委託販売の手数料に疑問―違法な取り立ては詐欺に当たるのか?

このQ&Aのポイント
  • ネットマーケットサイト、creema storeの手数料が規定よりも多い場合、違法かどうか疑問が生じる。
  • 売上の明細を見たところ、作品の税抜き価格に後で税金を加算していることが判明。
  • creemaの応募要項ややり取りには「手数料は作品金額の50%」としか記載されておらず、実際に受け取った手数料は設定金額よりも少ない。違法ではないが、不正取引には当たるのか疑問が残る。
回答を見る
  • ベストアンサー

委託販売の手数料以上に取られています

creema storeに参加していたのですが、手数料が規定の50%より多く取られています。これは違法ではないのでしょうか? creemaというネットのハンドメイドマーケットサイトを利用していたのですが、creema storeという実店舗でのイベントに参加しました。 ところが売上の明細を見たところ作品一つ一つが税抜きで加算されていて、後から税金を加算していました。 例えばお店で1000円で売ったのに私の手元に入るのは499円といった感じになっているんです。(簡単な説明なので実際の数字ではありません) サイトの応募要項にもメールのやり取りでも ”手数料は作品金額の50%” としか書いておらず実際わたしが設定した作品金額の合計額よりも少なくなっていました。 応募要項はこちらのサイトです→http://www.creema.jp/creemastore 参加に際してのやり取りの時点でこのような説明は受けていないのでなんだか腑に落ちません。 スーパーなどではこのような計算で算出していることは知っていますが、委託はお客様からお金を預かって作家に渡すものをそこから手数料として委託先のお店が頂いているだけだと思います。 それを勝手に実際売った額よりも少なくなる算出方法を使って明細を出すのはおかしいと思います。 金額にしたら数百円の誤差ですがなんだか作家をバカにしているような、バカにされているような感じがして悲しいです。 これは詐欺には当たらないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MSZ006
  • ベストアンサー率38% (390/1011)
回答No.4

特定の企業名を挙げて詐欺ではないかというのは穏やかではありませんね。下手すると名誉毀損になりますよ。 他の回答者様への補足を見ましたが、明細が全然明細じゃないですよね。何が何個売れたのか、きちっとした明細をもらうべきかと思います。 質問者さまがつけた販売価格より低い金額になっている、という点については、質問者さまがつけた販売価格は税込金額だと思いますが、例の明細には税抜金額で出てきていて、最後にまとめて消費税を加算しているから、ではないでしょうか(税込み金額と税抜き金額を比較していませんか?) そうではなく確実に販売金額がおかしい、と思われるのでしたら、詳しい明細書(何が何個売れた)を請求してキッチリと説明を受けるべきだと思います。

sakana0
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 そうですね、企業名を出して質問してしまったのは良くないことでしたね。 前にもトラブルがあって今回のことがその直後だったのもありついカッとなってしまいました。 金額についての意見はその通りです。 自分でも考えてみたのですが “手数料は作品金額の50%”とは私が決めた金額(税込み)ではなく税を抜いた本体価格なのでしょうか? 私は自分が設定した金額が作品金額だと思っています。ネットでも同じ金額で販売しています。 ただ作品金額の定義がはっきりしていないので詳細な明細とともにその辺を聞いてみたいと思います。 ありがとうございました。 企業名に関しては直せないか確認してみます。 もし直せなかったら大変申し訳無いのですが質問自体を消去させていただきますのでよろしくお願いします。

その他の回答 (3)

  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8516/19358)
回答No.3

>例えばお店で1000円で売ったのに私の手元に入るのは499円といった感じになっているんです。 そりゃそうです。 1000円の内訳は「本体価格926円」「消費税74円」です。 926円の8%は74円です。 「消費税74円」は、貴方の代わりに、業者が政府に納税します。 貴方の手元に入るのは「本体価格926円の50%」です。つまり「463円」です。 貴方は「1080円」と値段を付けるべきなのに、消費税の事を失念して「1000円」にしちゃってます。 貴方のクレームは「1000円で売ったのに463円しか入ってこない」って事でしょう? だったら「計算は合ってますよ。何の問題もありません」って言われてオシマイです。

sakana0
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 そうなのでしょうか? 作品金額とは私が提示した金額ではなくそこから税を引いた分を言うのでしょうか? 今まで取引していたお店では手数料の他に税をかけるところもあれば、手数料だけで済んでいたところもあります。 このような計算方法ははじめてなので詳しい方に聞いてみたいと思い質問ました。 事前にきちんと聞いておかないといけませんね。 これからはそうしたいと思います。 ありがとうございました。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.2

>これは詐欺には当たらないのでしょうか… 不穏な言葉を出す前に、もう少し具体的な数字を示してください。 >1000円で売ったのに私の手元に入るのは499円… その 1円が消費税と関係しているのか、振込手数料が引かれているのか、あるいは他の事由によるものか、ご質問文だけでは判断できません。 >(簡単な説明なので実際の数字ではありません)… それは分かりますけど、あまり抽象化しすぎると的確な判断ができなくなります。

sakana0
質問者

補足

すみません、実際の明細を添付しようかどうか迷ったのですがこちらに書きます。  日時 数量  単価  金額 ○月1日 2個 ¥4,814 ¥4,814 ○月2日 1個 ¥1,556 ¥1,556 ○月3日 5個 ¥8,474 ¥8,474       ・       ・       ・ 小計 39個 ¥58,439 消費税 ¥4,675 売上合計 ¥63,114 販売作品お支払い対象額 ¥31,557 というような感じです。 作品金額は端数を付けないですし、要項にも手数料とは別に税がかかるという表示もないのでこんな数字になるのが腑に落ちなくて…。 何が売れたかの記載もないですし、1個売れた時はなんとなくわかるのですが5個売れてる時なんかは元値がいくらだったかもよくわかりません。計算しても端数になります。

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

たぶん、税金については契約書に書かれていると思われます。 それにしても”手数料は作品金額の50%”はひどいですね。ほとんど詐欺まがいです。 http://help.creema.jp/archives/help/181 Q. 出店料・出品料・成約手数料 A. 出店や出品に対して、費用はかかりません。 作品の売買が成立した場合、成約手数料(8%~12%(税抜))がかかります。 ※手数料は、作品金額のみ対象とし、送料・ラッピング費用は対象外です。 詳細はこちらよりご確認ください。 クリーマにおける「取引の確定」とは、 ・受取り完了通知がされた時点 ・発送完了通知から2週間 のいずれか早い方を指します。 よって「確定売上金額」とは、上記いずれかの状態になったお取引の作品金額の合計を指します。 ※送料、ラッピング費用は含みません。

sakana0
質問者

お礼

お返事有り難うございます。 ただこちらでお応えいただいたQ&Aはcreemaサイトでの販売時の規約であってcreema storeでの規約とは違います。 ただお気持ち察していただきありがとうございました。

関連するQ&A

  • 委託販売のお誘いについて

    ハンドメイド作品をInstagramやTwitterに載せています。 時々、委託販売をされているショップの方から、委託販売しませんか?というような内容のメールをいただきます。 メールの内容を読むと、「とても素敵な作品ですね」や「可愛い作品がいっぱいですね」というような内容を書いて下さっていますが、 このメールはテンプレートで、ランダムにハンドメイド作家さんにメールを送っているのでは?と思っていました。 しかし、インターネットで調べていくと、「委託販売で声を掛けられるには?」という内容について書かれているサイトがあったりして、 片っ端からハンドメイド作家さんにメールを送っているわけではないのかと、わからなくなりました。 人気のショップと立ち上げたばかりのショップ、オーナーの方のこだわりなどでも違ってくるとは思いますが、 お誘いする作家さんは厳選して声を掛けられているのでしょうか? 委託販売に興味はあるのですが、全国に委託販売をされているショップがたくさんあり、 どこに出品していいかわからず出品できておりません。 自分の作品とテイストが違うショップに作品を置かせていただいても、購入していただけずに終わってしまいそうだなと思ってしまいます。 声を掛けて下さっているショップさんが、この作品はお店に合いそうだなと思って下さってうるのでしたら、是非作品を置かせていただきたいと思うので、ご意見くだされば幸いです。

  • 松井証券の手数料について

    松井証券の売買委託手数料を調べると、松井証券のサイトに以下記載がありました。 約定金額が 200万円まで 2,100円 100万円増えるごとに1,050円加算 とあります。 約定金額が250万円の場合は2,100円なのでしょうか? それとも3,150円なのでしょうか? 「200万円まで」と「100万円増えるごとに」が≠じゃないかと…。 約定金額250万円の手数料は2,100円と3,150円のどちらなのでしょう?

  • 手作り石鹸の委託販売について

    普段、ネットショップにて手作り石鹸を販売しております。 昨年オープンしたばかりのカフェさんで 最近雑貨を置かれるようになりました。 通ううちに仲良くなっていったので 私にも石鹸の委託販売のお話を頂きました。 ただ、私は委託販売を今までしたことが無く、 システムが全く分かりません。 店長さんはわりとゆるい人で、 他の作家さんの作品なども全て 作家さんの方で手数料なども決めてもらってると言われました。 よく、ソーパーさんのブログを読んでいると 雑貨屋さんに委託されてる方が多いですが、 どなたか委託されてる方、 または委託を引き受けてる雑貨屋さんを経営されてる方は いらっしゃいませんか? 相場などを教えて頂けるととても有難いです。 売価の何割ほど委託料を払えばよいのでしょうか? ちなみに、石鹸に関するラッピングなどは 全てこちらで行い、カフェの方の手間は ただレジを打って袋に入れてもらうだけになります。 また、契約書などはこちらが用意するのでしょうか? その場合、契約書の内容なども教えて頂ければ幸いです。 どなたか、ご教授いただければ幸いです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 委託業のシステム手数料に関して

    ネット上で衣類品の委託販売をしていますが、 システム手数料の金額のことがどうも気になるので、 会社ではなくこちらで質問させていただきます。 その会社は売上金に対して、 ※販売金額  ¥1.300~¥7.999 一律 ¥1.300 のシステム手数料を引く  ¥8.000~¥14.999 一律 ¥2.000 のシステム手数料を引く  ~¥15.000 一律 30% のシステム手数料を引かれ、引かれた分を売上金として貰えます。 しかも、一着につきの手数料です。 規約で、一日一商品しか出品してはいけないし、 出品価格も決められています。 1300円で売れた商品は手数料として1300円引かれるので、 売上金は0円になります。 このシステム料金の金額は妥当でしょうか。 それとも、法律上的に違法ということはないですか? 法律上的に違法かどうかは分からないのですが、 ご存じの方いらっしゃいましたら、教えていただきたいです。 しかも、振込日を指定してきたにもかかわらず 売上金が振り込まれていませんでした(-_-)/ こういう手数料関係のことを詳しく教えてくれる機関などありましたら そちらも合わせて教えていただけると有難いです。 どうか、ご回答の方、宜しくお願い致します<(_ _)>

  • ヤフオク 委託出品落札後の手数料

    友人からの委託で出品落札しました。 普段お世話になっている人なので無償でかまわないと思っていましたが友人がそれだと納得しなそうなので、委託の場合の手数料の相場はだいたいどのくらいなのでしょうか? 出品する金額によっても手数料が変わるのかもしれませんが、今回は2000円でした。 委託出品したことがある方、委託された方が知り合いだった経験のある方、私の場合はこうでしたよと教えてくださると助かります。参考にしたいのでよろしくお願いいたします。

  • 販売委託サイト 領収書は誰が発行??

    無知な私にどうかアドバイスお願いいたします。 手作りした商品をある会社に販売委託しております。(販売サイトに登録) 商品が売れた場合に成功報酬で10パーセントの手数料が引かれます。 先日、あるお客様に10,000円の商品をお買い上げいただき、 お客様が販売サイトにクレジット決済で10,000円お支払下さいました。 代金は、販売サイトが指定の日に、手数料を引いた9,000円が振り込まれます。 現在はまだ振り込まれておりません。 商品は私が「取引明細」を同封して発送済み。先方にも到着しお取引は完了しました。 商品到着後に、そのお客様より、会社宛の名前で領収書を送ってほしいとご連絡ありました。 ここで質問なのですが、私が領収書を発行する義務があるのでしょうか? 何にしろ、まだ手元に販売サイトより振り込まれていませんので領収書を発行することはできませんが。 販売サイトに確認しましたところ、クレジット決済ですので販売サイトでは発行しないとのことでした。 私の方から、「クレジット払いの場合、同封した取引明細を領収書としてお渡ししております。」とご連絡してはとアドバイスいただきました。 その後、どうしても領収書が必要という場合は、9,000円で領収書をきられるのが最善とアドバイスもいただきましたが、 そもそも、私がきるものなのでしょうか? 実際支払った金額の10,000円と1,000円の誤差がでますが、それはお客様とご相談下さい。 との事なのです。 お客様より直接金銭の受け渡しは一切しておりません。 何かよきアドバイスどうぞよろしくお願いいたします。

  • ギャラリーの販売手数料について

    企画グループ展(主にアマチュア)にて、手作り作品を販売する場合の 手数料やその内訳についてご質問いたします。 ギャラリー側の企画グループ展の場合(ケースbyケース) 出展料プラス、作家が在廊できない場合、販売手数料10~30%ぐらいで DM作成、接客、おつり、梱包材、HPでの宣伝などが含まれるetc.が 平均的な箱貸しギャラリーと認識しています。 また、SHOPが併設されている場合や完全に商業施設の場合は 特に手数料など、規定が違うかと思います。 ・出展料なし、販売手数料45% ・DM作成はギャラリー側 ・カード利用は不可 ・会計はギャラリー側 ・出展者側は主な接客・集客、ディスプレイ用品、梱包材を用意 ・HPでの宣伝はほぼナシ ・箱貸しギャラリーでSHOP併設ナシ、基本は平面作品の展示が主 ・人通りが少ない地域 ・立体作家はアマチュアのみ 1)これに近いケースの展示に参加されたことはありますか? 2)この規定について、どう思いますか? 3)ふだん参加されている展示の規定は、どう設定されていますか? よろしくお願いします。

  • アクセサリーの委託販売する時の値段の決め方

    こんにちは。 私は趣味でアクセサリー(ガラスと銀細工)を作っているものです。 これまでギャラリーを使っての教室展や友人のカフェ又はクラフト展などで販売してもらった経験はあるのですが、アクセサリーショップに委託した経験はありません。 これまでは販売手数料2割から3割程度でしたので、3割を想定して ギリギリ安い値段設定にしてきました。 最近新作を作ったのを契機に委託販売も始めようと思って気になっていたお店(とある観光地のわりと格式のあるお店)に思い切って委託を相談したところ委託手数料は5割ではじめは6割取られるということでした。 新作でしたので、値段は未定だったのですが、お店の方がこの商品だったら安くても5000円できれば7000円くらいじゃないかなと言っていただきました。自分としては3割取られることを想定して、ギリギリ3500円を想定していたので、5~6割の手数料であれば5000円でも妥当かなと思ったのですが、ちょっと高いんじゃないかなと躊躇してしまいました。 自分はクラフト市などでも販売したいので、3500円くらいの設定で 自分のHPにもその値段で商品を紹介しようと思っっていましたが、 3500円では5割~6割取られるとなると厳しいです。原材料費のこともあるので・・・ 少し話はそれますが、以前自分の作ったものを東京のアクセサリサロンに委託販売をお願いしたところ、委託でなく3000円で買い取ってくれる という嬉しい回答をいただいた事があるのですが、お店が10000円で 販売するということで、断った経験があります。 今のところ趣味でやっているのですが、HPを立ち上げれば一人の作家 やお店としての責任もありますし、お店によって販売価格を変えたり、 自分のHPからの通販で安く販売することはできないようにも思います。 長々と書いて申し訳ありませんが、委託販売されている方はどのような 値段の決め方をされていますか? 極端な話、デパートに入っている宝飾店と近所のカフェにおいてもらう時、同一商品で販売価格が異なることはありますか? 委託をお願いするお店に失礼がないようにしたいので、作家さんを含め 委託販売をされている方がおられましたら、アドバイスいただければ 幸いです。 長文すいません。 よろしくお願いします。

  • 確定申告、賃貸収入では委託手数料を引きますか?

    タイトルだけでは伝わりませんね…確定申告の不動産収支内訳の部分です。 不動産の賃貸収入があるのですが、家賃取立てなどを管理会社に委託しており、家賃の一部を手数料として支払っています。 例えばですが家賃10万円として、委託手数料の5%を差し引いた金額が手元に入ってくるとします。 この場合95000円が純収入です。 確定申告のため管理会社に不動産収支部分を作成してもらったところ、賃貸による収入が手数料を引かない額で記載されてきました。 上の例だと、95000x12ヶ月分の純収入のはずが、10000x12ヶ月分丸々手元に入ってきたことになっています。 確定申告の記入は、作成してもらった金額を書けばいいのか。それとも実際の収入を書けばいいのか。 宜しくお願いします。

  • イーバンクカードの海外ATM手数料確認方法

    フィリピンに長期滞在しています。 海外ATM利用手数料は現在のところイーバンクカードがお得と聞き 本日初めて利用しました。 ところでATMによっては独自の手数料が加算される場合があり これは実際に現地で利用しないと幾ら加算されるかが分からないそうですが それはどのように確認できるのでしょうか? ログインして明細を確認したところ、利用金額しか記載がないので 手数料がかかったのかどうかよく分かりませんでした。 手数料がかかる場合は別項目でしょうか。 それとも手数料を含めた金額が記載されているのでしょうか。 先ほど利用したATMでは1回の引出限度額が約2万円位しかないので 1回ごとに手数料がかかるなら他の方法なども検討したいと思います。 よろしくお願いします。