• ベストアンサー

キャベツの虫食い※画像あり

昨日スーパーでキャベツを買ったら画像のようになっていました。※気分を害したら申し訳ありません。 ある程度の虫食いキャベツなら全く気にしませんが、あまりのグロさに気が引けています。綺麗な部分だけは剥いで使おうと 思っているのですが何かの卵や虫を食べて、腹で繁殖したら、、など良からぬ事を考えてしまいました。笑 そもそも、 画像の茶色い綿のようなものは見たことがありません。基本、キャベツを食う虫は問題ないでしょうか??またこういったキャベツはスーパーに持っていけば葉っぱは何枚か使ってしまったのですが、 交換してもらえるのでしょうか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • makocyan
  • ベストアンサー率39% (1039/2623)
回答No.4

 お気の毒でした。  画像だと虫そのものが見当たらないですが、虫喰いというよりは病害果のようにも見えますね。いずれにしても農産物では虫害も病害も一定確率で発生しますし、ある程度使わないと発見できないのが当たり前ですから、たとえ使いかけであってもどこのスーパーでも交換もしくは返金対応してくれるはずです。  なお、キャベツに限らず農産物を害する虫でヒトに危害性のある虫はまず存在せず、仮に虫そのものや卵を食べたっておなかの中では繁殖なんてしません(たいてい消化して栄養になるだけ)。ちなみに病害果もヒトにはまず無害ですので、ご安心ください。

kokoapiii
質問者

お礼

病気だった訳ですね。虫ではなかったことに安心です。とにかく、中がグロくてマジマジと見れなかったくらいです。仰るとおり、返金で対応してくれました!アドバイスいただき感謝感謝です。そして、腹の中で成長はしないとのことにとても安心してます。笑有難うございました!

その他の回答 (3)

noname#230889
noname#230889
回答No.3

普通なら、買った、その日なら、キャベツとレシートをもって行き、変更してくれる場合もあります、 2日以上たてば、自身で対処するしかない

kokoapiii
質問者

お礼

昨日買ったものなので、無事返金で対応してもらえました。レシートも下がちぎれていたのですが、何も問題なく。スーパーに言っていいものか、悩んでいた為すぐに回答をいただきとても助かりました。有難うございます!

  • edo_edo
  • ベストアンサー率21% (237/1117)
回答No.2

虫食いじゃなくて成長不良ですね。 水が多かったんでしょう、そのキャベツだけ

kokoapiii
質問者

お礼

成長不良ですか。キャベツの成長不良はこんな風になるのですね、、初めて見ました!虫が出てきたらと少し不安に感じていたので、安心しました。回答有難うございます!

回答No.1

仰る通り、ある程度の虫食いは仕方のないものですが、写真のような状態は、ちょっと酷いですね。少なくとも、私は目にしたことがありません。 何枚かの葉を使ってしまっていたとしても、十分交換の対象だと思います。 お店の方針もあるでしょうが、私はこれよりも軽い傷みで交換してもらったことがあります。

kokoapiii
質問者

お礼

回答有難うございます。お店に行ったらすぐさま返金で対応してくれました!とてもスムーズに対応してくれ、こういったことは少なくないのかなぁと、、。困っていたので、回答とても助かりました!

関連するQ&A

  • 虫食いのないキャベツは農薬まみれなんでしょうか?

    キャベツは大好きでよく食べます。ただ、ある出来事で農薬の事が気になりました。 小学生の息子が生活科の授業で、校庭の畑にキャベツを植えました。ところが、ものすごい虫食いだらけで、レース模様のように穴だらけ。。。同じように植えたレタスはきれいでした。虫にとってはキャベツのほうがおいしいようです。 もちろん小学校では農薬は使っていません。 しかし・・スーパーで売られているキャベツは穴一つなくツルピカですよね。穴のないのをつい選んで買います。でも、これって農薬まみれだから虫がつかないのかも・・・。もしそうだとしたら、外側だけでなく内側の葉もすべてきれいに洗わないとダメでしょうか。 今もお昼に食べています。どなたか真相を教えてください。

  • こかぶの葉っぱに虫食いがあ!

    大事に大事に育てていたこかぶの葉っぱに虫食いを発見してしまいました! そろそろ食べれそうなサイズに成りつつあるのですが。。 もう少し大きくなってから、食べようと思っていたのに もう,抜いてしまった方がいいでしょうか。 先週かぶの根元にピンクがかった小さい卵のような物と うにょうにょ動く緑ぽい小さい虫がいたので、セロテープで 一生懸命取り除いたのに、ショックです。 よく、木作酢?や牛乳をかけると良い、といいますが やってみる価値はあるでしょうか? あと、プチトマトも育ててるのですが(レジナだと思います)実が あまり成りません。別々のプランターで2株で一株は5個、一株は3個ほどです。園芸やさんで見かけるのは鉢は小さいのに もこもこといっぱいなってて,悔しいです。 それを買ってしまいそうです!泣 葉っぱも密集してるし、そもそもお花が咲いてるのを見たことが無い 気がするのですが。よく脇芽つみをすると言いますが、 してないことが関係しているのでしょうか。 どの段のをつめば良いのか、調べても全く分かりません。 水やりは控えめにしており、追肥は一度しました。 経験者の方、アドバイス御願いします!

  • キャベツのニオイについて

    キャベツでゴムっぽいニオイが気になることがあります。以前そのように感じた時は、外側の葉っぱをあまり捨てずに調理してしまったからかな、と思っていました。今日、スーパーで半分に切ってラップに包まれていたものを買って外側の葉っぱをだいぶん捨てたのですが、やはりニオイが気になりました。調理後もニオったのでせっかくの料理がだいなし、という気分です。そのようなニオイを感じられる方はいらっしゃいませんか。また、何のニオイなのかご存知の方は教えて下さい。宜しくお願いします。

  • キャベツの黒い点々

    一昨日(火曜日)に買ったキャベツなのですが、全体的に黒い点々が付いていました。 何枚かめくったら虫の死骸があったので、虫が食った跡かとも思うのですが、穴があいているのではなく、キャベツに黒い点々のシミがあるみたいな感じなんですよね。 全部をめくったわけではないのですが、かなり奥のほうまであるようです。 表面にはなかったので、気が付きませんでした。 これは何なのでしょうか? 食べても大丈夫なのでしょうか。 過去の質問を探しまして、フンかもしれないと思ったのですが、洗っても落ちませんし、シミのように裏まで黒くなっています。 それが、葉の全体にてんてんてんてんとある感じです。 ああ、白菜に黒いてんてんがあるみたいな感じですね。 買ったところは地元の大型スーパー(GMS)です。

  • 【画像あり】この葉っぱに付いている海にいるヒトデみ

    【画像あり】この葉っぱに付いている海にいるヒトデみたいな白いサナギ?虫?卵?はなんですか? 素手で触れると毒がありますか?

  • キャベツにつく青虫について?

    子どもがモンシロチョウの学習で、キャベツにつく青虫やたまごを探しています。 モンシロチョウのたまごはわかるのですが、青虫が、モンシロチョウの幼虫なのか他の幼虫なのか、小さいこともあってなかなか見分けがつきません。 一度たまごからかえした、モンシロチョウの幼虫の様子から考えると、にょきにょきしゃくとり虫のような動きでよく動き回るのは、別の幼虫のような気がします。これは、頭(お尻?)の部分がVのような形にも見えます。 また、1cm程度の小さいうちに糸に囲まれたようになって動かなくなっている青虫もあります。これも、モンシロチョウの幼虫には見られない姿だと思います。モンシロチョウの幼虫に寄生するハチもいるようですが、繭を作るために出てくるのはさなぎになるころの話で、ハチの寄生の場合のように、青虫の周りに黄色い繭ができているわけではありません。ですからこれは違う虫の幼虫なのかなあと思ってしまうわけです。 上記のような幼虫は、果たして何の幼虫なのでしょうか?小さくても、モンシロチョウの幼虫を見分ける方法はないでしょうか?何かご存知の方、教えていただけるとうれしいです。よろしくお願いいたします。

  • さくらんぼの葉の裏についた害虫

    まだ小さな50cmくらいのさくらんぼの木なのですが、葉の裏に白いふわふわした虫がびっしりついているのですが、どうして駆除すればいいのですか? 何度か枝を切ったのですが葉っぱがしげるとその分白い虫が大繁殖します。 また、他の植木にも移る虫なのか気になります。 どなたかお分かりなられる方、是非教えてください。

  • 庭のイロハモミジとレッドロビンにイラガ虫(黄緑色のちいさいケムシ)が大

    庭のイロハモミジとレッドロビンにイラガ虫(黄緑色のちいさいケムシ)が大発生し、 昨日殺虫剤(ディプレックス)を散布しました。50匹くらい落ちてきました。。。 まだ葉蔭に虫がひそんでいるような気がしますが、 殺虫剤はもう一回くらいしたほうがよいでしょうか? その場合、どのくらい日数をあけたらよいですか? また、虫食いされてスカスカになった葉っぱが目立つのですが、 枝を切ったり、葉っぱをちぎったりしてもよいのでしょうか? それとも、そのまま放っておくほうがよいのでしょうか? 詳しい方、ぜひぜひ教えてください!!

  • カネタタキは家の中で繁殖するんでしょうか?

    近頃、室内でカネタタキを連続で見かけます。 虫には詳しくないですが捕まえて画像と比べたので間違いないです。 見かけるたびに捕まえて外に出しているのですが、また見かけて今日で連続3匹目です。 カネタタキは家の中に卵でも産んで繁殖するんでしょうか? さすがにこんなに家の中に入ってくるのは変な気がするのですが。

  • キャベツに生きたミミズが入っていた時の対応。

    タイトルの件、どう対応すれば良いのか迷っています。 ちなみに写真とレシートはありますが、現物は捨ててしまいました。 1、購入店はもちろん保健所にも連絡し、徹底した対応を求める。 2、購入店だけに連絡し、返金程度で済ませる。 3、その程度は常識の範囲内、むしろ農薬の含有率が低く人体への害が低いと肯定的に捉える。 今までも、と言うか先月ぐらいにも別の小売店で同様の事があり、 そういった際は購入店のしかるべき責任者に返金はもちろん、今後どう対処するつもりなのか厳しく問い詰めていたのですが、最近少しそれが過剰なのではないかと思っています。 というのも、生鮮食品全般、特にキャベツのような葉物野菜の場合、目視検査ではわかりませんし、内部をスキャンするなどして異物混入を防ぐのは技術的には可能でも、コストの面で難しいと思いますし、クレームを入れた結果農家の方が農薬まみれの野菜を作る傾向に行くのではないかという危惧があります。 虫は気持ち悪いですが、おそらく健康被害はないでしょう。 一方高濃度の農薬を使用した野菜を食べることによる健康被害を考えると、 一時的な不快さと、長い目で見た健康、どちらを優先して考えるべきか悩んでいます。 もちろんそれが両立できる検査体制があるはずだと言うのであればクレームを入れるのですが。。。 最近は私自身虫に過敏に反応するのですが、昔(10~20年前)は野菜に虫が混入しているなど当たり前に考えていたような気もします。 とは言え、このキャベツ、一部は生でサラダにして食べましたので、もし気づかずにと考えるとぞっとしますし、気づいた時には一気に食欲が失せました。 ちなみに気づいたのは半分に切って、3~4日冷蔵庫で保存した後です。 キャベツは火を通して食べましたが、見えないぐらい小さな卵があるのではないかとか、ミミズはどれぐらいこの中を徘徊していたのだろうかと思うとちょっと。。。 あと、このような事が当たり前と思うかどうかについてもお聞きしたいです。 私はあまり料理をしませんので、よく野菜を購入される方に、虫が入っているのが良くあることなのかどうかお聞かせいただきたいです。 ちなみに画像はあえて添付しませんが、 混入していたのは体長3cm程度の半透明赤褐色のミミズ(たぶん)です。

専門家に質問してみよう