• 締切済み

愛想悪いと思われないようにするには?

初めまして。大学生女です。 私はよく冷たそう、何を考えているのかわからないと言われます。でも私自身別にそんなつもりはないので言われる度に結構ショック受けてます(笑) かと言って私が笑ったら相手の人にえっ…みたいな反応をされる時があります。それで余計に、笑ったら変なのかな…と悪循環になってしまいます。 勿論気が合う部活の友達や先輩もいますし、そういう人には愛嬌がある・いつもニコニコしてるね と言って貰えることが増えてきました。 でも学科の人だとやっぱり部活の人ほどの深い関係にはなかなかならないので素を見せられなことも多いです。 なるべく笑顔になるよう試みたり、ゼミでも積極的に話すようしてましたが、どうも学科の人との距離がある感じがします。学科に全く友達がいないと言うわけではないですが、この人は愛想悪いと思われるのも何だかなぁと思います。 どうしたらいいのでしょうか?

  • do30b
  • お礼率60% (180/300)

みんなの回答

回答No.6

>相槌だけでもなんとかなるものですかね? 書き方が悪くてすみません。 私も質問者様と同じ悩みを持っていて リアクション大きくしたいと思っています。 でも、大勢の時はわざと大声で笑ったり 相槌を売ったりするしかできない、 そういうレベルです。 1対1なら相槌を打って聞き手に回るだけで 「愛想が悪い」とは思われない自信があります。 人は自分のことをしゃべりたい願望があるので。 自分のことばかりですみません。 言いたかったのは 「みんなに好かれることはないよ、わかってくる人を大事にしよう」 ということです。 お互いに頑張りましょう!

  • pink580
  • ベストアンサー率24% (56/225)
回答No.5

そんなつもり全然ないのに冷たい人と思われてビックリしますよね。楽しい大学生活うんと楽しむためにも素敵な笑顔を普通にできるよう頑張って下さい。口角はいつも上がっていますか?これだけでも大分違うと思います。そして、相手の目を見て笑顔でお話するのも大切とも聞きました。笑顔は周りの人も自分も幸せな気分にさせますよね。私も同じ思いをしたのでちょっぴり気持ちがわかります。どうぞ頑張って下さい。応援しています!

do30b
質問者

お礼

そうですそうです(笑)もしかして一切笑わない人間がいると思ってるの?!って感じがしてしまいます。 以前、人見知りの割りにちゃんと目見て話すねと言われたので、目は見て話せてるみたいです。 でも確かに口角は上がってないです。一人の時が多いので、一人でニコニコしてても変かなと思い特に意識はしてなかったのですが、それがますます学科の人からしたら冷たそうな印象を持たれるのかもしれないです。

回答No.4

私は、アイドルや人気稼業の芸能人ならともかく、一般人は、身近な人に わかってもらえているなら、他は気にしなくていい、という意見です。 欧米やオーストラリアでは、そうですよ。 日本人が、誰かれ構わず無理に微笑むのは、気持ち悪いという人もいます。 選挙に立候補するわけでもないし、自分の学業や業務に専念して、それなりな 成果を出すことが最優先ですよ。 微笑んだら、いい縁談がくるのですか?

do30b
質問者

お礼

確かに私もわかってもらえない人には無理に努力する必要はないかなと思います。 でもほとんど話したことのない人になぜか嫌われた?つっけんどんな態度を取られたことがあるので、それってやっぱり私の印象が悪かったのかなと思わなくもないです。

回答No.3

こににちわ。 い~ですよ!ニコニコして、どんどん素を出しましょうよ。 だって、部活の友達と先輩に、褒められたのですよね。 でしたら、どんどん笑顔で友達に接してください。 恐らく、学部の友達とは、今迄笑顔になる機会が少なく、急に 笑顔で話してくることに、戸惑っているだけだと思います。 なので、これから笑顔でいることで、それが、定番の顔となって 受け入れてくれると思います。 普通友達の距離感を縮めるには、「笑顔」は、必要不可欠ですよ。 暗い顔、悲しい顔をしていれば、人はよってきません。 しかし、笑顔でいれば、人はよってきますから、笑顔を絶やさず、あま 気にせず、友達と付き合ってください。 継続すれば、間違いなく、自分の周りには、いつも友達が周りにいます からね。 ではでは。

do30b
質問者

お礼

そうですね。私も部活に入った当初はあんり笑わない子だと思われていたみたいですが、ずっと接するうちに褒めてもらうことが多くなりました。 なるべく自然な笑顔になれるよう、本当はよく笑う人だと思って貰えるよう頑張りたいです。

回答No.2

愛想悪い=リアクションが薄い わかりやすい例えですね。 リアクションを大きくって難しいですよね。 「相槌を打つことが出来る」レベルです。 >すべての人に愛想悪いと思われないことは難しく、 >あなたも疲れてしまうと思うので、 >周りにあなたをちゃんとわかってくれる人がいるのですから、 >あまり気にせず徐々にしていけば >そのうちみんなわかってくれると思います。 環境でできる友達・・・同じ学校、クラス、部活、近所など これは所属が変わると疎遠になってしまいます。 価値観が似た友達・・・ これは何年ぶりにあっても昔に戻って話せるものです。 みんなと仲良くしたいけど、なかなか全員とうまくは行かないものです。 価値観の合う友達を大切にしましょう。 (連絡をマメに取りましょう)

do30b
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 相槌だけでもなんとかなるものですかね? 確かに価値観の似た人とは久しぶりに会っても昨日会った感じに接することができます。そういう人たちを特に大切にしたいです。

  • cherio54
  • ベストアンサー率21% (184/851)
回答No.1

愛想が悪い=リアクションが薄い だと思いますので、リアクション大きくすればいいと思います。 「え?そこまで大笑いすること?」などと思ったとしても、 周りに合わせることが必要な場面もありますからね。 えっ?みたいなリアクションされたときに怯まないこと! とにかく周囲に「なんだ、こういう人なんだ」と認知されることです。 あと誤解されることとしては、 目が悪いのにメガネもコンタクトもしてないと、 自然に睨みつけるような目つきになってしまうので、 もしそうであればコンタクトなどをお勧めします。 でも。。。 すべての人に愛想悪いと思われないことは難しく、 あなたも疲れてしまうと思うので、 周りにあなたをちゃんとわかってくれる人がいるのですから、 あまり気にせず徐々にしていけばそのうちみんなわかってくれると 思います。

do30b
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 確かに気が合う人と学科の人ではリアクションが違いますね…。気が合う人の前では爆笑できたり楽しい!って感情が出せてますが、学科の人の前では一歩引いた目線になってしまいます。怯まないようにするのはなかなか難しそうですが、今期から始まるゼミではなんとか頑張ってみます!

関連するQ&A

  • 仲良い子には、愛想いらない?

    人と距離を詰めるのが苦手な女です。 普通に職場での同僚先輩には、笑顔で挨拶、気を使った言葉、時には愛想笑い、色々皆さんされているとは思いますが、特に仲良くなった子、気を遣わない相手には、話し方も素に近かったり、話すときも笑顔も浮かべなかったり、お疲れ様も、手を上げるだけとか、親しくなった相手にします?仲良い方が、真顔になります?

  • 無愛想をなおすには・・・

    カテゴリがこちらでいいか分からないのですが、学校での事なのでこのカテゴリにしました。 私は学校で無愛想です。(笑顔が少ない、反応が薄い、冷たい、など) 家や慣れた友達の前ではそうでもなく、寧ろよく笑ったりします。 だけど慣れていない人の前では笑顔が少なく、反応も薄く、返事も短かったり冷たいなど、そういう事があります。 そのせいで、慣れていない人に「暗い」「変な子」と思われそうで、出来れば今のうちに直したいと思います。 慣れていない人と話すと、口調なども冷たい感じです。(言った後で思いだす)相槌をうったりすることも苦手でできません・・・。 何か良い方法はないでしょうか?

  • 愛想笑いをしない人

    私は愛想笑いをします。 相手が愛想笑いをする人なら、比較的和やかムードで会話が進行しますが、 相手が愛想笑いをしない人、又は愛想笑いを知らない人だと、ちょっと事務的な会話になります。 愛想笑いをしない人って誰にでもしないですが、どういう心理なのでしょうか? また、私は愛想笑いをしない人によく、 「何ニヤニヤしてんの」とか、「へらへらしてんじゃねーよ!」と言われます。 こう言うのは女性に言われたことは1度もなく、愛想笑いをしない男性に言われることが大半です。 こう言う人ってどういう心理なんでしょうか? 人の表情にまで文句つけるなんて相当な自己中だと思うのですが・・・。 「女性はいつも笑顔でいた方が場が明るくなるから、いつも笑顔で♪」ってよく言われますが笑顔でいるとニヤニヤしてると言われそうで怖いので、 最近意図的に笑顔のない生活を送っています。

  • 愛想が良い人、愛想がない人

    愛想が良い人は、素敵だなと思います だけど、あまりにも良い顔の人は、 何を考えているのだろうなと 思ってしまいます 私は愛想悪い方ですし、人付き合いとしてはいかがなものかと自分で思いますが 愛想笑いをしだすと、どんなイヤなことにも笑わないといけないように思ってしまいます(不器用でイヤなことも我慢してきてしまった) 人間関係の潤滑油として使いこなせている方は、 ほんとに笑いたくてしている笑顔と 嘘笑顔は意図的にコントロールされているのでしょうか

  • 愛想笑いが出来ません。

    よく、職場の上司とかが言った冗談が面白くなくても、愛想笑いをしたり笑ってごまかしたり出来る人がいますが、私はどうしてもそんな風に愛想笑いが出来ません。 また私の話に愛想笑いをされても、あまりいい気分になりません。 でも私は周りから固い人と思われているのではないかと時々心配になって気が重くなります。 周囲の人は同僚同士でもまるで友達同士みたいなフレンドリーなメールを仕事のメールでも送りあっているようですが、私はそれも苦手に感じてしまいます。 出来ないことを無理しなくてもいいかとも思いますが…。 プライベートで友達と接する時はこんなに悩むことはありません。 でも愛想笑いも慣れるようにしたら出来るのでしょうか? 愛想笑い出来る人の方が可愛らしく見えてしまいます。 皆さんは愛想笑いについてどう思いますか?いろんな方々のご意見頂ければ嬉しいです。

  • ヘラヘラと愛想笑いする自分が嫌です。

    ヘラヘラと愛想笑いする自分が嫌です。 愛想はあるに越したことはないとか笑顔はいいことだと言われますが、人との会話が苦手でどうしていいか判らずとりあえず必死でへらへら笑う自分がいます。何か言わなきゃと頭はいっぱいいっぱいの状態で結局何も言えず、いつもそんななので新しい友達はできません。みんな引いていくようです。私自身も愛想が不自然なほど良い人は苦手です。でも自分もそんなタイプになりつつあるのです。 あまり愛想笑いしないのに話しやすい人、感じのよい人はたくさんいますがどうすればそうなれるでしょう。そう言う方の共通点って人を悪く思わなかったり心が素直と思うのですが、私は最近すぐ被害妄想をして人に心の中で文句ばかり考えてしまいます。これだから駄目なんでしょうか。 愛想笑いに疲れ、自分が嫌で疲れ家から出るのが憂鬱です。

  • 無愛想の治し方

    無愛想の治し方を教えてください。 高校生女です。 自分では特に意識していなかったのですが私は無愛想みたいです。 仲のいい友達には明るいとかよく笑うねなどと言ってもらえますが、無愛想だと学校のプレゼンの授業で先生に言われたことがあります。 小学校のときにも年下の子に私が笑ったときに、あ、笑った。などとマジなトーンで言われたことがあります。 正直ショックだったので治したいです。 私は一応人間として喜怒哀楽の感情は持っているつもりです。 でもそれを人前で外に出すことが苦手です。人前で泣いたりとかもよっぽどのことがないとしません。 また、私は歯並びが悪く(強制するお金は今のところありません)笑顔がブスだと思うので笑うことに躊躇している気がします。 また、初対面の人や仲の良くない人と話すときは相手の顔を見ると頭がフリーズして自分が何を言うかわからなくなってしまい結果おどおどしてしまいます。 学校の自己紹介の時なんてもう心臓の音が聞こえてきそうな具合に緊張してしまいます。 部活や習い事などの場所ではまだ結構気軽に周りに話しかけたりできるのですが学校のクラスとなると緊張してぎこちない感じになってしまいます。 特に男子に対してだと変に緊張してしまってうまく話せません。 最近はまだマシになってきた、相手の顔を見ながら話せるようになったと思いますが、面白いユーモアのある話みたいのが全然出来ません。 たぶん私と話してて楽しいとはあまり思ってもらえてないと思います。 このままだと一生恋人も出来ないだろうと思いますし、ずっとこの性格なのは嫌です。 この人見知り、コミュ障、無愛想を治したいです。 アドバイスお願いします。

  • 愛想笑いについて

    私は20代の男です。 皆さん愛想笑いをしない人に対して嫌な印象を受けますか? 高校時代には某ドナルド店でアルバイトした経験もあり 愛想笑いは得意なのですが、最近面白くもない上司の冗談に 愛想笑いをしている自分が情けないと思ったりしました。 他にも「おはようございます」と挨拶するときにも 笑顔満点で挨拶してしまいます。 これから無表情で仕事をしたいと思っているのですが、 やはり無愛想なヤツはあまり評価されないのでしょうか? 上司のくだらない冗談にも鼻で笑ってやりたいのですが・・・。 最近この愛想笑いがストレスに感じています。

  • 愛想よくするにはどうしたら・・・

    24歳の女です。 もう良い大人なのですが、人に愛想よくできないことに悩んでいます。 私は顔も可愛くなく、性格も明るいほうではないので話が長続きしません。 そういうのもあって、親戚の集まりや会社の飲み会などで、 人に対して明るく笑顔で接することができません。 親戚づきあいや近所づきあいでは、妹がかなり愛想良く人に接することができ、 どうせ私が話しかけても・・・と思ってしまい、挨拶程度でとどまってしまって 世間話を楽しくしたりすることができません。 会社の飲み会などでも、お酒をつぎに回るのですが、 愛想よく人に接することができる人は、きちんとお酒をつぎながら楽しく会話しているのですが、 私は上手に話せませんし、「どうせ私が行っても・・・」と思って躊躇してしまいます。 人にたくさん話しかけたり、飲み会でお酒をつぎに回ったほうが人間関係がうまくいくのはわかっているのですが、 劣等感や自信のなさから、うまく行動に移すことができません。 彼氏や仲の良い友達など、一部の人しか安心して心を許すことができませんし、 仲良くなるのにとても時間がかかります。 ずっとこんな調子では、どんどん人づきあいが苦手になります。 なんとか笑顔で人に接したいと思っているのですが、 怖くて笑顔で明るく接することができません。 少しづつ改善していきたいと思うのですが、 何か良い方法がありましたら教えてください。

  • 愛想が悪いです

    7ヶ月の赤ちゃんがいます。 外出するといろいろな人が声を掛けてくれるのですが ムスッとしていて笑いません・・・。 私や夫があやすと無反応の時も多いのですが、 ニコッと笑う時もあり、くすぐったりすると笑います。 友達の赤ちゃんは私があやしたりすると笑ってくれます。 私の子供は愛想が悪いみたいなのですが、 どうしたら愛想良くしてくれるのでしょうか。 大人よりも、いろいろな赤ちゃんと交流させた方がいいのでしょうか?