• ベストアンサー

幸福感がない

何故なんでしょうか?幸せを感じなくなりました。 どんなに働いても何食べても美味しくないし、贅沢しても感動がありません。 それよりか、苦しいし。悲しさが苦しさに変化したようで、悪化の傾向があります。 何でこんなに幸せじゃなくなったんでしょうか?

noname#207387
noname#207387

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#202739
noname#202739
回答No.1

余裕がないからです。 食うのに困らないぐらい金があって、時間が有り余っていれば、 目の前のごちそうはおいしく食べられるし、 アトラクションも楽しめます。 ところが経済的、精神的に余裕がないと 「お金のムダだな」とか、「楽しんだところで何か意味あるわけ?何かスキルがつくわけでもないし」ってなるわけです。 精神論なら、自己啓発書でも読んでください。 ただ、あれは一時の高揚感です。中毒症状もある。 いちばんはスキルなり資格なり、とにかく実力つけることです。 どこへ行っても食っていけるってのが理想ですね。

noname#207387
質問者

お礼

そうですね、余裕がないです。 時間も貯金もない、イライラだけがつのって自暴自棄な行動が肥大しています。

noname#207387
質問者

補足

>>楽しんだところで何か意味あるわけ?何かスキルがつくわけでもないし これ、思ってます。何だか自暴自棄です。

その他の回答 (3)

  • pct10968
  • ベストアンサー率21% (640/2970)
回答No.4

じじいの一人暮らしです。 貧しい時代に産まれ、ひもじい生活をして育ったせいか、豊かな生活になった今でも、食べられるだけで幸せを感じてしまいます。 あなたの場合は、豊かになった成熟した社会に産まれたから気付きが少ないのです。 昔のトイレは外に設けてあり怖かったし、う○こをすればお釣りが来る。 トイレットペーパーなど無いので、新聞紙が切って置いてある。 今じゃ、水洗トイレでおまけに脱臭付きシャワートイレで清潔で臭いもなく用が足せる。 本当に便利で快適で、それだけでも幸せですよ。 食事だって、自分が作ろうと思えばどんな料理も作れるだけの食材がスーパーで売っているので、それだけでも幸せをです。 この間、娘たちに寿司屋に連れて行って貰って、(お金は私がはらいましたが)久しぶりでとても美味しかった。 幸せでした。 >何でこんなに幸せじゃなくなったんでしょうか? 日常の生活に鈍感になって来たんでしょうね。 独り暮らしで、自分で自炊しているので、食事もマンネリ化してきます。 たまに外食すると、やっぱり美味しいです(^^)

noname#207387
質問者

補足

>>>昔のトイレは外に設けてあり怖かったし、う○こをすればお釣りが来る。 私の家、田舎の旧家で汲み取り式の、ぼっとん便所でした。昔の方ならご存知ですね。 今でも私の家は、明治大正の古い歴史が残っています。 新聞紙も使っていました。そのうんこは、家畜のご飯、豚の飯になってたようです。 子供の頃は、怖いというより、 暗い穴に落ちたら大変な頃になると解ってました(う○この海に溺れる、笑) 物質的な幸せを私は幸福と感じないようです。 何か、精神的な苦しみみたいです。

  • gouzig
  • ベストアンサー率25% (536/2078)
回答No.3

子供の頃に楽をし過ぎたのでしょう。 親の保護のもとでただ楽してきたのでしょう。 「何食べても美味しくないし」が如実に表しています。 一生懸命に何かをやってください。食事をする時間もないような状況でです。 だれもいない過疎地を一人で10時間歩いてください。 そしたら、何でも美味しいですよ。 空腹は最高の料理法なのです。 そこが生きるという原点です。

noname#207387
質問者

お礼

過疎地の職場男性に虐められて、ご飯食べられなかったんです。 確かに痩せましたし、飢えて、何でも美味しかったかな? しかし、味がなくなりました。仕事で頑張りすぎですね。 職場の虐め、食事の虐めがひどかった。あれ以降、ご飯にまた味がなくなりました。

noname#207387
質問者

補足

最近、過疎地に一か月行って参りました。 誰もいないというより、廃棄処分の様な老人が絡んできて迷惑でした。過疎地なので、そんな人間が捨てられてる様です。バブル期のアトラクションの様なもので、人間で老人です。 今は、過疎地の仕事で8時間歩いてますが、忙しくてコンビニでおにぎり一個コーヒー一缶で過ごしてます。でもタラコおにぎりに味がしないです。コンビニでも高い価格のおにぎりにしてるんですけど、過疎地でようやく見つけたコンビニは、嬉しいですが、その感情も一瞬で沈んでしまいます。 精神論ですかねー、精神の幸福の持続がないみたいです。

  • ginga3104
  • ベストアンサー率23% (510/2209)
回答No.2

以前は幸せを感じていたののに無くなったのなら、普通は思い当たる節のひとつやふたつ有るもの。 それが分からないのなら、考えられる理由は、 慣れ。または、価値観の変化。はたまた、身体的・精神的な疾患。 一番最初に疑いを晴らしたいのは、疾患なので、心療内科などで直接相談なさると良いでしょう。

noname#207387
質問者

補足

一つは、過疎地の一か月の仕事が物凄く響いたようです。 きつすぎて激務で帰ってきたら体壊しました。 今も過疎地にまた行って、8時間足で稼いでますが、これもまた想像を絶したキツさです。 そもそも過疎なのでトイレがない、ご飯を食べる場所もない、文明もない、都会育ちなので苦しいです。 過疎地から凄く悲しい気分が増大しました。 過疎地の職場男性の精神的な虐待が響いたようです。凄い迷惑。

関連するQ&A

  • 幸福感

    テレビで若者の幸せについての番組がやっていて、自分についてふと思いました。 最近、幸せも不幸も感じなくなったなぁと。 幸福・不幸と聞くと人の表情が浮かぶのですが、 そう言えば笑うことも怒ることも全く無くなったなぁと思います。 人の意見を参考にしても、一つの点について幸せだという人もいたり逆の人もいたりで、結局今の自分って幸せなのか不幸なのか判断は付きません。 何も変わらない日々が過ごせて幸せだとか、 生きているだけで幸せだとか言う人もいますが、 自分はそれに当てはまるのですが、幸せだという実感はありません。 それを幸せなんだと自分に言い聞かせても、ふ~ん、そうなんだ…と感じる程度です。 幸福の数値でもあれば「へぇ~自分はこんな位置にいるのか」とわかるんでしょうけど。 幸せって実感できるものじゃなく、思い込ませるものなんでしょうか。 不幸も含め幸福感を実感するにはどうすればよいでしょうか。

  • アナタの幸福感を教えてください

    幸福観も歓迎します。 オシッコをしているときのあのさわやか幸福感。 いいんだよ、オシッコ程度の幸福で…… 〔 永六輔 編著  『一般人名語録』 〕 私(=質問者)は人であれ・風景であれ・食べ物であれ ステキな出あい(=出会い・出合い)のときに 幸せな気持ちになります。

  • 幸福感を感じられない

    齢30の男です。独身です。 自分で言うのもおこがましいですが、今までそれなりに真面目に生きてきたつもりです。 国立理系院を卒業し、大手メーカで研究職に就いています。 年収も貯金も、同世代のなかでは「統計的には」恵まれています。統計的には。 ランニング、マラソンが趣味で、比較的会社の外では快活です。会社の外では。 親や知人は、一流企業でいい仕事していて羨ましいと言います。 しかしながら全く幸せを感じられません。 いつもプレッシャーをかけられ、胃が痛いだけの日々です。 慢性的な残業、サラリーマンである限り永久に続く人に使われるだけの日々。 私はソフトウェアについて学生時代から専門性を積みあげてきましたが、 技術の専門性というのは所詮は人に雇われ使われるためのスキルでしかないと感じるようになりました。 私の考え方は間違っているのでしょうか。 非正規雇用問題や中年フリータ問題など、確かに私より恵まれない人、 あるいは今の私のポジションを羨む人はいるのかもしれません。 しかしながら、それも所詮は青い畑を外から眺めているにすぎません。 私は現状幸福ではありません。 私が幸福になるには、あるいはせめて幸福「感」を得るには、どうしたらいいのでしょうか。 コンビニバイトや吉野家バイトなどのルーチン的な仕事をしたほうが、幸せになれるんじゃないかと思っています。 みなさまどう思われますか。

  • 幸福感の行き着くところとは?

    友人と「幸福感の行き着くところ」について話しました。 たとえば、戦争中の国では、自殺者は減る傾向だそうです。 いつの時代も人は「昔は良かった」と言いませんか? 戦争中の国、貧しい時代は、人々は助け合いました。 昔とは、今に無いものがあるんではないでしょうか? 絆や情けや、お金は無くても人とのつながりを感じたり。 結局、金、権力・・・を得たとしても、国が豊かになっても、人はそこで 無力感になったりするものなのでしょうか。 どこがで、折り合いをつけないと 一生悩み続けるのではないかとも思います。それもまた 自然だと感じています。 悩むことも大切だと思いますが、 結局幸福感の行き着くところは、何だと思いますか? 死ぬ直前とか、自己の意識が認識できないようになるまで 幸福感とかは感じるのでしょうか? 幸福感って、一生のうちに感じる瞬間もあると思います。 でも、結局は僅かなものです。 皆さんは幸福の終焉(行き着くところ)って結局なんだと思われますか? わかりにくい質問ですみません。どうかよろしくお願いします。

  • 彼女といる時の幸福感

    私は彼といる時、家族といるような安心感、たまにかわいいことを言うのでなごまされたり、何でも話すので親友のようでもあり、自分より大きい手に包まれてると幸せな気分になります。 男性に聞きたいのですが、彼女といてどういう時に幸せを感じますか?男性はどんな時に女性からいやされるのかなとふと思いました。

  • 幸福感(下らないです)

    私は二歳四歳の男の子の母です。 寝かしつけの時、大抵の場合パパは居なく(泊まりの仕事が多い)思いっきり三人のママラブラブ状態で電気を消して、いちゃつき?ながら30分ほどベッドで遊びます。 私にとって、その一時は心が満たされるのが感覚で解る程で、何とも表現出来ないぐらい幸せを実感出来る時間です。 人生で味わった事のない幸福感です。脳からなにか出てくるのが分かります。 私には両親と兄姉がいますが、血のつながりの無い友人や主人と同じぐらいの大切さです。 でも我が子にははっきりした血のつながり、細胞のつながりを感じ、それが愛しさに繋がっているような気がするのです。 私は両親からあまり愛されたと言う記憶は無く(大切にはされています) この私の子供に対する思いは小さな頃だけの特有の感覚なのかなぁとも思ったりもするのです。 では、この感覚は何時まで持てるものなのかなぁと寂しくも感じたりして。。。 今は大抵の場合パパも居なく、本当に遠慮なしにいちゃつきが出来る環境です。パパがいる時は何となく息子達もここまで甘えたりしない気がします。 いつかは卒業が来る覚悟が必要ですよね。 分かりにくい質問だと思いますが、同じような感覚を覚えた事のある方ご意見下さい。

  • 幸福感を感じる香りとは?

    結婚式に来ていただいたゲストの方々に香りでも幸福感、幸せな気持ちを感じて欲しいと思います。式場の門をくぐってから待合場所まで、そしてチャペルでもいい香りを漂わせたいです。さすがに料理を食べる披露宴会場ではしませんが。 そこで色々調べてみたのですが、うまくヒットせず、皆様のお力をお借りしたいです。 質問のポイントは下記の点です。 ・幸福感、幸せ感 ・ゲストの中には香水をふってくる人がいるかもしれません。けんかしない自然な香り。 ・空間全体を香りで包むより、エントランス部分だけ香る方がいいか。 ・どのような方法で香らせると効果的か。(アロマキャンドル、スプレー、芳香剤、におい袋、アロマ加湿器等) ・式予定は6月ですが、湿度は関係ありますか? よろしくお願いいたします。

  • 【絵画の幸福感】絵を見て幸せを感じたことがないです

    【絵画の幸福感】絵を見て幸せを感じたことがないです。 絵に幸せを感じたことがないです。 幸せを感じる絵ってありますか? どれを見ても筆者の孤独さ、寂しさを感じてしまいます。 絵を飾っても豊かさを感じません。作者の寂しさしか伝わってこないです。 自然の絵を見ても人物の絵を見ても幸せに見えないのはなぜでしょう。 絵を見て幸せを感じる、見える絵ってありますか?

  • 幸福感を感じれる相性

    50代の主婦の方が旦那さんが奥さんに惚れてて、遊びなどの計画は男性がしてくれるカップルが最終的に歳をとってからも幸せそうだと言っていました。 その主婦の方をAさんとします。 この意見はAさんの好みもあるし、Aさんが手に入れれなかったから余計それがいいと思うのかもしれないし、人間相性もあるので、そういう旦那さんが誰にでも合うかは分からないです。 ですが、結婚経験の無い私からはAさんの話は興味深かったです。 私に彼氏が居るのですが。私と彼氏の関係はといえばAさんの話と逆です。 どっちの方が惚れてるというのは、差はあまり無く、遊びの手配をするのは私がします。 彼には『いつもありがとうございます』とか『いつもすみません』とか言われています。(笑) 相性って意味では、積極的な人に“ちょっと‥‥”と引いてしまうところがあり。積極的なことは良いことだと思いますが、苦手なのです。 なので彼のおとなしい人柄が良かったのがあり、彼の物静かで押しが強くない部分が更に気に入りました。 その場合、Aさんの言われるような旦那さんやパートナーがベストとは限らないですか? 今の時点で私と彼はAさんの話からズレているのでどうかなぁ?と思いました。

  • 虚無感

    想って欲しい人に想われても、 幸せであっても、虚無感はなくなるものではないのかなと。 そうなっても、いずれは死んでしまう。 何のために生きるんだろうと 考えてしまいます。 馬鹿の考える事ともありましたが、何故考えが浮かぶのか。 虚無感は贅沢病でしょうか? 理論的に考えをご教授いただければ、幸いです。 虚無感は悪い事だと言う意識もあります。 それについてもどう思われますか?