• ベストアンサー

ギリシア語か英語

Platoの言った『自分の人生の主人公になりなさい。あなたは人生で自分の望むどんなことでも出来るのです』の英語かギリシア語が知りたいのでお願いします。

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

プラトンの462の名言を集めた英語のサイトがあります。その中に、この日本語の名言と完全に一致するものはありませんでした。一つだけそれに近いものがあるとすれば、次の言葉です。 "Star of my life, to the stars your face is turned; Would I were the heavens, looking back at you with ten thousand eyes." Plato - The Aster Epigrams プラトン 462の名言 上から10番目 http://www.goodreads.com/author/quotes/879.Plato?page=10 出典情報 http://jnkm.tumblr.com/post/934812975/star-of-my-life-to-the-stars-your-face-is-turned 名言というのは、時として誤訳されたり、恣意的に変えられたりして、オリジナルからかけ離れたものになることがあります。「自分の人生の主人公になりなさい。あなたは人生で自分の望むどんなことでも出来るのです」という日本語訳での名言は、ネット検索で少し出ますが、出典に関する情報は全くありませんでした。ドイツ語のプラトン名言集のサイトも見ましたが、該当する名言は出てきません。上記の英語の言葉が元のものかどうか判断はできませんが、ほかに見つかりそうにないので、御紹介しておきます。出典は、プラトンのエピグラムとなっていますが、ギリシャ語のものは見つけられませんでした。名言が、時としてどのように変わってしまうかについては、下のサイトを御参照下さい。 http://matome.naver.jp/odai/2140927793756641401?&page=1

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#214841
noname#214841
回答No.5

回答番号4のplapotaです。ギリシャ語原文の画像表示が半分だけになつてしまひました。日本語訳でいへば「では、正しい生き方とは何でしょうか。一種の遊びを楽しみながら、つまり犠牲を捧げたり歌ったり踊ったりしながら、わたしたちは、生きるべきではないでしょうか。」のところです。そのくらゐでも充分でせうから、追加はいたしません。なほ、原文は、バーネット校訂のOxford Classical Textsです。 それから、回答番号3のTastenkastenさんの英文の言葉も可能性があると思ひます。名言集といふのは、好都合にアレンジしてしまひますから。ただし、この英文も大胆な意訳です。プラトンEpigrammata No.14のギリシャ語原文をここで引用しても、質問文の言葉とはずいぶん異なりますので、やめておきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#214841
noname#214841
回答No.4

外国語カテゴリの下記質問の回答者plapotaです。にぎやかな場所が好きなので移動してまゐりました。「お礼」ありがたうございます。 http://questionbox.jp.msn.com/qa8762164.html みなさん推測を書いていらつしやいますので、私も同調します。最初に記しましたとほり、私は感覚的に、これがプラトンの言葉だとは思へません。 *** *** *** *** *** Life must be lived as play. (人生、遊びとして、過ごすべし。) 英語でしばしば使用され、私も好きなことばです。 これは一般に、プラトンの著作にもとづくとされてゐます。『法律』第7巻803eが出典です。生真面目さこそが戦争であり、平和には子供のやうな遊びが必要である、といふ文脈のなかでの発言です。 「各人が、最も長く、最も善く過ごさなければならないのは、平和の暮しなのです。では、正しい生き方とは何でしょうか。一種の遊びを楽しみながら、つまり犠牲を捧げたり歌ったり踊ったりしながら、わたしたちは、生きるべきではないでしょうか。」 (池田恵美訳 岩波書店) この「play」は「遊び」なのですが、日本語での名言集を作つただれかが、「演劇」の意味に勘違ひしたのではないでせうか。「劇的に生きろ」→「主役になれ」→「主人公になりなさい」。こんなふうにアレンジしたのかもしれません。 *** *** *** *** *** 該当するギリシア語を画像で示します。キーボードで入力したら、フォント表示がブサイクになります。 勉強方法は人それぞれですが、私としましては、安易な名言集に目を通すよりも、本を1冊読んだほうが、はるかに有意義だと確信してゐます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

 こんにちは。  何だか ルネサンスのピコデッラミランドラの述べたことを言っているみたいで 小さな声でそれを掲げます。≫・・・≪ のくだりです。  ▼ (Giovanni Pico della Mirandola:Oration on the Dignity of Man)~~~   http://vserver1.cscs.lsa.umich.edu/~crshalizi/Mirandola/   〔* 神( = We )がアダムに次のように語ったという想定のようです〕。  ``We have given you, O Adam, no visage proper to yourself, nor endowment properly your own, in order that whatever place, whatever form, whatever gifts you may, with premeditation, select, these same you may have and possess through your own judgement and decision.   The nature of all other creatures is defined and restricted within laws which We have laid down; you, by contrast, impeded by no such restrictions, may, by your own free will, to whose custody We have assigned you, trace for yourself the lineaments of your own nature.   I have placed you at the very center of the world, so that from that vantage point you may with greater ease glance round about you on all that the world contains.  We have made you a creature neither of heaven nor of earth, neither mortal nor immortal, in order that  ≫ you may, as the free and proud shaper of your own being, fashion yourself in the form you may prefer. ≪  It will be in your power to descend to the lower, brutish forms of life; you will be able, through your own decision, to rise again to the superior orders whose life is divine.''  ・・・  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~  ☆ ネオプラトニストではありました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

英語ならば、 Be a master of your life, and you can do whatever you want (in your life). とか。

LisbethSalandel
質問者

お礼

ありがとうございます。 ですが とか、 ではなくて正規の訳が知りたいのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 英語かギリシア語で、哲学者に詳しい方。

    Platoという哲学者の言った『自分の人生の主人公になりなさい。あなたは人生で自分の望むどんなことでも出来るのです』の英語・ギリシア語が知りたいのです。 訳ではなくて、向こうの哲学書等で出てくる、(彫り物をするので)文章が知りたいです。

  • 英語のギリシャ語語源の言葉について

    英語のギリシャ語語源の言葉について 「英語のなかの外来語~ギリシャ語源~」 というサイトがあって、たとえば、 Philadelphiaが「兄弟愛」という ギリシャ語源になっていると分かりますが、 その「兄弟愛」の語源となった直接の ギリシャ語が分かりません。 「英語のなかの外来語~ギリシャ語源~」 のギリシャ語版のサイトをありましたら 英語のサイトでもいいですから、是非、 教えて下さい。

  • 厚いギリシャ語-英語辞典で調べても、lemmaというギリシャ語が見出し

    厚いギリシャ語-英語辞典で調べても、lemmaというギリシャ語が見出し語で見つからないのですが、私の探し方が間違っているのか、存在しない理由が何かあるのでしょうか?

  • 英語表記のギリシア語?

    英語の小説に、ギリシア語の呼びかけが出てくるのですが、二つだけどうしてもわかりません。 ご存じのかた、どうか教えてください。 よろしくお願いします。

  • クレオパトラのギリシャ語について

    クレオパトラのギリシャ語について クレオパトラ7世フィロパトル のギリシャ語は 「Κλεοάτρα Φιλοπάτωρ」 と書きますが、私が不慣れな ギリシャ語で読むと、 「クレオアトラ」のように 読んで英語のP音にあたる ギリシャ文字が分かりません。 是非、ギリシャ語の分かる方 解説をお願いします。

  • ギリシャ語?

    ギリシャ語で「τεραζ」という言葉はありますか?あるならば、意味と読み方を教えてください。できれば、英語のアルファベットに置き換えたスペルも教えてください。宜しくお願いします!

  • ギリシャ語で「知力」って何?

    ギリシャ語で、「知性、知力」みたいな単語はありますか? あったら何というか、教えていただけないでしょうか?? 英語でintelligenceに相当する言葉を探しています。 また、「進歩、発達、発展」に相当するギリシャ語もあれば、教えていただけませんでしょうか? よろしくおねがいします。

  • ギリシャ語

    ギリシャ語といえば、ラテン語と並んで古くから西洋人に教養語として学ばれてきた言語ですね。そして、 現在でも ギリシャでは日常的に話されている言語でもありますよね。 そこで質問ですが、古典ギリシャ語と現代ギリシャ語はどの程度違うのでしょうか? ラテン語とイタリア語ほどには かけ離れてはいないと思うのですが。

  • ギリシャ語について。。

    ギリシャに旅行で行きたいと思っているのですが、そのために少しでもギリシャ語を学んでみようと思っています。 そこで、ギリシャ語どこかの国の言葉に似てるとかないのですか? スペイン語とイタリア語が似てるように・・・。 それと、難易度はどのくらいのものなんでしょうか??

  • ギリシャ語学ぶならば現代ギリシャ語と古典ギリシャ語

    ギリシャ語学ぶならば現代ギリシャ語と古典ギリシャ語どちらがオススメでしょうか? 学習コンテンツの量ならば古典ギリシャ語を学ぶべきだと思うが、現代ギリシャ語を学んだほうが希少性もありロシア語を知っている分語彙面と文法面では進むのが早くなるのではないかと思っているが。 語学カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ギリシア語 https://en.wikipedia.org/wiki/Greek_language