• ベストアンサー

自主製品のアイデアが浮かばなくて・・・

私は精神障害者の小規模作業所で働いています。そこで、自主製品を作って販売しなければならないのですが、どこの作業所でも作っている物しかありません。そのため、なかなか売れず困っています。材料費がかからず、食品でない物で何か良い物があれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • TT250SP
  • ベストアンサー率41% (2393/5813)
回答No.2

「バードコール」って御存知でしょうか?  ↓こういう物ですが http://shop.goo.ne.jp/store/aandf/ctg/012539.jsp http://egonoki.hp.infoseek.co.jp/woodcraft.htm#3.バードコールの製作  どんな木でもいいのですが、直径20mm程度、長さ30~40mmに切って、切断面に穴を開け(ドリルが必要) 「アイボルト(下記URL参照)」を捻じ込むだけです 穴の大きさはアイボルトのネジ径より小さめに開けます(メネジの内径と同じ) 電動ドリルだけ気をつければ、ノコギリくらいは扱えるのでは? あと皮紐とかで首からぶら下げるようにしたり、色を塗ったりして個性が出せます 木材も、ホームセンターにあるような加工している物でキッチリ作ってもいいし、枯れ木の枝を使って木の皮の雰囲気を出してもいいでしょう

kamsao
質問者

お礼

ありがとうございました。のこぎりは障害者でも扱えるので大丈夫です。材料費もかからず工作する感じで良いと思いました。大変参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • CSC
  • ベストアンサー率20% (24/119)
回答No.1

日ごろ、困っていることありませんか? ん~なんとなくこれが不便だとか、もうすこしあーだといいのになぁ~。といったグチを自分をはじめ、いろんな人の会話から見つけてください、感じてください。 きっと新しい商品の開発の糸口になりますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自主回収

     事故米問題に関しまして、ここまで大事になるとは、思ってもいませんでした!  そこで、いつも疑問に、思うことがあります!今回に置きましては、ASAHI BEERが製造した一部の芋焼酎を、自主回収しているということです。私が思いますに、製造されたる製品が、既に店頭に並んでいるわけでして、既に販売されたる製品に関しましては、一切の責任からは、逃れられるということでしょうか?店頭並びの売れ残り分に関しましては、自主回収する-また、店頭に、並ぶ直前の該当製品に関しては、回収されるということでしょうか?この対処の仕方で、完璧を、きせるものでしょうか?また、自社発表で、健康上問題はないと、発表しているようですが、信用できるものでしょうか?  相次ぐ食品不祥事のため、何処まで安心できるものか、落ち着かなくなってきました。この際、国内全ての食品事業所の、総点検を、実施すべきでは?

  • 障がい者の仕事は、どのようなものがありますか?色んな答え、アイディアを

    障がい者の仕事は、どのようなものがありますか?色んな答え、アイディアをお願いします。 今、障がい者の仕事の開拓に携わっています。 障がい者といっても、知的、精神、身体と様々ですが、できる限りのチャレンジを各作業所で行っていますが、どの作業所も運営が厳しい現実があります。 障がいをもっている人が、どのような仕事ができるのか、色んなアイディアや方向性を教えてください。 今の働き「DTP(チラシなど)やIT関連(ipadのプログラミングなど)」、「草刈り、清掃などの管理業務」「空き缶集めや、リサイクル品の回収」「自主製品の製作と販売(クッキーや編み物など)」「工場内での製造補助など」「内職(100円均一の商品の梱包など)」「配達(各機関のものを運搬)」「啓発用品の開発(ティッシュや小物に啓発用品を入れて販売)」「リサイクル品の修理および販売」「行政の仕事(トイレ清掃など)」「バザー(地元の寄付で集めた品を販売)」「代行販売(他社から集めたものをテナントなどで販売)」「イベント業(お祭りなどで露店をだす)」 企業の方、主婦の方、学生の方、様々に教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • 製品作り

     現在、知的障害者の授産施設で勤務しています。施設の取り組みの中で、ボーナスの取り組みというものがあり、仲間の自主製品を作って、カタログにして、地域に販売して、その売り上げが仲間のボーナスになります。そこで、仲間が簡単に作れそうな自主製品をカタログに載せようと思っているのですが、何かいいアイディア等がありましたら、教えて下さい。今まで載せた商品ですが、ハガキのステンシル等を載せた事もあります。

  • 困っています!ネットでの販売アイデアを下さい!!

    題名のとおりですが、 健康食品の販売においてネットを活用した展開を考えて動こうと 思っています。 しかしながら、どのようなプロモーションを行えば効果的なのか 正直、分からなくて悩んでおります。 私が売っていこうとしている、健康食品は、まだ市場には大きくは 出回っていないものですし、メタボリック症候群にもかなり、効き目が あり、ダイエットにも効果的な健康食品です。 まだ、世には出ていない状況ですし、 かなり製品には、差別化できる要素もあるので(詳しくは言えませんが、効果が大きくある、画期的な材料を使用しているため)、どうにかして 拡販していきたいと思っています。そのためにネットの活用は不可欠だと思っているのですが、 まだまだ、ネットでの販売する能力は未熟なので、相談したいと思い書き込みました。 もし、あなたが健康食品を拡販していくなら、どんな広告展開をしますか? ざっくばらんで良いので、色々アイデア下さい!!

  • ネット販売のアイデアをください!!

    題名のとおりですが、 健康食品の販売においてネットを活用した展開を考えて動こうと 思っています。 薬事法的にも了承を得れる範囲で行おうと思っています。 薬事法については、大丈夫なのですが、Webでのプロモーション というところでは、どのようなプロモーションを行えば効果的なのか 正直、業界を知らないので、分からなくて悩んでおります。 私が売っていこうとしている、健康食品は、メタボリック症候群にも かなり、効き目があり、ダイエットにも効果的な健康食品です。 かなり製品には、差別化できる要素もあるので(詳しくは言えませんが、効果が大きくある、画期的な材料を使用しているため)、どうにかして 拡販していきたいと思っています。そのためにネットの活用は不可欠だと思っているのですが、 まだまだ、ネットでの販売する能力は未熟なので、相談したいと思い書き込みました。 もし、あなたが健康食品を拡販していくなら、どんな広告展開をしますか? ざっくばらんで良いので、色々アイデア下さい!!

  • 版権使用について

    障害者の日中活動の施設で働いています。 当施設は、障害者が日中通所してきて自主製品作りや下請け作業を行いその収入が通所者の工賃として支払われています。 しかし、最近は自主製品の売り上げが伸びずまた、下請け作業も減ってきています。 そこで少しでも売り上げが上がるように例えば今だったら漫画「ONE PIECE」のキャラクターを使用し製品にしたいと思うのですが、、、 やっぱり使用に関しては何らかの申請をする必要があるのでしょうか? また、使用料などが発生するのでしょうか? 販売場所は障害者施設のバザーや市のイベント等で全国に販売するなどとは考えていないのですが、そういったバザーでもやはり版権使用の許可みたいなものが必要なのでしょうか? そちら方面には全くうといので、宜しくお願い致します。

  • 日本から製品を韓国へ輸出する際のライセンス

    日本から韓国へ製品を輸出し、現地企業に販売する際に貿易ライセンスのような物は必要なのでしょうか。 製品はビール、生鮮食品などです。

  • 定番か新製品か・・・

    皆さんは物を買うとき 1・定番で買うのはコレ(決まったものを買う) 2・新製品が出たらとりあえずは買うのはコレ と言うものがありますか? 物は大小問いません。自動車、家電、日用品、衣料、食品などジャンルも問いません。ただし、1、2とも回答はそれぞれ3点まででお願いします。製品名でなくても漠然としたものでOKです。

  • 自社製品を購入させる

    こんばんは。私は、先月まで某就労継続支援B型の作業所で生活支援員をしていた者です。作業所に通所する利用者は、主に精神障害者や知的障害者でした。作業内容は、クッキーや和菓子、洋菓子、菓子パンなどを製造し、訪問販売をする事業でした。 訪問販売は週に3回あり、売れ残った場合は職員や施設長が(強制ではないものの買い取らされます。また、買い物依存症や糖尿病を患っている利用者さえも判断力が乏しいのを知らないはずないのに、『欲しがったら買ったらどうですか?』みたいな声かけされて、買ってしまう光景を何度も見て、何とも言えない違和感を覚えました。 で、つい先日『夏期物品の販売』として、そうめんやうどん、絞りたてジュ―スなど贈答品の申込書があり、私は(日頃無理矢理に近い形で売れ残ったのを買わされた上に、これ以上買わされるのは・・・)という思いから、購入しなかったら上司や先輩からしつこく迫られて咎められたため、堪り兼ねて退職した次第です。 障害者の工賃(給料)が時給200円ぐらいなのに、400円~800円分ぐらいの菓子パンを買うのは、別に本人の自由だとは思うし、食べたいなら食べてもいいとは思いますが、判断力や思考力が乏しいのにつけこんで買わせるやり方には、ただただ違和感や嫌悪感しか感じませんでした。 私は今、無職であり今度どこで働こうかと就職活動中なんですが、またこのような目に遭わされたら・・・と思ったら、もう障害者系の施設に行くのはやめておこうか、と悩んでおります。日本全国、どの障害者施設もこのようなことはありえるのでしょうか?

  • 酵素が入っている身近な製品は?

    身の回りにある製品(食品など)で、「酵素」が使われているものを探しています。 とりあえず、歯磨き粉、ヘアクリーム、整髪料、シャンプーなどの洗面所にあるものや、冷蔵庫の中の食品(加工食品など)、洗剤、、、、 などの裏にある成分表示を見てみたのですが、洗濯用洗剤の成分にただ「酵素」と書かれていた 以外は、酵素らしき物質名は見当たりませんでした。 このような製品には通常、酵素名はどのような形で表記されているのでしょうか? そのままの酵素名で「アミラーゼ」「プロテアーゼ」などとは書かれていないのでしょうか。 自分が酵素名だとわからずに見落としているのか、それとも、酵素が入っている物を見つけられていないのか、それさえわかりません。 酵素が使われている製品について、その「製品名」と、含まれている「酵素の種類」を調べたいのですが、どのようにしたら良いかアドバイスでもヒントでも良いのでよろしくお願いします。