• ベストアンサー

バイク免許

noname#203454の回答

noname#203454
noname#203454
回答No.2

今はバイクの中免ってありません。 普通二輪の免許なら最短半日で取れますけど。

関連するQ&A

  • 高2です。バイクの免許について

    17歳で、まだ何も免許を持っていません。 友達は皆高1の頃から原付免許をもっていて、今では中免を持ってる人もいます。 そろそろ僕も取りにいきたいなと思いました、けど原付よりも小型の方が興味があって 小型免許が欲しいです。けど友達から聞く話によると小型免許取るなら中免が良いし、本当にバイクが好きじゃなきゃ中型免許取らなくてもいいと言ってました。 僕はバイクの知識0ですが、中型免許や小型免許取る事は可能ですか? また小型免許を取るなら中型免許の方が良いですか? またバイクが大好きなわけじゃなく、ちょっと興味があるだけなのですが その程度なら原付で我慢すべきですか?

  • バイク

    バイクの中免て全部でいくらぐらいなの?私は普通免許しか持ってません。中型とらないと大型はとれないの?

  • 都道府県別のバイク免許について

    みなさん、初めまして。 実は昔の道路交通法の話なのですが、バイクの中型免許があった時代(1996年頃の法改正前)に各都道府県でバイクの中免の取得年齢が違っていたと記憶しています。 青森県では中型免許は18歳から取得可能。その他のほとんどの都道府県は16歳から可能だったと思うのですが、誰か詳しい方いないでしょうか? 誰もこの話を信じてもらえず、困っています。 よろしくお願いします。

  • バイクの中型、大型の免許について。

    バイクの中型か大型の免許を取りたいと考えてます。 今まで原付すら乗った事がないのですが、いきなり400以上のに乗るのは無謀でしょうか? また大型は免許を取るのが大変だときいたんですが、中型に比べ難易度はかなり高いのでしょうか?期間や金額はどの程度なのでしょうか? あと250、400、750だと年間維持費はどの程度違うのでしょうか? 質問が多くてすいませんバイクについてほとんど知識がないのですがよろしくお願いします。

  • バイクの中型免許について

     バイクの中免を取りたいのですが、普通車免許をもっていて実技だけなので、そうなると期間と費用はだいたいどれくらいかかりますか? 合宿コース以外でお願いします。

  • 僕のクラスでは最近バイクの話しでみんな盛り上がってます。

    僕のクラスでは最近バイクの話しでみんな盛り上がってます。 皆はよく普通二輪のことを中免や中型免許と言っています。 実際、読み方は普通二輪か中免かどっちが正しいのでしょうか?

  • バイク免許。

    今現在25歳で普通自動車免許とバイクの中型免許を持っています。普通自動車免許もバイクの中型免許も18歳の頃に取得しました。この度バイクの大型免許を都内の自動車学校に通って取得したいのですが、大体平均的にはいくらくらいかかるものなのでしょうか?もし詳しい方おられましたら、回答よろしくお願いいたします。

  • バイク免許って何歳から?

    バイクの中型免許は何歳からですか?

  • バイクの免許について

    中型のバイクの免許についてです。 私は普通自動車のみの免許をもっており バイクの免許が欲しくなったため取りに行くつもりです。 そこで一発か普通に通って取るか迷ってます。 普段は50のミッション車のバイクで たまに友達の借りて400のミッション車に乗ります どちらがいいでしょう お願いします。

  • バイクの免許の正式名称は?

    先日バイクの免許をとったのですが(いわゆる中免)履歴書を書くことになり、どうやって書いたらいいのかさっぱり分かりません。車の免許は「普通自動車第一種免許」であっているのでしょうか。誰か教えてください。とても困ってます!!