• 締切済み

指示待ちの人が多かった短期アルバイトについて

休みを利用して短期のアルバイトをしてきたのですが、意外と気が利かない人が多い、指示待ちの人が多いと感じました。 40ぐらいの男性はボサーと突っ立っているだけですし、若い女の子もちらほらいて仕事を見てるだけの時も多かったですし、この仕事はペアを組んでやる仕事だったのですが、商品を探していた時にペアの女の子たちが違うコーナーにあると教えてもらったのはいいですが、そのコーナーから続々見つかって、でもその女の子たちもずっと探してもらったのですが正直少ない仕事量を4人でやるのは無駄だと思い、「向こうの仕事は手伝わなくていいの?」と聞くと、「向こうは何をやっているかわからない。」と言われ、終わって行ってみると手伝うことは結構ある感じでした。 あと、50代の女性で昔エステで働いてたという人がいたのですが、この人は挨拶してもし返さない無言、ボサーと突っ立っていることが多くて、エステで働いている人って私も行ったことがあるのですが、てきぱきしてて挨拶もきちんと出来るイメージだったのですが、よくわからない人でした。 やはり世の中指示待ちの人が多いのですかね? 短期アルバイトだったからそういう他で働けない人が集まったと言われればそれまでですが。 割りといい年齢した人でも他人任せな方がいて、残念に感じました。この人達は今までの職場でそういうスタンスで怒られなかったのですかね?特にエステで働いてた人は気になります。

みんなの回答

  • bbcd
  • ベストアンサー率38% (29/75)
回答No.3

仕事内容がいまいちわかりませんでしたが、「指示待ちしてんじゃねえよ」と怒られることのある自分の意見を書きます。 まず、短期バイトでしたらその仕事に慣れてないですから、仕事の要領がわかりません。 なので自分から気を利かせて動くということがやりづらい面があります。 一歩間違えれば「出しゃばり」になるからです。 短期バイトなどでは、メンバー間に上下関係がないのに、自分から勝手に「あなたはこれをやって」と指示を出す人が出てきます。 これは「仕切り屋」と呼ばれて、一部の人に嫌われます。 なんであなたが仕切ってんの? そもそもあなた誰? 自己紹介もしてないじゃん? ってことです。 また、自分がやろうとした仕事を他人に奪われてイラッとしたこともあります。 自分から動くことが、必ずしも正解にはならないのです。 こういう問題が起きるのは、現場を監督する人が適切な指示を出さないからです。 監督者は作業者に対して、「何をして欲しいか」と明確に指示すべきです。 その上で、作業に不明な点があれば常に質問を受けられるようにしておくべきです。 と、こう書いても「すべての人が自分から動ければ問題はない」とお考えになるかもしれません。 確かにそうかもしれませんが、それは理想です。 世の中にはいろんな人がいます。特に短期バイトだったら様々な性質の人が集まります。中には自分から動く人も、動かない人もいます。 その人たちに効率的に動いてもらおうと思ったら、本人まかせにするのではなく、誰でも適切に動ける明確な指示方法を使うべきです。 映画監督の堤幸彦は、長い間同じスタッフと一緒に仕事をして、もう細かい指示を出さなくても独自の映像を撮れるようになったといいます。「あうんの呼吸」という奴です。 しかし映画監督の伊丹十三は「あうんの呼吸などあり得ない」といい、撮影方法についてスタッフと常に念入りに話し合ったそうです。 仕事の進め方は人それぞれなのです。

5ERIKO
質問者

お礼

もうちょい詳しく書けばよかったですね。 この仕事をしてとかは仕切ったことはありません。それなら自分でしますね。 あとは、見てて大変そうな…例えば荷物を運ぶのが大変そうだから気づいた人はさっと運んでましたし、見てるだけの人はじっとして動かない…それはどうかなと思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • morino-kon
  • ベストアンサー率46% (4176/8936)
回答No.2

#1です。 表現がわかりづらかったですね。 エステの方は、もし自分がテキパキと働くことによってお給料が上がるとか、将来的に何か有利なことがあるのであれば、頑張るのだと思います。 「どうせ、短期のバイト。終わったらあとは何も残らない」 と言う気持ちだと思います。 人間としては、あなた様の言う通りで、短期であろうがきちんとした態度であるべきです。 しかし、イメージ通りではない理由は、そのようなことです。 「経験を積めば分かりますが」というのは、短期のバイトでは指示されたことを行うということは求められますが、独創的に頑張ることは求められないケースが多く、むしろ「余計な事」として悪い評価につながることがあるということです。 気を利かせると「言われたことだけやってください、余計なことはしないで」と言われることです。 世の中は、そのような人たちばかりではないです。 まあ、これを社会全般だと思わない方が良いと思います。 結婚相手にはそのような方たちを選ばない方が良いですね。 もっと具体的には、仕事の内容がわからないので何とも言えません。

5ERIKO
質問者

お礼

中には初めてやる仕事でも、例えば土を運ぶ仕事を手伝ってと言われなくても手伝っている人もいました。確かに勝手に仕事を手伝ってイラッとされる方もいると思います。ですが、大変そうにしてたら空気読んで一声かけたら思った以上にありがとうと言われることもあります。 とにかくエステの人は、常に動かなかったので、どうかと思いました。若い人はただ単に指示待ちの人が多かったのだと思いました。

5ERIKO
質問者

補足

貴方も頑張って結婚相手見つけましょうね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • morino-kon
  • ベストアンサー率46% (4176/8936)
回答No.1

エステの人は、エステだからテキパキと働いて愛想が良かったのです。 立場が違うからです。 たとえば、お笑い芸人が全く関係のない事務作業でヘラヘラと愛想笑いしないのと同じです。 短期のバイトでは、外の人に愛想よくしても自分の評価や成績に結び付きません。 指示待ちが多いのは、短期のバイトだからだと思います。 人生経験を積めば分かりますが、短期のバイトの場合は支持されないことをすると「余計なことをしないで」と言われる結果になることもありますので、様子を見ているのだと思います。 短期のバイトと「世の中全体」とはかなり違います。

5ERIKO
質問者

お礼

エステの人は私が朝の挨拶しても聞こえてて目を合ってるのに軽く会釈するだけ、ものを渡してもありがとうも言わない、これは人としてどうかなと思いました。もうちょい詳しく書けば良かったですね。 指示されないというか、皆がやってる作業でそれを横でボサーと突っ立っているのがどうかなと思いました。経験を積めばというのは抽象的でよくわかりませんが、皆がやってる作業は指示されなくても空気読んで手伝うっていうことぐらい出来るんじゃないかと思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 派遣の短期のアルバイト

    2ヶ月くらい働きたいので、いろいろな派遣会社に登録して短期のアルバイトでつないでいこうかと思っています。 実際短期のアルバイトで生活している人いますか? ほとんどの短期のアルバイトは休日の仕事ばかりみたいですが、平日も働きたいです。 おすすめの派遣会社とか知っている方がいたら教えてください☆

  • 短期アルバイト

    一昨日に00工場の短期バイトの応募をして、今日お知らせの電話があったんですが、仕事時間や内容を教えてくれるのかと思いきや、いきなり【本当に自転車で行けるんですか?】と疑がってるような声で聞かれました。自分は【行けますよ】と答えると、【じゃ住所を教えてください】と聞かれ、住所を教えました。なんか・・・おかしくないですか?電話の対応が。 しかも即日~8月10日(9月末までしたい人はOK)までとチラシに書いてあるのに、面接日が7月13日なんですよ。8月10日までなのに遅くないですか?面接日が・・・それに自分は短期アルバイトで仕事内容は家庭用品のセット作業とチラシで見て応募したんで、もし他の仕事だったら嫌だしだんだん不安になってきました。もしかしたら正社員になると向こうは勘違いしてるんじゃないか?!と思ってるんですが・・・ 00工場は前にも違う仕事内容でアルバイトを募集してたし、本当に家庭用品のセット作業の仕事なのかもう一回確認するために電話した方がいいですかね?アドバイスお願いします。

  • 仕事で、言われたことしかしない人や指示待ちの人って

    仕事で、言われたことしかしない人や指示待ちの人って、実は理由があるのではないでしょうか? 自分はこうやりたいけど、それをやろうとすると叱られ、場合によってはクビになってしまうとか…。一方で単なる無能だとか…。 質問の理由はこちらです。 自分の知り合いの男性についてですが、仕事場で上司に散々無能と罵られ、カッとなって上司をぶん殴ってクビになりました。警察沙汰にもなりましたが、逮捕されたのは知り合いではなく、ぶん殴られた上司のほうです。 横領などの罪で上司が逮捕されたと、その男性から話してくれました。男性のほうは、上司が悪いのと、正当防衛という理由で、警察の判断でなかったことになりました。 現在その男性はフリーランスに転向。フリーランサーとして成功し、悠々自適な生活を送っています。

  • 短期アルバイトについて

    Yahooのアルバイト情報「ショットワークス」のページをよく見ているのですが その中で、「特定の条件を満たした人だけが働ける日雇い派遣」というものがありました。 条件を見たところ、自分が当てはまるのか分からなかったので 当てはまるか親に尋ねたところ、当てはまるとの事でしたが その際に親からこんなことを言われました。 ・以前に、知り合いが短期のアルバイトをしていた。 ・いつでもやめられるというような条件だったが、やめるといったところペナルティを請求された(10万) ・だから働ける条件に年収が含まれており、そういう時にペナルティをふんだくれる前提 という内容でした。 正直それを聞いて、こういう仕事はやめたほうがいいのかなと思ったのですが 実際はどうなのでしょうか? ただ、その話が10年ほど前の話なので 去年新しくなった派遣法?とは関係ない気もしますが。

  • 短期派遣か、アルバイトか

    1ヶ月前に、自律神経を壊し派遣先を途中退社しました。 その後、自宅療養で大分体も落ちつき、11月から働ける所を探しております。 そこで、派遣会社から紹介を受けている短期(1ヶ月)のデー多入力系のお仕事と、 ハローワークから紹介された事務系の派遣よりはとても安いお時給のバイト(こちらは長期)のどちらを優先するかで悩んでおります。 ちなみにこちらのバイト先には友人がいるので、環境的にはとても良いです。 以前、自律神経を壊した原因が仕事が合わなかった為にストレスを溜めてしまった事なので、今度は簡単で体に無理の無いような仕事をしたいのですが、 安いお給料で長期間働くか、短期間の派遣を何度か繰り返してから、また長期案件にチャレンジするかで悩んでおります。 職安で相談に乗って頂いた方には、私にはアルバイトをしながらゆっくり仕事を探して行く方が良いのではないかと言われました。 ただ、ハローワークで紹介されたお仕事は、私の他に何人もの人が応募しているため、確実に働けるとは限りません。 受けるだけ受け、アルバイトの方が受かったときに派遣をお断りすると言う方法を職安で進められたのですが、そんな事は可能でしょうか? 短期派遣はエントリーしただけで、顔合わせなどは決まっておりませんが、 短期の複数名募集なので多分決定だと言われております。 こんな事で悩んでいる自分が本当に情けなくて、最近良くなって来ていた体の調子がまた悪くなって来てしまいました。 最終的には自分で決めなければと分かっているのですが、 どうぞ、ご意見など聞かせて頂けませんでしょうか?

  • 短期アルバイトに持って行く履歴書について

    今製造関連の短期アルバイトに持って行く履歴書を作成してる途中なのですが学歴・職歴を書くのについて幾つか質問があります ・食品レジの仕事を辞めた理由が争いがあったわけでなくただ人と接することに疲れたからなのですが理由をどう書けば良いのか分からない ・レストランの調理補助をしていたけど精神科の薬の副作用がひどくて辞めてしまったが理由をどう書けば良いのか分からない ・アルバイトを辞めてから長い間無職だったり県外の派遣の寮に行っていたけど金欠が原因で結局帰って来たのですがどう書けば良いのか分からない 以上の3つなのですがどなたかアドバイス宜しくお願いしますm(__)m

  • 割りのいいアルバイト

    あなたが、実際にした、見た、聞いた割りのいいアルバイトって、どんなのがありますか? あと、割りが悪くても、面白いアルバイトがあれば教えてください。 僕が経験した中では、某予備校の夏期講習の補助員。 要は、教室に入る人が、講習の受講資格があるか確認するだけ。 これで、1000円近い時給は、おいしかった。 暇な時間には、テクニック次第で、講習に来ている女の子にお近づき出来たりもしました。 それでは、よろしくお願いします。

  • この場合、アルバイトを断ることはできますか?

    学生です。 先々週面接を行い、その翌日に採用されました。 2か月の短期業務です。事務で、業務開始は8月5日からです。 本当は長期の仕事がよかったのですが、長期のアルバイトの方には採用されず(フルタイムの人優先とのことで)、結局こちらだけ残ってしまいました。 今、他の長期のお仕事の結果待ちです。 もし長期の方に採用された場合、直前になって短期のアルバイトの方を断ることはできますか? 学費と生活費がかかっているので、2か月のお仕事が終わった後にまた探しなおすのが大変です。 ご意見お聞かせください。

  • アルバイトの責任者

    私の友達から相談されたことです。 彼はアルバイトをしているのですが そこのアルバイトの責任者がとにかく仕事をしないというのです。 一緒に面接を受けた仲間だそうです。 その責任者が言うには 私の指示に従ってもらいます。 従えないものは嫌なら辞めてもらって結構だし 従えなくてもいるものには仕事を増やします。 責任者は アルバイトがきちんと仕事ができるようにすればいいとの考えで  無愛想だし ろくに挨拶もできないし みんなが忙しくしていても 知らん顔をするような人らしいのです。 ほかのアルバイトのシフトは固定で決まっているそうですが それをかえようかと考えているようです。 以上のようなことなのですが アルバイトの責任者ってそこまでの権限があるのでしょうか。 責任者って 自分がほとんど何もしなくてもそんなにえらいものなのでしょうか。とにかくそんな権限があるのかを知りたいです。 彼はかなり悩んでいるので なんとか力になれればと思って相談させてもらいました よろしくお願いします

  • 短期アルバイトからの就職?

    22歳女性既卒です。 今考えていることは、短期で花屋のアルバイトをして現実を知ることです。 それでも花が好きで花屋がいい。と感じたら長期で続ける。やっぱり生産がしたいと感じたら生産を。 長期では体力的に難しいと感じたら、そこから必死にまた新しい仕事を探し始める。その時にはやりたい仕事がでてくると考えます。私がしたい仕事は親の反対するものが多く、できるならばアルバイトをして一人暮らしをして資格をとり落ち着いて考えたいと思ってます。今は反対されるたびに心折れてしまう毎日です。メニエール病完治が、また復活な気もして焦ります。 正社員の道は難しいけど、この道は間違ってますか。 もし花卉の道を諦めたとき、心折れたとき、何から考え始めたらいいのでしょうか。ぼーっとしてしまいそうなのです。皆さんの意見お聞かせください。 以下はこれまでの考えなどです。 親に毎日のように「何がしたいのアルバイトじゃだめ正社員になれ」求人誌が発行されたら、これをしろ。そう言われ続けて分からなくなった日もありました。そしてやっと見つけた、母の日に市場で短期の生花アルバイト。 そこから「やっぱり花が好きなんだ」と認識し、それからは花の雑誌を読んだり、パソコンで花屋について調べたりで2週間が経ちます。やっぱり花屋になりたい!と思いました。 でもネットを調べてみると花屋は重労働で管理が大変なことを知りました。 しかし、やってみなければわからないのかなとも思いました。だから、花屋で面接をしました。 ですが「癒される、好きだ」それは趣味の領域、仕事にしたら嫌いになるかもしれないと言われました。 面接の方と話したところによると、生産関係の方が向いている(合っている)のではないかと言われました。 確かに、スーパーレジ打ちはあるけど接客販売は経験したことがない、上手くしゃべれるわけでもない、自分のことを聞かれて答えられないのに、花のことを聞かれても答えられない、確かにそうだ。明るいかと聞かれたら、限られた人(友人)のみである。花屋やアレンジメントの経験、資格はない。ですが花が好き、咲いている花たちが好き、花の写真を撮るのが好き、自然が好きなことは変わりません。(一昨年、じゃがいも農家、長芋のアルバイト経験) だから、生産に関わろうと思い、その後、パソコンで花卉の生産を調べ、2件ほどヒットしたのが東京ではなく地方。寮で10月までの短期農業、花卉。 ただ、それを話しただけなのに両親に反対され涙がでて心・勢い、ぐしゃりです。 農業・花屋じゃなかったら自分に何が残るんだろう。花のことをきっぱりと忘れることで何も手元になくなってしまい、したい職業がないような気がして怖いのです。結局は臆病かもしれないけど、でも安易に飛び込んではまずいと思ってます

専門家に質問してみよう