• 締切済み

イーバンクカードの海外ATM手数料確認方法

フィリピンに長期滞在しています。 海外ATM利用手数料は現在のところイーバンクカードがお得と聞き 本日初めて利用しました。 ところでATMによっては独自の手数料が加算される場合があり これは実際に現地で利用しないと幾ら加算されるかが分からないそうですが それはどのように確認できるのでしょうか? ログインして明細を確認したところ、利用金額しか記載がないので 手数料がかかったのかどうかよく分かりませんでした。 手数料がかかる場合は別項目でしょうか。 それとも手数料を含めた金額が記載されているのでしょうか。 先ほど利用したATMでは1回の引出限度額が約2万円位しかないので 1回ごとに手数料がかかるなら他の方法なども検討したいと思います。 よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.1

miki40様 atolieroakといいます Eバンクをご利用との事私もタイ他アジアの国で時々使っています。 ビザデビッドの手数料の事ですが基本的にはVIZAのその日の換算レート で計算するしかないのではないかと思います。 Eバンクカードのサイトにアクセスして上段のMy accountページに行き2段目の中央くらいのイーバンクのカード・ATMの項目からビザデビットの利用明細に移行すると利用日の日本円→現地通貨の換算レートが表示されていると思います。 一度試してみるとどうでしょうか、他には銀行へ直接電話して聞く方法かなと思います。 あまり参考にならなかったかも知れませんがどうでしょうか。                      By atelieroak

miki40
質問者

お礼

ご多忙中、回答ありがとうございます。 当日ログインしてみたところでは、換算レートは記載がなかったように思いますが 再度確認してみます。 電話で確認するのが一番なのですが国際電話なので通話料が気になりました。 メールで問い合わせできればいいのですが ビザデビットについての場合、覚えのない引出あるいは入金についてしか 質問できないようになっていました…

関連するQ&A

  • ATM利用手数料

    例えば、A銀行のATMで、B銀行のキャッシュカードを使う場合、 どちらの銀行に手数料を聞けば良いのでしょうか? また、利用限度額と利用可能時間もどちらに尋ねたら良いのでしょう。 ご存知の方、ぜひよろしくお願いします。

  • コンビニATMの利用手数料について

    ローカルな話になってしまいますが、 先日、広島銀行のバリューワンカードに入会しました。 初年度は、コンビニATMの利用手数料が 無料になる特典があり、 バリューワンカードが届いてから ローソンのATMで10000円の引き出しを行いました。 その後、ネットバンキングで利用明細を確認したところ 10105円になってました。 105円の手数料が取られているようなのですが、 何故でしょうか? コンビニATMの利用手数料が 無料になる時間帯があるのでしょうか? (コンビニATMの時間外だったのでしょうか?) もし、お分かりになる方がいらっしゃいましたら ご教授のほど宜しくお願い致します。

  • イーバンク口座から郵便局ATMによる出金手数料は?

    イーバンク口座から郵便局ATMによる出金をする場合、 クレジットカード機能付キャッシュカード(イーバンクカードOMC)利用の場合郵便局ATMは月5回まで0円、、、 とHPに説明があったのですが、 これって、今持っている(NICOS VISAつきイーバンクカード)があると月、5回までは無料で引き下ろせるという意味ですよね?  あまりおろしたことないので不安です、  教えてください!

  • ATM手数料について

    先日、ゴールドカードを作り会費も年払しました。 そのカードを利用してATMより入金したのですが、手数料¥262引かれています。 会費の年払した人は、月5回までは手数料無料なのでは、ないでしょうか?

  • セディナの海外キャッシングでのATM手数料

    ネットで調べた限りでは、セディナカードで海外キャッシングをした場合、ATM手数料はかからないように思われましたが、インターネットも普及して久しく、古い情報も散見されるので、セディナに直接電話して聞いてみることにしました。しかし、要領を得ない回答しか返ってこなかったので、少々困ってしまいました。セディナの回答は、以下のようなものでした。 「海外キャッシングのATM手数料は、ATMによります」 「それは、ATMオーナーが徴収する手数料のことでしょ? そうではなく、御社が取る手数料のことです」 「ATM手数料は、返済金とともに弊社より請求いたします」 「そりゃそうでしょうけど・・・質問のしかたを変えましょう。国内キャッシングだと、金額によって100円だとか200円だとか、手数料をとられるんですよね? 海外キャッシングの場合も、それが適用されるのですか?」 「海外キャッシングの場合は、ATMによります」 「そんなはずはないでしょう(苦笑)」 「ATMによって手数料が違い、手数料が発生する場合は弊社より請求いたします」 もうこれ以上話をしても無駄だと思い、電話を切りました。まぁ話の中身から推測するに、おそらくセディナが徴収する手数料はなさそうですが、これでははっきりしたことはわかりません。ならば、経験者の方にお尋ねするしかないと考えた次第です。よろしくお願い申し上げます。

  • 提携ATM手数料について

    提携ATM手数料について イーバンクの口座への30,000円未満の入金とイーバンク口座からの出金の場合に、ATM手数料がかかります。 一番手数料が安いのはセブン銀行とイオン銀行のATMでの取引で、1回当たり210円かかります。 (1)出金の場合 出金額が30,000円未満なら、自分名義ののATM手数料無料の口座への振込手数料の方が安い。 (2)30,000円未満の入金の場合 まず、セブン銀行ATM、ローソンATMまたはゆうちょ銀行ATMで回数無関係にATM手数料無料である住信SBIネット銀行の口座へ入金。 住信SBIネット銀行からイーバンク銀行への振込手数料は、金額、回数に無関係で150円だから、その方が手数用が安くなる。 あるいは、月当たり3回以下ならイーバンク銀行以外の他行宛振込手数料無料の住信SBIネット銀行からりそな銀行へ振り込み、インターネットバンキングやモバイルバンキングでのりそな銀行からイーバンク銀行への振込手数料100円の方がさらに安い。 という状況(平日昼間限定)ですが、これでも提携ATMの意味があると思いますか? イーバンク関係者以外の皆さんのご意見をお願いします。

  • ATM手数料について

    ATM手数料について Visa debit card で年払いで会費を払ったのですがATM手数料が引かれています。 回数限定かもしれませんが少なくとも何回かは無料だと理解していましたが間違いですか? 緊急の場合の担当者との電話連絡が出来ないのは問題ではありませんか? また、カードについて問い合わせをメールでしてもまったく返事がありません。

  • ATMご利用明細票の記載金額について

    無知なもので恐縮ですが、 銀行のATMのご利用明細票についてお伺いさせてください。 半年前に、普通預金から1年の定期預金へ250万円を移して、 現在普通預金には270万円貯金があります。 通帳記入をしてもその金額が表示されています。 でも、ATMで残高照会をしたときのご利用明細票を見ると、 【お取引後残高】 \2,700,000 お引き出しできる金額は \4,700,000です。 ただし、一日あたり所定のATMご利用限度額があります。 というコメントが記載されています。 250万(定期預金)+270万(普通預金)=520万 全部で520万円貯金があると思うのですが、 お引き出しできる金額が、 50万円少なく、470万円と記載されるのは何故でしょうか‥? (定期の場合は100万円単位でしかお引き出し出来ないとか、 そういうことがあるのでしょうか?) 普通預金のみだったときには問題なかったのですが、 定期預金に移してから、 ご利用明細票には毎回ぴったり50万円が減って記載されるようになりました。 下手な説明で本当に申し訳ございません、 お分かりの方お教えいただけましたら幸いです。 何卒、宜しくお願い致します。

  • 各銀行のATM手数料の見方がわかりません

    (1)まずセブン銀行の例ですが、「ATMで使えるカード」とあります。 https://www.sevenbank.co.jp/personal/atm/bank.html これは、当行(セブン銀行)のキャッシュカードで他行(たとえばソニー銀行)のATMを使う場合(の手数料)なのか、 それとも逆に他行(ソニー銀行)のキャッシュカードで当行(セブン銀行)のATMが使われる場合(の手数料)なのかということがわかりません。 (2)当行(三井住友銀行のキャッシュカード)を他行(たとえばゆうちょ銀行)のATMで使う場合の手数料については三井住友銀行HPの一覧にあるとおりだと思います。http://www.smbc.co.jp/kojin/fee/atm.html しかし同ページの下のほうで 『当行が手数料を定めている提携金融機関ATMをご利用の場合 (みずほ銀行・りそな銀行・イオン銀行・スルガ銀行等)』 という項目があります。 「当店が定める」のならば、上のゆうちょ銀行の手数料はゆうちょ銀行が決めるということになってしまうと思うのですが、これは異例で、「当行」が「他行」のATMを使う場合、当行がその手数料を決めるのが通常であると考えてよいのでしょうか? (3) 同HPいちばん下「提携金融機関のキャッシュカードをご利用の場合」という項目は当行(三井住友銀行)のATMで他行のカード(ゆうちょ銀行)のカードが使われるということでよいと思いますが、この場合も「当行」が手数料を決めるのが通常であると考えてよいのでしょうか?

  • 海外ATM利用について

    質問お願いします。 現在フィリピンのセブに滞在しており、ATMにて国際キャッシュカードで現金を引き出したいのですが、どうも暗証番号を認識してくれません。 りそなのVISAデビットと楽天のVISAデビットを持っていますが、両方同じ状態です。 口座にはお金も入れており、カードの裏のPlusマークがついたATMを利用しました。(アヤラモールのATMと近くのCitibankの日本語対応ATMも使ってみました。) りそなに電話して尋ねても、海外のATMの状況はわかりかねます、とのことでした。 なす術がなく、困り果てております。 どなたか何か情報をお持ちでしたら、よろしくお願いいたします。