• ベストアンサー

用法について教えてください

He observed the pictograms he came across with keen interst. 彼は強い興味をもった造形文字を調べた。 であっていますか? そして、pictograms の後のhe以降は、どのような文法なのでしょうか? 初心者です。よろしくお願いします。

  • ryu616
  • お礼率98% (154/156)
  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Nakay702
  • ベストアンサー率80% (9728/12102)
回答No.3

>He observed the pictograms he came across with keen interst. >彼は強い興味をもった造形文字を調べた。 >であっていますか? ⇒はい、あっています。 >そして、pictograms の後のhe以降は、どのような文法なのでしょうか? ⇒関係代名詞that(またはwhichでもよい)が省略されています。 He observed the pictograms that he came across with keen interst. 「彼は強い興味をもった(ところの)造形文字を調べた。」 come acrossは、「たまたま出会う」というような意味ですから、細かくは、 「彼はたまたま強い興味を持つようになった(ところの)造形文字を調べた。」 といったニュアンスでしょうね。 以上、ご回答まで。

ryu616
質問者

お礼

関係代名詞とcame acrossのご説明ありがとうございました。 スッキリ理解できました。

その他の回答 (2)

回答No.2

「興味をもって」が和訳としては自然だと思います。 He observed the pictograms 彼は象形文字(または絵文字)を観察した ※どんな象形文字なのかは↓ he came across たまたま見かけた ※pictograms を先行詞とする関係代名詞です。 with keen interst. 強い好奇心をもって

ryu616
質問者

お礼

わかりやすい説明ありがとうございました。 スッキリしました。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.1

1。  訳     彼は、彼が接するに至った絵画文字を、鋭い興味を持って観察した。 2。  pictograms の後のhe以降は、どのような文法なのでしょうか?     下記のよに、  pictograms を先行詞とする目的格の関係代名詞が省略された形です。     http://chu.benesse.co.jp/qat/6404_e.html

ryu616
質問者

お礼

関係代名詞に気づきませんでした ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 前置詞 (from across)

    I can see it from across the lot. 小説で上のような文がありました。 from も across も品詞は前置詞なのでしょうか? 前置詞はこのように複合的に使うことが可能なのでしょうか? 辞書の across(前置詞)の例文としても、 He came from across the river. とありました。 しかし、文法的な説明がわからないので教えてください。

  • as~asの接続詞的用法について

    以下のような文章に出会いました。 ”Because as bad as he is, or as grumpy as he comes across, everybody seems to put up with him.” このas~asの用法はどのような意味になるのでしょうか? よろしくお願いします

  • 英文法 andとカンマの用法について教えてください

    いま参考にしているテキストにこういう文章があります。 He came up with an ingenious , sensible solution and immediately put it into practice . この文章なのですが and の前で一旦文章を区切るのはわかるのですが、それなら前の節は He came up with an ingenious and sensible solution となるのではないでしょうか? それとも and は用法が異なっても2回繰り返すことができないということで and が省略されてしまっているのでしょうか?もしそうだと前の節が不完全な文章のようにも感じます。そういうものなのでしょうか? 拙い文章ですみません。言っている意味わかりますかね? 理解できた方はもしよかったら回答をお願いします。

  • 英語の文法でのニュアンスの違いを教えてください

    以下の文を最近知りましたが文法がわかりません I saw him yesterday talking with her. このtalking以降は、何節でしょうか? I saw him yesterday that he was talking with her. に置き換えても意味は同じでしょうか? 初心者です。文法を教えてください。

  • この1文(箇所)の文構造を教えて下さい

    ~~~what of two scientists thought he observed,~~~ この部分です。he observedの部分がなければ、「2人の科学者がそれぞれ考えたこと」と意味がとれるのですが、後ろのhe observedがよくわかりません。 よろしくお願いします。

  • 次の英文を訳してくださいm(__)m

    次の英文を訳してくださいm(__)m He began his lifelong love affair with Japan five years before the Okinawan blood bath,when he came across A translation of the 11-century Japanese novel "The Tale of Genji" while he studying at Columbia University.

  • DUO 3.0の文法で質問です

    こんにちは、英語を最近勉強し始めました。 いろいろと調べてみて評判のよいDUO 3.0を使い始めたのですが、どうしても引っかかってしまう文章があり、文法について質問させてください。 84. He came up with an ingenious, sensible solution and immediately put it into practice. (彼は独創的かつ賢明な解決策を考え出し、直ちにそれを実行に移した) という例文なのですが、ingenious, sensibleのカンマの意味がよくわかりません。 ・ingeniousはsolutionにかかっており、sensibleと並列(and)として使われていると思うのですが、ingenious and sensible solutionではないのでしょうか? ・カンマを用いる場合、3つ以上並んでいないと使えないと思っているのですが、これは間違えでしょうか? ・He came up with an ingenious and sensible solution, and immediately put it into practice. だとおかしいのでしょうか? 中学英語並の文法しか知らず恐縮です。。。

  • 1行だけ助けてください(but の用法について)

    こんにちは。 お世話になっています。 海外サイトで調べものをしていたら 次のような文章がありました。 You have a gripe with him but only because he didn't it. この「but」なのですが、これが文法的に どういう意味なのかがよく分かりません。 「except」みたいな除外なのかな、と。 和訳ソフトや和訳サイトも混乱しているみたいです(^-^)。 知りたいのは「彼がそれをしなかったこと」を 理由にしてもいいのか、いけないのかです。 全訳していただけるとありがたいですが、 これだけでもうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 疑問詞疑問文の答え方

    When did he come up with the idea of universal design? と尋ねられた際の答えとして1970年代だと言いたいとき、次のどれが 適当で、どれが不適当ですか? 理由も説明していただけると助かります。 He came up with the idea of universal design in the 1970s. He came up with it in the 1970s. He did in the 1970s. In the 1970s.

  • 不定詞の名詞用法

    英文法の復習を始めた初心者です。不定詞が目的語に用いられる例文として I want to play tennis with him. が載っていました。解説には一言 to play は動詞 want の目的語。とだけしか書かれていませんでした。これだけではもうちょっとよくわからずにもやもや感が残りました。そこでいくつか質問です。まず文型はSVOでいいのでしょうか。この場合の目的語は to play だけなのでしょうか。その場合 tennis with him とはどういう関係になるのでしょうか。このように次から次に疑問が出てきてすっきりしません。tennis, with him, も含めて一語一語の関係とこの例文を丁寧に文法的に解説するとどのようになるのでしょうか。