• 締切済み

母子家庭のみなさんに質問です。

父親がいないことで辛かったことってありますか? 土日の公園や遊園地、デパートなどショッピングする時仲がいい家族やパパが子供をかわいがっている姿を見て切なくなる時ってありますか? 参考までに聞かせていただきたいです。

みんなの回答

回答No.7

数年前のことです。ご両親が離婚して、お父さんに会いないお子さんが、私どもの子供のところによく遊びに来てくれました。お子さんはどこか寂しそうな一方で、とても嫉妬深く、直ぐに感情的になっていました。 私の転勤で2年程のお付き合いでしたが、あの寂しそうな顔は今でも忘れられません。どうぞあなたのお子さんの気持ちを大切になさってください。

  • rurinohana
  • ベストアンサー率37% (860/2316)
回答No.6

こんにちは。50代既婚女性です。 私が中学3年の時に、父母が離婚しました。 父が不在で辛いことは、子供時代は特にありませんでした。 節目節目において、父が陰ひなたで援助をし続けてくれていました。 問題は、結婚時です。 結婚はお互いの愛があればいいと思っていた若かりし頃。 結婚までの流れや、儀式、婚約指輪、婚約者のあいさつなど・・・。 結婚式場、 どうも「大切にされていない感」というのがありましたね。 まず、夫になる人自身が、 私の実家をなめきっていました。 乗り越えるべき「彼女の父親」というのがいないので、 (兄でもいればよかったのですが。また父代わりに母の兄など・・・。) 挨拶などが軽い感じでした。 それは、夫になる人の親もそうでした。 「父親がない母子家庭の子を、嫁にもらってやるんだ。」という 上から目線で何もかも言ってきました。 「両親が揃ってないから、花嫁支度は無理でしょう。」と始めから決めつけてきて、 「憐れんで特別に免除してやってる」という態度でした。 しかし、花嫁支度は人並み以上に母がしてくれました。 それをまた、「無理しちゃって・・・。」という白い目で見る義親。 結婚式も新婚旅行も、夫の父親が「俺は男だ!」と仕切る仕切る。 それでも下手に出て耐えて嫁いだんですが、 結果、何につけても私の実家を下に見て、侮る態度は義父母、夫。 そういう結婚生活でした。 実家に帰ることも、親孝行することも 嫌な顔をされて、「なんでしないといけないの?」「片親のくせに」です。 喧嘩をしても、母に心配かけたくないと、実家に泣いて帰ることもできません。 それをわかってさらに嫁いびりをしてきます。 いざの時に娘を守る男親がいないというのは、ここまで侮られるのかと、 学生生活や社会で働いた時には全く感じなかった違和感が、沢山ありました。 そういう相手と結婚した私が悪いんです。 母子家庭だからと、下に見ない人もいるのは知っています。 今は離婚して、私の実家も大事にしてくれる人と再婚して幸せです。

回答No.5

夫婦喧嘩ばかりだったり、冷めきった夫婦関係の元で子供を育てるよりかはマシだよ

noname#221909
noname#221909
回答No.4

母子家庭9年目、子供3人(男・女・男)です。 父親がいない事で辛かった事、ないですね。 まず、土日の公園、遊園地、デパートなどでは、仲のいい家族やパパが子供を可愛がっている姿をみて、切なくなる様な暇がなかったのかも…。遊びに夢中だったり、子供から目が離せなかったり、全然気にした事がないですね。 たぶん、一番の理由は、二人親家庭の時から、その様な相手ではなかったので、憧れってないのかも…。 どこに行くのにも、車に子供を乗せて、一人親でも不自由しなかったです。 子供達も、寂しいって思っていない様です。理由は、死別や離別の一人親家庭の子供が多くなっているので…いないことがそんなに気にならないようです。

  • noMnoL3
  • ベストアンサー率26% (50/186)
回答No.3

40代バツイチ・子供2人(姉弟)です。 テーマパークや遊園地、海水浴や温泉等の、広い場所や男女別の場所は父親が居てくれたらなぁ~と、つい思ってしまいますね。 せっかく並んだ行列で「トイレ!」と言われれば並び直すか、もう諦めるしかなかったりするので、何も乗れず・・・なんて事もありましたし。 海水浴は絶対に目を離せない上に、荷物も出して置けない。子供が夢中になり過ぎて延々と波打ち際から離れられず、海の家すら往復出来ない事もありました。海で楽しんでる写真も撮り逃して、海をバックに帰りに数枚なんて大失敗したり。 温泉は10歳過ぎて女風呂に息子も一緒という訳にも行かず、息子一人では温泉自体に行きたがらないので断わられてしまいます。 どれも、大人の手が必要なので実家の親やシングルママ友家庭と一緒に行動してみたりしましたが・・・やっぱちょっと無理があったりして。切ない?と言うより「不便」なので、そういう場所はすっかり疎遠になってしまいましたね。 でも、他は全然平気ですよ。 公園も買い物も外食も、お祭や花火大会やスキー場も、離婚前から私一人で連れて行ってたので、父親不参加は子供にとっても当り前の事ばかり。 他の家庭のパパさん達は優しくてマメだなぁと感心はしても、私も子供も寂しくはならないですね。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.2

 いないものはいないんだから、ほしがることはしないと思うけど。  実際「パパがほしい」とかいって困らせるようなことは起き難いみたいですよ。 子供もわかっている様子。  私は聞かれたけれど、「は?」って感じでスル-しておきました。

  • hide6444
  • ベストアンサー率21% (912/4223)
回答No.1

私は50歳の男性です。母子家庭に育ちました。 父親が居ることを忘れさせてくれるぐらい母親の存在が大きくて、 父親に何かを求めたいとも思いませんでした。誕生日やクリスマスは 一緒に食事に出かけました。その分、普段は我慢しましたよ。 ただ、母親が働いている姿を必ず見せてくれました。お昼も夜も 本当に良く働く母親で今でも怖いですよ(笑) 昔は、母親同士の繋がりも今のような薄っぺらいものではなかったし、 一人で遊んでいても周りの大人が気にしてくれましたよね。 だから、寂しいと感じることがなかったんですよね 1つだけ言えるのですが、今の親は子供に我慢させることをしなさすぎます。 どんなものが流行ろうが、自分の家庭方針を曲げてでも子供に物を与えすぎですよね。 ゲームなんかが一番良い例ですが、ゲームほどし終わって寂しくなるものはないのです。 親とのコミュニケーションさえしっかり取れていれば寂しさはありませんが、 一人でゲームをさせてずっと放っておくことが段々辛くなる原因にもなります。 母子家庭なんて普通の家庭よりも親子の絆は強くなるはずですよ。

関連するQ&A

  • 父子家庭のパパとの付き合い方で悩んでいます

    子供が保育所に通っています。 4歳の娘ですが娘の一番仲良しのお友達はパパしかいない父子家庭です。 子供同士仲がいいのでお友達のパパと会話程度のお付き合いですが子供同士が「○○ちゃんのおうちへ行きたい」とかとにかく一緒に遊びたいなど気持ちは分かります。 そしてその子のパパも私の娘に「おうちへおいで」と誘うので行きたい行きたい!と言って聞かなくなり困ってしまいます。お友達のパパは「娘と仲がいいし一緒に遊園地へ行こう」とか誘ってきますし子供同士なかがいいので困っています。 主人は当然相手の家に子供一緒とは言え遊びに行くことは反対ですが子供同士約束したりどうしておうちへ行ったらだめなの・?と聞いてくるしどうしたらいいんでしょうか?ちなみに主人は一緒に行く気はありませんしお友達のパパも私とは会話しますが主人とは会話もしたことありません。

  • パパのいない日曜日皆さんどう過ごされていますか?

    こんにちは。1歳の娘がいます。やんちゃで、家に1日いると不機嫌になるし、手に負えないので毎日お出かけするようにしています。 主人は仕事柄、土日祝日も泊まりの仕事で帰ってこないことが多いです。平日は保育所(支援センター)に行ったりしていますが、週末は公的なところがお休みが多く、児童館などは小学生ばかりで何度か利用しましたが、幼児はうちだけだったりするので、危なくて利用する気になれません。 友達も週末は家族で過ごす人も多くて、結局娘と2人でスーパーやデパートめぐりばかりしていますが、これもまたチョロチョロと落ち着きのない子を連れてあてもなく行くとかえって怒ってばかりになってしまい、子供も私も疲れてしまいます。 週末にパパさんがいない方は子供とどこにお出かけしていますか? これからの季節公園などは日中行きづらいので困っています。

  • 東武動物公園のコースについて質問です

    東武動物公園には何度か行ったことがあるのですが、いつも動物園をメインにして周っています。乗り物は時間があったら、1・2個乗るぐらいです。 今回は、子供もだいぶ乗り物に乗れるようになったので、遊園地メインで行きたいと思っています。 そこで質問なんですが・・・ 動物園も少し周りたいと思うのですが、そんな時間あるでしょうか?遊園地だけなた遊園地のみにするべきでしょうか?もし、両方周れそう(あくまでも遊園地メイン)なら、先にどっちに行った方がいいですか? ・動物園を少しみてから遊園地 ・遊園地で思い切り遊んで、時間があったら動物園 遊園地コースは、ちょっと把握できていないので、どのくらい遊べるのかがよく分かりません。 よろしくお願いします。

  • 母子家庭の父、母子家庭の彼

    母子家庭の彼との結婚について聞かせください。 ※ここでの母子家庭は、幼少期から父親のいない環境で育っている場合のこと 母子家庭の夫や恋人をお持ちの方や 離婚関係の弁護や相談を受けたことのある方 ご自身のご経験や 下の経緯から、アドバイスやご意見をいただけないでしょうか たとえば ・恋愛・結婚で彼が母子家庭で困ったこと ・困る可能性があること(姑問題、マザコンなど) ・母子家庭の男性が、父親になったとき問題があるか(虐待、過度の教育パパ) ちなみに、今まで、母子家庭の男性と普通に友人関係はあり、 個性的な人も、おとなしい人も、性格も多様で 友人付き合いでは、相手の母子家庭か否かはそもそも気にしない(普段意識しない)です。 以下経緯?状況?長文になってしまったので、 もしよければアドバイスお願いします --- 私が現在お付き合いしている彼が幼少期から母子家庭で 結婚を意識したとき、彼が父親のない環境で育ったことが気になりはじめています。 ・普段格別マザコン感はない(休日は一緒に買い物などに行っている程度) ・今のところ彼女より母親を優先するような印象はない ・成人後も親元にいる、生活/経済感覚は少し甘い ・兄弟や、祖父母とも交流があり、母子二人で生きてきた。というのとは違う ・同世代の男性より事なかれ主義(よくいうと世渡り上手?)な印象 ・友人づきあいでは、落ち着いており、大人っぽい ・恋愛上では、考えが短絡的で行動原理が子供っぽい。後先考えず感情でやらかしがち。 ・今のところ暴力的なところは一切なく優しい というのも、自分の実父が片親であり、 私自身が母親になってもおかしくない年齢となった今 夫・父親として不適格だったと改めて実感しているためです ・典型的な日本の亭主関白 ・結婚前は優しいかった(らしい) ・妻が子供を出産後、暴力的、支配的に豹変した(らしい) ・「僕の母親はこうだった」といつも妻を叱責 ・妻の扱いが子供からみても非常にぞんざい ・子供(幼少期~)への気分による虐待 ・子供にの成績に過度の期待、見合わないときの虐待 ・学力コンプレックス、経済コンプレックスが強い ・精神年齢が低く、わがまま ・自分のビジョンにこだわりが強く、家族をコントロール下におかないと気が済まない もちろんこれらが、すべて母子家庭のせいではないとおもうのですが 子供への過度の成績期待と教育という名の虐待などは、 父親というものをほとんどしらないためではないかと、母と私は考えています。 結婚・子育てを考えたとき 私自身虐待の中で育っているので、 私自身の子育てへも心配なこともあって 父親の素質についても、もしかして過度に心配しすぎかなとも思っています… 「母子家庭の友人」はいても、「母子家庭の父親」「母子家庭の夫」は実父しか知らないため 私の視野が狭く、考えても答えはでず… 父を知る親戚中が昔から「片親の男はダメだ」と言い続けているため 相談もできない状況です。

  • 四国でオススメのスポットを教えて下さい!

    いきなりですが、明日「こんぴらさん」に行きます。 ついでに四国で子供も楽しめる所があれば行きたいなぁと思っています。 ショッピング街でも遊園地でもなんでも構いません!(家族が楽しめる所であれば) 乱文になってしまいましたが、急いでいますのでよろしくお願いします♪

  • おじいちゃん子について

    現在3歳の男の子がいます。 家は、うちの実家と同じ敷地内にあります。(隣あわせの家) 平日は、パパは深夜帰宅なので、子供と触れ合う時間が全くありません。 その為、土日しかパパは子供と遊べないのですが、子供がおじいちゃん子で、土日になると、パパがいるのをみて、「今日はお休みの日」と認識し、「じいちゃんいるかな~?」と、わくわくし始めます。 おじいちゃんのことは、とにかく色んなことをして遊んでくれるし、なんでも買ってくれるし、で、本当に大好きな様子なんです。 パパと遊ぼうとしても、庭におじいちゃんの姿を見ると、駆け出して出て行ってしまいます。 同じ敷地内だけに、同居と変わらない状態で、実家に行った時だけ遊ぶ、というわけにいかず、朝から晩までおじいちゃんにくっついて離れません。 みんなで一緒に出掛けても、おじいちゃんと常に一緒で、パパがいるのに、一緒に行動しようとしません。 主人は、男の子ができたら、一緒にキャッチボールしたり、サッカーしたり・・・と色々思っていたようで、全然遊べないことに、最近不満を感じているようです。(ここ半年ほど) いっそ、朝から公園とかへ連れて行ってしまえばいいんですが、家にいると、おじいちゃんの方に行ってしまうんです。 午後から出掛けようとしても、「おじいちゃんと居るから、行ってきていいよ」って、付いてきません。 おじいちゃんも、本当に可愛いみたいで、土日ひったり遊びたい!って感じなので、「ちょっと距離をおいて」ってことも言いづらいです・・ おじいちゃんも、平日は帰宅が遅いので、子供とは遊んでいません。 私の両親なだけに、主人も悪くは言えず、けれども子供と遊べない状態にさみしそうで、私としてもどうしたらいいのか悩んでいます。 このままだと、本当に父親の思い出のない子になりそうで。。。 どなたか良いアドバイスをお願いします!

  • 子供との休日の過ごし方

    宜しくお願いします 主人の休日以外は、0歳2歳の子供達は私か姑と日中過ごしますが、ほぼ公園や児童館で遊びます。 しかし主人は休みとなると、公園や児童館はいつでも行けるからと、色々と連れていきたがります。(子供の為として) 例えば、イチゴ狩り、ディズニーランド、遊園地、東京ドームなどにある大型キッズ広場などです。 とてもありがたいんですが、下の子が風邪引いてしまったり、家族で行けなくなった場合、(上の子)と二人で行ってくるよ!とあっさり言われてしまいます。 しかし私は上記のような場所には「家族で行きたい」とゆうこだわりがあるんです。思い出にもなるような場所には家族で過ごしたいんです。子供達にとって、あそこはパパとこっちはママと行った記憶より、いつも家族で色々なところに行ったよね!にしたんです。 なので下の子が風邪引いたりした場合、いくら前日子供と行く約束してても、「今日はみんなで行けなくなっちゃったから今度にして、今日は公園とかにしようか」等としてほしいのです。 この様な私の考えは変わっていますか? 主人には変な考え方と言われます。アドバイス宜しくお願いします。

  • 家族サービス

    5歳と3歳の子を持つ父親です。 妻は、というか女性は、休日に男性に何かやってもらいたいと思っているみたいです。 その辺の女性の気持ちが良くわかりません。 私は基本的に月曜~金曜まで働きます。土曜と日曜が休みです。 休日テレビを見てると「何かすることないの?」とか 「もっと子供と遊んでやって」とか 「日曜大工して」とか言ってきます。 休みの日は休む日です。 単純に休んで何が悪いのでしょうか。 私なりに努力はしています。 毎週ではないですが、例えば、動物園に行くとか、 ちょっと遠くの珍しい公園に行くとか、 私なりに考えて行っているつもりです。 しかし、どうしても妻が満足いかないようです。 「動物園に行っても、テンションが低い」とか 「公園に行っても突っ立てるだけで、もっと子供とたわむれてよ」とか 「連れていくだけのタクシーの運転手じゃダメよ」とか 言われます。 正直困っています。 私はスポーツが苦手な方で、子供にスポーツを教えるのに自信がありません。 その自信の無さが子供との接し方に表れているのかもしれません。 また、これといった趣味もありません。 それで物足りなさを妻が感じているかもしれません。 住んでいる所は政令指定都市です。 デパート、公園、遊園地(中規模)、動物園、水族館などあります。 具体的に、みなさんは家族サービスとして何をどの程度行っていますか? 世間一般的にどの程度やれば良いのかわかりません。

  • 集中できず常に親を気にする子

    こんばんは、 うちの3歳になったばかりの息子は 例えば、公園で滑り台をしている時、また 遊園地で乗り物に乗っている時など ちょっと私から離れると必ず姿を探します。 そして、にっこりしたり、手を振ってみせるのですが 私としては、もっと目の前にある対象に集中して (親の存在をも忘れるくらいに)欲しいのですが この心理は何でしょうか? 私は専業主婦で常に子どもと一緒にいます。 何故このような事になってしまったのでしょうか? 実は、6歳上の娘も同じでした。というより 今でも授業参加で同じ姿が見られます・ 教えて下さい。よろしくおねがいします

  • 宮城県 富谷町・利府町周辺でお勧めスポット

    ゴールデンウィークに宮城県の富谷町・利府町周辺に出かけます。 昼間、家族連れ(子供は小学生)で遊ぶ公園とか、ちょっとした遊園地・動物園とか、家族で遊ぶのにちょうど良いスポットがあれば教えてください。 (公園は家族で遊んでお弁当を広げてピクニック風に遊べるところをイメージしています) よろしくお願いします。