• 締切済み

ゆとり世代…批判覚悟です。

私はいわゆる『ゆとり世代』です。 最近職場の上司が変わり、上司との仕事に対するモチベーションがかけ離れておりとても苦痛です。 入社して5年。私は中小企業の営業所で事務員をやっています。 正直3分の2は暇で暇でたまらないような仕事内容です。 毎日今日はなにをして時間をつぶそうか考えるくらいです。 他にもう一人事務員さんがいるのでこれは上司に言っても仕事量は増えません。 こんな中、直属の上司が変わり新しい上司がやってきました。 元上司よりも若く、まだうちの営業所に来て間もない為やる気で満ち溢れています。 それはいいんです。いいんですが、私にもやる気をもっと出そう!的なことを言ってきます。 もっと頑張れば給料やボーナスも増えるんだから、一社員としてもっと会社に貢献しよう!と。 どんなに頑張ったって私は一事務員でほぼ雑用や伝票整理をメインにしてます。 売り上げがあがるわけでもなし、お給料だって変動はありません。 それに今のお給料やボーナスの額に本当に満足しています。 だからこれ以上頑張って増やしたいとも思わないんです。 なのに頑張れ頑張れって…苦痛のなにものでもありません。 やるべきことはやってます。他にすることもありません。現状維持でいいのに、、、 上司にも、現状に満足しています。だから頑張りたくないですとやんわり言いましたが、 多分こういうのを『ゆとり世代』と言うんでしょうか、全然分からないようです。 ネットでゆとり世代と検索するとまさしく私!と思うことや、それって普通じゃないの?と思うことばかりで、こっちが逆にカルチャーショックです。 まわりの友人もみんなこんな感じです。 長くなりましたが、仕事に対するモチベーションがかけ離れている上司との付き合い方が分からず苦痛でたまりません。 ゆとり世代の方、そうでない方、色んな方の意見が聞きたいです。 よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.17

ゆとり世代って、授業が少し少なかったり、円周率が「3」になったくらいでしょ? それくらいで性格や考え方なんか決まりはしないって。 会社にも、毎年若いのが入ってくるが、ゆとり世代だからここが違うなんて思ったことない。 だいたいいつの時代でも、おっさんたちは(自分もおっさんだけど)、「若いやつは~」なんていうんだよ。 自分が会社に入った頃も、新人類とか言われてたし、少し下のやつらは、バブリーとか言われてたし。 そもそも、そんなに一括りで定義できるもんじゃない。 で、本題。 現状に満足しているのは結構。 ただ、上司から見れば、たとえ事務員でも、部下には向上心を持ってもらいたいもの。 だからその上司が言っていることはわかる。 そりゃ~、楽な仕事してそこそこの給料もらっているなら悪くないよね。 でも、暇すぎてつまらないんでしょ? 仕事って、与えられるものばかりじゃなくて、自分で考えて行動しないとつまらないし、進歩しないよ。 今の事務の仕事だって、周りの営業の仕事だって、何か改善して効率が上がるようなこと考えてごらんよ。 やることができて楽しくなるし、もしかしたら評価も上がって、ボーナスや昇給も良くなるかも。 ものは考えようってことさ。

回答No.16

会社務めではなく、フリーで活躍している40代~50代~60代の人たちが 「年をとったから、そろそろ仕事が減るかなぁと思ったけど  ゆとり世代がまったく使えないらしく、未だに仕事が減らない。  いまだに(仕事の)依頼がくる。有難い。」と言ってました。 貴方たちのおかげだ~ もちろん、見込みや才能のある若手は、育てています。 あなたは、こういう話にも無関心なのかな?

  • Brian12
  • ベストアンサー率25% (187/723)
回答No.15

 人を嫌な気持ちにさせないこと  これは生きていく上の基本だと思います。  ゆとりだろうがなんだろうが関係ありません。   >だから頑張りたくないですとやんわり言いましたが、  上司はどう感じるかを思いましたか?  利益を追求する組織にいる以上、より良い貢献を求めるのは当然です。  それを否定する発言を聞いた上司は、さぞ辛かったと思います。 >それに今のお給料やボーナスの額に本当に満足しています。  ありがたいことですね。  その感謝の気持ちで皆さんと接することをおすすめします。 >仕事に対するモチベーションがかけ離れている上司との付き合い方が分からず苦痛でたまりません。  少なくとも若い上司のモチベーションを下げる発言をしないようにすることです。  人は関係に生きているのですから  笑顔で朗らかに楽天的積極的にいきましょう。

noname#246720
noname#246720
回答No.14

別にゆとりは関係ないと思います。 質問者さんと同世代でも、やる気と向上心がありすぎて逆にもっと落ち着けよ!って思う人もいますので。 ただ、ひとつ言えるとすれば… 現状維持って、実は難しいんですよ。 人間とか人生っていうのはエスカレーターを逆向きに歩いているようなもので、 要は、相互に同じ速さで一定に歩き続ければ永遠に同じ場所に留まっていられますけれど、機械であるエスカレーターの速度は落ちないかもしれないけど、歩いている人間は生き物だから疲れもするしよそ見もするし… いくら一定の力でやっているつもりでも、段々後退していくはずなんですよね。 ご自身ではわからないかもしれませんが、上司からすると効率が落ちている=給料分働いてないように見える…のかもしれませんよ。 あとはまあ、そんな難しいこと考えないにしても 上司に「頑張ろう!」と言われて苦痛に感じるのと同じように 部下に頑張ろうと言ってるのに全然響かない上司のほうも泣きたい気持ちかもしれませんよ(笑) 別にパワハラとかされてるわけでもないし、もうちょっと上司の気持ちも考えてあげて~って思いました。

回答No.13

ゆとり世代って世代の問題でしょうかね・・・ 質問者さん、今の職にずっと居れると思っている? 事業場単位で言うと、数百万の利益を出すのが苦しくなったら、最初に切るのは事務部門ですよ。 質問者さんの部署は一人余分なんですよ。 あなたかもう一人の事務員さんか、どちらか一人いればいいのです。 OA化が進んでいる今の時代では、一人もいらないかもしれない。 1日数時間のバイトさんを雇うことで足りるかもしれないのです。 正社員だと簡単にはクビにできないので、部署転換などしてふるい落としにかかるかもしれません。 今、もらえる給料はさほどのものではない、その範囲で仕事をするという考え方自体は私も実はしていたりします。 しゃかりきに働いても事務員の給料も職位も上がらない、おっしゃる通りです。 だけど、会社から不要と判断されないためには、それなりアピールしないと・・・やる気ありません。やることなくてヒマです・・・とのたまっているようでは、やってもらうことないから、他の部署にいってもらうねってことになり、通勤2時間かかるような事業所にいかされるとか、もっと過酷な労働の部署に回されることもあるかもしれません。 がんばろうよって言ってくれる上司は、最後の救世主なのかもしれませんよ。 そして、忘れてはならないのは上司というのは、仕事を指示し、評価する立場の人間だということです。 頑張りたくないと言い張る部下にいい評点をつけるでしょうか? リストラ候補の筆頭に挙がったことがいうまでもないでしょう。 あまり会社を甘く見ない方がいいですよ。 周りの友人は「類友」なだけで、そうじゃない同世代の人は大勢います。

回答No.12

その上司が、アナタの評価をして、上層部や人事部に報告することに なると思うのですが、気にならないのでしょうか? 会社は、ある日突然、経営状況が悪くなることもありますが、その時に お払い箱リストに、筆頭、アナタの名前があがっていても、 気にならないのでしょうね。

回答No.11

仕事をなんだと思っているのかなんて、人それぞれで、正解なんてありません。 質問者さんの場合、問題なのは、この部分です。 「だから頑張りたくないですとやんわり言いましたが、」 本音を言っては駄目でしょう。本音と建前をわけましょう。「まだ未熟ですが、自分なりに努力していきたい~」だとかなんとか、面接時の時みたいに言っておけばいいのです。 付き合い方・・・そんなもの、社会に限らず、家族との付き合い、恋人との付き合い、友人との付き合い、色々複雑怪奇で、難しいでしょう。 他の回答者の言う通り、たとえ正論だとしても、その正論がいつも通るわけじゃない。 会社では「はい!><;精一杯頑張ります!></」とか言っておいて家で「あのうるせえハゲはよお!!」とか言う。そんな感じで良いです。 てか、給料もボーナスも不満はなく仕事内容は簡単っていうのは羨ましい。

  • mojitto
  • ベストアンサー率21% (945/4353)
回答No.10

>上司にも、現状に満足しています。だから頑張りたくないですとやんわり言いました こりゃダメです。 仕事ができない人間ですら、やる気があるように見せています。 職場は人が集まるところですから、人間関係をうまくやっていくのは当たり前のこと。 上司がもっとやる気を出そうと言ったら、気持ちやその後の行動はどうあれ、その場は「おう!」です。 (やる気があるような返事をしろってことですよ、念のため) ぬるま湯な職場をどうこう言うつもりはありませんが、呆けすぎです。

noname#246942
noname#246942
回答No.9

30代だが、別に、仕事をする上で、常に「こういうモチベーションであるべき」と言う決まりはない訳なんだよね。 それこそ、やるべき事はやっていて、自分の与えられた仕事に支障はないのであれば、別に現状維持でも、特に問題は無い事なのかも知れない。 でも、それなのに「周りにそう見られない」と言うのは、我々の世代では「屈辱」に思えてしまうんだよね。 そこまでは、ゆとり世代でも同じ事が言えるんじゃないのかな? きっと、「そこから先」のモチベーションが違うだけの話だろうと思う。 自分だったら、給料やボーナスの話に関係なく、「上司にやる気が無いように思われている」と分かった時点で、何とかその誤解を払拭しなくては!と思ってしまうよ(笑 良くも悪くも、我々の世代は、人目や評価を気にする世代なんだと思う。 「自分だけの世界」「自己満足」では、到底、納得する事が出来ないんだよね。 「自分のやる気」は、自分で見つけたい、自分で決めたいと思う気持ちも確かにあるけど、でも、やっぱり上司から指摘やダメ出しされたり、同僚の意見に触発されたりして、それによって改めて気付かされる事も多々あるんだ。 お客さんも含む、色んな考えの人間がたくさんいる職場、組織。 その中で、それらに対応出来ず、自己満足の現状維持にこだわる事が、どれだけ会社と自身に取って致命的な事なのか。 今はまだ、あまりよく分からないかも知れないな。 君の周りの友人も、みんなそんな感じだと言っていたが、例えば、そんな感じの世代と、やる気世代が代変わりした際に、果たしてその「企業自体」は、ずっと「現状維持」して行けるのだろうか? 本当の意味での「現状維持」は、君が考えているよりも、ずっと厳しくて難しい。 言い換えれば、今、「君が現状維持」のままでいられるのも、それだけ、「周りの人間のやる気に支えられている」と言っても、過言では無いのではないかな。 最後に、自分から見ても、君のような考え方は、別に完全に間違っているとは思わないんだよ。 むしろ、正論に近いんだと思う。 でも、社会は、いつも正論通りには行かないものだよ。 残念だが、それが世の中の仕組みと言うものだ。 だからこそ、みんな四苦八苦しながら、それでも向上心を持って努力して行くのだと思う。 いずれ、君も含め、君のような考えの人間が上司になる時が来るのだろう。 その時に、自分達と同じ考えの人間に、どう理解を示すのか?それで良い、構わないと思えるのなら、自分の考えを変える必要は、これから先も無いと思うよ。

  • poco_2
  • ベストアンサー率25% (64/250)
回答No.8

現状で満足していて現状維持で良い・・、そう思うことは自由ですね。 多数派かどうかはさておき、どんな年代でもそういう人はいますしね。 でも上司に「満足しているから頑張りたくない」とかはありえません。 会社からみれば頑張らない社員なんていらないんです。 「じゃあ来なくていいよ」と言われてもおかしくないです。 全社員が現状維持で満足なんて言ってたら、おそらくその会社に明日はありません。 質問者様の仕事は一事務員で誰にでもできる仕事かもしれませんが 仕事に対する心持は回りに影響しますからね。 忙しく仕事してる人とモチベーションに差があるのはよろしくないです。 暇な事務職とのこと、私も似たようなものですが 皆がどうやったら効率よく仕事ができるかの創意工夫はしてますよ。 効率よくするたびにさらに暇になって困るというジレンマは抱えてますけどね。(笑) 心の中は同あれ、対価(給与)を貰っている以上、向上心は必要です。

関連するQ&A

  • ゆとり世代て何がわるい?

    最近仕事の上司(多分40後半)に「これだからゆとり世代は」とか「ゆとり世代て本当にだめだな」とよく言われます。 確かに仕事はできていないかもしれません。イライラさせてしまっているかもしれません。 自分が上司のミスを埋める手伝いや他の上司に誉められていると「ゆとり世代が調子乗るな」と必ず横槍を入れられてしまいます。 他の上司は笑ってながします。 これって完全に否定されてますよね?自分。笑 なにかとゆとり世代にこじつけて文句を言われてしまいます。最近はもう仕事に関係ないことでも言われてしまいます。 こういった人とのうまい付き合い方てありませんか?仕事はやめられません。 なんとか続けたいんです。 何かいい案があればご教授ください。

  • 職場のゆとり世代の特徴

    職場のゆとり世代と仕事をしていてよく感じるのが、 自分の嫌な事は基本的には断るというスタンスで仕事をしている人が多いという事です。 何か頼んでも、それをなぜやる必要があるのか?という難癖から始まり、 ひどいパターンだと自分でやって下さいよ、と突き返す事もあります。 ちょっとむずかしい仕事、時間が掛かりそうな仕事でも、無理です、自分に出来るわけないじゃないですか、など、まるで悪びれもありません。自分たちの世代を考えると多少理不尽でも、上司から頼まれたら甘んじて受けていましたが、ゆとり世代はさすがですね、 正直者ではあると思います、決して素直ではありませんが。 皆さんもゆとり世代の社員に対するエピソード、あるいは反論などありますか? よろしくお願いします。

  • ゆとり世代の特徴とその根拠

    こんにちは。 ある教育関連の講義で「ゆとり教育」について学びました。 この講義を通して、私は一つの考えが浮かびました。 (先に申しあげておきますが、私自身ゆとり教育で育った人間です。なので、若干ゆとり擁護寄りになっているかと思われます。その点はご了承ください。) 今、会社などで仕事あまりできない社員に対し上司の方々は「これだから、ゆとり世代は・・・」などと批判したり、テレビの番組などで「ゆとり世代の特徴は、自己中心的、対人関係が不得意、言われたことしかやらない、上司からの飲みの誘い兵器で断るなど」とおっしゃる方もいます。 以前は、これが「ゆとり世代なんだなぁ」と思っていたのですが、今はこの考え方は論理が飛躍しているのではないかと考えています。 科目数の削減、週5日制といった内容からどうして、これらの意見に結びつくのでしょうか? それとも単に、上の世代の方々が「使いやすい」という理由だけで「ゆとり世代」と言ったり、「ゆとり世代だから困るな」という言葉を用いてその真の原因の追究を怠っているのでしょうか? 私自身も学習したばかりで、愚問かもしれないです。 ご教示いただければ幸いです。

  • ゆとり教育世代の新人にお困りの方いませんか?

    私の会社にゆとり教育世代の新人営業マンがいます。 もう1年近くなるのに、成績ゼロです。基本的なことはまじめにやっているのに報われない。でもそれがなぜか分かります。 質問するときは相手が何をしてようが聞きたいときに聞く。後回しにされたら怒ったような態度。忙しい時間を割いて教えてあげても感謝の気持ちも言葉も無い。これだから成績も上がらないんでしょう。 あるとき、私が同行してくれないからと機嫌をそこねていたので、わざわざ1日彼の為につぶして回ってあげた事があります。すると、その日訪問できなかったところへ明日朝一で会いに行くか尋ねたところ、『あーあ、また明日も早朝出勤か。』と言ったんです。 あまりの態度に、人に何か頼むときはそういう言い方はどうかと思うよ、と言ったところ、『何か僕が悪いことしました?具体的に何を言ったとか教えてもらわないとわかりません』と。 愕然としました。 そのときは彼の今後の為にもと思い、これまでの事例を挙げながら説明しましたが、こんどは言われたことにむかついたような態度で、『分かりました!』と切れ気味でした。。 またこんなこともありました。年賀状を印刷する時期に、自分が有給をとって田舎に帰るから、事務員さんに、『○日までに年賀状の印刷しておいてください。』と。先輩営業マンでさえ、自分の年賀状は自分で用意してるのに、この態度。その後も空いた口がふさがらないような態度や発言を多々耳にして非常に不愉快ですが、私たち周りの社員も、家族でも学校の先生でもありませんので、ほぼスルーしています。 皆さんの会社にも、こういう、ゆとり教育のはた迷惑な新人はいますか?

  • 自閉症とゆとり教育(かなり長いです)

    自閉症とゆとり教育(かなり長いです) 初めまして。 実際に精神科にて自閉症(知的障害は無いのでアスペルガー症候群ですが)と診断され、 よく自閉症の人によく見られる症状にもいくつか当てはまっています。 主な症状としては、 ・同じ話を繰り返したりする。 ・人の目を見て話せない。 ・多くのことを一気に言われると混乱してしまう。 ・人の顔色や動作を見て、感情を察することができない。 ・人が話す一言から、その人の気持ちを察することができない。(具体的にハッキリと言ってもらわないと理解できない。) ・女性や子供の高い声や大きな音が苦手。 ・においにも敏感。(化粧品や香水、タバコやシンナーが大の苦手です。) ・一つの物事に異常にこだわるが、興味のないものに関しては全く反応しない。 こんな感じです。もしかしたら書き忘れがあるかもしれませんが、大体こんな症状があります。 そういったことで学校になじめず、孤立してしまったりしました。 過去にもいじめを受けたこともあり、人から怒られたりする等の激しい感情を向けられるのが苦手です。 今は、精神的なものから休学しています。 近い親戚にも自閉症(知的障害あり)の人もいます。 けれど最近、もしかしたら自閉症じゃなくてゆとり世代だからいけないのでは?と思うことが多いのです。 実際にゆとり教育世代もコミュニケーションが下手とか言われたことしかできない、失敗を恐れ、怒られるとすぐにやる気を失くすなどと言われていて、なんとなく自分の自閉症の症状とも被るのです。 そしてつい先程、あるQ&Aを見て、「やっぱりそうなんだ・・・。でもどんなに逃げても追いかけてくる事実だから仕方ない。」と思いました。 さすがに質問の題や質問者、回答者の名前は秘しますが、大体こんな内容の回答でした。 「ゆとり世代は他社とのコミュニケーションが絶望的に下手。 おまけに具体的に説明しないと理解できない。 人の事もまるで考えていないし、なんでも人任せにする。 所謂、どこにいっても周りに迷惑をかけるモンスター。 自分の部下にもゆとり教育世代の人がいるが、仕事で全く成果が出せていない。 人の状況(忙しい時など)など構わず、遠慮なく話しかけてくる。 わざわざその人のために自分の時間を割いてまで、仕事を手伝ったのに感謝の気持ちや言葉も無い上に、文句ばかり。 挙句の果てに、態度を注意すれば「どこが悪いの?」みたいな唖然とする返答。 場の雰囲気を乱したり、周りの人を不快にさせるような発言を平気でする。 このことからゆとり世代は家で仕事とかしてた方がいいのでは?まぁだからゆとり世代はニートが多いのか(笑)」 といった回答を見て、ぞっとするのと同時に目の前が真っ暗になりました。 ゆとり世代の自分はその人が言うほど迷惑な上、自閉症なら「もういっそいなくなった方が世の中のためなんじゃないか?」とすら思えてきてすごく怖いです。 けれどさすがの私も、人が忙しそうな時は「お忙しいところすみません」とか。教えてもらったら「ありがとうございます。」とか迷惑をかけた時は「すみませんでした。以後気をつけます。」等言いますが。 これから社会に出て行くときにどうしたらいいのだろうかととても心配です。 もしかしたら、職場で「こいつは自閉症なんかじゃなくて、ただゆとり世代だからこんなんじゃないのか?」とか「自閉症のせいにするな!ゆとり世代だからいけないんだろう!」等と言われたり、思われたりするのではないかと思い、ネット上でゆとり世代が「自己中心的」だの「性に関して奔放」だの「バカばっかり」などと様々な形で強烈なバッシングを受けているのを見る度に考えがどんどん悪い方向へ進むばかりです。 もうすぐ月に2,3回通っている病院で薦められた、障害者のための職業センターへ行くのですが、上記のことから今はもうただ不安しかありません。 自閉症とゆとり世代とは何らかの関係性があるのでしょうか?どう違うのでしょうか? 自分は自閉症なのか、ただのゆとり教育世代特有のダメな部分が露呈しただけなのでしょうか? 心配でたまりません。 どなたかアドバイスや意見等(色々と悩んだ末、かなり覚悟を決めてやっとした質問なので、できれば柔らかい感じの回答をお願いします。)を下さると嬉しいです。

  • 心にゆとりがない・・・

    27歳女です。 3ヶ月前まで、派遣社員として2年事務職をしていました。(その前は、別の会社にて事務職) 働いている頃、毎日の様にストレスでイライラし、体調も良くなく、精神面も体も、常に落ちていて、ちょっとした事でヒステリックになったりしていました。 恋人とデートしても、仕事のストレスで当たってしまい、そんな私を心配して、「もう辞めたほうがいいんじゃない」と言われていましたが、 辞めるふんぎりもつかずにいたら、派遣先の会社から、 契約終了を言われ、退職する事となりました。 恋人からも親からも、「少し休養したほうがいい」と言われ、今は失業保険をもらいながら、体調を整えるために通院したりしています。 働いている頃に比べたら、体調は安定してきましたが、精神面はいまひとつ安定しません。 仕事のストレスは一切なくなりましたが、今度は、逆に「仕事をしていない暇なストレス」と強く感じる様になってしまいました。 もうすぐ挙式を控えていて、嬉しいはずなのに、彼の地元(私の家から車で1時間半)へ引っ越すため、「知らない土地でやっていけるのだろうか」とか、暇な時間があり過ぎて、そんな事ばかり、考えてしまいます。 彼は、いつもとても優しいし、思いやりもあるし、そんなに心配する必要もないのに、そんな事ばかり考えて、沈んでしまいます。 彼から、 「本格的に挙式準備で忙しくなる前に、暇を満喫していれば?」と言われるのですが、気晴らしに買い物へ行ったりしても、毎日買う物なんてないし、なんだか暇つぶしで買い物へ来ている様で、あまり楽しめません。 彼は毎日仕事で忙しく、ひんぱんには会えないし、自分だけ暇を持て余している様なストレスを感じます。 働いている頃は、毎日カリカリしっぱなしで、心にゆとりもなく、 「辞めたら、少しは楽になるかな」と思っていましたが、実際辞めたら、体調は良くなりましたが、心にゆとりはあいかわらず持てていない様な感じです。 毎日忙しく働いている人を見ると、自分だけ取り残された様な気持ちになります。 自分の中で「働いていない人=怠け者」という意識があるからだと思います。 あと2回失業保険をもらい、結婚して引っ越して、生活に慣れたら、 また働き始める予定(パートなどで)でいるのですが、 もっと心にゆとりをもつには、どうしたらいいのでしょうか?

  • 色んな世代の方にお答え頂きたいです

    今の新入社員はゆとりなんて言われていますが、過去には氷河期世代、バブル世代、団塊世代などありましたよね。 そこで質問 ●皆さんの身近で世代の違いによる考え方の違いを実感した事って何ですか? *良い事 *悪い事 皆さんの意見を聞かせて下さい! 私個人(氷河期30代)の意見ですが、親の団塊世代の考え方が違うと実感しました。 女は家を守るとか、会社の上司が帰らないと仕事がなくても自分も帰れない、、等々 終身雇用も悪くはないけど、転職を一度もしないのは何か視野が狭くなるような気もします。 良い意味での違いは、、、、特に今は思いつきません、、、 逆に若い世代は話す機会がないのでよくわかりません、、

  • 公務員をやめたい

    私は、30才国家公務員です。入省して8年目です。 親が、就職は、公務員しか許してくれなかったため、あとは、安定を求めて、公務員になりました。何の興味もないのに。 そんな、不純な動機だったからか、仕事に対してやる気もでないし、毎日仕事に行くのが苦痛です。ただただ、毎日、毎月のお給料とボーナスのためだけに、一日の大半を苦痛で過ごす人生に最近疑問を感じるようになりました。 贅沢な悩みなのでしょうか。 本当は、カフェで働きたいと思っています。この年で、公務員からカフェに転職なんて甘いのでしょうか。どうしたら、公務員として、モチベーションを高めて働いていくことが出来るのでしょうか。

  • モチベーションと評価と・・。

    メーカーで営業しています。 働いている会社には明確な評価制度はありません。 具体的な目標も営業部長は明確にはしません。 「売りなさい」「がんばれば・・」という根性論ばかりです。 私は3年目の25歳です。 これまでは何もわからず必死にがんばってきました。 が、自分が100売って、同僚が10しか売っていないのに給料が同じということを知りました。 業績が悪化しているため、ボーナスはなさそうです。 やっても、やらなくても同じということを知ってしまい、上司に相談しても根性論が返ってきます。 根性は絶対に必要と思います。 でも、モチベーションがあがりません。 こういう状況でモチベーションをあげる良い方法なんかあったら教えてください。

  • 現役のデザイナーの方に質問です。

    商業施設のインテリアデザイン事務所に勤める22歳です。 今年新卒で入社したのですが、社長と私との二人で仕事をしている環境と、いまひとつ自分のやりたい仕事が出来ていない現状とで甘えかもしれませんが、なかなかモチベーションがあがらない状態が続いています。 みなさんは仕事のやる気がないとき、モチベーションがあがらないとき どんなことを考えますか。またどんなことでモチベーションをあげていますか。アドバイスをお願いします。

専門家に質問してみよう