• ベストアンサー

多臓器不全と多臓器機能不全症候群

本によっては混同されていたりするのですが、私の先生はかなり明確に分けています。この二つはどう違うのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#17364
noname#17364
回答No.4

こんにちは。 多臓器不全というのは症状、あるいは検査所見であって、多臓器不全症候群というのは診断名でしょう。単に状態を表す場合は多臓器不全といい、診断を行う場合に、診断基準を満たしていれば多臓器不全症候群という言葉を使うのだと思います。  例えば、非再生性貧血というのは検査所見ですが、再生不良性貧血というのは診断名です。そういう使い分けでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#7394
noname#7394
回答No.3

すいません#2です >今の状態(健康)と、違った状態(肉体、精神)になったりした場合をいいます これは症候群でなく、症候でした。(もしくは症状) すいません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#7394
noname#7394
回答No.2

症候群というのは 今の状態(健康)と、違った状態(肉体、精神)になったりした場合をいいます。 風邪は風邪症候群です。 鼻水がでたり、咳がでたり、喉がいたくなったり・・・ 1つの疾患は普通、ある、まとまった症状や、兆候を示します、早い話、そういうまとまりを症候群といいます。 MOF・・多臓器不全 MODS・多臓器機能障害症候群 多臓器不全は単一の臓器の障害だけでなく、感染などの合併症で、心臓、肺、肝臓、脳、腎臓などの臓器の機能障害が、短時間の間隔で次々におかされていきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.1

こんにちは。 多臓器不全は、多くの臓器が機能不全を起こしてる状態。 多臓器不全症候群は、多臓器不全を起こす病気、もしくは、原因特定された原因で起きた多臓器不全の事って感じでしょうか。 まあ、何も原因がなくて、突然多臓器不全にはなりませんから、状態と病名として区別すべきなのかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 私は、アスペルガー症候群なんでしょうか?

    私は、25才なんですけど、乗り物が、こだわりが、強いんです。本屋さんにも、行っても、乗り物の、本です。2時間ぐらいは、乗り物系の、本を、見ています。行動は、すぐに、自分の、行きたい所へ、移動を、します。いつも、家族と、一緒に、買い物に、行っても、近くには、いません。私は、知的障害を、持っています。療育手帳は、B1です。後、3年後には、療育手帳の、切り替えに、行きます。10月17日に、精神科の、先生に、相談を、したほうが、良いのでしょうか?詳しく教えてください。よろしくお願いします。私の、IQは、37です。前の、IQは、41でした。本当に、アスペルガー症候群なんでしょうか?

  • 症候群って何ですか?

    先日、私の親戚がパーキンソン病にかかったそうです。 ただ、医者が言うには、症候群かもしれない、そうです。 で、その症候群とかだと、治る見込みがあるとか何とか いわれたそうで・・・ ただ、伯母(かかった人の娘です)はまったく理解できなかったとか。 私も、色々とネットや本でしらべたのですが、まったく載っていないか、 ひたすら詳しく書いてあるかのどちらかで、まったく解かりません。 どなたか、素人にわかるように、2つの違いの、要点だけ教えてもら えませんか? お願いします。

  • 燃え尽き症候群?

    質問を見てくださってありがとうございます。 私は趣味で漫画を描いています(所謂同人活動)。 先月の下旬〆切と学校の課題(漫画)に追われやっと五日間の徹夜の末無事終わりを迎えました。 その後から虚しいというか、もぬけの殻みたいになってしまって悲しくて虚しくて何をしていいかわからないし、焦りがあり何かしらに手をつけないと、と思いつつ何もできません。連休中もご飯を食べ寝る、の繰り返しのような・・・たまに出かけられる時がある程度です。 連休中の学校の課題(プロットを練ってくること、キャラクター表を作ること)も全然手をつけておらず、それをやろうにも虚しさばかりです。 やる気がないだけと言われてしまえばそれまでですが、心にぽっかり穴が開いたようで埋めるものを探す気力もありません。 元々双極性障害持ちで精神科に通っているので、その主治医の先生に相談するつもりでいたのですが、予約日まであと4日ありますし、そもそもこんな事で、って思われないか心配で・・・ 専門家の判断が一番なのですがその専門家の先生に聞くのも気がひけるのでちょっと質問してみよう、と思い、書き込ませていただきました。 どうかよろしくお願い致します、失礼します。

  • 多臓器不全

    もともと20歳くらいで腎疾患30歳ぐらいから尋常性乾癬、47歳で子宮がん、リウマチを患い、70歳で敗血症で緊急入院。10日ほどICUで治療を受けたあと、よくなったので自宅近くの病院に転院しました。スイジン症、膠原病だろうと医師に言われ、治療をしたものの人工透析を行い再びICUに入った後、多臓器不全で亡くなりました。人工呼吸器と胃への管を鼻からいれており、誘眠剤のため眠ったまま最期の1ヶ月は言葉を交わせませんでした。腹部には便のもとのような液体がたまり、針でぬきましたが水分が抜けず顔が2~3倍もふくらみました。血尿や足の壊死をみても対応が遅く、所詮泌尿器科専門でない医師に診て貰ったのは失敗だったかと猛省しています。これらの治療は妥当でしょうか?

  • 免疫不全症候群

    免疫不全症候群という病気で、全身の毛が抜けてしまったと言う人と知り合いになりました。 少し調べてみたのですが、先天性のものかなと思うのですが、症状はそれだけで、他には何もないそうです。 治療を受けて今は少し復活したようですが、もう治らないと言われて、病院には行っていないそうなのです。 この病気に詳しい方がいらっしゃったら、何か教えてください。 染色体の異常とか、そういう事なんでしょうか? 何か、付き合っていく中で気をつけてあげられる事とかあるんでしょうか?

  • 片付けられない症候群

    28歳女性です。 メンタル系の病院に通院をしています。 今すごく悩んでる事があります。 部屋が踏み場の無いぐらい汚い事です・ ・掃除をどのようにして良いのかがわからない ・定位置を決めなさいと言われてもどのようにしたら良 いのかがわからない ・何故か散らかってる方が落ち着く ・小さい頃から一人で掃除が出来ず親に手伝ってもらっ ていた。 「片付けられない女たち」と言う本で自分に当たるふしがあったので医者に相談をしたところ母の意見を鵜呑みにし 「だらしがないんだなあ」で片付けられてしまいました。 「じっとして話も聞いているしADHDの可能性は低い」と思うと言われました。 本を母に読んでもらいたく渡したのですが全く読んでいる様子がありません、挙句の果てには 「部屋が汚くなり始めたのは父さんが病気になってから甘えが出てきてからだ」とか 「病気のせいにして掃除が出来ない事を責任転嫁」をしていると言われてしまいました。 確かに掃除の出来る人から見たらそうかもしれませんがどうやって掃除をしたらいいのか、定位置という感覚さえも私の中には無いようです。 今彼氏が居るのでそれまでに治したいのですが、何をどうしたら良いのか分からないのに途方にくれています・ ゴミ捨てはきちんと私が当番なのでしています。 普通ゴミ・本ゴミなどを集めたりはできます。 改善をされた人はどのように改善をされましたか? ※ここで説明しきれない部分が多々ありますので疑問点は補足要求お願いします。

  • 眼窩先端症候群ってどんな症候群?

    眼科の先生に診断を受けて[眼窩先端症候群]と聞いたのですが なにぶん知識に乏しく 全く理解出来ませんでした どなたか 素人でも分かるように噛み砕いて教えていただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 死にたい症候群

    私は高校1年生です。 勉強・恋・部活などの悩みやストレスからだと思うんですが よく、死にたい・・・と思います。 リストカットもしてました。 でも、それで死ねない事はわかってるので最近はしません。 (いざとなったら死ねないかもしれませんが・・・) 帰宅途中に、信号無視したら誰かがひいてくれるかな?とか、先生に怒られているときに、男子にやるみたいに殴ってそのまま殺してくれんかな?とか考えます。 信号無視は実際やりますが、中々ひいてくれません。 (ドライバーの方ごめんなさい。) きっと誰かによしよししてもらいたいんだろうな・・・というのはわかるんですが、相手がいません。笑 こんな私にかける言葉ありませんか?笑 普通の自分に早く復活したいです。よろしくお願いします。 鬱・・・ではないですよね? (友達から言われたんで・・・汗)

  • ピーターパン症候群は嘘?

    主人がピーターパン症候群ではないかということに気がつき、ダンカイリーのピーターパンシンドローム(訳:小此木啓吾)という本を読み、もしかしたら改善策があるかもしれないという期待が少し持てたので、先日心療内科を訪ねてみました。 先生は彼の性格についてほんの少し聞いて、 「こういう人はね、ゆくゆくは詐欺師になるか犯罪者になるか、ヒモになるかのどれかです。たとえ彼のような人がカウンセリングに来たとしても変わるということは私の20年の経験上ありませんでした。あなたがマザーテレサや細木数子さんのように器の大きい人なら可能性はないとはいえませんが。それにこういった本(私が持っていったピーターパンシンドロームという本に対して)は全部嘘だと思っていい。私が今回の診察で言える最大のことはこれですね。この作者や訳者が詐欺師で登りつめた型で根拠もないのにこんな事を書いてる。こんな風に書くと本が売れるからね。特にこの訳者の小此木啓吾の本で良い本なんて一冊もない。この人達が詐欺師で騙し通せた代表みたいなもんですね。とにかくご主人のような人は変わる可能性はほとんどないから離婚を進めるということでいいんではないですか。子供さんもいるんだから離婚ぐらいきちんと出来ないと。」 ……。 こんな風に言われてショックを受けて帰ってきました。変わる見込みも成長する見込みもない、ましてここから堕落するしかない様な人といるのは苦痛でしかないから早くそんな人とは断ちきった方が私のためにはなるという解釈をしてアドバイスには納得できたのですが、なんだかモヤモヤが残ります。 この先生がおっしゃった様にピーターパン症候群などただのデタラメで改善の方法などなく、そういった本を信じて期待した私はそのデタラメの本に踊らされていたということでしょうか? どなたか詳しい方助言して下さい。

  • レストレスレックス症候群について

    わたしは重度のレストレスレックス症候群です。 薬を飲んでいるのですが、昼間によく足が痒くなります。学校の担任の先生にも話して、授業中ダメになったら保健室に行くようになっているのですが、集会など回りに大勢のひとがいて、そのなかで立って先生のところまで行くとき、とても、恥ずかしがりやなので行けません。最後まで我慢をするのですが、その時間帯がとても辛いです。このようなときどうすればよいのでしょうか。わかる人で構いません。でも、急ぎでお願いします。