• ベストアンサー

洗濯竿を掛ける部分を長くしたいのですが

竿掛けが壁に付いているタイプの物干しなのですが、 竿と窓の距離が近すぎて洗濯物が窓や壁に当たってしまうので、竿をもう少し外側に掛けたいです。 長い竿掛けに取り付け直すとすると、両方で1万くらいするのと、賃貸なのでいつまで住むかも分からない為、できればもうすこし手軽にできればと思っているのですが、何か方法はありませんでしょうか。 何かご存知の方おりましたら、回答よろしくお願い致します。 画像は長いタイプの竿掛けです。 同じメーカーだと思いますが、今付いているのはこれの1/2サイズです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • caf-caf
  • ベストアンサー率64% (1414/2208)
回答No.1

兼業大家です。 竿掛けの変更がどうしても必要であれば、大家に相談されると良いでしょう。 賃貸では、大家の希望の形で干せるような長さで設備していますから、本来はそのままお使いいただくのが一番です。 どうしても竿の位置を変更したのであれば、以下のような突っ張り式の物干しを設置する方法もありますね。 しかし、こちらも勝手な設置は規約違反となるでしょうから、設置の際はベランダや天井の強度や原状回復義務について大家と話し合いをされて、許可を得たうえで設置されると良いでしょう。 屋外物干し 突っ張り式 楽天市場  http://item.rakuten.co.jp/l-plus/253940/

ritratto_libro
質問者

お礼

設置するには許可を得た方が良いのですね。 手軽な方法がない場合、このような物を設置しても大丈夫かどうか相談してみようと思います。 ご回答いただき、ありがとうございます。 大変参考になりました。

その他の回答 (1)

回答No.2

もっとも手軽なのは タイラップ、結束バンド と呼ばれる固定具で延長する方法ですね 竿の受けになる部品は ホームセンターなどで探す必要がありますが 竿を固定できればなんでもいいので 壁からの距離を延長すればするほど テコの原理で壁に固定している金具に負担がかかるので破損する恐れがあります

ritratto_libro
質問者

お礼

結束バンドでなら手軽にできそうですね。 竿受けになるものは何が良いか・・ ホームセンターで探してみようと思います。 破損しないよう一段だけ奥に取り付けようと思います。 一応取り付けても良いか聞いてみます。 ご回答いただき、ありがとうございます。 大変参考になりました。

関連するQ&A

  • 部屋干し用の物干し竿について

    我が家は共働きで、2人共花粉症です。 なので、この時期は洗濯物を外干しせず、中に干すことにしました。 脱衣所の換気扇を回しっぱなしにして、脱衣所に干していましたが、 大変通りにくく、乾きも良くないので、 除湿機の購入と部屋干し用の物干し竿の購入を検討しています。 壁と壁に突っ張るタイプの物干し竿(つっかえ棒の様な)の購入を検討したのですが、壁紙がやわらかく、ふかふかした素材でできているので、突っ張るタイプのものを、洗濯物をかけても落ちないように取り付けると、壁紙を圧迫し、壁紙がつぶれてしまうと思います。 我が家は賃貸物件なので、壁紙をそれでダメにしたり、破いてしまったり、あるいはねじを取り付けることなどもできません。 壁や天井を痛めることなく部屋干しできるアイテム (よくホテルにあるようなタオルかけのようなものではない) ご存知でしたら教えてください。 希望としては、物干し竿のようなものか、タオルかけのようなものではなくて、もっと大量に干せそうな物干し竿のようなものです。 また、共働きの夫婦の皆さんは、洗濯物をどのように干したりしているとか経験談も聞かせてくださると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 室内に物干し竿を渡したい。

    部屋干し(室内干し)、皆様どうされていますか? 私は最近結婚し、賃貸に越してきました。 花粉や黄砂がヒドイので、室内で洗濯物を干したいのですが 2人分の洗濯物を干す場所や干し方で困っています。 ネットで調べてみたら「かもい」を利用されている方がいらっしゃいましたが 幅の広い「かもい」がありません。(干せたとしても5着ぐらい)。 理想は「ホスクリーン」のように空中に物干し竿を渡らせることですが 賃貸ですし、下地探しが大変そうなので難しそうです。 なので、次の理想は、壁と壁の間に物干し竿を渡らせる事です。 壁の間は3m弱あります。 突っ張り棒は不安ですし、 床に置くタイプの物はスペースをとります。 (部屋が狭いのです…)。 天井と床を突っ張る物を両側に設置し、その間に竿を渡す・・といった家具はお高いです。 失礼ですが、私の住まいのように あまり部屋数もなく部屋も広くない方々は、 どのようにして室内で洗濯物を干しているのでしょうか?

  • 部屋干しの為に物干し竿を設置したい

    現在ワンルームの賃貸を借りているのですが、とにかく外に虫が多く 洗濯物をベランダに干していると蜘蛛の巣が張っていたりすることもありました。 その為部屋干しがメインになっていたのですが、どうせなら室内に物干し竿を設置しようと考え至りました。 案としては、アパートの壁によく付いている角材(巾木?鴨居?長押?)にフックのようなものを 取り付け、(イメージとしてはこういうのです。http://www.cecile.co.jp/detail/1/LFLG1B000014/) 洗濯物と壁が当たらないよう30cm以上離れた位置に壁と平行に物干し竿を渡したいと考えているのですが、適当なグッズが見当たりません。 角材は奥行き20mm、高さ60mm程です。 壁との距離を取るとなると荷重が厳しいかなとは思うのですが…… どなたか希望を満たすグッズ、ないし良いアイデアはないでしょうか。 なお、床を使用したり、角材以外を傷つける方法は無しでお願いします。 宜しくお願いします。

  • 賃貸マンション ベランダ物干し竿取り付け金具について

    築15年ほどの、広いバルコニーにベランダ二つがある賃貸マンションに住む予定なのですが、 洗濯竿を使う金具が一つもついてません。 家族4人なので、洗濯物の量も多いです。長く住む予定で、今後も家族が増えることもありますので、 スペースはあるものの、洗濯竿を普通に使えないのはなにかと不便だと思いまして、 幸い入居・契約前なので、金具の取り付けを要望をしたのですが 家主さんは応じてくれませんでした。 そこで、こちらで取り付けしてもいいかと聞きましたが、壁に傷をつければ原状回復してもらわないといかず、 また、壁に穴をあけたことによって部屋に水漏れさせたら料金を請求することもあるとのこと。 ・・・水漏れすることってあるんですかね^^; わたしはファミリータイプでありながら、物干し金具が一つもついていない不親切な物件に、今まで出会ったことがないので分からないのですが、、 そもそもベランダって、、基本的に洗濯物を干しますよね。 必然的に洗濯竿が必要になると思います。その洗濯竿を取り付ける金具が通常いると思うんです。 特殊なつっぱりタイプとかまぁお金をかければ、色々なものがあるかと思いますけど、ごく一般的に、洗濯モノを干すと言えば物干し竿、物干し金具・・洗濯金具は特別なモノじゃなく普通の生活に必要なモノだと思うんです。 原状回復といいますが、 生活に必要なレベルの傷は修繕する必要がないと思ってるのですが、、 洗濯竿の金具はどうなんでしょう。 この先10年は住みたいので、洗濯金具は取り付けたいところ。 スペースはあるものの、洗濯モノを干すことのできない現状のベランダに、洗濯竿を取り付ける為に金具を取り付けた際の釘穴は、生活に必要なレベルの傷・・のうちには入らないのでしょうか? また、原状回復すればいいようですが、穴をあけたところにコンクリをつめたり補修しとけば問題ないんでしょうか??

  • 狭いベランダでの洗濯物の干し方について

    我が家のベランダは、窓と柵との間が狭い為、洗濯物を干すと洗濯物が窓や柵にあたります。 その為、せっかく洗濯しても窓や、柵にあたり洗濯物がまた汚れてしまいます。 何とか窓や柵にあたらない様に干す方法を教えて下さい。 毎回窓や、柵を拭き掃除して干そうと思ったのですが、ベランダの柵はコンクリート製で上手くふけず、手間もかかります。 干し方は、一般的な物干し竿を横向きに引っかけてハンガー等で干しています。 凄く困っております。 皆様、ご協力宜しくお願い致します。

  • 消えた物干し竿の行方

    今日、選択しようとしたら家の物干し竿が消えていました。 しかし、消えた理由がさっぱりわかりません。 家は賃貸のアパートの3階、ベランダ等は無く、窓を開けたら物干し竿を掛けるやつがついています。 それに掛けていたのですが、3階なので外から物干し竿を盗むのは梯子でもない限り不可能です。 隣人の窓から我が家の物干し竿を盗もうとすれば出来るかもしれませんが、多少危険ですし、隣人は物干し竿を既に持っており、盗む意味がありません。 仮に嫌がらせに隣人が盗んだとしても、安価で室内に隠すにしても処分するにしても邪魔な物干し竿を盗むでしょうか。 ちなみに隣人の物干し竿は私のものではありませんでした。(古いので一目でわかります) 固定していなかったので、風か振動などで物干し竿掛けから落ちた可能性も0ではありませんが、物干し竿が落ちるであろう場所を見てみましたが、ありませんでした。 偶然落ちた物干し竿を誰かが持って行った可能性もありますが、そこら辺に転がっていた物干し竿を盗む人間などいるでしょうか。 それに落ちたときに自宅にいれば音で気付いたと思います。 しかも、落ちるであろう場所はアパートの敷地内で、入りにくいうえ、アパート自体人通りのある道から少し入った所にあるので普通は気付かないはずです。 たまたま、不在時に物干し竿が自然に落ちて、近所の物干し竿を持っていなかった人が持って帰った。というのは荒唐無稽です。 となると、不在時に戸の鍵を空けて泥棒かストーカーでも入って盗んだとしか考えられないのですが どっちにしても物干し竿だけを盗んで変える泥棒もストーカーもいる筈がないと思います。 泥棒なら金目の物を、ストーカーなら下着でも持って帰るでしょう。 正直、物干し竿自体の経済的損失は大したことないのですが、もう一度買っても無くならないか。何故無くなったかを考えると少し新しく買うのを戸惑ってしまいます。 なにか物干し竿が無くなった合理的な理由はあるでしょうか?

  • ものほしざお

    ベランダのものほしざおの位置が低いのです。 低いので、どこかから丸見えということはないのですが、 普通の物干し(洗濯はさみ付き)を使うと、あまりに低すぎて、 干した洗濯物が床についてしまいます。 特別なマンションに住んでいるわけではないので、 一般的なことだとは思うのですが、 わたしにとっては初めてなので、どうしていいのかわかりません。 みなさんはどうされてますか?

  • 物干しざお・買い足しましたか?

    出産後、赤ちゃんの洗濯物が増えると思います。 我が家には物干しざお2本しかありません。 あと2本、物干しざおを掛けるスペースはあります。 買い足したほうがよいのなら、今のうちに買っておこうかと思います。 あと、ハンガーは赤ちゃん用・・・子供用の小さいものを準備するつもりですが、何本くらい準備しましたか? 教えてください。

  • これ、何かの糞ですよね??虫ですか?洗濯物や物干し竿、ベランダの手すり

    これ、何かの糞ですよね??虫ですか?洗濯物や物干し竿、ベランダの手すりにもされて困ってます。ニオイはしません。つくとなかなか落ちません。気付かずに物干し竿を拭いたら、雑巾が黄色くなって落ちなくなりました(T_T)真夏はしょっちゅうされて、最近寒くなって少なくなってきたと思ったら、ちょっと暖かいとまたされます…。こういう固形(?)ではなく、茶色いシミのようなときもあります。何の虫でしょうか?何か対策はあるでしょうか?洗濯物を取り込むときにいちいちチェックしたり、竿を拭くときに糞がないかいちいちチェックするのは時間がかかるので、どうにかしたいんですが…。同じような状況の方、どうされてますか?

  • 洗濯物どうやって干してます?

    先週引越しをしたのですが(賃貸マンションから別の賃貸マンションへ)前に住んでたところは、べランダの天井からバーが2組出ていてそこに物干し竿をかけるタイプだったのですが、 今度のところは、ベランダのフェンスからバタンと開く台のようなものがあって、そこに2本物干し竿をかけるようになってます。 その竿の間隔が狭いこと、高さが低すぎることそれと何より 以前のところなら、建物側に干してたので、少々の雨なら大丈夫だったのですが、 今回は外側に干してるので、ちょっとの雨でもぬれてしまい、とても困っています。 駐車場からよそのお宅を観察してみると土台がコンクリートのタイプか 天井までのつっぱりタイプかの物干し台を別に使っているようです。 妊娠34週での引越しのため、思うように動けないので土台タイプは運ぶのがツライ(旦那も非力なもんで)かなぁと思いますが、 転勤族のため、なるべく流用の効くものを購入したいと考えて居ます。 良いアドバイスをお寄せください。

専門家に質問してみよう