• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:友人が幼くみえる。上から目線になってしまう?)

友人が幼くみえる。上から目線になってしまう?

このQ&Aのポイント
  • 30代女です。同じ年代なのに、なんだか、若いと言うか幼いというか、気遣いがないなぁとイライラしてしまいます。
  • 高校の頃はお互いまだ子どもでしたが、もういい大人ですし、しっかりしてよと思ってしまいます。
  • 私はかなり幼い頃から、同年代が幼く、若いなぁとよく感じており、いまいちクラスにも馴染めなかったりしました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1808/5784)
回答No.3

そのお友達はお友達として現状維持で 別の人間関係を作っていくといいと思います。 異業種交流会や各種講座、勉強会、セミナーなど 御自身の得意分野やご興味のあることに関し ゼロから構築するのです。 学生時代の友達は 単にその時期一緒にいた、というつながりのものから 生涯の友、まで幅広い可能性がありますが 社会人になってから自分の感覚で一緒にいる友達は 感覚や考え方など近い人(表現方法は違っても) になる傾向があるので そういう中であるレベル大人でありつつも ノリよくはしゃげる人というのがみつかるかもしれません。 若くして起業していたり 仕事のほかに趣味である程度実績を上げていたり 意識が高い人や なにかこだわりがある人、というのは 年は下でもしっかりしてたりするし ある程度年齢いってても 柔軟でノリの軽い人はいるし とにかく行動範囲を広げたり 生活に変化を付けることかと思います。 あと、気心が知れた友達だから そういう態度をみなさんがとる、ということもないですか? 勤め先ではきちんと大人やってると思うし 旧知の友人なら甘えもあるんじゃないかなと思います。 そして 見下しつつも関わりがあるということは それも含めて何かしらの居心地の良さもあるんじゃないでしょうか。 キャイキャイ楽しくしたい、気持ちはまだおありだと思うので それができる場所や人間関係を探すことです。 踊る阿呆に見る阿呆 同じ阿呆なら踊らにゃ損 なのです。

fuwa_fuwa_miffy
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 第三者的なご意見として、とても丁寧な分析をしていただき、私自身なるほど、と感じるところが多々ありました。 「単にその時期一緒にいた、というつながりのものから 生涯の友、まで幅広い可能性がある」、というところに、このような人間関係の変移は皆あるものなんだ、と安心した気持ちがありました。 今現在の自分で本当に楽しくできる人間関係を育みたいものです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • jrot
  • ベストアンサー率43% (7/16)
回答No.2

20代女性です。 私の場合は、中学時代の同級生に対して、幼いなと感じることがあります。 一緒に遊ぶのですが、「もう大人なんだから、しっかりしてよ」と思うことが多々あり、今ではほぼ遊ばなくなってしまいました。 中学の時はそれでよかったことも、20代後半にもなってくると、「もう中学生じゃないんだから」と思うようになりました。自分の感覚が当時とは変わったのだろうと思います。 質問者様と同じかはわからないですが、どちらかと言えば私も、テンションは周りの同年代の子たちよりも大人しめというか、若いくせにはじけきらず、少しドライなところがあった学生でした。 素直にはしゃいだり、テンションが上がったりする子を見て、うらやましい気持ちも持っていたし、今でもそういう素直にはしゃげるような性格に憧れるような気持ちは持っています。 でも、自分は確実に、「はしゃげる天真爛漫タイプ」ではなく、「飲み会でワイワイとか嫌いな内向的なタイプ」なので、最近は自分の内向的な性格の方を優先するようになりました。それに、同級生の子も、気が合わなくなってきたのだから、無理に会うこともないかと思っています。時間が経てば、歳もとって、いろいろと変わってくるのも当然のことですもんね。自分が身を置く環境も、学校ではないですからね。

fuwa_fuwa_miffy
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 jrot様とは、気質や感覚に近いものを感じました。 自分の内向的な気質を認めて、友人関係もある程度割り切ることも必要かもしれませんね。 (今回はもう、数年ぶりに会ったのですが、期待はしませんでした。 案の定、、という感じでした。)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20081/39801)
回答No.1

今の状態は実に貴方「らしい」んじゃないの? 問題の本質は貴方の方にある。 問題=悪いという意味では無くて。 貴方自身が、 誰に対しても心の角度or距離を付けて、俯瞰で眺めてしまいやすい。 元々そんな自分との付き合い方には苦戦してきた貴方。 そういう自分なんだ、と。 これが私(良くも悪くも私そのもの) 貴方は貴方なりに、 一つの個性としての大人しさ(大人性)を受け入れてきた人。 既にそんな自分として30年以上。 今更何かは変えられないし、変わらない。 という事は、 今からは変えられないけれど、 昔はあった(成り立っていた)、 そこにはまだ、 私が期待している世界も僅かに残っているんじゃないか? 貴方の文末の言葉にもあるように、 本当は貴方も角度を付けずに(感じずに)、 同世代と俯瞰にならずにキャッキャ、キャッキャしたかった。 もう当時のようには振る舞えない。 私自身がもうおばさんだから。 当時の仲間たちも同じように歳を重ねている。 でも・・・ 過去を共有してきた仲間の「間」なら、 まだ当時の感覚でシンプルに楽しめる余地だってあるんじゃないか? 過去には戻れない。 でも、 過去に分かち合えてきた時間や感覚は消えない。 貴方は、 高校時代の同期に対しては、 当時のような、(あまり)角度を付けない感覚を強く望んでいる人。 元々それが成り立つ相手自体が多くない。 多く無くて且つ、 今はもう進行形では見い出せないであろう大切な感覚。 それが、 最近は高校の頃の同期にも見い出し難くなっている。 どんどん薄くなっている。 薄くなっているという事は、 私が「いつもの」感覚で捉え出してしまっているという事。 過去の相手にも、 過去にはそんな角度が要らなかった相手にも、 既に私は「いつもの」自分で切り取り始めている。 それが何だか寂しいんだよ。 そういう目線を出来れば持ち込みたくない、 そんな相手にも持ち込んでしまう私って・・・ それは相手のせいじゃない。 貴方自身が、 自分の中に「少ない」感覚を保持出来なくなっている。 彼女たちはまだまだ若い(楽しそうで、打算が無い)。 それに対して私は、 せめて彼女たちの前では、 私自身もっと無防備になりたいのに・・・ それが「出来ない」のが貴方の不器用さ。 そして、 出来ない事に諦めも付いていない(本当はしたい)。 したいのに、出来ない。 したいのに、したい方向に自分が向かえない。 そんな自分に実はイライラしているんだよ。 相手へのイライラの源流は「自分」だったりする。 貴方はどう思う? 良い悪いは無いよね? 貴方はこれからも貴方だから。 それは変わらない。 貴方はどういう自分を大事にしたいのか? 大人しい自分との付き合いは死ぬまで続く。 でも、 そういう自分「だけ」では成り立っていない。 貴方も実は多面体で、色々な余白もある。 そういう自分にも丁寧に目を向けてあげてこそ、 貴方はより心地良く、 自分自身という「個」と付き合っていける。 大切にしていけると良いよね? 貴方と関わる周りの人たちの為にもね☆

fuwa_fuwa_miffy
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 最初の一文にどきっとしました。 確かにこの悩みは私自身の不器用さから生じており、自身にイライラしている、というのもあるかと思います。 自身で考えているなかでは気づきませんでした。 新しい視点に気づかせて下さってありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 年上の人妻を好きになる傾向

    20代前半なのですが、同年代の女性にあまり興味がなく年上の人妻ばかり好きになってしまいます。いま好きな人も40歳の子どものいる人妻です。好きな芸能人も30歳以上がほとんどで若くても20代後半です。周りに年上の女性が多い環境のせいかもしれませんが、今に限らず高校生ぐらいの頃からクラスメートとかにはあまり興味がありませんでした。どうすれば同年代の人に興味が持てますか?

  • 同年代の人達と全く話が合いません。

    同年代の人達と全く話が合いません。 すごく子供っぽく感じてしまいます。 例えばよかれと思ってアドバイスしたことを ついつい上から目線で言ってしまうことで、 小さい頃からよく友達と小競り合いをしてました。 「どうしてお姉さんみたいな言い方するの」 「そんなことないよ!私ってこんなんだから。」 と、こんな感じで、この年になってからも 同年代の友人があまりいません。 上から目線の意識がなく、ただのしゃべり方の癖なんです。 悪気はないんですけど、これも私のキャラだし話し方だし、 仕方ないかなって思っています。 同年代の友人と話が合わないとまではいかなくても なんとなく一緒にいたくない!と思う方はどれくらい いるのかと思い、質問させて頂きました。

  • 無理なのを承知の上での質問です。

    現在高校1年生です。 今年、公立受験に失敗し、併願で合格した私立に通っています。 どうしても公立に通いたくて、最初はその私立に通うことが嫌で仕方ありませんでした。しかしどうにもならないことなので、3年間この学校で頑張ろう、と決めたつもりでした。 ですが、今はとても頑張れそうにないです。 今通っている学校は、特待生をとるために、偏差値を10ほど下げて選びました。もし公立に落ちてしまった時、私立に通うのは経済的に厳しいからです。それに公立に絶対受かるつもりで勉強していたので、さほど私立は考えずに、簡単に決めてしまいました。 それは自分が悪いのですが、どうしても受け入れられないことがあります。3年間クラス替えがないことです。 私立なのでコースによって、学力やカリキュラムが違います。その関係でクラス替えがありません。個別相談の時にもらったパンフレットには、私のいるコースは2クラス編成と書いてありました。相談を受けてくださった先生も、そのことをおっしゃっていました。しかし、実際入学してみると、1クラスしかありません。その上クラスメイトは40人近くいるのに、女子は13人しかいません。 大変失礼なことを言っているのはわかっていますが、学力を下げたせいか、正直、対等に付き合える友達がほとんどいません。話が合わないです。男女の仲も悪く、入学当初の全く話さない状況が、2学期になっても続いています。 学校の先生にも相談しましたが、高校は通過点と言われ、何も解決しませんでした。私にはその考えが理解できません。高校でしかできない、楽しめないこともあります。 また、コースの移動はできないそうです。自分で言うのも何ですが、私は特待生なこともあり、先生たちは何より勉強を優先させたいようです。 勉強も大切だし、高校受験に失敗した分、大学は良いところに受かりたいです。だけど、友達がどうでもいいわけではありません。高校の友達だって、たくさんつくりたいです。 現在部活に所属しており、女子は私の他に7人いますが、全員が仲良しというわけではありません。また毎朝5時に起きなければ朝練に間に合わず、帰宅は9時~9時半、11時には寝ないとつらいので、勉強する時間もあまり確保できません。ですがそれは仕方ないことなのかな、とは思います。 とにかくつらくて、本当に学校に行きたくないです。自分がいつか学校を辞めてしまうのではないかと、不安で、こわいです。 他校の友達のように、楽しい普通の高校生活をおくりたいです。高校をとても楽しみにしていたのに、楽しみなんて何ひとつありません。校則が厳しいのもあり、何かの訓練施設に通わされているみたいです。友達にも、同じ悩みを持つ人が何人かいます。 高校は大学までの通過点ですか?勉強するためだけの場所ですか?いくら先生たちが言おうと、私はそう思いません。 やっと結論ですが、公立高校への転入は、転居等正式な理由がない限り無理でしょうか?可能な場合、現在通う学校よりも学力の低いところでないと、無理ですか? 最初に述べた通り無理は承知です、世の中そんな甘くないのはわかってます。ですが、みなさんの意見を聞きたいです。最後まで読んでいただいて、ありがとうございました。

  • 上から目線でくる友人

    友人関係について。私には中学から仲の良い4人グループがいます その一人は小学生からの仲で 高校時代は違うのでよくその子に泣きながら相談したりしていました。 最近その子に対してムカつく事が多いです。 きっかけが 高校時代よく遊ぶときによく家まで私の親の車で送り迎えにしてあけだりしてたのですが 卒業して免許取ってから 車出すよ!と言いながら他二人は家まで送るのに 私は団地で入り組んでいて 団地の出口までしか送り迎えしてくれなく 雨が降っていて傘がない時に 家まで送って_| ̄|○と言ったら いや、歩けよみたいな事を言われ そうゆう事が2回ほどあり 私は(親の車ですが)家まで送ってあげたのにしてくれないんだと思い腹が立ちました。 今では家まで送ってくれますが… 下に見られてるのかなとか薄々思いながら 友人関係についてその子に相談するのは辞めました あとは私に対してきつく言ってくるときがあります。 私が何気なくディズニーキャストとホテルバイトどっちもやる!みたいな事を言ったら 長文でその子から両立できるほど人生そんな甘くないみたいな 説教文送ってきて… 別にただ伝えただけなのに、と不快になりました その子は今社会人2年目で私は専門学生です インスタグラムなどでアップする写真に対して 上から目線でコメントしてくるのでイラッときます あと私は一人暮らしなのですが 手土産無しで夜中泊まって朝帰りします。 一度私も朝用事があったのですがその子が 急ぐ様子もなく一本あとの電車にしたあげく 電車乗ったら財布を私の家に忘れていき しかもチャージができないと言われ 私が家まで取りに行っていく羽目に 用事があったのにいけなくなって 何度も謝られましたが それ以来は泊まらせてないです。 あとはこの夏遊ぼうとなり 私の家に四人で泊まって遊ぼうみたいな 私はとっても嫌だったので しばらくして朝から用事あるからごめんと言ったら みんな休み取ってしまい 完全にこれは私が悪いのですが しばらくしたらその子から 夜中泊まって朝までじゃダメかな 妥協も必要 と攻められ 他の二人はいや、忙しくなるし迷惑でしょwと フォローしてくれました 私が完璧悪いし迷惑な事しましたが、遠慮ないのかなと 中学生ごろから自己中だなとかもうこの人とは遊ばないとか 何度か思ってました ですがそれとイラッとくるんです。 4人で会うのは皆忙しく会う回数は年に2.3回ほどですが、 毎回不愉快なイラッとする気持ちになります。 個人ライン、インスタグラムのコメント これからどう対処したら良いですか

  • アルバイト-後輩の教育

    ※はじめに、カテゴリー違いでしたらすみません。 私は、飲食店でアルバイトをして2年弱ほどになります。(18歳です) 先日15歳の高校生が入って、私が指導することになったのですが、 うまく指導できなくて悩んでいます。 その子は初めてのアルバイトということなので、 仕事はもちろん挨拶や言葉遣い、気配り・気遣いなども身につけてほしいなと思っています。 (接客業なので気配り気遣いなどもすべて仕事ですね;すみません。) 仕事内容はもともと難しいものではないので、 その子もだんだん慣れつつあるという状況です。 ただ、度々目につくことがあるのです。 たとえば、 ・仕事中に堂々とアクビをする ・カウンターで食事をされているお客様のすぐ横にゴミの入ったものを置く ・2つ以上のグラスをお持ちする際に口をつけるところをつまんで持っていく(指だけで持っていくということです) などです。 もちろんすべて悪気があるわけではありません! でも、そういうことはどうやって指導すればいいのでしょうか。 常識・・というと、私もまだまだ知らない事だらけなので偉そうな言い方になってしまうのですが、 「お客様のすぐ横にゴミをおいてはいけない」 など、言わなくてもわかってると思っていましたし、 まずそんな行動は考えもしなかったです。 失敗しないと覚えない・身につかない と私は考えているのですが、 このような失敗にもそういえるのでしょうか? こういう失敗も経験すべきなのでしょうか。 その子がとても素直で真面目な子なだけに、 なおしてほしいと思って接しています。 どなたでもアドバイスいただければ幸いです。 長文・乱文失礼しました。

  • ヤル気が起きません><

    いつもお世話になっています。 私は今中3で、 クラスメイトはみんな学校にも毎日通っているし、 進学先も決めているのですが、 私は不登校で高校は一応担任の先生と相談して 通信制高校に進学しようと思って 願書を書き、写真を貼り、 入学検定料も振り込んだ所で 後はその学校に出願しに行くだけなのですが、 どうも行く気が起きません>< 出願は必ず本人が行かなくてはいけないので 1人で行こうと思っていたのに いざ行こうと思っていても 何日も外に出ていなくて行けません・・ もしこのまま出願しなくて高校に行かなかったら 同年代の人たちともっと遅れて 更に行きたくなくなるのはわかっているのに 行く気が起きません。 それから、もし試験を受けてその学校に通う事になっても 通えるかも不安です。 こんな私はどうすればいいのでしょうか?

  • 同年代が怖い

    心の病(重度の対人恐怖症)で大学を休学しています。友達以外のクラスメイトに悪口を言われていると思い行けなくなりました。私は中学に一時期学校へ行けなくなりました。それも悪口を言われていると確信して辛かったからです。しかし、先生や友達の確認からどうも私の勘違いだったようなのです。そこから私は自分の判断に自信が持てず、そして常に人に悪口を言われているのではとビクビクしながら高校を過ごしました。教習所へ行った時も中学の時の人に悪口を言われてると思い行けなくなったのですが、一緒にいた友達に聞いても聞こえてないそうなのでした。しかし私には現実としか思えず、同年代の人が怖くなってしまいました。克服する方法はあるのでしょうか。そしてこれからに繋げる為に、なにかしたら良いことなどありましたら、教えていただけたらと思います。

  • 後悔する。しても仕方ないのに後悔の連続。雑念。

    空手を習っていて、どこの道場、教室を見てもなかなか同じ年代の人がいません。 小学生が多いとか、年配の方が多いとかがほとんどで、「高校の頃、空手でなくてもいいから部活やるんだったな」ってその度に後悔するのです。 同年代の人たちと一緒になにかを頑張ろう、っていう経験をしたかったなという憧れがあるから余計につらくなるんです。 精神科の主治医に「もっと早くにはじめとけばよかったとむちゃくちゃ後悔するんです、辛くなるんです」というと、「たとえば、あのときこれを始めてたら、ひょっとしたら嫌いになってやめてるかもとかって別のパターンんを考えてみたら?」って。 やはり、「仮に同年代の子がたくさんいても、また他のことで大きな不満が出るかもしれない、同年代ばかりだからって同年代とは上手くいかなくて、ひょっとしたら年上や年下のほうが付き合いやすいかも」と考えればいいのでしょうか? 人生、何にしてもみんな多少の不満はあって、それを妥協して自分でできる範囲を有効活用するんでしょうか?

  • 小5の1個上の好きな人が大学生を好きそうで嫌だ

    小学生の女子が大学生を好きなるときそれはどんな状況でどんな性格、行動をしてる人ですか? 前とは逆の質問にしてみました。 僕は小4で一個上の人を好きなんですが学校が終わってから通っている保育所のような所の大学生の先生が結構優しくて、悪口を言われても暴力を振られても怒鳴らずに冷静に注意していているせいかその好きな人は先生にベタベタくっつくし同年代の男子と話すときよりニコニコしていて笑うときもオーバーな位笑っているのでどうか教えてください。 できれば僕の好きな人が大学生の先生をどんな風に思っているのか同じ女性として分かることがあればお願いします。 まあ大学生の先生が小学生を相手にすることは絶対に無いと思うので出来るだけ先生と僕の好きな人の関係を壊して自分と仲良くできるようにしたいです。 絶対ありえない恋愛なら好きな人が傷つく前に嫌いにしたほうが僕は良いと思うからです! 小4だからちょっと間違った書き方をしてるかもしれないけど許してください。

  • 目の上のたんこぶ

    こんにちは。 パート派遣業務をしている主婦です。 最近新しい派遣が入ってきましたが (同年代で彼女も主婦)どうも私は彼女にとって 「目の上のたんこぶ」のようなのです。 入社したての頃は普通に(丁寧に)接する態度だったのですが 1ヶ月、2ヶ月が過ぎ・・・最近は「邪魔!」みたいな 言動、表情を受ける事があります。 確かに彼女にすれば私がいない方が気を使わずにすむし ラクなのだろう、と充分想像はつくのですが。 いちいち彼女の言動、表情に振り回されてしまう自分、 気にしないように強い気持ちを持つにはどうしたら 良いでしょうか。 よろしくお願いします。