならないヒモがあれば教えてください。 よろしく、お願いします。 >>http://www.google.co.jp/imgres?imgurl=http%3A%2F%2Fcdn.mkimg.carview.co.jp%2Fminkara%2Fparts%2F000%2F003%2F097%2F096%2F3097096%2Fp1.jpg%253Fct%253Df1a3b79f6f03&imgrefurl=http%3A%2F%2Fminkara.carview.co.jp%2Fuserid%2F272204%2Fcar%2F360454%2F3097096%2Fparts.aspx&h=600&w=800&tbnid=8mGUwEmpNvoY8M%3A&zoom=1&docid=PX4y5drzmTlNUM&ei=FpqJU5jwJYHlkAW69ICwDQ&tbm=isch&ved=0CFQQMygBMAE&iact=rc&uact=3&dur=941&page=1&start=0&ndsp=9

  • 彼の事

    彼の事 彼と付き合って約半年になります 彼は25歳、恥ずかしながら私は31歳です 付き合うまでに年齢差の事や私はそろそろ結婚を意識してしまう年齢の事は彼とよく話しをしたつもりです とは言え付き合ってみなくちゃ分からない事は山ほどあるのも分かります 彼の仕事は公務員で年度末、年度始めで最近忙しいみたいで連絡が少し減ってます…私も仕事が今、忙しいし彼からの連絡もあまりなく会えない日が続いています なんとなく最近不安を感じています このまま連絡がないまま彼が私から離れる気がして… もともと彼は受け身な人ですし… でも凄く真面目で誠実な人なんですが、真面目過ぎる故に考えすぎてしまうところがある人です 私との付き合いを負担に感じてたら可哀想ですし…私も必要以上に不安を感じてしまいます だからってこの忙しい時期にガチャガチャ言っても仕事で疲れてるのに余計彼に負担をかけてしまいます 私は忙しい彼になんてメールをしたらホッとしてくれるのか分からなくなりました そして最近、私は彼にいつもご機嫌伺いをしているようなそんな気持ちもあります たまには私が甘えたいのかも知れませんね(笑) 一度彼の仕事が落ち着いたらちゃんと自分の気持ちを整理して話すべきなのか… 分からなくなりました 特に男性の方はこう言った重い話をされるのは嫌ですよね…? こんな話をしたら上手く行くのも行かなくなりそうで怖いです

  • 保護犬お世話、家では飼えないのでボランティアしたい

    東京ボランティアをさがしています。犬が大好きでお世話したいです。お掃除でもなんでもしたいです。 以前ボランティアさせていただいたことがあるのですが、シェルターは10匹程度収容は可能だそうですが、そこにいたのは数匹でした。もちろん保護犬はいない方がいいのだと思いますが、お仕事自体あまりなく数時間で帰りました。いろいろな仕組みや制度、団体の性格があると思うので自分が何か思うことはありません。 東京で手が足りなくて手伝ってとおっしゃってくださる方があれば飛んで行きたいです。 いろいろ探していますが場所は非公表もあるのですよね。でもこうしている間に…と思うと居ても立っても居られないです。 (自分のできる範囲でですが)お手伝いできる団体があれば?と常におもいます。今度知人の登録している団体の搬送・他お手伝いさせていただく予定はありますが、シェルターは内のボランティアは東京は少ないのでしょうか。 みなさん教えてください。

    • ベストアンサー