• 締切済み

イラク、シリアの悲惨な現状を考えるとオバマがイラク

xx x(@hateha2_goo)の回答

回答No.5

新約聖書 ヨハネの黙示録  _  _  その声はこう言った、「あなたが見ていることを書きものにして、それをエペソ、スミルナ、ペルガモ、テラテア、サルビス、ヒラデルヒア、ラオデキヤにある七つの教会に送りなさい」。 第1章  その後、わたしが見ていると、見よ、開いた門が天にあった。そして、さきにラッパのような声でわたしに呼びかけるのを聞いた初めの声が、「ここに上ってきなさい。そうしたら、これから後に起こるべきことを、見せてあげよう」と言った。 第4章  あなたの見た十の角は、十人の王のことであって、彼らはまだ国を受けてはいないが、獣と共に、一時だけ王としての権威を受ける。  彼らは心をひとつにしている。そして、自分たちの力と権威とを獣に与える。  彼らは小羊に戦いをいどんでくるが、小羊は、主の主、王の王であるから、彼らにうち勝つ。また、小羊と共にいる召された、選ばれた、忠実な者たちも、勝利を得る」。  御使はまた、わたしに言った、「あなたの見た水、すなわち、淫婦のすわっている所は、あらゆる民族、群衆、国民、国語である。  あなたの見た十の角と獣とは、この淫婦を憎み、みじめな者にし、裸にし、彼女の肉を食い、火で焼き尽くすであろう。  神は、御言が成就する時まで、彼らの心の中に、御旨を行い、思いをひとつにし、彼らの支配権を獣に与える思いを持つようにされたからである。  あなたの見たかの女は、地の王たちを支配する大いなる都のことである」。 第17章 「倒れた、大いなるバビロンは倒れた。そして、それは悪魔の住む所、あらゆる汚れた霊の巣くつ、また、あらゆる汚れた憎むべき鳥の巣くつとなった。  すべての国民は、彼女の姦淫に対する激しい怒りのぶどう酒を飲み、地の王たちは彼女と姦淫を行い、地上の商人たちは、彼女の極度のぜいたくによって富を得たからである」。  わたしはまた、もうひとつの声が天からでるのを聞いた、「わたしの民よ。彼女から離れ去って、その罪にあずからないようにし、その災害に巻き込まれないようにせよ。  彼女の罪は積もり積もって天に達しており、神はその不義の行いを覚えておられる。~  彼女と姦淫を行い、ぜいたくをほしいままにしていた地の王たちは、彼女が焼かれる火の煙を見て、彼女のために胸を打って泣き悲しみ、彼女の苦しみに恐れをいだき、遠くに立って言うであろう、『ああ、わざわいだ、大いなる都、不落の都、バビロンは、わざわいだ。おまえに対するさばきは、一瞬にしてきた』。  また、地の商人たちも彼女のために泣き悲しむ。もはや、彼らの商品を買う者が、ひとりもないからである。  その商品は、金、銀、宝石、真珠、麻布、紫布、絹、緋布、各種の香木、各種の象牙細工、高価な木材、銅、鉄、大理石などの器、肉桂、香料、香、におい油、乳香、ぶどう酒、オリブ油、麦粉、麦、牛、羊、馬、車、奴隷、そして人身などである。  おまえの心の喜びであったくだものはなくなり、あらゆるはでな、はなやかな物はおまえから消え去った。それらのものはもはや見られない。  これらの品々を売って、彼女から富を得た商人は、彼女の苦しみに恐れをいだいて遠くに立ち、泣き悲しんで言う、『ああ、わざわいだ、麻布と紫布と緋布をまとい、金や宝石や真珠で身を飾っていた大いなる都は、わざわいだ。  これほどの富が、一瞬にして無に帰してしまうとは』。また、すべての船長、航海者、水夫、すべて海で働いている人たちは、遠くに立ち、彼女が焼かれる火の煙を見て、叫んで言う、『これほどの大いなる都は、どこにあろう』。  彼らは頭にちりをかぶり、泣き悲しんで叫ぶ、『ああ、わざわいだ、この大いなる都は、わざわいだ。そのおごりによって、海に船を持つすべての人が富を得ていたのに、この都も一瞬にして無に帰してしまった』。  天よ、聖徒たちよ、使徒たちよ、預言者たちよ。この都について大いに喜べ。神は、あなたがたのために、この都をさばかれたのである」。  すると、ひとりの力強い御使が、大きなひきうすのような石を持ちあげ、それを海に投げ込んで言った、「大いなる都バビロンは、このように激しく打ち倒され、そして、まったく姿を消してしまう。  また、おまえの中では、立琴をひく者、歌を歌う者、笛を吹く者、ラッパを吹き鳴らす者の楽の音は全く聞かれず、あらゆる仕事の職人たちも全く姿を消し、また、ひきうすの音も、全く聞かれない。  また、おまえの中では、あかりもともされず、花婿、花嫁の声も聞かれない。というのは、おまえの商人たちは地上で勢力を張る者となり、すべての国民はおまえのまじないでだまされ、  また、預言者や聖徒の血、さらに、地上で殺されたすべての者の血が、この都で流されたからである」。 第18章 聖なる都、新しいエルサレムが、夫のために着飾った花嫁のように用意をととのえて、神のもとを出て、天から下ってくるのを見た。  また、御座から大きな声が叫ぶのを聞いた、「見よ、神の幕屋が人と共にあり、神が人と共に住み、人は神の民となり、神自ら人と共にいまして、人の目から涙を全くぬぐいとって下さる。もはや、死もなく、悲しみも、叫びも、痛みもない。先のものが、すでに過ぎ去ったからである」。  すると、御座にいますかたが言われた、「見よ、わたしはすべてのものを新たにする」。また言われた、「書きしるせ。これらの言葉は、信ずべきであり、まことである」。 第21章  見よ、わたしは、すぐに来る。この書の預言の言葉を守るものは、さいわいである」。  これらのことを見聞きした者は、このヨハネである。わたしが見聞きした時、それらのことを示してくれた御使の足もとにひれ伏して拝そうとすると、彼は言った、「そのようなことをしてはいけない。わたしは、あなたや、あなたの兄弟である預言者たちや、この書の言葉を守る者たちと、同じ仲間である。ただ神だけを拝しなさい」。  またわたしに言った、「この書の預言の言葉を封じてはならない。時が近づいているからである。  不義な者はさらに不義を行い、汚れた者はさらに汚れたことを行い、義なる者はさらに義を行い、聖なる者はさらに聖なることを行うままにさせよ」。  「見よ、わたしはすぐに来る。報いを携えてきて、それぞれのしわざに応じて報いよう。  わたしはアルパであり、オメガである。最初の者であり、最後の者である。初めであり、終わりである。  いのちの木にあずかる特権を与えられ、また門をとおって都にはいるために、自分の着物を洗う者たちは、さいわいである。  犬ども、まじないをする者、姦淫を行う者、人殺し、偶像を拝む者、また、偽りを好みかつこれを行う者はみな、外に出されている。  わたしイエスは、使いをつかわして諸教会のために、これらのことをあなたがたにあかしした。わたしは、ダビデの若枝また子孫であり、輝く明けの明星である」。  御霊も花嫁も共に言った、「きたりませ」。また聞く者も「きたりませ」と言いなさい。かわいている者は、ここに来るがよい。いのちの水がほしい者は、価なしにそれを受けるがよい。 第22章  _  _  _  _  _ > 中途半端に撤退するのは  >  今後の指針となるものが、必要となるのでしょうが、 “ ヨハネの黙示録 ”。 上記にバビロンの都、 「あなたの見た水、すなわち、淫婦のすわっている所は、あらゆる民族、群衆、国民、国語である。~あなたの見たかの女は、地の王たちを支配する大いなる都のことである」。 「倒れた、大いなるバビロンは倒れた。そして、それは悪魔の住む所、あらゆる汚れた霊の巣くつ、また、あらゆる汚れた憎むべき鳥の巣くつとなった。 すべての国民は、彼女の姦淫に対する激しい怒りのぶどう酒を飲み、地の王たちは彼女と姦淫を行い、地上の商人たちは、彼女の極度のぜいたくによって富を得たからである」。 「彼女の罪は積もり積もって天に達しており、神はその不義の行いを覚えておられる。~ 彼女と姦淫を行い、ぜいたくをほしいままにしていた地の王たちは、彼女が焼かれる火の煙を見て、彼女のために胸を打って泣き悲しみ、彼女の苦しみに恐れをいだき、遠くに立って言うであろう ~ また、地の商人たちも彼女のために泣き悲しむ。もはや、彼らの商品を買う者が、ひとりもないからである。」 と、ある。  バビロンと地の王たちと地上の商人、その極度のぜいたくそして富、それらの滅亡が記されるのでしょうか?  最近の歴史的トピックとして、中東湾岸戦争という大きなものがありますが、最新の兵力を駆使したニュース映像は今でも生々しい。 バビロンという地名といい、へたをするとそれに重なる。  上記 黙示録に、「 聖なる都、新しいエルサレムが、夫のために着飾った花嫁のように用意をととのえて、神のもとを出て、天から下ってくるのを見た 」。 「 見よ、わたしはすべてのものを新たにする 」。  新しいエルサレム、その建設、その道すがらとも見え?ますが、どこがどうなるのか ? 宗教絵巻...。

関連するQ&A

  • オバマ大統領になってイラク問題はどうなりますか?

    オバマ大統領になってイラク政策、対テロ政策はどうなるでしょうか? イラク撤退はありえますか? よろしくお願いします。

  • シリア?

    イラク戦争もそろそろイラクの復興に力が入ってきましたが、最近ニュースでシリアがイラク幹部をかくまっているといったような報道がされていますが、いまいちこのイラク戦争とシリアの関係がつかめません。 中東の問題に弱いので、イラクとシリアの関係を中心に中東の問題(簡単ではないということは分かっていますが)を分かりやすく教えてください!

  • オバマは何故シリア攻撃をやめたんですか?

     言葉足らずの質問ですがお願いします。 最近のニュースで、アメリカのオバマさんとイランのロハニさんが電話会談をしたというのを知りました。 それでシリアへの軍事攻撃を取りやめたということを知って、いい流れだなあと思ってたんですが、 色々調べてたら、イスラエルのネタニアフさんが相当腹かいてるではないですか。アメリカのユダヤ勢力もカンカンでオバマさんを引きずりおろそうとしてるじゃないですか。 アメリカは軍事産業で成り立ってるような国だと知りました。 戦争やんないとお金入ってこないじゃんすか?第三次世界大戦でがっぽりもうけようとアメリカも企業もヨダレ垂らしながら待ちこがれていたのではないかと思います。 何でオバマさんは取りやめちゃったんでしょうか?ロシアとかが仲介に入ってるしあまりにも強引すぎるからでしょうか。。 言葉足らずの文章ですみませんがだれか教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • シリア人とアメリカ人の命はどちらが重い?

    中東情勢の煽りを食ってシリアは戦場となり アメリカやロシアの空爆を受けてもう滅茶苦茶です。 国境なき医師団まで誤爆したアメリカ、多くのシリア市民を殺したでしょう。 これがアメリカ国内だったらどうなのか? アメリカから遠く離れた国だからいいのか? アメリカはイラク戦争でも60万人もの人を殺しました。 人間の命は地球より重い という言葉が形無しです 人間の命にも軽重があるのでしょうね。 貴方と私ではどちらの命の方が大切なのでしょうか?

  • オバマ大統領はどうしてアフガニスタンなどに派兵するのでしょうか?

    アメリカが現在経済的に大変苦しんでいますが最大の原因は前政権が世界中で戦争ごっこを続けてきたことにあると思います。 利口そうなオバマさんがどうしてイラクから撤退した後で今度はアフガニスタンに派兵すると言っています。 これでは同じことになりそうだし大変危険な政策だと思いますがイラクの後はアフガンだなどと言っている理由は何なのでしょうか?

  • イラクの民意。

    オバマ大統領が、イラク戦争の終結を宣言しました。 九年もの長きにわたって戦い続けてきたわけですけど、 いったいこれでどんな成果が上がったんですか。 独裁者フセインをぶち殺した事によって、どんな成果が上がったんでしょうか。 アメリカのおかげで民主的な国ができあがったと言うことをイラクの人たちはみんな感謝しているんでしょうか。 イスラム教といってもいろんな派閥があってそれぞれに考え方も違うようですけど、 イラク全体で見ると、感謝してると言うことなんでしょうか。 イラクは親米国家になったと言うことですか。

  • 「イラクから16ヶ月以内に撤退」・・・中途半端な数字!

    オバマ大統領は、アメリカのイラク駐留部隊を 「就任後16ヶ月以内に撤退させる」 と言ってますが、その 「16ヶ月」というのが、なんかとても中途半端な数に思えます。 いや、だからリアルな数にも感じます。 この「16ヶ月」は、 ・2010年5月下旬を目標とし、そこから逆算して得た数字なのでしょうか? (そうすると、この2010年5月下旬って、ナニ? との思いが生まれますが・・・。) ・撤退プロセスをシュミレーションしたら、「16ヶ月かかる」と出たからなのでしょうか? ・キリ良く、「12ヶ月」とか「20ヶ月」にしたいけど、12ヶ月では短すぎるし、まあ、ドンブリだけど16ヶ月にしとこか・・・ と決めたのでしょうか? いったいどういう根拠・理由で「16ヶ月」なのでしょう?

  • イラクからの撤退だけで良いのか?

    アメリカの大統領選で両陣営から共通してイラクからの撤退が提議されています。 それだけで良いのかと言うのがこの質問です。 米国はイラクに大量破壊兵器ががあり、その脅威を取り除く為に防衛的 先制攻撃を正当化してイラク戦争を強行しました。 しかしイラクには大量破壊兵器はありませんでした。 つまり米国の戦争の根拠は全くありません。そしてイラクの人を統計によっては 100万以上を殺し、イラクを滅茶苦茶にしました。 つまり私が言いたいのはアメリカ及びアメリカに加担した国はイラクに大して賠償(かなり多額の)を負う責任があるのではないかと言う事です。 この点がアメリカの大統領選においてもそして日本国内でも討議されない理由はどこにあるのでしょうか?

  • シリアの映像。

    シリアが内戦で、大変な事になっていますが、湾岸戦争の時も思ったのですが、映像が凄く古く、まるで日本の昭和40年代後半のような映像を目にします。当初、当方は技術力の差で、いまだにイラクはその程度のカメラを使用してるんだなと思ってましたが、ひょっとして日本のテレビ局が、潰れても影響が少ない、古いカメラを持ち出して、撮影しているためでしょうか?カメラ、フィルムそのものが古い?と言う事でしょうか?

  • シリアとイラクの国民は搾取されていますか

    興味本位とかじゃなくわけあって真剣に知りたいのですがどこからでもいいのですが間違いなく搾取している勢力はありませんかね またシリアのアサド政権は独裁だと聞き及ぶのですが一方で選挙で90%近い信任を得ているとも聞くのですが独裁が嘘という事はありますか何卒よろしくお願いします