• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:一軒家の空き部分を貸していたが、建て直したい)

一軒家の空き部分を貸していたが、建て直したい

このQ&Aのポイント
  • 一軒家の空き部分を貸していたが、建て直したいと思うようになりました。
  • 美容室の方には出て行ってもらわなければならなくなるのですが、どう話を切り出せばよいのか、どうするのが一番いいのかわかりません。
  • 新しいテナントを借りる際にリフォーム代金などを渡せば正当ですか?何もせず出て行ってもらうものですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.1

 不動産賃貸業を営んでおります。  基本的に、貸した不動産は貸し続けなければなりません。 > 書類上の契約はもうかわしていないので、法にはふれないとは思うのですが、、、  書類は「証拠」に過ぎません。極端な話、貸主と借主の間に争いがなければ、契約書など不要です。口約束でも契約は成立しています。  従って書類上の契約は交わしていなくても、それ以前に締結した賃貸借契約は存続しており、無理に追い出すのは民法や借地借家法違反です。完全に法に触れることになりますよ。  法律違反でなく円満に退去してもらうには、建物が朽廃するとか、質問者さんに正当事由がある場合ですが、(詳しくは説明しませんが)この場合どちらも認められないでしょう。  唯一考えられるのは、公的制度を利用して「耐震検査」をしてもらうことでしょうか。  「倒壊の恐れあり」と判定してくれれば、それが取り壊し理由になるかもしれません。でも、築後21年くらいだと「建て直さなくても補強でOK」ということになりそうですね。  となると、相手が納得するだけの「立ち退き料」などを払わなければなりません。  リフォーム代などは、借主の手を素通りしてリフォーム業者に渡ってしまうお金ですから、退去の理由付けには役立ちません。相手にしてみれば、その間仕事ができず、したがって収入がなくなって生活もできなくなるから大問題でしょう(もちろん相手がそれに気づかず、リフォーム代程度でOKすれば別ですが)。  少なくても、  新しい場所を探してくれた仲介業者への報酬  リフォーム代  設備、用具などの引っ越し費用    (以上3つは、借主の懐には入らない)  客が付くまでの営業利益の補償(これが重要)  の4つは必要になるのではないでしょうか。  しかも質問者さんの場合、この費用は「経費」にはなりません。質問者さんの収入から引けません。  経費とは「利益を得るための支出」だからです。質問者さん、そこをちゃんとした一戸建てにして、もう貸さないのでしょ?なので経費になりません。  丸々、出し損になりますが、法律にあった退去を求めるにはしかたないことです。 > 変に恨まれても嫌ですし。。。  丑の刻詣りされたり人形に五寸釘を打たれる程度ならいいですが、出すべきものを出さずに退去させようとして訴えられると、裁判必ず負けます。さんざん訴訟に費用を出したあげく、追い出せないことになります。  余計なお世話ですが、中途半端に取り戻すカモしれない人は、不動産など貸してはいけないのです。  どうしても小銭を稼ぎたいなら、定期借家にしましょう。

puppy113
質問者

お礼

とてもご丁寧な回答ありがとうございました。すごく予想外な回答で、他の2名の方も同じご意見ということで、すごくビックリしており、混乱しています。契約が切れている=簡単に出て行ってもらえる、と思っていたので、本気で話し合う前にこのような回答を頂けて本当によかったと思っています。 完全に建て直すことは諦め、美容室部分を残してリフォームをする方向でいこうかなと考え直しています。 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • inon
  • ベストアンサー率20% (773/3794)
回答No.3

NO.1の方がほとんど回答されているので、補足のような経験談です。お店で顧客が付いている場合、退去してもらうには数千万円の提示が必要です。提示したから出て行ってもらえるわけでもありません。 実際、事務所を経営している知り合いが退去時(都市部ですが)に提示された金額は2000万でした。

puppy113
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 退去をしてもらうのに数千万円もかかるんですね!!びっくりです。 私の考えがすごく甘かったんですね、、、 そこまでの大金を出してまで建直しを望んではいないので、出来る範囲でリフォームをしていこうと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • angiras
  • ベストアンサー率16% (56/333)
回答No.2

#1の回答が正解ですが、1階倉庫部分のリフォームは出来ないのですか? 常識的には美容室の追い出しは無理でしょう。しかし、非常識が通る世界でもあります。心を鬼にして、「出て行って下さい」と言ったら、出ていくかも知れませんね。相手次第。

puppy113
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 angiras様のおっしゃる通り、一階部分を含めてリフォームする方向で考えています。 契約が切れている時点で、常識的にこちらが言えば出て行かざるおえないと思っていましたが、私の常識が間違っていたようです。 非常識にならずに留まれたのでよかったです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 皆さんならこの物件をどう活用しますか?

    長文申し訳ございません。 路線価「120D」の土地を200坪ほど所有しており、そこに家族で住んでおります。(1階部分は、テナントで2階.3階が住居) 10年ほど前までは、スーパーを経営しておりましたが、現在では店をたたみ、自動販売機と1階部分の家賃で年間の固定資産税80万円超をまかなっています。 しかし、8月一杯で1階部分のテナント(家賃13万円)が空いてしまい、タバコもタスポの導入で大幅に収益が落ちています。 そこで今後どうしていこうかということで質問させていただきました。 1階のテナントの現状ですが、スーパーをやっていた頃の厨房がそのまま残っており、売り場部分は改装して、今は精密機械の部品を製造販売している企業の支店に賃貸している状態です。 現在の借主(精密機械関係)の前には、健康食品の販売会社に借りてもらっていましたが、そういった業種では各地を転々とし、顧客を広げていく営業手法を採られている関係で3ヶ月ほどの契約で終了し、その後は、フランチャイズの学習塾に借りてもらいましたが、経営が上手くいかずたたまれたました。 厨房部分は、以前、生きた魚介類をイケス付きの車で運搬しお店に卸す魚屋さんが入っておられましたが、ここも商売が上手くいかず、今は空いている状態となっています。(家賃は格安で4万円ほど。しかもトラック用の駐車場代も含む) その他、スーパーをやっていた時の事務所部分の一部を建設関係の賃貸しています。(現在も賃貸中。家賃3万5千円) テナント部分全体についてですが、はっきり言って間取りも悪く、また駐車場も無いので、あまり有益な物件ではないと思います。 立地的にも、下でコンビニやスーパーなどの商売をするのにはあまり向いていないように思います。 皆さんならこの物件をどのように有効活用されるでしょうか?、 私が考えられるのは・・・ 1.テナント部分を借り手がつきやすいように改装する。(何らかの業種にターゲットを絞りは入りやすいように。ただし駐車場増設するということは現在の建物を取り壊す必要があるため不可能かと思われます。現在では我が家の車3台のみが止められるスペースのみ) 2.土地を担保に、建物を全て取り壊し、マンション等にしてしまう。 3.物件等はいじらず土地を担保に、お金を借り不動産投資を行う。 どうか皆様のお知恵をお貸し下さいませ。よろしくお願いします。

  • ハイツでの塾経営における居住者とのトラブル

    私、塾経営をしております。まだ始めて間もないのですが、ハイツの2階部分の住居スペースを借りてやっております。1階部分がテナントになっており、テナント使用者の方とトラブルになっております。 内容は、うちの塾生がテナントの前に止めてあるトラックにいたずらをしたというものです。ミラーがぐらぐらになったとかで、今回は初めて注意を受けたのですが、次回は修理代を請求するというものでした。 しかし、誰がやったのかもわかりませんし、いつそれが行われたのかも分からないのです。ただ、塾が終わってもすぐに帰らずに1階で話をしたりしているのが目撃されているようで、うちの生徒がやったものとお考えのようです。うちの生徒がやっていたのなら修理代をお支払いしなくてはならないとも思うのですが、この場合、テナントの方、塾生、保護者様にどのような対応をしていけばよろしいでしょうか。 私は、塾を営むうえで、近隣の方のご迷惑になることを重々承知しております。また、人様に迷惑をかけてまで続けていこうとも思っておりません。まだ生徒数もそこまで確保できていない状況でこのようなトラブルになるのならば、この先やっていけるのかも不安です。

  • 緩降機の設置について。

    緩降機の設置について。 以前も飲食店をしていた2階部分のテナントに、飲食店を出すために契約をしました。 その後、工事業者に依頼をしたのですが、消防署から緩降機を付けるように指示(ひさし?が出ている為、梯子は設置出来ないとの事)があると言われました。 私は契約時に元飲食店で、飲食店として直ぐに使用可と聞いていたし、退去後も建物設備として使っていく物だろうから、ビルオーナーさんで負担して頂けないか?と不動産屋さんに相談しました。 しかし、ビルオーナーからは、他の階は付けるよう言われていないし、退去時に持って行って構わないから、テナント側で設置しろと言われました。 通常テナントの避難器具の設置は、テナント側でするものなのでしょうか? (ちなみにこのフロアに避難梯子は付いていません。他のフロアは、長いこと雀荘や事務所が借りているそうで、ひさしも無いので梯子で済んでいるそうです。) 宜しく御願い致します。

  • 賃貸借契約の解約について

    私は 現在貸しビルを経営していますが1階に入居中の店舗が契約期間満了を迎えようとしていますが自己使用したいと思って更新を拒絶して6ヵ月後に退出してもらおう(賃貸借契約書に書かれている)と考えて 更新拒絶と解約通知をテナントに出そうと思っているのですが契約書どおりもめずに解約できるのでしょうか?

  • 吹き抜け部分のリフォーム

    こんにちわ。 今、木造2階建の一戸建てに2世帯(下 親世代、上 子世帯)で 住んでいます。築年数ははっきり知りませんが だいたい、築15年位だと思います。 玄関を入り左手に、2階へ上がる階段があります。 吹き抜けになってて圧迫感はないのですが、 そこから、匂いや寒さ音などがかなり2階へ上がってくるので 非常に困っています。 2Fが手狭という事もあり、 出来ればこの吹き抜け部分をつぶし、そのスペースに 洗面かミニキッチンを作りたいと考えてます。 でもホームセンターなどで相談したところ 2階に水をひくのは、そんなに簡単じゃないと言われました。 マス?の高さの問題とか、いろいろありますよ…と。 素人にはさっぱりわかりません。 ともかく、吹き抜けを壊して居住スペースを作ること自体 無理がありますか? 大きな吹き抜けではありません。せいぜい、4.5畳分 あるかないかぐらいだと思います。 費用面でも、もちろん家を見てもらわない事には 何とも言えないと思いますが、 仮にこの吹き抜けをつぶして、水道・ガス・ミニキッチンを 作るとなると、何百万単位になるのでしょうか? (ちなみに、トイレだけは2Fにもあります) あと先日、1箇所のマス?が割れてる事にきづき 業者の方に見てもらうと、 古いコンクリート製の物なので、ほとんど全部 ひび割れなどが起こってる、 全部を交換して工事するのに、40万円かかるといわれ (1箇所5万円) どうすればよいか迷っています。 やはり築15年ぐらいでこのような状態になってる場合は 全てを交換する必要があるのでしょうか? 素人の質問なので、全く的を得てない質問であれば お許し下さい。

  • テナントの家賃について

    すみません。テナントを借りて歯科医院を経営しているものです。 4年前に坪13000円で契約したのですが、最近不動産屋さんで同一ビルで同一条件とテナントを7000円で貸し出しているのを見つけました。 地下も下がり、テナントに空きが多いためと思うために仕方なく下げたと思うのですが、あまりにも違うために、何とかならないものかと思い相談させていただきました。 家賃の賃下げは要求されるのでしょうか よろしくお願いいたします。

  • テナントビルの共益費って・・・?

    現在入居して6年半です。 4階建てビルの1階部分を借りています。 共益費を毎月7万円支払っていますが、支払いに見合ったサービスを受けていないと思っています。 例えば・・・空調メンテナンスと言っても全テナントに無断でメンテナンス契約を打ち切ったり、ビルの窓(外側)の清掃が3年に1度だったり・・・と言い出したらきりがないのです。 それに1~2階にはテナントが入居していますが、3~4階部分は家主が使用しています。 いくら家主でもこのビルを使用しているなら家主も 共益費を支払うべきと思うのですが支払っていません。 この件について全テナントで共益費の収支報告をして欲しいと開示要求を出しても「そんな必要はない!!」の一点張りです。 長くなりましたが質問は・・・ (1)テナントビルの共益費の開示要求は出来るのか? (2)家主もこのビルを使用する限りは共益費を支払う  義務があるのか? (3)家主は共益費と言う名目で徴収し、ビルの共益の為に  使用していなかった場合、返還請求が出来るのか? よろしくお願い致します。

  • 不誠実な不動産仲介業者Aへの抗議

    私の実家は古いコンクリートビルで4階の1部屋に高齢の母が一人で住んでいて 1階を倉庫2~4階を居住として賃貸しています。 私は離れて暮らしていて年に1回帰るくらいです。 昨年Aの仲介で1階倉庫と2階居住1部屋を新規にテナントを入れたのですが、帰省した時にその契約書の内容を見ました。通常の賃貸借契約のようなのですが乙からの解約条項はあるのに甲(貸主)からの解約条項が乙がかなりひどい契約違反をしたときに相当期間催告して解約以外できない契約になっています。 もちろん乙と同じような解約条項が甲にあっても通常なかなか解約できないのは知っていますが記載無しはあまりにも一方的だと感じました また、母はもちろん不動産知識が無くよくわからいまま契約したようなのです。 でも痴呆等ではなく通常の生活はできます。 もう何年も前から建て替えしなければいけない状態だったので、公には言っていませんがAも知っていたはずなのに、それをテナントに言うと契約できないので黙っていたのだと思います。結果著しいテナント有利の契約内容です。 おかげでテナントの方が気が向いて出て行ってくれるまで一切何もできません。 また、このAは自分でも同じような古いビルを近所に所有しているのですが、 そこの契約は定期借家契約を公正証書で行っており、時期が来たらきっちりテナントを 退去させられるようにしております。 倉庫や2階のテナントには悪気はないですし、時期がきて強制的に退去させるのは無理なので話し合いにするしかないと思うのですが、Aのような不誠実な業者に対して何か注意や警告する機関や方法はないのでしょうか? 大家とはいえ高齢の素人ですのでろくな説明もされないまま契約したようで どうも泣き寝入りは納得できないのですが・・・難しいでしょうか? この世に正義はもうないのでしょうか?(笑 よろしくお願いします。

  • オフィスの契約 転貸or共同賃借etc.

    オフィスビル事業を経営しております。 最近テナントから、経営が苦しいので知り合いの会社と共同入居にして家賃を折半したい、との相談を受けました。 その「知り合いの会社」について調査した結果、テナントとして入居させても問題ないことがわかりましたので、この相談について承諾しようかと考えております。 契約方法をどのように(部分転貸or共同賃借or別個契約にして相互に連帯債務を負わせる等)すれば有利に貸せるでしょうか?なお、この部屋を間仕切などで完全に分離することは不可能です。

  • 修繕費の按分について。

    美容室を経営していらっしゃる人が、店の外壁のコーティングが剥げて 見苦しかったのでペンキ屋さんに頼んで店の外壁を全面塗装してもらったのですが、ちょうど二階が自宅の住居の部分でそこもついでに塗装したんだそうです、 個人事業主で美容院を経営されている、その方は店の部分と住居(2階)の部分とを考えたとき確定申告で申告する場合、はたしてどのように処理したらよいのかと質問されましたが?一般的には修繕費の按分であると思われるのですが、例えば50万円の費用がかかったのであれば営業用の部分と自宅の部分が面積的に50%と50%であれば 25万円ぐらいと思われますが、正しいのでしょうか? それと付け加えますが以前の外壁と塗装したあとの外壁とはほとんど変わりなくお客さんも気づかないらしいのです。だから資本的支出(以前より良くなった)にはあたらないと思いますが。修繕費で一括で25万円(損金)ぐらい落としても良いのでしょうか?わるいのでしょうか?自信がないのですが。 だれか詳しい人教えていただけないでしょうか? ちなみに、その方は白色申告だそうです。