• 締切済み

離婚 回避

30代の夫婦です。 3年ほど前になります。私の暴言がきっかけで、妻の信用を失いました。 当時、お酒を飲んでいて女性に対して、失礼な言葉を言ってしまったようです。 正直私は酔っていてあまり覚えていません。 どうして失言をしてしまったかと言うと、私は結婚後 子供がすぐほしかったのですが、子作りを妻の仕事の関係で2年ほど待たされており、そんな中 妻が実は2年まってもらったのは、本当は自分のわがままだった事がわかり、お酒を飲んでいて暴言を言ってしまったと思います。 翌日妻から暴言の事を言われ謝罪し、なんとかその時は収まりました。 その後子供が生まれ、多少の喧嘩はありますが平穏に暮らしてまいりました。 しかし1年程前、私がまた同じような内容の暴言を言ってしまい、完全に妻から軽蔑し大嫌いにだってしまったようです。 私は酔っていなかったのですが、記憶にはないのです。 妻が言うのは車の運転中に会話の中で言ってしまったようです。 妻はもう離婚を決意し今年の初め頃から進めていた様子です。 9月に離婚を切り出され、そこから妻の心の扉が完全に閉まってしまいました。 日常会話はあるものの冷たい対応です。(離婚を切り出してから急にそうなりまいた。現在は私の方が暴言を言われています。消えろ 吐き気がする 本当顔もみたくない等 もっときついのもありますが書きません) 話し合いをしようと言うと 「もう無理・決めたから」の一点張りです。 2歳の息子は現在保育園に通っていますが、引越しをして来年4月から別の保育園へ通う手続きをしています。 両家の親も心配し来てくれましたが、まったく聴く耳持ちません。 子育て、家の事(洗濯・掃除・家事)などは元々妻も認める程やっています。(現在も) イクメンを友人に自慢してました。 私の未熟さゆえの結果だと思っていますが、 友人等に相談したら、そんな事で?と驚かれています。 夫婦だったらそのぐらいの事ある。 別の男でもいるんじゃないか?と言われています。 日常的にお酒を飲み失言をしているわけでわないですし、 なんとか、考え直してもらえないかと思っております。 息子は妻も認めていますが、かなりのパパっ子です。 離れたくありません。 息子もなんとなく解るのか、夜「パパー」と泣き付いてきます。 私も涙がでます。 妻は知らん顔しています。 どうすればいいでしょうか?私はDV夫なのでしょうか? 一方的に別れたい妻 修復したい私 男親が親権を取るの、はかなり難しいようですが (100%無理と無料弁護相談をうけたら言われました。) 最悪息子だけでも一緒にいたいです。 息子とは絶対離れたくありません。 (1)小さい子供もいますし、妻には離婚を考えなをしてほしい。 どう対応、対処すればいいでしょうか。 色々ネットで調べていますが、経験者の方のアドバイスをいただけたらと思います。 (2)離婚してしまったとしても 息子の親権は絶対とりたい 良い方法ありますか? よろしくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.12

ちょっと回答からずれるかもしれないけど、本当に貴方が暴言を言ったのか不思議なのですが! 奥様のこじ付けではないですか?浮気の! 友人さんの言うとおり、他に男がいると私も思います! 探偵なり興信所なり依頼する方が良いかなと思います。 人間、酒で記憶が完全に無くなる事はそうは無いと思います、端々で多少は残しているものです。 奥さん側に非があるのなら親権も変わってくるのでは? 浮気していたら、状況に合わせて育児実績を積んでいれば親権を取れる可能性も大きくなりますよ! 奥さんが間男と遊んでいる時に子供を外食や遊園地などに連れて行き、領収書などを取っておけば有効になる場所もあります!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#232913
noname#232913
回答No.11

まあ言ってはいけない言葉ってそれぞれありますよね、一般論ではそれくらいのこと?であっても本人にしてみたら傷つくことだったりします しかし、私が質問者様夫婦に感じるのは、言葉というのはただのキッカケか材料にしか過ぎず 本当は別の所に奥様の不満があったのではないでしょうか? 質問者様も同様で、奥様に元々不満があったのではないかなと思います というのは、一見良い夫婦のような内容が書かれていますがとても表面的であると感じたから、それは離婚したいのか、したくないのか良く分からないというか、子供と離れたくないという気持ちしか感じられなかったからです、本当に育児を協力してやっていたのならもう少し絆というか、本当そんなことで?という理由で離婚になることはない筈です、「カタチだけ」だったのではないでしょうか 育児に限ったことではなく 寂しいのが嫌だから、嫌な事も頑張り、嫌な人と我慢して一緒にいた、嫌だという気持ちにウソついて一緒にいたのではというのが今回の離婚発端の本質ではないでしょうか お互い愛情はとっくの昔になくなっていたということが真実で、それが明らかになったということ お子さんの親権はご実家の協力が得られ、連れ去りが可能であれば無理ではないと思いますが、まずはお子さんを一番に考えて行動して下さい ちなみにまだ一緒に暮らしているんですか? 多分まだ大丈夫なんじゃないですか・・・ 質問者様・・・もう少しどーんと構えましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • BESYOKO
  • ベストアンサー率28% (29/100)
回答No.10

どんな暴言を吐いてしまったか、わかりませんが、どうしても奥様にとっては許せない事だったんでしょうね。 何気ない一言でも相手にとっては深く傷つき、それがご主人様だったからこそ許せないものがあったんでしょう。 女性が一度強い決断をした時、それを覆すのはとても難しい事だと思います。 もう保育園の手続きなど動きも出ているようですし…。 私も自分から離婚を言い出した者です。 相手に言った時には、もう心の中で答えが出ている状態でした。 何を言われても決めた事と、もうすでにシングルで育てて行く決意に固まっていました。 離婚を切り出すまでに何度も気付いて欲しくジャブは出していました。 自分勝手ではありますが… それにも気付かないことで自分でも驚く程の速さで気持ちが離れていった事を覚えています。 正直難しいと思います。 お子様と会いたい事、お子様に出来る最大の事をしてあげてほしいです。 奥様も離婚して落ち着いて考えられるようになる日が必ず来ます。 その時に「やっぱり別れて良かったわ。」と思われない父であって下さい。 余談ですが私は年子2人かかえての離婚でしたが私から言い出した離婚だと言われ慰謝料、養育費一切なく持ち出す物も服だけにしろと言われ、どん底の生活を子供にさせてしまいました。 子供も、あんなの父親じゃないと離婚してから一度も会っていませんし子供にも会いたいと言ってきません。 本当に別れて良かったと思っています。 大変な決断ですが、そんな時こそ人間が出ると思います。 いつまでもカッコイい子供思いのパパでいて下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • borg121
  • ベストアンサー率6% (363/5467)
回答No.9

 ここまできたら、奥さんにシングル・マザーとして頑張ってもらうしかないです。  遠くから見守ってあげてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • oya_zico
  • ベストアンサー率19% (398/2007)
回答No.8

日本は、外国とは違って、余程の理由が無い限り、簡単には離婚出来ない国だと思います。 まず、質問者様の暴言が、離婚原因として認定されるほど酷いものかどうかを、弁護士に聞いてください。 それにしても、言った覚えが無いことを、何故認めてしまったのかが理解出来ません。 もし奥様が、他に好きな男が居て、質問者様と離婚する機会を虎視眈々と狙っていたとしたら、質問者様は、(ちょっとした言葉の揚げ足を取られて)はめられたことになりますけど。 >私はDV夫なのでしょうか? 精神的DVかどうかは、第三者から客観的に判断してもらうしかありませんが、質問者様の文章を読む限り、離婚しなきゃいけないほど奥様が精神的に追い詰められているような印象は全くありません。 >離婚してしまったとしても 息子の親権は絶対とりたい >(100%無理と無料弁護相談をうけたら言われました。) 奥様が子供を虐待しているとか、余程の理由が無い限り、奥様が親権と養育権を得ると思います。 自分の気持ちより、まず、息子さんのことを考えましょう。息子さんは、母親が居なくても本当に大丈夫なのですか? ところで、奥様は、息子さんの親権を本当に欲しいと思っているのですか? 質問者様の文章から受ける奥様の印象は、質問者様に対しても子供に対しても愛情の薄い薄情な人間に思えるのですが‥。 >両家の親も心配し来てくれましたが、まったく聴く耳持ちません。 奥様のご両親に暴言の話をしても、質問者様の味方になって、奥様を説得してくれるでしょうか? 冒頭にも言いましたが、日本は簡単には離婚出来ない国だと思います。 質問者様の暴言が、離婚原因として認定されないことをお祈り申し上げます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.7

酒に酔ったうえでの暴言ならまだ許せても 通常の日常的な会話の中に含まれることは重いです。 ふと気にしないような一言が重大なんです。それが真実だし深層心理を表しているから。 「そんなこと」じゃないですよ。 離婚を切り出してから閉ざした・・・と書かれていることをみても、何も相手を思ってはいない様子ですね。その前から完全に離れていますし、心も閉ざしていますよ。なぜに気が付かないのかが不思議なくらいです。 別れてあげてください。 それが彼女の幸せです。 親権をとっても無理でしょう。親に育ててもらうのですか? 両親が心配して来るということも彼女をかたくなにしていく要因です。 離婚するのに親が出てくるのはなぜ?そのうえ親権も欲しいなんて、あり得ません。 こんな話友人にしているほうがおかしいです。 自分と彼女ともっとよく話すことのほうが先だったのですよ。 こうなってしまってはもう元には戻せません。 よろしくお願いされてもダメなんです。 二歳児は記憶に残りますが、すぐに忘れもします。 両親が揃っているべきだとか 経済的に~とか ナンセンスな話を持ち出さないことです。 あなた自身が否がないというのであれば裁判でも起こすしかないでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 783KAITOU
  • ベストアンサー率43% (1758/4022)
回答No.6

 肝心な暴言の切っ掛け及びその内容についてお書きになっていません。これは大変重要なことなのです。なぜなら、離婚原因の5号の「婚姻生活を継続しがたい重大な事由があるとき」に該当するのかどうかの問題だからです。これが分からなければ通り一遍のアドバイスにならざるを得ません。 全体として何となくあなたのズルさを文書全体から感じます。本当は離婚を避けたいようなことを仰りながら、一方では親権を取ることをお考えになっています。奥さんが離婚を要求されるのは仕方が無い、とご自分の行為を認めていらっしゃるようです。しかし、奥さんのことは好きなので離れたくないのですね。 あなたは、暴言が原因で夫婦間に亀裂が入った。と、仰っています。そして、その暴言は覚えていない、というようにも仰っています。少なくとも2度も奥さんが離婚を決意されたり性交渉を拒否したくなるような暴言を吐いておきながら覚えていない。と、いうのは変です。 何はともあれご質問の離婚回避のアドバイスです。 あなたのお友達が仰るように「そんな事で」と、仰る離婚に対する意見を第三者の意見として採用しましょう。そして、奥さんが離婚を選択される切っ掛けになったあなたの暴言はどの様なときにどの様な暴言を吐いたのか。そのときの暴言を吐いたときの夫婦の感情はどうだったのか。夫婦が議論するときの奥さんはどの様な姿勢で臨まれているのか。更に、結婚後の家庭生活の過ごし方について夫婦別々に説明出来るように書いておきましょう。(離婚しない方が良いという意味のものです。) 更に、あなたは一生ともにすると思って結婚したので離婚は全く考えられない。もし、自分に改善すべき点があるのなら、自分は反省・内省して改善出来るなら改善する。なので、どういう点をどの様に改善すれば良いのか言ってほしい。そして、いわれたとおりのことをする。今までの夫婦ではなく、新たな夫婦を築き上げるために奥さんの注文をすべて受け入れる。と、いう全面降伏の形で交渉すれば、調停の場合離婚を勧めるようなことはありません。裁判になってももちろんです。以上は離婚回避のための方法です。 次に、親権の問題です。 親権とは、親が未成年者の子どもを1人前の社会人に養育する職務上の役目の事です。子供の親権者としてふさわしいかどうかということを「親権者の適確性」といいます。親権者の適格性は、子供の福祉(利益)、つまり、その子どもにとって最善の利益は何かという観点から判断されます。 親権者の適格性を判断するには以下の項目が検討されます。(以下は資料からの抜粋です。) 1,現在までの子どもの養育状況(夫婦のいずれが主として監護養育を担当してきたのか。なぜ、その様になっ   たのか) 2,今後の教育方針及び養育環境(今後、どの様な監護養育をするのか、どこで養育するのかなど。これには、   祖父母や兄弟姉妹等の協力・援助を含む養育の支援態勢なども含む。) 3,一方の当事者が親権者となるのが適当な理由(愛情のほか、それまでの監護養育の状況に問題が無く、今後   も同様であろうと考えられること。住居や収入等の面でも子どもとの生活に支障がないことなど。) 4,他方の当事者が親権者となるのが不適当な理由(それまでの監護養育の状況に問題があり、今後も同様であ   ろうと考えられること。特に暴力を振るうとか、以前から監護養育に関与しておらず、今後も監護養育をす   る事が出来ない状況にあることなど。 あなたの子どもさんは小さいのでなおさら、離婚以前は夫婦どちらの元で監護養育されていたのかが最大の判断材料になります。離婚問題にしろ親権問題にしろ、ご自分の考え方をシッカリ定めて対応すべきです。感想として離婚をしません。と、いう対応で押し切るべきです。そのためには同居を前提としなければなりません。奥さんが受け入れられる同居の条件提示をすべきです。(夫婦円満調停を申し立ててその中でです。)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

  結論から言うと、私は奥様とは別れたほうがいいと思います。   貴方の2度の暴言・・・。   しかし、奥様から消えろ、吐き気がする・・・?   これだってかなりの暴言ですよ?   このようなことが口からついて出る・・・。   相応のお育ちだとお見受けしました。   選んだ貴方にも原因はありますけどね。   子供さんに思いが残るのはわかります。かわいい盛りでしょうから。   胸が痛みます。   でも、結婚って何でしょう。。。生物学的には子孫を残したところで終わりなのですが、   最後に残るのは夫婦です。   子はかすがいといいますが、今から長期間に亘るであろう夫婦を   繋ぎ止める力はないです。   例えば、お子さんが30歳になった時・・・。   別家庭を築いていれば、息子さんも、もうそちらが優先です。   当たり前ですが。   その時、貴方は何を支えに奥様との日常を暮していくおつもりですか?   夫婦は、いつもいつも平坦ではありませんが   お互い、愛おしさがなければ継続は無理だと思います。   私が男だったら、もう一度人生をやり直すでしょう。   貴方が子供を引き取るのは、法律的には厳しいでしょう。   でも、いずれ貴方が再婚する時のことを考えたら   子供がいらっしゃるのと、そうでないのとでは   条件的にも、雲泥の差でしょう。   女性がバツイチで子供さんがいらっしゃるというのは   よくありますが、むつかしさが違います。   女性は、基本自分が産んでない子を育てる性には出来ていないような   気がするからです。   少し、一般的ではない意見を書きましたが・・・。   結婚して子供がいるんだから、どんなことがあっても頑張れ!のような   正論は書きたくなかったものですから。。。      道を間違えないように頑張ってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ROKABAURA
  • ベストアンサー率35% (513/1452)
回答No.4

1.奥さんに生活環境に生活力がある。(祖父母を含む) 2.奥さんの生活環境における精神が正常。 3.子供の真剣を欲している。 この条件を満たす場合は難しいかと。 むろん双方の協議により変わりますが たとえ親権は取れなくても会う権利はあります。 ただし子供に。 裁判所を通して 「女親だけでなく男親としての考え方も伝えたい  子供が決して嫌われていないこと 愛されていることを伝えたい」 となれば出来るかと。 ちなみに一度離婚を決意して計画だてた女性はとてもしたたかだからおそらく太刀打ちできない。 離婚を回避するとしたら子供の将来に対するあなたの責任意識にかかっている。 それは要するに楽しいとかいたいとか好きとかでなく 「しっかり養い導き しっかり生きる親の背中を見せる」責任だ。 口だけでなくこれを行動で示し 尊敬に値する男となった時に離婚を望むようなら・・・ それはむしろ離婚したほうが互いのためだろうが女も馬鹿じゃないならわかる。 ただ1年や2年じゃ無理だ。 一時別れることは別に問題ではない。 本当に必要な人通しはたとえ別れてもまたいずれ繋がるものだから。 真に相手の幸せを願い それでいて相手を必要としているなら 子供を必要としているなら。 そこに必ず道は開ける。 そう思って素直に話したらどうか。 自分の気持ちを訴えるのではなくて。 なんとなく質問者の口はうまいし欠点を自覚してない気がする。 と言うか妻の言い分の本当の部分を理解していないようだ。 結婚当初の約束があれば思い出すと良い。 あと「過てば改むるに憚る事なかれ」ね。 互いにね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • a-matuki
  • ベストアンサー率25% (182/703)
回答No.3

こんにちは。 離婚については夫婦お互いの問題ですから、一方が「子供のために」と 言い張っても相手にその気がなければ、余計に子どものためにはならない のではと思います。 (冷めた両親を見続けることほど、子供にとってつらいことはないです) 質問者様や周囲の友人にとっては「そんなことで?」くらいの出来事なの でしょうけれど、奥様にとっては許しがたいことだったのでしょう。 2度の暴言でしかも言った記憶もない、ということはカッとなると頭より 先に言葉が出てしまうタイプなのでしょうか。 そうなのだとしたら、これまでにも暴言とまではいかなくとも、奥様の 気持ちを離れさせるような言葉を吐いてきたのではありませんか? 奥様も少しわがままな部分もあるのかもしれません。 が、どうしてもというのならまず別居から考えるよう進言してみては どうでしょうか。 また親権については、実害として暴力をふるった等というわけでも ないようですので、取れないことはないかもしれませんね。 ただ、父親が一人で育児等をする場合、かなり犠牲になってしまうもの もあると思いますので、一時的な感情等ではなくしっかり考えた後の 判断をされると良いと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 離婚したいような、しない方が良いような・・・

    離婚したいような、しない方が良いような・・・ 現在、私には小学2年生の息子が一人います。 妻とは一緒に住んではおらず、私の母親と3人で生活をしています。 結婚して3年程は妻、息子と3人で住んでいたのですが 子供が生まれて、専業主婦であった妻は育児疲れやストレスが あったせいか、まもなく妻が子供の育児を放棄しだし、次第に子供に対して 暴力を振るうようになりました。 当時、会社勤めしていた私は仕事が手に付かないほど悩み 最悪な結果が起こらないか心配で仕方ありませんでした。 しかし育児の際の不安やストレスが大いにあること理解している つもりでしたので、仕事が終わると真っ直ぐに家に帰り妻への負担が 軽減するように家事、育児など手伝える事はすべてやったつもりでした。 それでも子供への接し方は変わらず、ある日意を決して息子を連れて家を 出て現在に至ります。 当初はすぐにでも離婚届を出しお互い離婚するつもりでいたのですが 離婚届を記入する際、なぜか妻が子供の親権が私なのがイヤだったらしく その時は良く考えてから離婚届を書くとの事で離婚届を預けたままになっています。 その後何度か離婚届が書けたか電話を入れたのですが、親権がまだ納得いかず 書いてないとの事でした。知人などにも相談していたのですが、その中に 子供の年齢等を考えると裁判にでもなったりしたら親権をもっていかれるとの事でした。 私の内心は育児はイヤだけど親権は妻という考えが全く理解できなかったのですが 子供の親権は絶対に譲れないと思っていたので、情けないのですが裁判の話を 聞いてから離婚届けの話を妻に出来ていない状態です。 妻とは年に2~3回、息子の誕生日やクリスマスには連絡をとるといった感じです。 そういったイベント以外、特に会いたいなどは言ってきません。 しかし、ここ2~3年は数年経ったせいか息子と接している姿をみると 大事な息子といった感じがでています。 子供と家をでてから5年になります。 私は子供にとって母親の存在は大事だと考えています。 子供のために妻と話し合えば、家族としてやり直す事が可能かも しれません。しかし夫婦としてはやり直す事は不可能だと考えています。 いろいろ細かく伝えたい事もあるのですが なかなか文章で表現しにくくて・・・。 長文になってしまい申し訳ありません。

  • 離婚の回避

    同棲生活から数えて、6年目となる夫婦です。 私の妻の私に対する愛情が薄れた(原因は私にあります)ことで逆切れしてしまって、「別れる」っていってしまい、現在、別居中です。 奥さんからは、「とっくに冷めていて、今度なんかあったら絶対に別れる」って覚悟があったそうです。 こんな二人をつないでいたのは、1歳半になる息子でした。 でも私は奥さんに帰ってきて欲しい、何年かかっても。 だが、彼女は「息子に帰ってきて欲しいから、そんなこと言っているだけ」といわれ。「親権さえとれたら私を切るでしょっ」て感じです。 それでも彼女は、週末に息子と会わせてはくれます。 それで、少しでも復縁に期待すると、その後のメールの感じでは、日に日に過去のことで私がむかつくようです。 こんな感じ(全部の話は出てない)ですが、彼女と息子のためなら何でも頑張れます。 どなたか、よきアドバイスをお願い致します。

  • 離婚を回避するにはどうしたらいいでしょうか?

    妻と5年の交際をへて二年前に結婚しました。 子供はいません。 自身の職業柄、転勤が多く、嫁の実家から離れた生活が続いていました。 妻は知り合いもいないせいか、精神的に病んでいました。 また数年前から倦怠期が続いており、夫婦らしい生活をしていなかったのも原因だと思います。 そんな状況で、妻のほうから離婚したいと申し出されました。 決心はかたく、引き留めても効果が全くありませんでした。 現在別居中で、離婚するかどうか迷ってます。 私は妻のことが好きで、やり直せるなら何でも直すつもりです。 妻が家を出ていくときの離婚したい意志が固っため、しばらく時間をおいて話し合おうと考えてます。 どうしたらいいでしょうか?出来ることなら別れたくありません。 アドバイスいただけたらお願いします。

  • 離婚回避したい

    結婚5年目。私34才妻30才子供9才3才の4人家族です。 離婚回避について経験談等アドバイスお願いします。 妻とは日頃から(だいたい月1回程度)夫婦喧嘩をするなかです。決して仲が悪い訳ではありませんが度々些細な事でケンカをしてしまう仲です。そのケンカもすぐに仲直りできる範囲でした。 しかし、先日その妻から離婚を切り出されました。理由は日頃からの積み重ね、性格の不一致、体を求められるのも嫌、存在が嫌だと。もうあなたとはやってけません。と、始めは感情的になっているだけだと。すぐに元通りになるかなと思っていましたが、妻は腹を決めておりその日以来帰って来なくなりました。詳しく言うと、私が仕事で家を出てから帰ってきて、子供を起こし保育園小学校に行かし私が仕事から帰ってくるとまたどこかに泊まりに行く日々がかれこれ1ヶ月以上続いています。 ついには子供を連れて別居するための賃貸を借りようとしている段階です。 原因としましては自分が妻の話を日頃からキチンと聞いてあげれなかったのかな、優しさにかけていたのかなと、元々借金があり、普通のパートでは返せないからスナックでもさせてと。始めは嫌だと断っていましたが、あまりにも、しつこく自分が折れてしまい少しならいいよと言ってしまったのが始まりかなと、そこから夫婦関係も悪化していき、朝帰りも当たり前になり、家庭のことから逃げて行ってしまっている状態です。夜の子供の子守りは自分がしています。 もう一度考え直して欲しく、妻に考え直してくれと何度言っても、もう無理、あなたとは合わないと。子供の事もあるしやり直すチャンスをと言っても聞く耳を持たず、離婚したいです。と話が平行線です。こんな状況でも復縁できるのでしょうか? 国語力無くてすいません。

  • モラハラからのセックスレス/離婚/回避

    セックスレス・離婚・回避の相談です。 相談者=夫会社員38歳、妻専業主婦36歳、子2歳 私は若干モラハラ夫です、一般に言われているモラハラ定義まで酷くはありませんが 気分の波で口調がキツクなる事がしばしばありました。子供が生まれてからは自分な りに脱モラハラ夫を目指してきたつもりです。 最近では気分の波も無意識にコントロールできるようになり改善の方向に向かってい るのでは?と自己分析しています。 育児に関しては子煩悩なところがあり、そこは妻も認めてくれており子供に好かれる 良いパパだと思います。 この様な中、夫婦生活が一年ありません、夜の夫婦生活を除けば家庭は上手くいって いる様に思えます。しかし夜の夫婦生活も含め、関係の再構築を目指してモラハラも改 善させようと努力してきたつもりです。 しかし妻曰く「あなたの事は好きじゃない、嫌い」とスキンシップすら拒否されています。 また子供へも「ママはパパが嫌い」と話しているようです。 モラハラが完全になくなり生まれ変わることが出来たなら「また好きになってくれる?」 と聞いても「ならない無理、嫌い」と改善は望めないそうです。 全て私、モラハラ夫への罰でしょうがこのまま婚姻生活を続けていくのは正直辛いです 子供の事がありますので離婚は避けたいですが、、、考えがまとまりません。。。 子供が小さいうちに(父親の記憶が薄いうちに)離婚してあげるのが二人にとって最 善なのでしょうか? 駄文失礼しました、色々な意見を聞かせてください。

  • 親権・監護権を分けた離婚と再婚

    31歳既婚男性です。 私は20のときに1度結婚し2年で離婚。 原因は妻の宗教によるものです。(結婚後発覚しました) 子供がまだ6ヶ月だった事もあり、私が親権・妻が監護権という形にしました。(妻は専業主婦でした) 親権を持つ親として、通常よりかなり高額の養育費を支払っています。 その後お互い再婚。 妻の再婚相手は姓を変えないでいいよう婿に入ってくれています。 私は6年前に再婚、今は離婚協議中です。 原因は妻の家事放棄及び一方的な性生活の拒否です。 娘も4歳になり、小学校までには離婚しようと合意しました。 今まで監護権を分けた事で色々面倒な事もありましたし、 子供の為にも中途半端な事はやめようと今回は親権を譲る事にしたんですが、 妻は前妻の子と同じ位の養育費を要求しています。 別居して2年程、妻にはずっと生活費を渡しており その生活費と同額を養育費としてもらいたいと言っています。 前妻との間の息子ですが、 離婚の際、子供が自分で判断できる歳(中学生位?)になったら 息子の意向を聞いた上で親権を揃える事になっていました。 前妻は「円満に生活できているので親権を譲ってほしい」らしいのですが 息子は「パパがいい」と言います。どれだけ尽くしてもらっても母親には嫌悪感しか感じないそうです。 最近妻にも私にも好きな人が出来ました。 息子には、離婚してもまた再婚する可能性があると伝えていますし、 その彼女を会わせてもみました。 好感を覚えたらしく、一緒に住んでもいいと言っています。 息子には祖父の代から続く会社を継いでもらいたいとも思っています。 監護権を譲らない妻を説得する方法はないものか 親権を持たなくても養育費は同じでなければならないのか ご意見を頂きたいと思います。 長文になりましたが、状況をご理解頂いた上で 回答を仰ぐのがマナーかと思い、書かせて頂きました。 宜しくお願い致します。

  • 裁判で離婚判決はでるか?

    妻と性格の不一致で離婚をしたいのですが妻が子供もいるため拒否しています。 今は一緒に住んでいますが、 食事も寝室も別。夫婦関係もう3年近くありません。 私は離婚したいため、毎晩遅く帰って、 妻には暴言を言っています。 こん場合、離婚調停、裁判で離婚が認められることはありますか? 妻とはほとんど私が無視するか暴言を言っているためまともな会話もありません。休日も子供と妻は私が暴言をいったり、全て子供の関係者や学校の保護者に夫婦関係は破綻してると言ってやる!と私が言うため妻は子供と出かけて家族との団欒はありません。 こんな全て別で冷え切った家庭では離婚は認められますか? 私は夫婦関係は破綻していると言い続け、私が暴言を言い、喧嘩になった時に警察を呼んだ事がありましたか、私のしている事が児童虐待になるといわれました。

  • 離婚を回避したい

    結婚10年目の夫です.夫婦共働きです.結婚後,妻所有のマンションに夫婦同居していましたが,結婚6年目,自分の両親と同居できればと思い,2世帯住宅を購入しましたが,妻に同居する意思がなく,自分の購入した家での生活が多くなり,半別居状態となりました.最近,些細なことで,けんかとなり,その際,離婚しようと,本心がないのに自分が言ってしまいました.最初は,子供のためにと,離婚したくないと妻は言っていましたが,最近,決心したらしく,妻が離婚を要求しています. 私は子供に深い愛情はありますが,遊び方が足りないなどの不満をいわれました.また,週末,妻の家で飲酒することも不満に思われています.電話での会話を拒否しがちで,メールも,離婚の決心が強い意味の内容ばかりが送られます.妻の家に住み,同居したいと考えていますが,もともと猪突猛進型の性格の妻で,離婚の決心が強いようです. 子供のことを考えると,なんとか離婚回避したいのですが,よい方法はないでしょうか?

  • 離婚回避

    はじめまして。先日、妻が浮気している事が発覚しました。何故、分かったかと言いますと、私が妻の携帯と日記を開いてしまったためです。浮気に関しては兆候の様なものがありまして、夜遅くに、すぐ近くまで買い物に行ってくると言い、(車で5分くらいの場所)2時間近く帰って来なかったり、子供を寝かしつけずに携帯を、いじってたり、今までに無かった行動をする様になったのが原因で、悪いと思いつつ見てしまいました。 妻に問い詰めると、浮気の事実を認め、浮気相手と一緒になるため離婚して欲しいと言われました。しかし、私達には8歳6歳2歳になる子供が3人居るので、離婚したくないという事を伝えても、中々、妻の離婚の意志は変わりませんでした。離婚したい理由は、以前から私が携帯チェックをして、妻を問い詰めた事、その度に、もう見ないと約束しつつ、私が見てしまった事、私が妻を束縛してる事が原因で、浮気はただのきっかけに過ぎない、と言われました。 何度か話し合いをして、私が妻を自由にするから、(浮気も含め)子供の為に、離婚しないで欲しいと伝えると、了解を得て、今1週間くらい経ちます。 妻は、過去の事はもう消えないので、一生許す事は出来ないと言われましたが、正直、私はまだ妻を愛していますので、夫婦の仲を戻したいと思っていますが、何か良い方法がありますか? よろしくお願いします。

  • 離婚の回避について

    よろしくお願いします。 妻から離婚を切り出されています。結婚5年目、子供はいません。 私はうつ病で、1年休職、その後退職が決まり、この度転職が決まりかけています。 妻と同じ職場で、妻の上司が気を使ってくれたようです。 また退職した会社からも、転職による退職であれば転職支援制度 (転職前提で退職金が割り増しになります。違反はペナルティで全額没収ですが。) で退職させてもらえました。 これから苦労をかけた分を取り戻そうという矢先、離婚を切り出されました。 もう既に愛情が無くなっていて、一緒に居る事すら耐えられない状況だそうです。 詳細な理由は覚えておらず、ただ愛情だけがなくなっているとの事です。 私も今離婚すれば、転職が駄目になり、転職支援制度も駄目になり、休職期間の借金や 妻名義、私連帯保証のマンションの住宅ローンもあり、自己破産するしかないと思います。 いくら愛情がなくなったといっても、そこまで相手に強いるのは身勝手と思い、 妻にも一緒に自己破産する覚悟があるなら離婚してもいいと言ってしまいました。 それ以降、妻はほとんど無視するようになり、なんとか協力して夫婦生活を続けようと説得 しても頭に血が上っている感じで、冷静に私とは話し合わなくなりました。 私としては、夫婦のためと思い、必死に闘病生活を続け、やっと夫婦一息つけると 思っていたので残念というか悔しくてなりません。 また妻の様子をみていると、自暴自棄のような感じがしてなりません。 私が悪いのでしょうが、なんとかもう一度夫婦仲を回復し、離婚を回復する方法は ありませんか? 妻の気持ちが変わるなら、何でも(当然可能な事ですが)したいと思います。 よろしくお願いします。

GT1000 MIDIの受信について
このQ&Aのポイント
  • GT1000 MIDIの受信に関する疑問について解決方法をご紹介します。
  • GT1000 Ultimate Guideで紹介されているMIDIの受信方法がうまくいかない場合の対処法について詳しく解説します。
  • GT1000でのCCの受信でスイッチの切り替えができない場合のトラブルシューティング方法をご紹介します。
回答を見る